2017年07月06日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499036431/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part74
- 144 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/05(水)14:26:52 ID:DaM
- 職場のAさんは常にスッピンだった
アレルギーがあるから、本当に必要なときに化粧ができるよう、普段はしないようにしてると
公言して認められてた
スッピンなことと本人の性格が合わさって、若々しく活力に溢れて見える
それがまた中年超えた男性社員から印象が良くて、
既婚者で30になっても、職場の明るさと元気の元になってた
若々しいと言っても中身は相応の30代だし、仕事上は問題もない
スポンサーリンク
- しかしAと同期で年下のB(Aは四大卒、Bは高卒)はどうしてもAのことが気に入らないらしい
二人が入社した当時、女性が二人だけってのもあり、
AとBがよく比較されるのも原因だと思うけど、それにしても態度があからさまだった
Bは不細工なおばさんが身だしなみ気を使わないなんて、と陰口でAを批判していた
Aはそれを知っていたけど大人の余裕で無視してた
ところが打ち上げの飲み会があったとき、
Bの腹の虫の居所が悪かったのか、酔ったフリをして急にAに突っかかりに行った
その内容もまた酷くて、「Aさんはよく そ ん な スッピンで外歩けますよね。
私なら恥ずかしくて無理」と外見を嘲笑ったうえで
「自分の顔大好きだったりして」と煽った
俺も俺の同僚もあまりの発言に固まってたら、Aは当たり前のように「好きですよ?」と即答した
「Bさんは嫌いなんですか?嫌いなもの顔に貼り付けて外歩くほうが恥ずかしくないですか?」
と重ねて問うた
そこを一連の流れを見ていた美人Cが追撃
「Bさんって自分に自信を持ってる人を貶しますよね。
私にも自分の見た目好きなんでしょって、それが悪いことみたいに言いましたよね」
Bはそこか黙りこくって謝罪もなく、AとCは打ち解けてBを無視して飲み始めた
その出来事からBが拗ねて、仕事で
頻繁にAが悪い、Aのせいでこうなった、Aだから甘やかされてる、と言い訳ばかり
仕事の質がどんどん落ちてる
おかげでBの上司は不機嫌になるし、Bのいるところだけ空気が悪い
自分で負のスパイラルを引き起こしてるのにBは愚痴ばかり
目の前にAという見本があるのに、30にもなってBはまるで思春期の中学生のようだ
コメント
「文:A子」
最後にこれが抜けてる
※1
同じこと書こうとしたw
という論破がしてみたいシリーズ
学歴まで書いてまあw
コメ欄にも早速Bの同類が湧いててワロタ
日本って謙虚の姿勢がしらないけど、自分が好きって言うと人格疑われるよね
自分が嫌いなも人間って軸がブレまくっててろくな人間じゃないのにさ
※1 Nice♪
実はこれ、AB入れ換えてないかい?Bのエピソードとして書いてるが実はAだという。
まとめサイトで化粧品アレルギーの話をしょっちゅう見かけるけどそんなにいるものなの?
??このコメ欄の意図がわからん
Aサゲたいの?AをアゲるためにAが書いた文みたいってことか?
