2017年07月10日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499036431/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part74
- 306 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/08(土)20:49:39 ID:ZoL
- ママ友付き合いのこと
息子と同じ幼稚園のクラスに、シングルのママさんがいる
旦那さんとは死別されている
家も近いし子供同士もとても仲が良い
我が家はアウトドア好きで、頻繁に海山川に行くんだけど、
その話を去年くらいにそのママさんにしたら行ってみたいと言われたので一緒に行った
それ以来月一、二くらいで一緒に出掛けている
行き先は近場の海とか山のときもあるし、隣県に行くこともある
スポンサーリンク
- 最初は、うちは車がないから子供をあまり遠出もさせられないので本当にありがとう、と言われて、
出掛けたあとにはガソリン代として、という感じでお菓子をもらったりとかしてた
でも最近はラインで「日曜日用事ある?」とママさんから連絡入って
「特にないよ」と私が返すと
「じゃあ海で。」とか「○○(隣県の行楽地)で決定ね!」とか…
もちろん欲しいというわけじゃないんだけど、
今年始めくらいからはどこかに出掛けても何かお返しをしてくれるということもなくなった
ママさんにとってはうちは無料タクシーみたいなもんだろうな、と思う
断ればいいのかもしれないけど、子供同士はとても仲良しだし、
かなり近所でどこかに出掛けたとかはすぐに見えてしまうし、
多分子供もどこに行ったとか喋ると思う
お互い持ち家なので小学校中学校までは確実に一緒だと思うので、
ここで波風立てても良いことないよなーと思いつつ、
どんどんずうずうしくなっていくママさんに対して、
段々嫌悪感も出てきてどうしたらいいのか悩んでる - 309 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/08(土)21:13:24 ID:jy9
- >>306
お子さんに関しては、園児なんだから家族だけでも(友だちがいなくても)充分楽しいと思うよ
あとは用事ある?と聞かれたら常に、予定が入ってると返すしかないような
お出掛けに関しては、他にアウトドア好きな(昔からの友だちとか)がいたら
その人たちとか、貴女や旦那さんの兄弟が頼れるならそちらとか、
とにかくシングルさんとは別のグループと行くことにしたら?
だから誘えなかったんだごめんね、なんて言っておけば - 312 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/08(土)21:57:52 ID:0GE
- >>306
子供が仲良い&小中も同じになる可能性があるとバッサリ切るの難しいよね
シンママさんは逆ギレせず冷静に話し聞いてくれる人かな?
なんやかんや理由付けてやんわり断っても
「私は気にしないよ☆」から「私達に黙って遊びに行った!シングルに冷たい!」とか
キチ化しても困るから正直に話した方が良いんじゃないかな
うちも家族だけで遊びたい時もあるんだ
車を出すのが当たり前だと思われてるのは正直困る
万が一の事故も心配
今後も仲良くしていきたいからお互い良い関係でいたいな…とかね
コメント
こういうことがあるので
適度な距離感は必要
普通の人は乗せてもらう立場で行く場所を言い出したりはしない。
既に舐められているし基地入っているから覚悟して切り捨てるしかない。
離別のシンママと違ってシ別のシンママは常識的なのが多い印象なんだが
