2017年06月28日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494568938/
今までにあった修羅場を語れ【その23】
- 298 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/27(火)02:03:37 ID:ZB1
- 思い出したら腹が立ってきたので県名も入れて書く
俺が高校生の時にツレと2人でキャンプに行こうってなった
当時ブラックバス釣りにハマっていたので釣り兼キャンプって事で琵琶湖に行った
当時まだ免許を持っていなかったので電車で現地まで行く事に
無事に現地に到着し釣りを楽しむぞーっとテンション上がりまくって
釣り場を探して路肩を歩いていると後ろからパトカーがいきなり「お前ら!どこ歩いとんねん!」
俺達は歩道がなかったので路肩を歩いていたが
ここまで威圧的に言われるとは思わなくてびっくりしていたが
パトカーはそのまま通り過ぎて行った
スポンサーリンク
- 「あんな言い方せんでもええよなあ」とツレと言いながら少しテンション下がったが
釣り場に到着するとそんな事は忘れるぐらいテンションMAXで釣りを楽しんだ
暗くなってきたのでそろそろテントに戻って飯でも食うかーとなり
戻って飯を食って喋り青春を謳歌する
そろそろ寝るかという時間になっても初めてのツレとのキャンプでテンション上がりまくって
寝れないのでジュース買いがてら散歩にでも行くかとなって自販機を目指して歩く
「昼間の警察腹立つよなー」なんて話しながら歩き自販機に到着
そこはジュースの自販機と一緒にタバコの自販機もあり
当時はまだtaspoなどなく誰でもタバコが買えた
んで俺が自販機の前で財布から小銭を出そうと思ったらパトカーが接近
特に気にせず金を出そうかとおもったらキキィー!っと急ブレーキの音が聞こえたので
何事かと振り返るとパトカーがUターンして猛スピードでこっちに向かってきた
俺らの前に逃げないように道を塞いでパトカーを停めて勢いよくパトカーから警官がおりてきて
こっちに向かってくるので「俺何かしたのか?」とビビってた
するといきなり警官が俺の胸倉を掴み自販機に背中を叩きつけて
「お前今何買おうとしとったんじゃ!ゴルァ!」
長いので一旦切る - 299 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/27(火)02:13:23 ID:ZB1
- 「は?え?」ぐらいしか言葉が出てこず頭真っ白www
んでツレが「ジュース買おうとしただけです!」って言ったら
「嘘つくなゴルァ!お前らタバコ買おうとしとったやろ!こっちは分かっとんねんどゴルァ!」
何この警官wwwガラ悪すぎるやろwww893かよwww
何度も同じやり取りをするがタバコなぞ持ってないし買った証拠もないので
当然補導する事もできず警官は更に苛立っている模様
「お前ら紛らわしい真似すんなボケ!ほんで夜にあんまりウロウロすんな!」
と捨て台詞を吐いてパトカーに乗り込み去って行く警官
確かに夜にウロウロしてた俺達が悪いのかもしらんがあの指導のやり方はおかしいでしょうよ
たまたまかもしれんが1日に2回も感じの悪い警官に遭遇したので○賀県警の事は今でも大嫌いです
20年以上前の話なんで今は違うかもしれんが○賀県警はクソだと思った - 301 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/27(火)09:19:31 ID:Qy3
- 琵琶湖出た時点で、県名書かんでもバレバレな県について。
コメント
滋賀県警を語った893かも知れないので、階級と名前を覚えて上層部に報告すれば良かったのに
むしろ琵琶湖の方が県名より知名度高いと思うよ。
琵琶湖出てきちゃったら「H谷川さん」と同じくらいスケスケ。
○賀県なんて滋賀しかないんだから伏せるつもり無いでしょそもそも
伏せましたーって「そのまま出すなんてどうかと思う」厨への形だけとってるだけで
神奈川県警が~とかいつまでも言ってる奴と同じだなこいつ
自転車の取り締まりで、チャリに乗った警官が同じような口調で取締りしてる様子を警察24時的な番組で流してたの思い出した。
ナレーションで「事故を防ぐため云々」ってフォローしてたけど、いきなり「なんしとんじゃー!」って怒鳴り付けてて観てるだけで不愉快だったなあ。
※4
佐賀「あの・・・」
※7
松雪泰子に謝ってくるわ
※8
素直www
琵琶湖読み飛ばしてたからそれ見るまで佐賀だと思った、すまん佐賀
佐賀は鍋島県に改名した方がいいと思うの
警察官がガラ悪い描写から、普通に佐賀だと思った地元民w
パトカーで一人警邏?