全然わからん。Bが嫉妬から自滅してるだけの話じゃん別にAがいいことしてるわけじゃないし
>>7
今は質の高いものも出回っているだろうけど、自分の母の世代では違ったらしい。(60代後半)
化粧品を探すのに、まず自分の肌に合うかどうかが第一で、ブランドとかはその後の話だって。
ちなみに自分に母は、合わないものが多いらしく、出かける用事が無い日は化粧しないし、
する時も化粧水だけは、自作のものを使っています。
珍しいエピソードだからまとめられるんであって珍しくないエピソードがまとめられるわけないだろ
ちなみに日本人の二人に一人は何かしらのアレルギーを抱えてると言われてる
じゃあ自分の周りにそんなにアレルギー持ちがいると認識してるかと言われたら殆どの人がNoと言うだろうよ
他人のアレルギーなんて言われないと分からない
あと当たり前だが化粧品アレルギーってのは化粧品に使われてる成分の何かのアレルギーであってそれを説明するのが面倒くさいから化粧品アレルギーって言ってるだけだからな
日焼け止めくらいで、化粧はしないて人、たまにいるよね。大抵美肌で、ファンデーションで隠す必要がない。ある時、もしかしてスッピン?と気づくレベル。羨ましい…
あと肌は大丈夫だけど粘膜が弱くてメイクできないって人もいた
少しでも粉が目や鼻に入ると赤くなったり痒くなるんだって
リキッドでも合わないとデキモノができたり大変そうだったよ
※7
自分の経験から言うと女性が100人いたら1人はいる感じかな
アトピーで化粧すると悪化するからしないという人もいるし
成人した女性が「ノーメイク」で働いてるとか、「すっぴん」で外出するって言うと異常に反感持つ人がいるね。
清潔感があって身だしなみが整っているならノーメイクでも良いじゃんとしか思わん。顔が粉吹く程乾燥してるとか、唇の皮がめくれてみすぼらしいのにケアしてないとか、だらしないのはダメだけど、肌がぶつぶつで赤ニキビから膿が出てるのに、ファンデーションギトギトでフルメイクの人の方がよほど不快だ。
肌荒れブスは外に出るなってことかい
なんで女ってだけで化粧しなきゃなんないんだよ
ふつーにセクハラだろアホウが
※16
って人が創作したんだろ
中学生みたいなマウンティングするやついるよなあw
子供じゃないから!なんて言うのに、態度は思春期の子供そのもの
なんか成人したから好きなことし放題で何が悪いの?って感じ
煙草やゴミのポイ捨て、トイレの後に手を洗わない、出しっぱなし使いっぱなし、自分が使いたいときにトイレや給湯室が塞がっていると許せないようで、露骨に態度に出して怖い
「自分がすっぴんだったらブスすぎて迫害されるのに、化粧しなくてもチヤホヤされる女がいるのは許せない!」
って正直に言えばいいのに、意地でも自分をsageないんだよなあ…
その割にウッキウキで相手を貶めると
変に比べるのやめたらいいのに
たいした技術もないから化粧しようがしまいが大して変わらん
※18
お笑い芸人がテレビに出てるだけでピーチクパーチクいう人が
たくさんいるこの場でそれ言っちゃうと・・・
>よく そ ん な スッピンで外歩けますよね。
スッピンとは素肌、素顔が美しい人のことなので
スッピンだからこそノーメイク自慢して歩いて良いのではないだろうか
素っぴんは素顔でしかない
※19
人のこと貶すときやたら生き生きするタイプだろうね
食品アレルギーを無理強いする話には勧める方を非難の荒らしなのに、化粧品になると化粧しないほうが悪いという※が本当に多くなるし、実社会でもそうなのだろうね。
ましてや報告者は正式に会社から許可もらってるのだから何も非はない。
※7
私も化粧できないひとってそんなにいるもんなの?大変だねーとか思って
独身の頃は化粧がっつりだったんだけど、子供産んで退職してから当たり前のようにせいぜいひやけどめ・お金かけられないから高い基礎化粧品も使えない生活送ってたら
たまの外出(入園式や友人の結婚式)で下地+ファンデーションで肌に赤みやぽつぽつができるようになった(ちなみに肌自体はすごくきれいになった)
妊娠出産で体質が変わったのかもしれないし、肌がそういうのを受け付けなくなったのかもしれない
花粉症みたいに突然発祥するかもしれないから、高みの見物もほどほどに・・・・
この世のほとんどの女性が化粧でいやな思いしてるんだよ
毎日面倒くさいとか好きな男の前でもないのに毎日身だしなみだ常識だって圧力かかるし
ジェンダーでいやな思いしながら化粧してるから
すっぴんに異常な憎しみを抱く女性が多い
女は常に化粧をしていなければならないという異常な同化圧力があるよね
ああいうのって本当に気持ち悪い
でもメイクしているときとノーメイクのときの男性の反応って
雲泥の差なんだよねw
初対面の挨拶とかで「お綺麗ですね」って言われたことに対して
「ありがとうございます」って返す人について
「そこは『いえいえ…』って否定しろよwww社交辞令なのに勘違いおつwww」
みたいな卑屈で失礼な態度を常識みたいにして言う事言う人いるけど
Bはそういうタイプなんだろうな。
自分が評価されないのは 評価されてる人が悪い!