そりゃまぁ、人によるわな
何度もたかられているなら「特にないよ」と返すのはどうしてだ
ダチョウ倶楽部かよ
嫌な態度とられた時点でハッキリ断ればいいのに
家族だけで行くんでごめんなさいねって
波風建てたのは向こうの方なんだし子供が中いいったって
その子だけが友達じゃないでしょ
遊びに行くなら嘘ついてでも義実家と行ってたとかママ友が入ってこれない関係を盾にするしかないね
もう少し家族の時間がとりたいって言えるならそれに越したことはないけどここまでずうずうしくなったママにそれが通じるかどうか
※3
死別シングルの8割は離別シングルよ
修復不可能すぎて心の中で死んでしまったのだ・・・
その日は用事あるからごめんねって返事して、用事を聞かれてもちょっとねとか返信しないで絶対言わなければいい
それで空気読まないような人やうちはシングルなのにとか逆ギレするような人は険悪なっても距離開けるべき
二回に一回くらいは「用事がある」って言っちゃえばいいと思うわ。
それで向こうが気付かないのなら徐々に去っていく形で。
何度もしてるとそれが当然になって「仲良しなんだからお礼をしたら逆に失礼!」とか
思っちゃってるのかもよ。
「懐が痛いからガソリン代出してくれるかな」って言ってみるとか。
車の事故を一番に心配すべき。
安易に家族以外を同乗させて事故をしようものなら、
金銭的に揉めるのは目に見えてる。
車に乗らない人ほど、このあたりが余り理解できないんだよね。
今日はしんどいからごめんね~で済むのでは・・・
何処かに行く、という事に嘘をつかずにそのママさんが知らない人が来るから今回は無理って言うか…
正直に、ガソリン代とか払わずに行き先を指定してくる態度が解せないからプライベートでは遊びたくないって言うか…
今後も続くならはっきり言った方がいいと思うけどね
子供が仲良いからって気になるなら、その友達とはアウトドアで遊ばずに家で遊ぶ方向に切り替えていけばいいし
>「じゃあ海で。」とか「○○(隣県の行楽地)で決定ね!」
逆にこんな距離感やべーやつが、よく最初お礼持ってきてたよな。
恋人同士でさえこんなグイグイ勝手に予定決めないだろ
嘘も方便で「この間、事故りかけてさー、それから旦那が誰も乗せるなって言い出しちゃって。ごめんね、しばらく一緒に行けないんだ。徒歩圏の公園なら一緒に行けるんだけど」で行こう。
チャイルドシートはどうしてるんだろうか
「ごめん、どうしてうちが車出すのにあなたが行き先を決めるの?」
くらい言い返しましょう
自分達も行ってるのに便乗だから断り方が難しいな。
毎回連れて行ったのが失敗。(そこはセーブすべきだった)
もうやっちゃったことだからこれから断るとすれば
上にもあるとおりアウトドア控えるか
どうしても行きたけりゃ
親族とか大人だけとか相手家族が参加しにくい集まりで行くとかしかないな…
(「すまないけど、こういう集まりなので…」と断る。)
甘やかすと大人でも味を占めるようになるんだね…
自分はタヒ別という大不幸に見舞われたから、普通の暮らしをしてる人は親切にすべき、って考えなのか
それともついでだから相手の負担になってないって思いこんでるのか
いくら仲良し、家族ぐるみでも毎回はきついし、行き先指定なんて図々しさの極みだよね
断る回数を徐々に増やして、フェイドアウトを狙うのが平和かな
優しさが仇になる話はつらいわ
エエカッコしいのデモデモだってちゃんは救いようがない。
そのうち子供にも悪影響が出てくるよ。
マトモな友達作りなよ。
※2
ほんとそれ
人の好意や善意につけ込む人っているから、いくら子供同士が仲良いからと言っても
やっぱ、気を付けないとね。断れば言いだけの話。自分が行きたくないし
