2017年07月03日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497412234/
何を書いても構いませんので@生活板 46
- 771 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/02(日)00:29:10 ID:ZPT
- 夫は市内に何店舗もある小売店の勤務。
数ヶ月~数年単位であちこち転勤してるんだけど、
前から近所の店で働いてた、うちの隣に住む主婦の人と同じ店舗に配属になってしまった。
その人、夫が来る前に店の話とか私にしてて
「まぁ居心地はいいかな」とか
「文句言わせないだけの仕事はきちんとしてるから。
同じ主婦でも仕事出来ないのとかいるからねー」
「社員も若いと使えなかったりするし」とか言ってたんだ。
仕事に誇り持ってるという感じ?
正直悪口めいた話も多くて聞いてて愉快じゃない。
でもそこまで仲良くないから(たまに挨拶がてら話す程度)、ふーんって聞いてたんだけど。
スポンサーリンク
- 一緒の店で働く事になった夫が愚痴りだしてきた。
「○さん(近所の人)、凄く使いづらい」
「社員同士の話にめちゃくちゃ首つっこんでくる」
「出来るパートを気取ってるけどそこまで仕事出来ない」
気が強くて、話を聞かないから物凄く使いづらいんだそうだ。
一番引いたのは、身体的に特徴のあるパートさんの事を
影であだ名付けたり特徴を真似して笑い者にしてた件。
夫も中学生のいじめかよと思って『業務に関係ない私語は止めてくれ』
『×さん(あだ名付けられた人)に失礼だから悪口止めろ』と言ったらしい。
けど「楽しく話してたのに頭かたいですね」と言われ、止めればいいんでしょとむくれたそうだ。
更に夫が「あまり店の空気壊すような事するなら」と暗にシフト減らす事を匂わすと
慌てた様子で「すみません」と言ったみたいだけど。
近所の人のそういう話って聞きたくないね。
近所の人のままならこんな嫌な面も知らないままだっただろうに。
一緒に働かなきゃならない夫はもっと嫌だろうけど。
近所同士で同じ職場って嫌だね。
今より更に距離置こうと思ってる。
コメント
お隣さんの悪口を妻に吹き込む夫の神経がわからん
たとえそれが事実でもやっちゃいけないことだと思う
※1
悪口というか事実じゃね
※1
注意の意味で言ってるのもあるでしょ。
シフト減らされて逆恨みしたご近所さんが先手打って、この人に何か言ったりしたりする可能性もあるわけで。
ごめん。事実って書いてたわ
ここまで隣人が酷いとしょうがない気もする
※2
そうかなぁ。店舗での言動が酷くて、逆恨みから妻へのとばっちりが予想されたから報告せざるを得なかったのでは?
先に旦那がパート減らす事を匂わせて、若干トラブルになってると知ってたら警戒するけど、なにも知らずに嫌がらせされたら自分が何かしたかと思って話し合いしようとしたり、ほとぼりが覚めるまで待とうとして病むかもしれないでしょ。知ってりゃ最初から一緒の行動避けるけど
宛先間違えた
※5は※1宛ね。※2さんごめん。
腐卵子まんさん、おこ
脳ナシの夫が先回りして防衛線張ったのかも・・・とゲスパーw
伝書鳩ガーってたまに湧くけど、
危険人物に対する注意喚起だろこれ。
一線を越えている人の振る舞いを、身内に話して警戒を則すのは当然の事だと思います。
時にはそうする事がその人の抑止力になったりします。
今はまだそのくらいだけど、その内「近所のよしみで便宜を図ってよぅ」って
来たりしたら嫌だな。
これ、近所じゃなくても妻が関係する人間だったら旦那さん報告してるだろうに
ってところに頭がいってなくて報告者にちょっとだけイラッとするw
むしろ問題起こる前に本性わかって良かったと思うけどね。
そういう人と下手に付き合い持つと、気に入らないことでネチネチされたり、影で誇張して悪口言いふらされてたりするんだよ。
そんなちょっと賢い子供ならやらないようないじめをやっちゃうような
ご近所さんだとわかったら、そりゃ内々に注意情報流すよ。
※1のバイアスすごいな>悪口を妻に吹き込む
たまに伴侶(や子供)が傷つくから「(相手が危険人物だと)教えません」とドヤ顔で書き込む報告者がいるけど、そういうのよりずっといいよね。教えてもらえなかったら自衛しようがないもん
まぁ自分の身の回りのこと自分ageでベラベラ喋る口の軽い人は総じて大した人ではないよね
妻にいきなり愚痴り出す前に「一緒に働いててどう?」とか「どんな感じ?」と、探る感じから入れば
良かったかも。とは思う。今まで普通だったのに、その話聞いてから、
自分が直接なにされた訳でもないのに、妙にギクシャクしちゃうかもしれない、
自分の旦那に嫌な思させてる相手って考えるようになるわけだから。でも、
この報告者はわりと冷静な感じで良いケド。
ッて言うか、その人ヘンだよね。裏表作った所で、関わってる相手が、夫婦じゃ、
話が筒抜けでいつかは正体バレるじゃんw
義兄が、やはりあちこちの店舗を異動する似たような仕事をしていて、隣の売場だったけどやはり似たようなタイプのパートさんがいたんだって。
隣の売場の責任者のさらに上の責任者が義兄だったので、2人でそのパートさんに何度か注意していたらパワハラだと騷がれて、隣の売場の責任者と義兄はヒラに降格。
他のパートさんたちは義兄たちを擁護したけど決定は覆らず。
隣の売場の責任者と義兄は納得できないから退職しちゃったよ。
クセのある人ってどこにでもいる。
会社の愚痴をしゃべっちゃう旦那さんいるからな
夫婦間で終わってるなら別にいいんじゃね
昔、取引先の人にうちの会社へのコネ採用を頼まれた上司にできる人だといいですね、と言ったら、仕事はやたらにできなくてもいい、普通でいい、できないのが一番困るってぼやいてたの思い出した。
できない人って、困るんだよね。
似たようなので逆恨みされてこの話のお隣の奥さんの立場の相手から嫌がらせされたって話もどっかで読んだ
注意喚起はするでしょ
報告者が「旦那が言ってたけど○○さん(ご近所さん)すごく使いづらいんだってー」と本人や他の近所の人に言わなければ問題ないんじゃない?
ってか奥さんもあまりいい印象もってなくてそれを旦那に話してたからそういう話になったんでは?
自分の仕事ぶりを評価している奴に限って、実際は仕事出来ないんだよな。
※1は隣家の主婦と同類のクズなんだろうな
だからアテクシの悪口広めるなんてムキーって火病ってるんだろう
どう考えても「あんなクソ女と付き合うな気をつけろ」って警告だろうに
うちの旦那もだけど、近所のヤバめの人を言っておかないダメなんだよね
※26
※1はわざとああいうことを書いて、いっぱい反対のレスをもらって※1大人気とか言ってほしかったんだろ
※1みたいな人間が大事なことを言わないアスペマンです。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。