性格が悪い人は負のスパイラルに気が付かない
こういう話になると必ず沸く
「肌が弱いといっても今はそれ用の化粧品沢山出てるし~ いろいろ試せばいいじゃん! しないのは怠惰」
(それが合わなかったときの精神・肉体・経済的なダメージを肩代わりできる奴だけが言っていい台詞)とか
「アトピーとかアレルギーが"治ってから"化粧しなよ、なんで治さないの?」って馬鹿がいなくて安心した
何?また自称スッピン美人さんVS化粧はマナーさんのコメ欄場外乱闘かよ
よそでやってくんねえかなあ
逆に全くしない子から仕事中私に毎日なんで化粧なんかしてくるの?素顔に自信ないんだね?な絡みがあった 色々めんどくさい子だったしそうだよと言っとけば満足してニヤついていた変な女だった
化粧しないで過ごすしかないし悩みもあるだろうからこう言うのはおかしいけど顔になにもつけず生活出来るって羨ましいし素晴らしい事だ。それで若々しいっていうのも凄いよ。今仕事終わりの自分の顔を見てきたから余計に思う
口虚木公
※30
ないない
男はナチュラル風しっかりメイクとすっぴんの区別もつかない程度の節穴ばっかりだよ
すっぴんで男の反応が悪いのは素材が悪いだけ
だから、強いけど色白くてキメが細かい美肌でファンデなしでもちゃんとしてるように見えて
ポイントメイクだけで「ちゃんとしてる」と思われるタイプが最強だってば
周りに2人ほどいるわ
羨ましいけど生まれつきのもので努力じゃ無理なんだよな
※30
白いキャンバス状態の地味顔で、別人レベルに化粧で変わるタイプなの?
女ってよく化粧なんかするよな
毎日仮面被ってお疲れさんですw
同期で女2人で常に比較され続けて常にsageられまくっていたら
どんな女性(マ/ゾは除く)でも捻くれると思うけどな~
その環境で病まないはずはない。発狂確実の職場環境よ
これで正気でいられるのって、下げされ貶されるのが御褒美でしかないマゾだけ
人のやってることに絡んでいく奴がうぜえな、って話なのになんでこんな論争が
これA子だろ
化粧で綺麗に見える人はいいが、
化粧で妖怪のようになりくっさい香水でむせ返るようなの あれなんだ??
※41
歌舞伎役者も俳優もテレビアナウンサーも化粧するね
男なのに知らないの?おつかれさーんw
※42
sageられる言動してるのが悪い。
このBは、ノーメイクなAだけじゃなく、メイク美人Cにも噛み付いてるんだから
メイクしたらしたで「メイクに命かけてそう、自分大好きですか~」と嘲笑う性格だよ。
まーでもあれだ、化粧しないでも美人でちやほや、なんて
芸能人レベルの素材じゃないとあり得ないと断言できるわ。
25過ぎたら絶対的に肌の輝きとか肌色が変わる、顔色が明らかに悪くなるんだよね
これ、Aさん=自分なんだろうなーと思ってるわw
※48
Aは美人でちやほやじゃなくて、明るくてちやほやだよ。
美人とはどこにも書いてない。美人なのはC(ノーメイクじゃない)
後スポーツすれば顔色は悪くならない。
25過ぎると不摂生が顔に出る年になるんだよ。
叩きたくて叩きたくて仕方ないあまり、文章もまともに読み取れない人がいて笑ったw
Aの容姿についてはどこにも記載がないのにw
自分の顔をじっくり見たくないから、化粧出来ない。しなきゃいけないときはなんとなく塗ってる。眼鏡はずすとよく見えないし。ブスが汚い肌さらしてすみません。
と思うけど、もう一生このままいくと思う。
掃除仕事もするから化粧してもすぐ汗でずるりと落ちるし、
不器用で頭悪いから化粧の仕方が理解できなくてすっぴんだけど、超楽よ
すっぴんだろうが、そうでなかろうが、いい会社だから良かった
定期的に生まれる素っぴん女性爽快話はどういう意図があって増やされていってるの…
※1
自分もそう思っちゃった
人によってはこんな話あるのか?と思いそうだが女の多い職場にいると日常茶飯事ですわ
*51
陰ながら応援します
先輩が会社に来てから更衣室でメイクの最終仕上げをする人だった
ある日、メイク道具忘れちゃって簡単なメイクのままだったときがあって、さっき男性社員から「顔色悪いよ」って言われたって話を聞いたあと、また別の男性社員から「あれ?顔色わるくないですか?」って言われてた
男の人はメイクが違うのはわからなくても、なんとなくいつもと違うのはわかってるんだなと思った
女性のメイク、染髪も禁止になんかしたら反発がものすごそうだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。