車出したくないなら。
親なんだからしゃんとしてくれよ
なんで奴隷に成り下がって行くところを子供に見せるんだよ
子供を言い訳にすんな
情けねーな
デモデモダッテだなぁ
長くて悪いんだけど、昔にあった事思い出したよ。海外住み(西洋圏)の時
地域が主催の子供のプレイグループに入ってた。冬頃に新しく入って来たママさんが
シングルで2児持ち(兄妹で父親が違う)で、自傷行為の激しい人だった(腕に無数の傷あり)。
初めは皆でスゴい同情してて、(自分は、目つきとか顔つきとかが、ヘンだと思ったので
関わりたくなくて、距離取ってた。)兼業ママさん(殆ど兼業)達は生活形態上、
彼女の支援に限りがあるので、1人の専業のママさんがよく面倒を見てあげてた。
シングルママはガソリン代もバカにならないとかで
車でシングルママ親子をプレイグループの場所までの送り迎えから始まって、
彼女が仕事探すので出来ないとかで、シンママ家の洗濯物(乾燥も含む)、元旦那のDVのせい?とかで
日用品などの買い物の送迎、果ては『朝市』(スーパーより安いけど『週末の早朝』のみ開催)を指定して、
野菜類の買い物など頼んでた。その頃には、初め蚊の鳴くような声でしか話さなかった
シングルママは、大声でゲラゲラとよく笑う様になり、態度が専業ママに対してすごい尊大になって、
逆に、専業ママの顔や体から生気が無くなっていくように見えた。
2人の関係を、ちょっと不安に思い始めた兼業ママの内の一人が、
シンママに「自分の用は(専業ママだけじゃなくて)自分の家族(実家)にも頼んでみたら?」って言ったら
次の日、自分の腕に包帯巻いて現れて、皆ドン引きw「家族と言い合いになって、ストレスで切った」とか言っていた。
本当に傷つけたのか、ウソなのか知らんけど、誰も何も言わなくなって、しばらくしたら
誰にも何も言わず、専業ママ一家が消える様にどこかに引っ越して行った。
人は選んで付き合わないといけないし、線引きは大切。
米25
はえ〜
カイガイデハ〜!日本と違って云々(以下だいたい日本は不寛容の流れ)ってよく見るけど
リスカかまってちゃんも無料タクシー扱いも割とどこでもあることなんだね
>「じゃあ海で。」とか「○○(隣県の行楽地)で決定ね!」
って図々しく言ってきた時点で
うちの都合や好みはきいてくれないの?とか
チョット勝手に決めないでよwとか、牽制してみればいいんだよ
まともな部分がある人なら、気が付いて控えてくれるだろうし
いくら子供同士が仲良しでも
そのシンママ子とは違う相手と遊びたいことだってあるだろ
親戚でもいいし
今の状況だと親が子供の友人を一人限定にしてしまってるぞ
他の友達と予定いれるんだ!!
※13
確かに! 恋人同士でもこんなんやってたらフラれる案件
出掛ける途中でガソリンスタンド寄って
半額請求してみなよ
「みたいなもん」じゃなくて「そのもの」。
次言われたら、ガソリン代半分出してもらってもいい?って言うしかない。言いにくいだろうけど。
最初は許せても後からそれが当たり前になると本人がしんどくなっちゃってその人のことが嫌になってしまうんだよね。
言って、それでも渋ったらもういいじゃん、そんな関係。
予定聞かれたら「なんで?」って逆に訊き返せばいい。
こっちが何もないことを確認して、逃げ場無くしてから無茶言い出すんだから
その手にまんまと乗らないように。
「海へ」とか言い出したら
「えー無理無理。冗談だよね」って笑いながら、絶対真に受けないように。
どうしても同行する羽目になったら、
「ガソリンと高速代〇〇円ね」って強制徴収。
これのどこがデモデモなの?
こうすれば、って言ってるのにまったく実行する気がないとかならわかるけど
デモデモって覚えたてで使いたい年頃のボッチャンがいるの?