めずらしい
それとももう1人が車から出てこなかっただけか
20年以上前なら十分考えられるな
必ず2人で行動するから完全に嘘。
佐賀県と言えば、餅啜りしか思い出せない
県警は今でも昔の体質残ってたりするからな。
警視庁や千葉、埼玉なんかの関東圏は警察庁のお膝元で
もあるからなのか、住民の権利意識が高いのか
飛躍的に丁寧かつ慎重になってる。
それでも俺様警官は多かったりするけど、
やっぱ年寄りとか中年に多い。
ただ、若いやつでもベテランと一緒だとイキるやつ多い
O貞治さんくらい無意味な……
大阪で大型店舗など出すと挨拶に来いとか言うヤクザみたいな大阪の警察署
でも開店初日に総合計で数百万以上の万引きや倉庫から品物を窃盗しようとする奴らを捕まえてくれるから複雑www
治安の悪さ甘く見てたわwww
滋賀県民だけど20年ぐらい前は確かにこんな感じだったわ
ほんと威圧的。お陰で警察は大嫌いだし全く信用してない
今はそういうの厳しいと思うし何かあればネットで拡散されるから多少マシになってるんじゃないかなぁ。ただの予想だけど
ましな嘘書け。
低学歴でも最も暇な業務の公務員が警察官
佐賀県民おれ、まさかこんなところで切ない思いをするとは
※千葉滋賀佐賀w
警察は今も変わらずパチンコ警備員だ
田舎の警官には横柄な奴がたくさん居るよ。高校のとき自転車で島根県の江津市か太田市を走っていて休憩で駅の横の歩道で休んでいたら(田舎なので全く妨げにはなってない)警察官が来てここで座るな、どこかに行け!と命令された。完全に威嚇。それ以来田舎の警察官は大嫌い。島根県警は大嫌い。まあ四十年前の話だけどね。
近江人は昔からこんな性格で嫌われてるよ。
基本傲慢で陰湿だからイジメが大好き。
と、近江出身の石田三成が言ってたよw
20年以上も前の台詞よく覚えてんな。録音でもしてたんか?
滋賀県には背乗りした成りすましが警官になってるからな。
※7
お前は泣いていい
あそこは柄悪い。
滋賀県警は護衛対象にサーベル振り回す基地外がいたからな。
佐賀県警最低だな!
地元採用の元ヤンキーだろうね。自販機イコールたばこと刷り込みされてるんだよ。貧しくて産業のない田舎県ならよくあること。
イジメ大好き県だもん弱者とみればボッコボコですよ
>>31
古すぎるwwww
20年以上前の話なら偽警察官が沢山いた頃だぞ。
それっぽいパトカーとか赤色灯付けた車で勝手にパトロールとかをしてるアホがいた時代。
まぁ今みたいに警察に携帯から電話して確認なんて難しい時だったからアレだが。
親が子供にタバコを買わせる時代でもあったし。
警官は2人組でも一人が横柄だと大抵相方は何もせず見てるだけだよ
いくら目で訴えても反応しない
高校生だけで外泊って校則や条例に引っかからんのか
あるねーこういうの。俺は中房のときに女友達と塾帰りに警官から因縁付けられたわ。
ガキなのに女連れなのが気に入らなかったんだろうな。
で、俺の親父は消防士で消防本部の偉い人なのよ。このことを離したらソッコーで所轄の警察署に出向いて署長にクレーム入れてたわ。消防と警察って事件事故で繋がりがあるから上のモノ同士だと話がすぐに通るんだよね。そのチンピラ警官は同じ県警のずっと遠くに飛ばされたと大人になってから親父に聞いたわ。
そぎゃん佐賀ば バカにせんどってくれん?
餅啜りやら鮒食いとか一部地域しかせんばい!!
