2017年07月12日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496406059/
職場でむかついた事を書くスレ part3
- 49 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/11(火)01:18:31
- 同僚にAさんっていう超優秀かつ業界経験者、社員も数えるくらいの人数しか
持ってない業務上あると便利な資格持ちのフリーターさんがいる
難しい病気を患ってしまったが障害者というほどでもなく、
体力的にフリーターがやっとなんだそうだ
会社はそれもわかった上で雇ってくれているからありがたい、とボヤいていた
スポンサーリンク
- けどこのAさんだけには社員が決めた特殊ルールがある
・持病による体調不良でも変わりにシフトに入れる人が見つからなければ休んではならない
・その日のうちに担当作業が終わらなければサービス残業強制
(Aさんだけは何故か社員担当の仕事もやっている)
・学生バイトより時給が50円も低い
・バイトに欠勤が出た時の仕事量をカバーするのは絶対Aさん
・社員が欠勤した時も何故かAさんがカバー
自分が知ってるだけでもこれだけあるので、もっとあるかも
どう贔屓目に見ても社員よりAさんの方が有能
なのにAさんは社員に影で「壊れるまで使える無能の病気持ち」扱いされてキャハハされてる
「私は持病ありで雇ってもらってるからサービス残業でも仕方ないけど、
みんなはこれからの学生なんだから我慢して変なところで働く必要ないよ。
辛くない?何かあったら聞くからね」と気遣ってくれるAさんが辛い
みんな同じ時給、同じ条件で働いてると思ってる
私たちにはちゃんと残業代出してくれるし、
風邪ひいたら休んでいいよっていってくれてるホワイト企業だということをAさんは知らない
Aさんの仕事を手伝いたいけど、教えてもらわないと出来ないからバレちゃう
社員に聞いても「いいよ君たちはバイトだからやらなくて」って言われる
そこでAさんもバイトでは…?っていう話ができない時点で、
社員のAさんイジメに加担してる気がしてしまってつらい
辞めた方がいいって思ってるんだけど、
仕事内容は楽だし時給はいいし…って思っちゃう自分が情けない
Aさんに優しくしてもらったりする度にうわぁぁぁって気持ちになる - 50 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/11(火)09:41:48
- >>49
言ってあげた方がいい
休憩時間にでも愚痴みたいな感じで
「時給○○円だから、○時間頑張ったら欲しいアレが買えるって思うんです~」
みたいに自分の事を軽く言ってみる。
それでAさんの反応見て、アレコレ知った上で本人が気にしていないなら放置する。
ついでに業務のアレコレを教えて貰い、貴方のレベルアップを図る。
知らなかったならAさんの判断次第。
上に上訴するかもしれないし、辞めるかもしれない。
納得した上で仕事を続けるかもしれない。
イジメはダメ!絶対!
コメント
人事部に通報したりしないのかな
何もしないのなら社員と同類
イジメに加担してる気がして、じゃなくて加担してるだろ。
見てるだけでもイジメっ子と同じ、て昔から散々言われてるじゃん。ああああとか馬鹿じゃないの。
辞めるつもりでぶちまける?か、Aさんにやんわり転職勧める?か。
Aさんならもっといいところいけますよー!って言うだけ言っておけばほんのり罪悪感は楽になるかもしれない。
知ってて黙ってんのはやっぱり加担してんのといっしょやな。いいずらいやろけど
そうかなあ。誰だってお節介で自分の立場を危うくしたくないでしょ
時給が50円安い時点で会社も加担してるんだからぶちまけてもAさんがつらくなるだけじゃないのかな。
>みんな同じ時給、同じ条件で働いてると思ってる
「超優秀」なのにぼんやりさんなのね
それって労働基準法違反では?>50円低い
労働力を安く見積もって搾取されるのは、Aさんがもし辞めてしまった後、その技能をかわれて雇われる誰かのためにも良くないと思う
適切な労働力を適切な値で対価を示すのが正しいのであって、不当な扱いはきちんと声をあげなければ会社にとってもいけない
「どうせ自分は一般人と違ってハンデがあるし…」なんて甘い査定なんてしてたら、不当な搾取ばかりされるよ
※5
だからイジメに加担してるのと同じでしょ。
「自分に何かあったら嫌だから見てるだけ」なのだから。
報告者はすでに自分もイジメに加担してる同類だという自覚がなさそうだからな。
身バレしにくいやり方はたくさんあるからね
キャハキャハしてる場所(休憩所とか社員のデスク付近?)にレコーダー設置して人事部のデスクやロッカーにそっと置くとかさ
それで握りつぶされたら会社全体がダークだからバイトの手には負えないし動きづらいのも分かるけど
今は自分の身が可愛いからデモデモしてるだけ、ちょっとでも罪悪感あるなら吐き出して楽になる前に何か動け
むしろAさんに転職勧めたほうが良い
辞められたら社員が困るんでしょ?困らせてやれ
でも自分に何かあったらみんな保身に回るんでしょ?