平気で他人を利用する人っているのよね。
学生の時もいたけど、そういう人は親になっても変わらないんだろうな。
子供との関係があって断りづらいってわかるけど、
うまく断る姿を見せるのも子育てには必要だと思う。
※34
自分で断ればいいんだろうけど~と言ってるから
「断りたいけどでも子供が・でも持ち家だから」と読めばまあデモデモ言ってるとは思う
毎週日曜日にやっている塾とか習い事ってあるのかな? 月謝がお高めの。もしあったらそういうので毎週日曜日は潰すっていうのもいいと思うんだけどな。保護者としては送迎大変だけどキチママ交際で神経消耗するより良いと思うよ
めっちゃ図々しいな
せめてガソリン代ぐらい返せよ
つかデモデモ以下だよね
奴隷に徹するしかないって最初から選択しちゃってるんだから
頭悪いなぁとしか
デモデモ奴隷乙!しぬまでやってろ
このままなら、旦那盗られて次の報告書くことになるだろうね
ネタは歓迎だよ
「どうしたらいいか悩んでる」って書いてあるのに
勝手にデモデモで奴隷覚悟とか馬鹿ばっかりだな
予定ある?って聞かれたら、なんで?って聞けばいいよ。
そのあとは、○○行かない?→行かない、○○行こう!→行かない、○○行き決定!→やだorなんで?で。
お互い持ちつ持たれつの関係じゃないと、長続きしないよ。助けて〜〜、ばかりの人とは、無理でしたわ。付き合い長かったんだか、疲れてしまったから、距離とりましたよ。
※42
>お互い持ち家なので小学校中学校までは確実に一緒だと思うので、
>ここで波風立てても良いことないよなーと思いつつ、
>どんどんずうずうしくなっていくママさんに対して、
>段々嫌悪感も出てきてどうしたらいいのか悩んでる
どうしたらいいかの前が「ここで波風立てても…」な時点でデモデモダッテだろ
選択肢は断ることしかないのに色々言い訳並べてる時点で奴隷丸出しだわ
「家でのんびりしたいな~」
「そういうときは今度からガス代折半にしましょうね」
脳内シミュせずにはいられん あーもう
そこそこ距離がある時はそれなりに常識人なのに、慣れたらとたんに家族でもしないぐらい図々しくなる人っているんだよね
CO無理ならFOするしかないよね
実際、こんな図々しい態度とられたら困惑するやろなあ…。でも立て続けに厚かましい態度とられたら、何か予定ある?のとこで、家でのんびりする予定って言っちゃうわ。それが効かなきゃ仮病使う。
こういう報告者って
なんで理由をつけて断らないで全部言う事聞いちゃうんだろう。
夏休みになったら毎日あちこち吊れてけって言われるんじゃないの?
こういう報告者が一番イライラするから一生断れずに奴隷やってればいいと思うの
※45
だからどう断ろうかって事だろ・・・
なんでそんなデモデモ奴隷にしたがるんだか
最初から、お礼のお菓子、みたいな間接的なのじゃなくて、
じゃあガス代はアタマ割りで!ぐらいにしとく方がいいのかねぇ。
苦労してる人って逆に、たまの親切が続くとすぐ当然と思いこみ始めるとこある。
子供を言い訳にして、自分ではっきりと言わずにいい人ぶるデモデモダッテをしているだけだな
子供こそいい迷惑だ
最初からどんなに親しくなっても緊急非常事態を除いて
他人は絶対に車に乗せないってスタンスの方がいいのかもね
実際どんなに気をつけても事故に巻き込まれる可能性はあるし
そうなった時の責任云々が物凄く面倒だし
ガソリン代と自動車維持費の一部を請求してもいいんじゃない?
自分に自信がなくて他人に嫌われるのが怖い人がタゲられるのがよくわかるな
親子ともに ほかで友達をつくればいいと思うわ!
誘われた時点で「あ、ごめーん。ガソリン代ないわ~。出してもらえる?」
この一言に対する対応次第で今後のつき合い方を考えてもいいんでないかい?
事故った時の責任問題もあるから、しょぼい菓子なら断れ
これはデモデモダッテじゃない!と言ってる人も
報告者と同じ奴隷体質だからこの状況の何がおかしいか分からないんだろうね
仲良いなら勝手に指定してきたら「誰が運転すると思ってるのw」とか「タクシーじゃないんだから」ぐらい(最初は)冗談みたいな感じででも言えばいいと思う
それで反省しないならむしろ子供に関わらせたくない人なんだけど
舐めてるとか集ってるとかじゃなくて、ナチュラルにやってそう
親子ともども親友、そんな私達と出かけられて向こうも楽しいはず!と思っている可能性も
母親だけでももっと仲の良い相手がいることを匂わせておいたらいいと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。