むつごろーとか わらすぼとか おおくわのふとかつのおるとばいww
コンビニバイトしてて思ったこと、警官ってほんと態度悪い
休憩中なんだろうけど、制服で買い物しに来ているんだからちょっとは態度に気をつけろと思う
酔っぱらった客の方がまだ態度がいい
これは滋賀ない下っ端警官の佐賀なのか。
※39
隙あらば自分語りw
警官が一人だと断定できる描写はないような
案外自分の県はマシなのかなぁって思えたわ!ネットだと評判悪いけどw制服で買い物来ても、態度悪くしないしいいお客さんでいてくれます
ロータリーなぞに入って消防署や警察署とやきうやってんのがええで。
しかし、ミドリムシは話がつうじひん。安全協会の行く末がきになるんやで。
あとは府議会議員とのパイプやな。コーメイの議員さんは弱腰で役に立たん。
やっぱし自民、維新もええけど日本語(腹会話)がつうじへんきもする。
警官を擁護する気はさらさらないけど滋賀に不良学生が多かったのも事実
京都で私学高校生をカツアゲしたり、大人顔負けの事件を起こすこともしばしば
暴力団担当の警察が「どっちが暴力団?」って感じなのと同じで
それくらい威圧的にやらないと舐められるのかもしれないね
私が通報者としてかかわった事件は4人の少年少女が盗んだ車で京大生にわざとぶつかり
因縁をつけて金を奪い、車に積んであったゴルフクラブで滅多殴り
最後は京大生が乗ってた自転車を川に捨てて、笑いながら去っていったというもの
琵琶湖って滋賀県にあったのか?!
今まで岐阜県だと思ってた。
佐賀は恐ろしいところワイ覚えた
またかと言われるかもしれんが、滋賀は半島系多いのよ。
大津の虐めの加害者や担任見てもわかると思うけどね。
公立学校の教師や公務員って、意外と帰化人や部署によっては
外国籍のままのチョソが大勢いる。
公務員は法律があるから、そういう理由で排除できないので。
卒業式で、起立して君が代歌わない社会科教師なんて100%
だからwww
正:溜め池警備隊
誤:○賀県警
※14
「必ず」ではない
「交通取締業務には必ず二名以上で当たること」とはあるが
単身でパトカー移動することなんかいくらでもある
※26
石田三成が言ったのならしょうがないな
東京でも似たようなのはいる
勘違いしてんだよな
※14
俺も最近まで二人組が絶対だと思っていたんだけどさ
勿論、原則二人組らしいんだけど、実際は人手とか時間の都合で一人でやってる事が多いらしいよ
滋賀県は、しゃーない
ちょぉせん教育されてて、完全に終わった県やで
滋賀県出身の自分は申し訳なくて言葉もない
グリコ犯とのカーチェイスに負けて全国に恥を晒したことを思い出した
千葉も態度悪いよ。
千葉東署なんてオレオレ詐欺とグルなんじゃないかって思うレベル。
警察なんて仕事しないカスばっかかと思ってたけど,仕事するカスもいるんだな
※23
ヒョギフ大統領の貴重な産卵シーン
※1
そんなことをしたらその場で殴りコロコロされて
闇から闇へになりそうなKだ
※4
佐賀県「……」
剣幕で暴言かつ罵声で言わなくても…ガラ悪いなぁ893警官か?県と県警にこの事を本当に報告します。と本音を声を出して言う。パトカーへ逃げようとしたら勘違いしたら謝るのが人として常識だよあと最初から剣幕で怒鳴って職質したら県民の信頼無くすよ。小学生でも分かる事だよ。と警官に聞こえるように言う。
※25
島根県警 警部 でぐぐっ
おっと誰か来たようだ
主人の会社が皆家族連れで年に一回お多賀さん行って近江牛食べて宿に泊まる…って恒例だったんだけど、この前のいじめの件からあの辺りにお金使うのはやめようってなって日帰りでお多賀さんだけに決定したよ。
宿や街の人には関わりないから申し訳ないと思うけど。
『夜に高校生がウロウロ』←この時点で報告者に非がありまくりなわけで
こういう対応になって当たり前じゃね
警察に限らず、まともな大人は良い顔しないわ
犯罪予備軍に見られる・・・は言い過ぎかもしれんけど
少なくとも普通じゃないって自覚くらいはないとね
ま、だから楽しいんだけどw
>>14
お前はひきこもりかww
場所によっては1人も普通にあるわ
自転車のタイヤ壊れて押してたら直してくれたり、子供の頃駅前の交番に100円玉拾ったから届けたら
偉いねーってポケットマネーで100円ぽち袋入れて渡してくれたり
子供の頃の方が良い思い出だな、大人になったら警官大嫌いになった
考察1:滋賀県は面積のほとんどが琵琶湖であるのでただでさえ少ない陸地を他県民が歩くのを嫌う
考察2:滋賀県民は喉が渇くとすぐ横にある琵琶湖の水を飲むのでジュースをお金で買うという発送がない
あ〜まあね〜琵琶湖県じゃあ仕方がないな。
※4は普通にやらかしたっぽくてワロタ
※69
なるほど
警察は知らんが、親戚付き合いの濃い県民性は嫌だ。
本家が滋賀県の旦那一族の鬱陶しさったら!
