2012年03月21日 17:02
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330570373/
- 197 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 00:07:13.25 ID:ypvGtRin
- お願いします。
夫の体調管理についての相談です。
夫のスペック→34歳、170㎝、59キロ、昨年6月での健康診断異常なし
最近体力がなくなったと頻繁に言うのですが、甘いものばかり食べているせいじゃない?
と言っても改めません。
健康診断ではいつもA評価をもらってるので自信があるようなのですが、
私から見るといつかおかしくなるのでは?という状態です。
例をあげると
朝食→りんごジュースとチョコ(朝は食欲がないからこれでいいとのこと)
昼→カップラーメンとおにぎり(弁当は荷物が多くなるからと拒否)
夜→私がつくったごはん(和食でメイン、野菜もの、味噌汁、ごはん)
間食→ホールズを少なくとも10粒以上、仕事中に量は不明だけどチョコ、寝る前に柿の種とチョコ
間食が多すぎるのと糖分をとりすぎて普通の食事をとる食欲がなくなってるのではないかと思っています。
続きます。
スポンサーリンク
- 198 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 00:14:08.74 ID:ypvGtRin
- 上記のような食生活がこの2年くらい続いてます。
きっかけは会社の部署移動で外回りで走り回る営業から事務職に変わったことです。
飴をなめるのが止められないのでこの1年歯医者に通ってます。
次から次へと虫歯が出来てる状態です。
傍から見てても老けたと思うし体力もなくなってます。
本人もどうにかしたいとは思っているようなのですが、どうも本気が見えず。
睡眠は6~7時間きっちりとれてます。
言っても言っても変わらない、まずいと思わない、歯も入れ歯になったら辛いのは自分だよ?
食生活も変えてかないと食事制限がつくような体になったら自分が一番苦しいんだよ?
と言っても行動が変わるわけでもなく。
なにか私にできることはないでしょうか?
上手い言い方や説得の仕方、食事の工夫などありますでしょうか?
私が作るごはんは美味しくて好きだとは言ってくれてはいます。
でも何か私に至らない点があるのではないかと思っています。 - 199 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 00:20:36.06 ID:H0mIks7C
- 外回りから事務、に異動したのは旦那が希望票を出したんじゃなくて、
会社の意向?そして異動の理由を旦那は自分で把握してるの? - 201 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 00:44:06.49 ID:l9dCbj1y
- できる限りシュガーレスにする。お腹ゆるくなるけど。
- 202 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 00:45:02.63 ID:ypvGtRin
- >199
移動は自分で希望を出しました。
勤務地も仕事内容も希望通りです。
移動希望を出す1年くらい前から相談されていたので会社側からではないと思います。
ただ、変わってみてあまりの運動量の違いに驚いたようです。
営業の時にはあった足の筋肉がすっかり落ちていたり脂っこいものを食べたくなくなったりと変化はあります。
また営業に戻りたい?と聞いてもあれはあれできつかったから戻りたくないと言っています。 - 204 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 01:07:26.82 ID:H0mIks7C
- > 自分で希望を出しました。勤務地も仕事内容も希望通りです。
> また営業に戻りたい?と聞いてもあれはあれできつかったから戻りたくない
自分から上司に希望を表明した環境に就けた。営業には戻りたくない。
もしも、未だ現職に遣り甲斐、通い甲斐を旦那が発見できていない状態なら、
職場では自分の境遇の落ち着かなさを一寸も周囲に溢せないよね。
自分から希望したのになんだそりゃ?と当然突っ込まれてしまう。
さらに実は営業が好きでした!という心情も全く無い。
これは勝手な推測なので、外れていたらごめん。
早く旦那が現職に燃えるようになる切っ掛けが降ってきますようにと、
祈って見守るぐらいしか出来なさそう。 - 205 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 01:28:59.84 ID:8uyoIX4A
- >>197
旦那さんはまだまだ若いけど、心配だよね~。
こういう人って、食事のこと言っても絶対きかないし、
言い過ぎると逆ギレしたり。
○○でお金貯めたいから、とかで
お昼代を渡さずお弁当にさせるとか、
お菓子やジュースは家にない状態にして、
歯医者代は旦那小遣いから出させるとかかなぁ。
運動面で言うなら、一緒にウォーキングするとか。
まぁ、健康診断でひっかかってからでも大丈夫なような気もするけど。
旦那さん、食べるのが楽しみみたいだし。 - 206 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 01:46:22.86 ID:aDGWoJio
- シュガーレスの飴とかキシリトールガムとかに切り替えさせるのは?
