2017年07月14日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1498735507/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その19
- 132 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/13(木)14:02:32 ID:QJh
- 少し前の話。
某神宮旅行から帰ってきたその日に階段から落ちて足を捻挫した。
翌日、また階段から落ちて青あざをつくる。
三日後に階段を思い切り踏み外し顎を外す…
顎って外れると痛いだけじゃなく喋れないし口の中乾くわで大変だったw
翌日病院で治してもらったけど、顎をはめる時の力技はんぱない。
くっそ痛くて泣きそうになる。
なお顔は包帯だらけのミイラ状態に進化を遂げた。
スポンサーリンク
- 四日後、別の理由で病院へ。
診察後、病院前で意識を失い派手にぶっ倒れる。
その際、左顔面をしこたま打ち付けお岩さん状態に…。
意識が戻った時には車椅子の上におり入院確定していた、マジかよ。
入院中、ペットがいきなり亡くなる。それまで元気だったのに、凹む。
それから数日後、私の診察結果を聞かされる。
医者『中学生時代から躁鬱病です』なんだと…。
十数年間気づかなかった、衝撃である。
という出来事が一ヶ月の間に起こった事。
今年はもう、何も起こりませんように… - 133 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/13(木)14:43:44 ID:nxS
- お祓い行った方が…
- 134 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/13(木)20:28:56 ID:gH9
- >>132
お祓い事案だな。香取、鹿島、諏訪の軍神系のところでの。
悪い者が出かけている意味で好機だと思う。
検討してみてね。
昔っから言われているのは、「呪われている」と神社仏閣には、
確実に縁遠くなる、行きたくなくなるのも書いておくわ。 - 135 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/13(木)20:50:22 ID:Qax
- ベッドを壊す程の重さに自身の足が耐えれなかっただけじゃ…
- 136 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/13(木)21:37:04 ID:M2D
- ペットだよ
- 137 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/13(木)21:38:36 ID:LN0
- 某神宮と相性悪いのかも?
- 138 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/13(木)22:48:43 ID:QJh
- 132です
実は先週、諏訪大社に行ってきたよ。
お祓いはしてもらわなかった…してもらえばよかったかな。
ちなみに某神宮に行く前に、そっちの筋の人には
『君は体質的にそういうところに嫌われてしまうから気をつけてね』とは言われていたw
某神宮内では両足攣って歩けなくなるしでこれも衝撃。
それまでなんともなかったのにw - 139 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/13(木)23:50:51 ID:ikZ
- >『中学生時代から躁鬱病です』
ここがよくわからんね
中学生時代からずっと通ってたなら病名くらい言われてるでしょ?
そうではないならなぜ中学時代からって医者はわかったんだろう - 145 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/14(金)08:08:31 ID:bJj
- >>139
寝不足で文字は読めるんだけど理解できなくなってきたから
これはまずいと思って、ようやく病院に行った感じ
過去の事を事細かに聞かれて躁鬱病からきてる不眠症です、と
で、発症が過去の話からして学生時代だろうとなった
コメント
てっきり身体的な病気になってたのかと思ったら、精神病かw
お祓いよりメンタルケア受けた方が良いんじゃないだろうか
軍神系(毘沙門天とかメジャーなのぐらいしか)とかそういうのあるんだ、知らんかったΣ(´・ω・`)相性悪いと祟られちゃう?。
なんという畜生ペンギン。
前にどこかのスレで先祖が神様(といっても悪神?)の腕を切ったから
神社系に行けないとかいう人がいたような
あるある
でも神社ならなんでもご加護があると思ってる人からは「○○系に違いない」というレッテルを貼られるんだよね
別に神社行ったから連れてきた訳じゃ無さそうな件
神仏に嫌われる体質?
自転車で遠出してたまたま近く通ったから25年ぶりくらいにじーさまの墓参りしたら帰り道で迷ったんだぜ
完全に戦とかなかったら検非違使も無かったわけで…
仏天はインド由来でヒンドゥー教と宗教対立してた関係で武闘派が少なくないし
まあ、祟られるかもと思ってお参りするところではないしな
精神的に必要になったらでいいと思う
たまにこういう話聞くね
家系的なものなのかな?
意識失うとは、テンカンか脳梗塞も発症してないか?
もしくは低血糖
業とか因果とかじゃなくて体質って天魔の末裔か何かよw
旅行で疲れて足が思ったよりあがらないから
階段でけつまずく、と考えた方が合理的。
疲労が蓄積されたんだなと。
神宮球場かと思って開いたのにまさかのオカルト話( ´・ω・`)
そういや神社は掛け持ちして拝むのは神様の相性もあるから控えろて聞いたな
神様にこっちくんなって言われてるってと事?
それとも憑いているものに「なんで行った!」って攻められてるって事?
神宮を号する神社って、調べたら全国に30も無いのね
天照が日本で一番実在が怪しいカミサマなのにw
不眠症で、足がもつれやすいんだよきっと。
※3、※14
神宮=畜ペンがすぐに浮かんだのは俺だけじゃなく安心したw
>>そっちの筋の人には『君は体質的にそういうところに嫌われてしまうから気をつけてね』とは言われていた
バーカ
こういう系のまとめで畜ペンはダメダメ~‼
そっちの筋の人と知り合いって羨ましいなあー…
※欄読んで思ったんだけど
検非違使って実在する何かなの?架空の敵じゃなくて?
寝不足のせいで足踏み外してるだけだよね、コレ
※16
数え方によるんじゃね?
御分霊も神宮様だと言い出したらかなりの数にw
※22
君はもっとゲーム以外での勉強をするべきだと思う
マジで
※25
中学生だったらしょうがなくない?
