2017年06月24日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497412234/
何を書いても構いませんので@生活板 46
- 439 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/23(金)17:24:11 ID:R9d
- 数年前、20年来の友人A子にCOされた。
中学からの付き合いで、結婚式ではスピーチしあう仲だったけど、
A子に子供が生まれてから噛み合わなくなってきた。
向こうは幼児もちの専業主婦、こちらは小梨共働き。
はまってる本やドラマなんかを語っても、忙しいから読む暇がないと返される。
A子も「陣痛大変だったよ!これ(出産)ビデオ!他人の子は可愛いと思えないけど、
自分の子はホント可愛いんだよね~」と子育て話を振るが、
そうなんだ、としか言えず話がどうも弾まない。
口には出さないけど、お互い「それしか話題ないの?」という空気が大きくなって、
私も仕事が忙しく、年賀状と年に一度会うかどうかくらいになった。
スポンサーリンク
- その後、夫の転勤で私が県外に引っ越すことに。
「×日に引っ越すんだ。その前に一度会わない?」
「会おう!何日にする?」
といい反応だったんだけど、「○日とか都合どう?」と送ったらそれから二週間返事なし。
こちらもバタバタしていたし、再送しても無反応なのでそのままにしていたら、○日の3日前くらいになって、
「あ、ごめーん。機種変したばかりでメール見方わかんなくてさー。○日どうする?うちでいいよね」
と言われ脱力。
せめて、「ごめん!携帯の調子が悪くて、いまメール見た!○日大丈夫だから!」とかならよかった。
それ以前にメール来ないなと思ったら「こないだの話どうなった?」とか
自分からも連絡しようと思わないのか。
そういえば誘うのはたいてい私だし、都合が悪いときは「あー、その日無理だ、ごめんね」って
言われるだけで「かわりに△日はどう」なんて言われたことなかったな、とかぐるぐる回って、
気がついたら「連絡こないからもう予定いれたよ」
でおしまい。そのまま会うことなく引っ越した。
するとその翌年、いつも交換してる年賀状来なかったw
なんだかなあと思ったけど、郵便事故の可能性もあるので一応連絡。
「ひさしぶり。こないだ年賀状、届いた?」
「あ、うん」
「こっち届いてないから、もしかして前住所に送ってくれた?」
「あ、いや」
「もしかして喪中とか、バタバタしてる?」
「あ、いや」
「...。」
「...。」
「今度さ、うちも子供生まれるんだよね」
「そうなんだ」
「こっちに来ることがあったら、遊びにきてね」
「うん。またね」
翌年は印刷のみの年賀状が届いた(今までは手書きコメントあり)。
こちらは子供が生まれたことを書いたけど、お祝いどころかおめでとうのメールすらなし。
A子の子供が生まれたときはお祝い送ったんだけどね。
もういいかと思って翌年からは出してない。向こうからも来ていない。
他の友人達とは出張の時に連絡して飲んだり、たまに旅行ついでに立ち寄ってくれたり、
まったり交流が続いてる。
A子ともそんな付き合いを続けたかったなと残念に思っていた。
でもふと、仮に今から仲直りしたとして、そのあとどうする?
他の友達は下らないメールのやり取りも楽しいけど、A子とはそんな普段のやりとりもない。
ひさしぶりに会うのに話題が続かなくて、面白くもない相手と何するんだろ?
そもそもアポとりでまたウダウダするんだろうな...めんどくせー! と思ってしまって、
どうでもよくなってそのまま。
たぶん、これからもそのままw
あんなに落ち込んでたのに、その後の付き合いを想像したとたん、
サーッとどうでもよくなったのが衝撃だった。
コメント
転載ブログのコメント欄から終わったスレに説教大会始まるよー
縁の寿命だな
仕方ないよね
でも、揉めて疎遠になったわけじゃないから、十年後に再会してまた交流が産まれることもあるかもよ
とっくに切られてんのに未練がましい電話までする報告者哀れw
縁の寿命って言い得て妙だよね
緑の寿命って何?
と思ってしまった
COはしかたないにしても、出産祝いもらってんならその分は返さないか?
別に喧嘩別れじゃないんだし。
結婚妊娠出産は人間関係の精算期だからしゃーない
子持ち友人とうまくいかなくなったことがあるけど、自分も出産したら理由がわかったりする
逆に自分も子どもいない友人にモヤられてたりするかもって思う
女の人生はステージで付き合う相手が変わるから。
初めての子育てで、夜泣き、公園デビュー、幼稚園、小学校入学、習い事にスポーツ少年団、塾の送迎など、やらなきゃいけない事が目白押し。
そんな彼女の話を報告者は「それしか話題がないの?」ってスルーしたんだよね?
そう。はっきり言ってそれしかない。子供を持つと、暫くは他に娯楽を楽しむ余裕なんて全くないwだから遊びが話題の主体の報告者とは、話す事が無いと思って距離を置いたんだと思う。
あとお互い子供がいても、子供の歳が離れてたら、一緒に遊ばせられなくてあまり親しくする意味がないからね。報告者が求めてるような付き合いがしたいなら、お互いの子供の手が離れて、アラフィフ位になってからかな?
出産祝い返しはすべきだな常識なら
まあお察し
※1
早く鬼女速帰れやニート
報告者はお祝い送ったのに返さない人とは友人関係続けてもな
話題が合わなくなったとか以前の話だと思う
何年後かにすり寄ってきたりして…
米1
このまとめにまで来たか。きえろ
離婚、離婚しろ!
