2017年06月24日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497412234/
何を書いても構いませんので@生活板 46
- 400 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/22(木)19:25:47 ID:6O7
- 吐き出させて欲しい。豚切り失礼します。
私はアラフォーのBBA
職場のけっこう年下のイケメンに、20代だと思ってましただの綺麗だの言われた。
気配り上手なイケメンなので、明らかなリップサービスだとわかってるし、
BBAだから気を使って言ってくれてるんだと思う。
(自分が綺麗じゃないのは自覚してる。唯一似ていると言われた芸能人は江守徹だし)
スポンサーリンク
- わかってても浮かれてしまう自分がいる。自分で自分が気持ち悪いんだけど、
年下に褒められると嬉しくなるもんだね。
こんなにチョロいと簡単に壺とか買わされてしまいそうで怖い。 - 402 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/22(木)22:59:14 ID:ZsT
- >>400
素直なんだね。それに、それくらいのことは言われても驚くほどでもないレベルは
維持できてらっしゃるのねーとちょっとうらやましいわ
壺は買わされないようにねw
私はそういうのはつい疑ってしまうわ。他に女性社員もいない職場で
その子が単独で言ってるのであればお世辞かな?と受け止めて後は考えないようにするけど
他にも女性や若い同僚が居る職場であまりに自分にそぐわないことを言われると
「安価スレ」的なものを想像しちゃって疑心暗鬼に陥ってしまうかも - 409 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/23(金)05:54:49 ID:hBi
- >>402
ありがとう
壺は買わないようにするよw
イケメンの上司も女性だし、
相手を何かしら褒めることで仕事がスムーズできるってのがわかってるのかも。
若いのに年上の女性をサラッと褒められるんだからイケメンのスキル半端ないわ
コメント
イケメンの美意識が普通と違う可能性
嫌味な奴めとか思わないあたり素直で人柄の良いBBAなんだろうな
江守徹で吹いたw
壷の代わりに人参はどう?
心の迷いを断ち切ってくれる石があるのよ
どう?
スレ主さんは、とても素敵な方ですね。
とういわけで、こちらの自己啓発本をどうぞ。
みんな騙す気満々ww
イケメンじゃなくても男性はその気のない女性相手には褒めると言うかお世辞を言ってるような気がする
美人ですね綺麗ですね、と言われるのは嬉しいがその気はないんだなといつも思う
※2
単純にいままで褒められたが本当に無かったのかも
その気っていうのはチンコ差し込む気ってことでいいですか?それならありますよ?
※
本当に気があったら照れてなかなか褒めれないよ
壺w
同じ前提でも
「私だけに言ってくれてるんだもん!フンスフンス!絶対脈アリよ!お姉さんにリードされたいタイプの男子って存在するから!フンガー!」
ってガッついてるとすごくブサイクな気がしちゃうけどこの人は
「びっくりしたけど、嬉しいなあ、へへへ」
って素朴な反応だから、きっと控えめだけど可愛げのある感じなんだろうなぁ…ってほっこりしちゃう。
江守徹は目元が色っぽいよ
お世辞とか社交辞令が分からないババアは生理的に気持ち悪いし頭悪すぎる
>>402の上3行が嫌味ったらしくて醜いな…
江守徹の流し目っていいと思う
なおブサメンが同じ事言うとセクハラ扱いになる模様
女版江守徹……
そして40代
※10に一番共感するオレって…orz
※8の言う「その気」が「惚れた・付き合いたい・結婚したい」ということなら
確かにあまり気軽にお世辞を言えなくなるけど
「その気」が「やれるならやりたい」ってことならお世辞がいくらでも口から出てくるぞ
アラフィフで毒女の先輩は吉田沙保里に似ている。
結婚願望はあるらしいw
※20
でも考えてみろよ
江守さん実写版の海原雄山やった人だぞ
雄山とできるのかよw
江守徹は男前とか二枚目とか、そういう扱いだったような。
「勝海舟」で杉純道をやってた頃だから、40年以上前だけど。
それを考えると、純美人ではなくとも、どこか趣のある人なんだろうね。
わかる、必要以上に喜んじゃう
嘘でも社交辞令でも、自分が不細工だとわかっていても嬉しいよ
本気になんて取らないけど、顔の造作を褒められたことがないから
男に優しくされると些細な事でも浮かれるよ
ちょっといい気分になれたならいいんじゃない
年取ると店員のセールストーク以外で他人に褒められることがそうそう無くなるからねー
気持ちわかるわ
女性だもの、きれい・若く見えると言ってもらえたら嬉しいのは当然
ちゃんと自分を客観視できているみたいだから、勘違いする可能性も低いと思う
多分この書き込みも、不安に思ってるんじゃなくて嬉しさのあまりだろうね
黒木瞳だっけ?
