2017年07月02日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455248113/
友達をやめる時 inOpen 3
- 904 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/30(金)00:27:22 ID:8ht
- 学歴の話嫌いな人ごめん。
小学校からの友達で、社会人になっても月1で集まって飲んでた友達がいた。
そのうち半分は高卒で働き始めて、
現状は土建屋の事務だったりすぐ結婚してパートしてたりしてまちまち。
自分が大学生の時は「社会人すごいな~」なんて憧れてた。
でも、だんだんとその飲み会がどうにも苦痛になってきた。高卒組の話がすごく苦痛。
新しい男の話、分かれた男の話、知り合った男がケチだった話、
不倫相手が優しくない話…男男男。
しかもここ3年ほとんど話題が変わらない。変わるのは男の名前くらい。
全然進歩してないし、男のレベルも申し訳ないけどどんどん落ちてる。
スポンサーリンク
- それだけならまだしも、他人の彼氏の話になると
「え~ないでしょそれは」「やばいじゃ~ん。アタシなら別れる」
なんてネガティブなことばっかり。
正直、お前によってくる男よりは何倍もいいわ!と喉まで出かかる。
どうせそいつらの養分になるだけだから、自分はいい人が出来てもそいつらには言わない。
そして最後は神妙な顔で「やっぱり○○高〇組最高・・・このメンツ最高!」と騒ぐ。恥ずかしい。
出来れば仕事の話とかこれからの夢とかそういうポジティブな話をしたい。
大学卒の子と遊ぶ時は、いつも元気をもらえたり支えてもらってるな~って感謝しかない。
学歴で人を見るのはだめって言われるけど、正直そこに大きな隔たりを感じる。
同窓会とかで久々に会ってバカするくらいなら昔を思い出せて楽しいけど、
日ごろ会う人間としてはこちらのエネルギーがむしり取られるだけに感じて仕方がない。
すっぱりいかなくて申し訳ないけど、少しずつFO中。 - 905 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/30(金)22:51:55 ID:YO3
- >>904
わかるわ
学生時代は価値観違くても楽しければ友達でいれるけど
社会人になると価値観の違いって大きいよね
結局大人になっても友達で入れるのは価値観が近い人だけだと思う - 906 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/30(金)23:15:27 ID:nmd
- >>904
そんな集まりを月1で3年以上やってたなんてすごいw
なんだかよく分からないけど、彼氏をディスられたのがキッカケで目が覚めたのかな?
お疲れ様。
コメント
って言うか、底辺高卒が原因では?
高卒関係ない
民度が低い地域なのかな?
※2
関係ないことはない
女なんて男と他人の悪口しか肴にならんイメージ
高卒の人で確かにそういう人もいるけど話題の豊富な人も多いよ。
逆に大卒で男かドラマか悪口しか言わない人もいるし…。
高校の時にそんな友達としか付き合わなかったのは自分なんじゃないの?
高卒関係ないに一票
高卒関係ないに私も一票。
単純にそういう人が友達だっただけのことだと思う。
俺は逆に利害関係のない本当の友人とはバカ話で終わりにしたいわ
仕事の話は別の仲間とする
いわゆるマイルドヤンキーってやつか
男の話ばっかりするやつなんか話しててなんも楽しくないわ 興味もねえし
聞いてもないのにベラベラと ただ言いたいだけなんだよね 愚痴吐きたいだけ
よくまあそんなつまらん飲み会月イチでやるなぁ 友達は選べよ
別に縁切らんでも頻度下げるだけでいい
狭い世界で生きてる奴の話題の幅が狭いのは確かにそうだが
こいつの言う夢の話だなんだって二三回やったら飽きるだろ
報告者も書いてますが、年一回ぐらいのお付き合いでよろしいんじゃないでしょうか。
学歴関係なくね?
男どころかヲタ話しかできないわすまんな
そんな酒の席まで仕事とか現実見る話したくない
昔いじめられてて大学デビューしたみたいな印象
学歴関係なくてワロタ
学歴より、個人の性格がダイレクト出たんじゃない?