年賀状の返信の催促なんてしないわ
切られるにはそれなりの理由があるんだし
もともと報告者が維持してる関係だったかと。誘えば反応ある相手って自分がアクティブなときはいいんだよね。
あるときふっと、自分じゃ無くても声かけてくる、誘ってくれる相手ならだけでもいいということに気付いてしまうわけだけど。
この状況で年賀状来ないからって「どうしたの?」と電話かけるのが理解できない
相手は恐かっただろうな
※1
おー。とうとう他のまとめサイトまで出張するようになったんだー?
生き甲斐が「まとめサイトの※1ゲット」しかないって寂しい人生だねwww
出産祝いをもらっておきながら返してこない時点で切るべき相手だよ。
過去の思い出のせいで未練が残っちゃったんだろうけど。
とりあえず、縁が切れたままで執着されることなく過ごせててよかった。
あとはもうこんなカスのことは忘れて楽しく生きていってほしいわー。
※7
メールの返事2週間放置するやつがそんな気が利くわけがない
※16
むかついてたからわざと電話したんだと思うよ
両方とも気が強そうだからお互いそんなにダメージないと思われる
心底他人がどうでもいい人っているよ
自分が都合いいときしか付き合いたくない
友達いなくても別にいいんだよな……
他人の子供は可愛くないって言いながらも自分の出産や子供の話は延々とするような自己中な相手だもの。
単なる報告者の片思いって感じ。
お祝い返さない以前に、出産ビデオの時点でムリだわ
縁が切れて正解だと思う
このまま縁が切れたままでいいんだよ
一緒にいて楽しくないんだから無理して付き合う必要ない
「FOした」っていうものの具体例を見た感じ
人間関係て消費期限があるんだよ。
お互いになんだかなーと思った時が潮時だよね。
切れる縁があれば新たな縁もあるし。
疎遠になった旧友と偶然会ったらまた交友関係が復活することもあるし。
年賀が来ない時点で終わりでしょう、どっかで会ったら普通に挨拶して立ち話程度で終わり。
気が付くのが遅い。
※16がすべて
無神経すぎるわ。
共通の話題がなくても話が盛り上がる友達というのはいるけど
この2人はそうじゃなかったってだけ
仕方ないね。
先に無神経してるの相手なんだよなー
ってことでA子乙か※16は
そこまで噛み合わなくなってるのに交友を保とうと考えるのがよくわからん
人間関係はナマモノ、努力のみで維持しても意味ない
お互いに魅力を感じ、好意や興味を感じてるから貴重な時間を割いてでも会うわけで
友人でも恋人でも夫婦でも、プライベートの関係は皆同じだと思う
生活形態が変わって、何か噛み合わない時点で疎遠って言うか、
適当にしとくのが良いよ。そうじゃないと、おたがいの視点が違ったまま
お互いに何がしか失礼な事の繰り返しで、お互いに嫌な思いするだけ。
親とか姉妹/兄妹もそうじゃんw
気づいてよかったね
いまどきビデオとな
米5
これに尽きると思うわ。
お祝いを送る暇もないほど子育て忙しくてーとかいい出しそうだけど。
決定的ななにかがあったわけじゃあないからなあ
どうせ離れた場所で暮らしてるんだしつかずはなれず年賀状やりとりして
年とったらまた旅行友達にでもなれるかもしれないし
「他人の子は可愛いと思えないけど、自分の子はホント可愛いんだよね~」
って言う割に、友達にとって自分の子が「可愛くもない他人の子」ってことは気付いてないんだよね。
そりゃ噛み合わないよ。
※1
絡むのはこの一度きりだが、これまでも、これからも、そんな無能宣言してたら都度哂ってやるよ
年賀状の確認電話がもはや嫌がらせの域www
Aとしては引っ越しのごたごたで縁が切れたと思ったんじゃないの?
出産祝いしないのはDQNだけど下手にお祝い送ってまた報告者から連絡来たら恐怖だと思った可能性も
相手にとってはお前なんかどうでもいい奴だったんだな
悲しいなぁ
郵便事故じゃないかってわざわざ確認の電話までするっておかしいよ 年賀状届かない時点で察しようよ
元々話が噛み合ってなかった相手と、空気悪くしたまま引っ越したのに、
年賀状来ないから電話するって、ちょっと強引な性格なのかなと思った
お祝いしない友人も失礼だけど、報告者は友人を自分の型にはめたがってるようで苦手
※40
表向き「また遊びにきて」「またね」とか言いあってるし、大喧嘩して別れてないから※35みたいに細く繋がっていこうと思ったら切られてガーン!じゃないかな
とっくに察してるけど、郵便事故とか喪中だとか「理由があってCOじゃない」可能性にすがりたかったんじゃない
報告者は現在から目をそらしすぎ
昔は話が合って楽しくて思い出もあるんだろうけど、今は子供自慢はするのに出産祝いも返さない常識知らずでしかない
話が合わないのはお互い様だし、関係を続けてもしょうがないよ
年賀状届いてない時点で切っちゃえば良かったのに
相手が引っ越しとかで付き合いが薄くなったら貰ったモノ返さなくていいやって考えるやついるよね
※44
付き合いが薄く、ってか縁を切りたい相手だと出産祝いなんか贈らない。
縁が復活したら困るから。
A子、どう見ても縁を切りたがってるように見える。
絶交とか小学生か
報告者も変な人だね、わざわざそんな相手と関係続けてたなんて
引っ越しの時にそんな状況だったなら、これ幸いと相手の住所や電話番号削除して
相手を「最初から自分の人生に存在しなかった存在」にすれば良かったのに
※45
おいおいおい、もらいっぱなしラッキーな乞食かよ
※10
こっちのほうが程度低いんだからこれでいいんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。