三成さんが仰ってるならまあ仕方ないのか…
ちなみにその場で階級と名前なんか確認しなくとも
公安のHPから時間場所を書けば向こうで調べてくれるよ
お巡りは居場所把握されてっから
んで電話かかってくるよ
なお※1は知ったかぶり野郎
俺の地元の警察はひどかったわ。
車で土曜の夜のたまり場に行ってワイワイやってるとたいてい警察が来るんだけど
呼び出し無視したらタイヤの空気入れるところに
5mmくらいの石粒を乗せてキャップを閉めて空気を抜くという荒業www
もうなにやってくれとんねんレベルの悪さをしてくれるわけだけど
まぁ毎度のことだからこっちもみんな空気入れ用意してたけどね。
※14
本署からの交通取り締まりや警邏なら二人だろうけど、田舎の派出所(交番)勤務で警邏
する場合は駐在さん(死語か?)一人なんてざらに有るんだがなぁ。
このような場合はパトカーがクラウンとかじゃなくてマーチとかパジェロとか都会じゃ
見かけないような車種だったりするw
sagaって印象のない県
別に印象無くても影響ないけどな
マジかよ伊賀県警最悪だな
警察って日本一犯罪者出してる組織ってみんな知ってる??
滋賀県警じゃなくて大津署とかだったら信憑性高そうだけどなあ
警察が庶民の味方だと思ってるのは幻想
※13
こんな出来事あったら、忘れられないでしょ。その上、誰かに話したくなるでしょ。
すると、何かの度に話す事になって、記憶が定着しちゃうってのは良くあると思うけど。
路肩と自販機の警官は同じ人だったのかな?
もし、違う人なら、そう言う人達の集団って事になるから、より怖いね。
滋賀と言えばつかまろどうなったんだろな
警察官の中にも一定数のキチがいるから困る。
警官がクソなのは滋賀だけではない。
全国すべての都道府県だよ。
全てが在日と部落に汚染された土地だからなぁ
もう10年以上離れてるけど出来れば二度と帰りたくない
米87
「日本」って国の話?
20年くらい前なら渋谷警察署の警察官もこんな感じだったよ
警察なんて法に守られた893でしかないわ
あいつらにまともな人間性はない
警察に夢見すぎ
公務員の看板掲げたヤクザやからね
見かけるたびに○ねと思ってる
そら県知事からしていじめ推奨の滋賀県だからな
>>18
大阪叩きやりたいんだろうが
万引きワーストは東京なんだなーw
20年前の話されても
嫁と予定のない旅行中に宿取ってなかったから宿がある方向教えてもらおうと警察署に行った。
笑って教えてくれなかったのが滋賀県警。本書でそういう対応だからろくなもんじゃない。
他県では普通に教えてくれた。
その時松葉杖で署内あちこち歩かされた挙句のあの対応は忘れん。
DQN上がりの警官が多いのは事実w
昔のおまわりは不良少年にゲンコツ入れるくらいの気概があったで
今はがんじがらめでそうもイカンけどな
※97
今だと始末書書かされるね
暴力に正当性が無いとかで
さがをさがそう
いじめ県警なら有り得る。
滋賀県警察ですか。
道に迷って道を聞いたら、それはもう酷いを受けたな。
大昔だけどね。
毎度思うんだが、なんで屑のくせに警察官になったのかね
※102
クズだからこそ、武道枠で入ってる馬鹿共が多い
※102
昔見たコメントだと、元々はノンキャリ警察官とか現業系とかは底辺向け・体育会系向けだったのが民間の待遇悪化やら女性の社会進出やらで
非体育会系の枠が少なくなって公務員ブームとかになって
大卒ミーハー勢が底辺向けの枠にも進出してきた感じ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。