※22
何を言ってるんだお前は…
検非違使は平安時代にあった役職のことだ
ゲーム脳もいい加減にしないと恥ずかしいぞ…
神に祟られるって怖いな
次は寺巡りにしときな・・・仏は優しいから
※22
検索すればすぐに分かるよ
何で嫌われてる相手のところにわざわざ自分から行くんだろ?
お参り→ああ嫌な奴が来た、追っ払って二度と寄せ付けない為にヒドイ目遭わしたろ
お祓い→ああ嫌な奴が来た、追っ払って二度と寄せ付けない為にヒドイ目遭わしたろ
エンドレスループだと思うが…
まあ、猫好きの人が猫に嫌われているのにめげずに愛想振りまきに行くようなもんか
それならわかる
※26
小学校の社会科で検非違使習った気がするけど…
※22
もしかすると海外の人かもしれない、ちなみに審神者も実在してます。
神様に嫌われるって単純に不潔なんじゃねーの?
*28
成田山とかかな
どっちかっていうと、長く患っている躁うつ病に気づかせるためにがんばっちゃった系じゃないの?
なかなか気づかないからちょっとどついちゃっただけで。
躁鬱からの不眠症が中学生から始まってるのと、 神宮さんを嫌う何かに憑かれているのと、ふたつの主題があるのか。
何かもらってきちゃったの?
ほんとにお参りしてこんな事ってあるの?
寺社巡り大好きなのに怖くなってきた
神道は、在来種と外来種がいるからねえ<神話では外来種の勝利
故に古来から仲悪いかもしれんが、最近の婚礼例でも融合してるし、
個人的勝手な推測だがその前、頂上決戦直後から双方融合試み実行してただろうし、
今は仲いいんでねーの?
とはいえ、自己体験から相性があるのは本当だと思うw
躁鬱って未診断のまま十年以上かかえていられるんだ・・・?
どっちかというとそっちに驚いたかも
躁の時期に借金作って首が回らなくなるとか、躁の時期がヤバいから
わりとすぐに病院にかからざるをえないもんだという認識だったから
大きい神宮系は自分の願い事しに行く所ではないからお願い事は自分の今住んでる場所の神社か氏神様に行くと良いよ…
※39 私も、躁鬱って普段の生活に差し障らんのかしらと思った。
友達や身内が同じ病気で鬱の時に亡くなってるし。
躁の時もなんか過剰にぐいぐい来るからアンタちょっと・・・感じだよね・・・
検非違使は架空の存在ってどういうこと?と思ったらあのゲームねw
検非違使と聞いてあのゲームしか思い浮かばない奴っているんだ。いろんな意味で怖いわw
京都の平安神宮の門の傍ででおみくじを引いたら凶だったので同じ門の反対側の所で再度引いたら
またもや凶だった時はちょっとびびった
精神疾患が原因で起こった事象を神様のせいにするとは罰当たりだな。
神社やお寺が好きなんだけど
今までに清水寺、帝釈天、厳島神社でおみくじ凶をひいてます...(´;ω;`)
清水寺なんて2回も凶ひきました...(´;ω;`)
精神病だけじゃなくて、脳の疾患疑うよね。コレ。
脳梗塞とか脳腫瘍とか、ちゃんと検査したのかな?
>翌日病院で治してもらったけど、顎をはめる時の力技はんぱない。
>くっそ痛くて泣きそうになる。
これ、ハズレ医師に当たったかも知れないよ。
血筋的にこの系統の神社には行けないって人いるよね。
そっちの筋の人に知り合いがいるなら相談してみればいいと思う。
※33
神様が嫌うのは不潔ではなく不浄ではないかえ?
※45
今どきはおみくじに凶を入れない寺社が多いけれど、一部はまだ入れているんだよね
香取や鹿島でお祓いって、
某神宮がそのどちらかじゃないの
もしかしてお前新しい神様じゃね?
そっち筋の人と知り合いなら、そっち筋の人にお祓いしてもらえばいいんじゃないの?
行きも帰りもその人に同伴してもらえば、往復も事故に遭うことなく安全では?
一応、縄張りみたいなのがあるみたいだから、
地元しかも地域指定の神社仏閣に行ったほうがいいんじゃないの。
お払いとかおまいりとか、よく分からんかったが、引越ししたときとか厄年とか
地元神様にご挨拶しとけって言われるし。
お払い関係もそっちだったし。
検非違使はモンスターなのか(笑)日本の歴史改ざん主義者赤組も仕事が早いね!もうここまでやらかしているのか。バルサンたいたらやっつけられるかな?
※45
鶴岡八幡宮で生まれて初めて凶を引いて凹んでたら、
周りから「凶だー」「私もー」という声が聞こえて来て、一気に気が楽になったw
清水寺に一人でいって「大凶」引いたのは今でも忘れられない
後にも先にもあれ一回だわ
結婚して神宮の名前の苗字になったので、夫といつかいきたいねって言ってるけど、
なんもおこらないかなー
※55
鶴岡八幡宮で友達と二人で引いて、友達が大凶で私が凶だったw
友達はモノ書きなので、へこみつつも「ネタができたよwww」と喜んでたよw
浅草寺のおみくじは昔ながらの比率で凶の比率が高いって聞いた事があるけど(上記とは別の友達が、行くたびに凶を引いてる)鶴岡八幡宮もなのかねえ
おみくじは東京の浅草寺にあるような漢詩っぽいやつが原典に近く、原典に近いほど凶の割合が多くなる。最近になって作られたものは凶の割合が少ないそうよ。
※31
中学か高校の古典でもやったはずだわ
中学生時代から躁鬱病なら神宮関係無いよね、とばっちりだわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。