黒木さん本当お綺麗ですねってほめると
笑顔でニッコリしながら「ありがとうございます」って言うんだよね
まぁ芸能人でも「そんな事ないですぅ~」的な謙遜するんだけど
黒木瞳は自分が綺麗なのは当たり前だと思ってるから否定しないんだよね
こんな自信満々な生き方出来たら楽しいんだろうね
あとこの人が似てる芸能人が江守徹って所でふいたよw
私はフォーリンラブのバービー、両方とも顔デカイよねw
褒めて(お世辞の場合でも)喜んでくれる人って可愛いと思う
なんかブスッと「いえ、そんなことないです」とか「お世辞、辞めてくれます?」みたいな人いるけど
色々勿体ないわ、て思うんだ
勿論セールストークの鬱陶しいまでのおべっかみたいなんはイヤなのわかるけど
報告者みたいにちょっとした言葉で喜んでくれたら、それだけで愛嬌というか、可愛らしい人だな、て思って褒めた方も癒される
そのトシになっても職場に居座り続けるお局みたいな人間を敵に回したら色々メンドウだから
そりゃ社交辞令のひとつも言っておだてとくわな。
いるいる
うちの職場にも
オバサン全員にオネエサンと言っていた
処世術の一つでしょ
間違いなくモテダンシですな
気が利くよ
悪い気しないし
※27
本当かどうかは知らないが黒木瞳って性根が腐ってるという噂もよく聞くし気に入らないのもわかるけど、黒木瞳レベルでそんなことないですぅ~ってやられてもそりゃ慇懃無礼ってもんだろwにっこりしてありがとうございますの方が清々しいよ
そんなことないです、恐縮ですって態度とってもお高く止まってとか見え透いた謙遜とか言われるし、紋切り型のありがとうございます使ってもこう言われるしで、顔面レベル高い人も大変や
そも(褒めてくださってor気を使っていただいて)ありがとうございますだから、実際に容貌が優れてるかどうかは関係ないんやで
知り合いにありがとうございます使いおるが褒められてもちっとも間に受け取りゃーせんて
素直で可愛い江守徹、良いじゃないか。
振る舞いが若々しくて綺麗なのかもね。
でも、壺には注意だ。
壺はよくない
そう言うのを遠ざける絵画を売ってやろう
壺や絵画を買わされそうになるようなあなたには悪い気が溜まっている
一緒にこの像にお祈りすると以下略
※27
それは自信というよりも、同じ文句の賞賛を聞き飽きてるだけじゃないの
クレームが中年女性の場合はコミュ力高いイケメンに対応して貰うと、それ以外に対応させるより短時間で解決できることが多い
空気読めなくて上手く立ち回りできないイケメンは、地雷踏みまくったり周囲に敵を作るだけだと思う
江守徹で笑いがとまらないw
※31
黒木瞳は娘が学生時代に洒落にならない性犯罪まがいのいじめ事件の主犯になったって噂があるからね…
でも本人の性格と子供の性格は同じじゃないけど、
女の子だったらやっぱり母親にそっくりな性格になるんじゃないのって疑惑がある…
男はいいよね。
女が同じことを男上司にしたら、仕事が円滑に進むわけじゃなく、勘違いのキモいオッさんに言い寄られる羽目になるだけだもん。
女は男と違って現実見て謙虚だからいいね。
いや冷静に考えろよ
江守徹似の「女」だぞ
※39
確かにそうかもwwwwww
でもまぁそういうお世辞が口からツラっと上手に出る人は
キャバ嬢的スキルに足けてるということだから
男女逆にしても特に問題ないような気もする
そうなんだよねー
見え透いたお世辞でも、ぬけぬけと言い切れば喜ばれるんだよね
口はただ、とはよく言ったもの
※39
そうそうその通りなのよ!w
ちょっと男にお世辞でも言おう物なら、
男って馬鹿しかいないからすぐに勘違いして「こいつは俺に気がある、こいつなら簡単にやらしてくれるだろ」
って思い込むんだよね。
きも〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!
日本である詐欺師が逮捕されたんだけど(平成何年ごろか忘れた)彼は被害者に「君はダイヤモンドの原石だ」とか被害者女性に言っていたらしいよ
私だったらドン引きするし褒め殺し乙イヤミ乙ってなるけど、そう言われて引っ掛かって大金巻き上げられた女性がゴロゴロいるってことは、そういうことを言われて喜ぶ女性はいるんだよね
お世辞ってわかってても嬉しいよね
老人ホームのおばあちゃんだって、お姉さんって呼ぶと喜ぶもの
※27
ガチ美人が「そんな事ありませんよ~」なんて謙遜したところで謙遜なのが相手にも丸バレ
マイナスイメージにしかならないのを本人も知ってるんだよ
※39
女は洋服屋や小売りの店での店員のお世辞に慣れている
男はそもそも店員が話しかけてくるような店に慣れてないからガチだと信じ込む
個人的な見解だけど、壺やラッ背ンの絵を買うタイプって男女問わず自信がなくて
「相手をガッカリさせたくない」「相手に嫌われたくない」「この流れを壊したら悪い」
という気持ちが強い人が多い
まぁお世辞に喜ぶあまり執着しはじめたらイエ口ーカードだけど
お世辞をミーハーに喜ぶぶんにはいいんでない?
よしながふみのマンガに
若いホストがおばさん客に「キレイですね」と言うとみんな喜ぶのに
一人だけ「いいえ、私はキレイじゃないわ」と真顔で言ったおばさんがいて
それが今の嫁です。実は俺、ババ専で30歳くらい上じゃないとダメで、
彼女の少女のような頑なな態度に惚れました。という話があったな
米46
「そんなことないですよ」的な謙遜だと、「そんなことない」を結局相手に否定させてフォローさせることになるけど
「ありがとうございます」だと割と早めに切り上げられるし、「褒めてくれてありがとうございます」なんだろうし、なんつーか単なる大人の対応だよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。