見てるだけでもいじめと一緒のそのいじめに加担するんでしょ?
ご立派だなあ(棒
実話だと思わないからイジメ云々はどうでもいいんだが、ウチにも似たような人が居る
その人は今は派遣としてうちの会社で仕事してるが、そもそもはうちの親会社の正社員
その親会社の中でも、ある分野に限ってはトップクラスの技術の持ち主で、今でも親会社の技術本部の連中が教えを乞うほど
辞めて派遣になったいきさつを詳しくは知らないけれど、うちの会社の連中はその人の価値を殆ど分かってない
派遣と言ってもそこそこの給与は払ってる筈なんだが、その人に辞められたらどれだけヤバいか、全く誰も危惧してないんだよなぁ
ちっちゃな会社の生え抜きってアホばっかりだよなぁ。常識が狭くて
※9
社会人の傍観ってイジメに加担したことになるの?
小さい子が周りの大人に助けてもらえなかったならともかく
成人して資格ももって働いてる大人なのに?
労基に相談
いや、Aさんだっていい大人なんだし、待遇が悪くてもその会社にいようって自分で判断してるんでしょ?余計な事言っても、Aさんを苦しめるだけだと思う。
騙されて必要以上に他より悪い待遇で働いてること知ってても黙ってることはその人を苦しめないためで、社会人として当然のことなのか。
それに罪悪感持って、辞めた方がいいと思うんだけどデモデモ言うくらいなら本人に言えやと言うのも非難されるとは、どんな奴隷会社にいる人たちなんだかな。
実際Aさんは障碍者というほどではないけど他の会社で
働けない理由があって、その待遇でも本人が納得して
働いてるのに、わざわざ時給が低いとか他のアルバイトは
そんな扱い受けてないと教えてどうするのか本気で判らん
それで給与上げるよう掛け合えとAさんに言うのか?
それとも残業断ればいいとAさんに言うの?
それが出来る性格ならこんな状態にはなってないでしょ
出来なかったら報告者が代わりに掛け合ってあげるのか?
何もしてやれないなら口も出さない。それが大人の態度なんじゃないのか
こういう事になるから、今時の資格持ちの派遣さんは持ってる事言わない。資格持ってるってだけで、他の派遣と同じ給料で手当無しで管理職任されて、嫌になってやめるまで時間外で働かされまくりってのがテンプレート。
Aさんはバイトだから時給まで下げられちゃってるけど、多分それは病気持ってるから働けないことを予想して下げて雇ったら、実際有能だったのでその後テンプレが発動したんだろう。
Aさんは普通のバイト以上に働けているのだから、ただのバイトとして働いた方が楽だし、今の仕事場は社員が調子のっててろくでもないって事に、本人がいつ気がつくかだ。
逆パターンを見た気がする。
持病持ちでアルバイト契約だけど有能で資格持ちでめっちゃ気遣われてるのが気に食わないみたいなの。
> 辛くない?何かあったら聞くからね」と気遣ってくれるAさん
とのことだから、
> 社員のAさんイジメに加担してる気がしてしまってつらい
という相談をしてみてはいかがでしょうか
休めないし残業ありって
体力的に優遇されてないよね
変な話
良い子ぶってるがいじめに加担してますね、どうみても
※18
それならAさんが同じバイトの待遇を知らないでいることを知ってて、それを隠してる意味は?Aさんのためではないよな?