それから、同じコミュニティーに居るときは、取り繕って仲間外れにならない様に、上手く立ち回る必要あるけど、実生活で無関係な間柄になれば、地金出して品の無い話をし続ける人も居そうじゃないか。普段の人間関係では、憚られる下世話な話題をここぞとばかりにする人とかさ。偶々、就職組にその手の話が好きな人が揃ってしまったんじゃないの。
夢や未来の展望、情報収集なんて十把一絡げの高校の同級生に求めるもんじゃない。この先彼女らが結婚出産したらもっと価値観が離れる。
むしろまだどうでも良い高校の友達だからそんな贅沢な不満をぶつけられるけど、これが同じ夢を目指した専門学校生とかだと卒業後は明暗がハッキリ別れて飲み会どころじゃない。
社会に対する役割が違うんだと言うことをそろそろ理解しろ。そんで夢は夢を追ってる奴同士で語れ。
夢を追うのは素晴らしいけど、だからと言って現実に働いている人間より偉いわけではないぞ。
たまたまこの人の高卒友人がそんな連中で大卒友人が自分の気にいる話題をしてくれるってだけ
高卒、大卒逆でも同じこと言ってると思うわ
※15
わかる………キモオタだって自覚はあるけど楽しい席でそういう話したくない………
報告者の周りがそんな人間ばかりってことじゃね
学歴あまり関係なさそう
報告者も程度の差はあっても類友なんじゃないの
月1の同窓会じゃネタも尽きて恋バナ雑談レベルになるね
大学の仲良しと卒業後も月1で遊んでて、就職したての頃はお互いの会社関係の話とかで話題は尽きなかったけど毎月だとだんだん雑談レベルになったよ
その友人たちとは結婚して子どももある程度大きくなった今は会うのは年3~4回の頻度に落ち着いたけど、もう話題に高尚さはないがそのまま茶飲み友達でいいと思う
そう思えないなら疎遠にして良いんじゃないかな
こんな土地に生まれ育たなくて良かったわw
レベル低すぎ
友達と飲んでる時に仕事の話して楽しい?意識高い系?
自分は不倫に盛り上がり人の彼氏ディスる人間も友達を内心学歴で見下す糞つまらん人間も
どっちも不快だな。
人生にはいろんなステージがあるからね
仕事が本格的になってくりゃ返ってそんな話もしなくなるかもしれんし
学歴関係無くは無いと思う。それが全てでは無いけれど、人生の選択とその選択を実行できる能力(受験突破)の違いは確実に会話に表れると思うよ。
高校大学のレベルに拠るけど。
否定されまくってる※2さん・・・w
自分が成長した証拠だよ。
小学校からの縁がそんなにも強固に続いてることに驚愕。
月イチって多すぎだよな。そりゃ腐るわ。
大丈夫、大学出でも上位国立レベル以上じゃなきゃ
その高卒と目糞鼻糞だから
価値観と言うより身も蓋もないけど教養でしょ
価値観は違っても互いに面白がれば、カッコつけた言い方すれば尊重しあえば付き合いは成り立つけど
教養や知性の違いは一方が理解できてももう一方は理解できない関係性だから
縁切りのタイミングはたくさんあったろうに何です付き合うのか不思議だ
高卒関係ないかなー
でもこういう人たちの方が子供を残すので生物としては正しいのかもとも思うな。
高卒だからそうなったんじゃなくて、元からそうだったやつが高卒だったって話な
学歴関係ないよなあ
自分も中学時代の連中と付き合ってて学歴も職もバラバラだが9割型バカ話で問題ない
大卒以上でもおかしいのはいるし、高卒でもまともなのはいる
そう考えると学歴関係なく人柄だと言えなくもないけど、高卒で線引きたくなる気持ちはわかる
まず語彙が乏しいやつが多い、二言目にはネガティブワード
高卒だからじゃなくてそいつらがあほなだけやん
そして友人は自分を映す鏡だよ
高卒で就職したけど、そんなヒマくさい集まりしたことないわ。
普通に忙しかったし、集まっても盆暮れに近況報告に集まる程度。
地元にある私大がFラン大学しかないからか、むしろ大学行った子らの方が学生気分引きずっていて、いつまでも集まりたがってる印象だった。
自分は仕事で取らせていただいた資格の分野に興味が湧いて、専門→大学編入したから結局は大卒なんだろうけど、報告者の言うくだらない集まりをする人たちに大卒か高卒かの差はあんまり関係ないだろうな。
人間性の違いだよ。
男の話ばかりで嫌とか言いつつ
男(自分の彼氏)のことで縁切り決意って
そんな小学校の時の集まりに未だに参加してるこの人も大卒仲間よりもレベル低そう…………
学歴関係ねえ、とは完全にいいきれないよ。
それは子持ち専業主婦と独身バリキャリの会話に近いものがある。
高卒と大卒でつける仕事がはっきりちがうように、身近な話題と理解できる範囲がちがう。
こうい報告になると、「学歴関係ないだろー」というのが高卒側ではなく、大卒側からいうことが多いのもありがち。
まあ友達なんて役に立たんからね
世界が閉じちゃっている(人間関係も精神的成長も社会的地位も)人達ってだけじゃない?
ハムスターなんかのオモチャにあるグルグル回る輪っかみたいだよ、同じところでグルグル
「女はくだらない人の悪口で盛り上がるよな〜」って言われたら報告者はどう返すんだろう
学歴が会話の質に関係あるのはわかるけどねー…
そんな頻度で会ってりゃネタも尽きるわな
高卒が「なんだかなあ…」なんじゃなくて、報告者の周りの高卒がお察しなだけだと思うの
学歴関係ないっていうけど、相手の根っこに学歴コンプがある場合もあるのでなんとも・・・
仕事の話してんなら学歴の差で待遇が~とか言い出すから分かるけど
しょうもない恋愛話じゃ関係ないな
自己紹介ブーメラン的にむしろ本人が学歴気にしてるからそう思うんだろうよ
社会人歴で話題が変わるんじゃなかろうか。
あと4年もしたら同じ話題でしゃべってるかもよ。
会社の話は社外秘だったり、婚活妊活も微妙。
ばか話しかない~~~
※50
それはない。
馬鹿話はともかく、男の話ばっかしてる奴は色恋しか興味ないやつらだよ。
元から男で頭がいっぱい、男の事しか考えてないビッ○。
確かに自分もそう思う
必ずしも学歴とイコールというわけではないけど、教養のない人って異性とそれ絡みのことしか話題がないね
多分、この投稿者がいない集まりの時は、めっちゃ悪口言われてるだろうから、さっさと関係を切ればよいのでは?
中学ならともかく、高校の同級生なんて大してレベル変わらんでしょ
男の話なんて馬鹿馬鹿しい
仕事の愚痴や自慢なんてむなしくなるばかり
趣味の集まりがいちばんいいわw
最終学歴で人となりが形成されるのは否めない
学歴の差って案外人付き合いに影響すると思う
しばらく距離置けば?
月一で飲み会とかいくら地元でも密過ぎる
学歴でも人間性でもなくて会う頻度の問題じゃない?
この人の場合、大卒の子との飲み会=たまに会うプチ同窓会でみんな距離感がある
高卒の子との飲み会=月1だからほぼ家族同然でリラックスする席 って感じ
後者のほうがよくも悪くも慣れ合いムードになるし、大卒の方はたまにしか会わないから気を遣った話し方になるんでないの?
大卒とも月1で会ってればそのうちだらけたムードになると思う
>そして最後は神妙な顔で「やっぱり○○高〇組最高・・・このメンツ最高!」と騒ぐ。恥ずかしい。
ウェーイwwwww
そんなしょっちゅう会ってるなら一緒に何か作ればいいのに(オタク脳)
学歴関係あるんじゃない?
a 高卒がほとんどの高校でこの人だけ進学
b ほとんどがFランではないまともな大学に進学するレベルの高校
aだと話も合わなくなるだろうけどbなら違和感なさそう
でもこの場合aだろうから会話のジャンルも変わると思う
というかなんでそんなレベルの高校に行ったんだろう?そもそもそれが間違いなんじゃ…
学歴関係ないけどなぁ
おれ大卒だけど、刺激をくれるような頑張ってるやつの中には中卒も高卒もいる
自分よりはるかに偏差値高い大学卒でも車と女の話しかできないようなしょうもないやつもいる
結局そいつ次第じゃね
大卒の友達はまだ人生の基盤が固まってなくて高卒の人は結婚してある程度落ち着いてるわけでしょ
報告者の人生がまだその域に達してないともいえる
大卒だって知り合ってすぐに「あなたの男遍歴が聞きたい」なんてバカな発言する女もいる
高卒だって仕事に趣味にと充実した毎日を過ごしている女性もいる
報告者は「類は友を呼ぶ」って知らんのか?
で、最後の伏せ字は何が最高なん?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。