そういう扱いであることを知ってそれでもAさんが働いてるなら、Aさんの勝手だろ。
だが報告者も騙してるのだから、Aさんを騙して悪条件で働かせてる社員と同じだよ。
「自分に何かあったら嫌だからAさんには言わないよ!いつまでも奴隷で働いててくれても関係ないし」と開き直るならまだいいさ。
良い子ぶってデモデモダッテああああと言ってるくらいなら、知らせろよってこと。
Aさんが自身の待遇をすべてこの報告者に正直に話してるとは限らないからなー
うちの職場にも似たような感じのベテランフリーターが居るんだよね
有能で「社員も数えるくらいの人数しか持ってない業務上あると便利な資格持ち」が本当なら
同業他社にもバイトで入れそうな気がするが
たとえ体力がなくとも正社員雇用しかしない会社ばかりだったのかな?
※7
難病で気力体力消耗して、企業側にハメられていると察知するだけの余裕がないんじゃないの?
仕事とフォローと家事だけで精一杯で、己の待遇とかまで疑問に思わないレベル
長期間、拉/致/監/禁/暴/行されている被害者みたいなもので、思考力がだんだん奪われていくみたいなもの
何か矛盾多くない?釣り臭い
ありがたい、とボヤいていた…?
Aさん、本当に優秀なのかなぁ
学生バイトから見たら優秀でも社会人として見たら終わってるってパターンはよくあるからね
クビでもおかしくないのを資格で許してもらってるパターン
まとめると、「ホワイト企業だけど、従業員同士のイジメを通報する窓口はない」という、文章の前後で矛盾した記述になるね。
まあこれが社会ってもんよ
所詮社員は会社に尽くすための駒にすぎない
カネを貰ってる以上は従わなきゃ
嫌ならニートになるなりホームレスになるなりお好きにどうぞ
匿名で手紙書いてみるとか
その人がいないと困る仕事場ならそっから交渉になるでしょ
※32
フリーターも社員なんだっけ。非正規にはなるんだろうが…うん。
この人の言葉でクズな自分を受け入れさせるために社会はこうとか言うんだなと何となく妙に解ったわ。
Aさんの待遇を知っているのに
自分の待遇は悪くないからホワイト企業って思えちゃうあたりはどうかと思う
社会における奴隷はなり手にも責任がある。悪だよ。
会社公認で、A氏を飼い殺しにし使い倒す気満々な上に、社員達の精神的サンドバッグを兼ねさせているんだから、ブラック臭してるよ。他の社員達がA氏を嘲笑しながら、仲間意識を高めてるのが特に気分悪い。
こういう搾取は搾取する側に金で解決できない刑と罰金が必要だな
その会社、全然ホワイトじゃないから。
持病があって体力的に正社員では働けないのにサビ残はできるの?
バイトどころか社員のカバーもしてるんでしょ?
時間じゃなくて日数的な話?
でも代わりを見つけないと休めないんでしょ?
本当の話ならAさんは悲劇のヒロイン気取ってるだけ
持病があるのかすら疑わしい
※40
頭おかしいんとちゃう?
会社はそれもわかった上で(足元を見て)雇っている、という事を自覚しないと駄目だな
もしかしたらすでに自覚しているかもしれないけど。
時給に関しては契約上納得しているなら問題は無いけど、
他の社内ルールに関しては出るとこ出たら会社側が完全敗北する案件なので
Aさん自身で証拠は押さえといた方がいいかもしれないね
※35
同意。全然ホワイトじゃないし、事情のある人をそこまで搾取出来る会社は
病休とか産休、育休、時短勤務とかの人達になにやってるかはお察しな会社多いよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。