仕事中は口寂しいのかもしれないしキシリトールなら虫歯は減るかも
あとは毎日食べてる間食のカロリーと糖分量を計算してはっきり数値にしてつきつける
その数値がどの程度問題があるかも合わせて
チョコや飴だけでなく、缶コーヒーとかも飲んでたら糖分すごいよ
外回りの時より運動量は減ってるのに
内勤だと口寂しくてつい何か食べちゃうってよく聞くよね
レコーディングダイエットなんてのもあるし、
一日の食事を改めて一覧にするのは効くと思うよ - 207 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 01:55:51.40 ID:7zpwv25t
- >>197
体より頭を使う仕事なら糖分補給メインで
余計なカロリー取らない方が健康的なのかも。
夕飯がきちんとしてるなら大丈夫じゃないかな。 - 208 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 02:58:53.95 ID:GMbWlDda
- >>197
砂糖中毒やシュガーアディクトでググってみて
中毒症状の慢性疲労が出てる気がする
止めさせようとしても甘い物に執着して怒ったりしてない?
中毒と言っても今は検査に引っ掛からないだけで近い内に身体壊しそう
不安にさせてごめんね
でも、お酒やギャンブルの依存と違って本人も周りもないがしろにしがちだから… - 209 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 03:16:32.92 ID:HUIu+8Rn
- 糖分もご飯も主成分は同じ。甘いのが特に良くないってことはない。
- 210 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 03:32:11.96 ID:HUIu+8Rn
- カロリーは足りてたとしてもタンパク質が少なすぎると思う。
大豆製品や魚や肉やプロテイン+牛乳を多めに取ると体力付くと思う。
何らかの異常があってタンパク質が取れない場合は無理はいけない。
炭水化物と脂質ばっかり食べてるんだよ。 - 211 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 05:48:12.93 ID:5cXRnQCi
- きついこと言うようだけど、相談を読んでの素直な感想。
34歳で健康診断に問題なく睡眠もしっかり取れているのなら
奥さんの過剰な心配な気もする。
正直この年はまだまだ洋食も食べたいんじゃないの?
和食中心はあなたの独断で、夕食に満足できなくて間食に走ってるってことは?
「体力がなくなった」と頻繁に言うのも、そう深い意味はない気もする。
色々こだわらない夫と神経質な妻で噛み合ってない印象だなぁ。 - 212 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 06:07:26.16 ID:MJJxNnZo
- お肉を多めにしてみるといいかも
健康に気を使うのはとても良いことだけど、
アミノ酸(トリプトファン)が足りていないから糖分を過剰に欲してしまうのでは?
足りないと精神的に不安定になりやすい⇒精神を安定させたくて糖分を取る⇒砂糖依存に陥りさらに不安定に
という説があるよ
まだ34歳で働き盛りなら、ある程度のカロリーやたんぱく質は必要じゃないかな - 213 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 06:10:20.47 ID:MJJxNnZo
- 連投ゴメン
>>211
体力が無いのは単純に栄養が足りてないのもあるかもしれないね
栄養不足⇒体力出ない⇒動かない⇒さらに体力落ちる - 214 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 08:23:47.21 ID:gTbIb4gy
- 周りがいくら言っても自覚がないとだめなんだよね
今は問題ないから、よけいピンと来てないんだと思う
荒治療かもしれないし「できることはないか?」という相談からは外れるけど
今まで通り野菜や和食のご飯を作ってあげることくらいじゃないかな
子供じゃないんだから、自分の体は自分で何とかするしかない
健康診断でA診断じゃなくBとかCにならないとわからないと思うよ
ちょっとやそっとのことじゃ死なないから大丈夫 - 215 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 08:34:53.28 ID:lKXOaj0d
- ほっとけばいいと思う
相手も大の大人なんだし。
現在の状況ではそうせざるをえないのかもしれないし(ここは妻にはわからない領域)
先に周囲がマズイ!と思い→本人がヤヴァイ!と思ったときにしか何ともならないと思う
幼児相手じゃないんだし。(従おうとする幼児の偏食すら矯正は困難) - 216 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 08:39:47.32 ID:YQC4NDkB
- 健康診断って、血液検査も毎年やってる?
その年齢だと、血液検査は無くて身長体重、胸部レントゲン位でA判定と
言われている可能性もあるよ。
それだと食生活の乱れによる病気は拾えない。
一度人間ドックで詳しく調べてみるのもいいかもしれない。
それで健康なら、安心できるしね。 - 218 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 09:17:39.47 ID:xB199oIJ
- 30過ぎてるんだし一度人間ドックに行ってみたらいい気がしてきた。
オプションで食事指導みたいなのがつけられたらそれもお願いする。
アンケートで答えて軽く指導してくれる程度だけど
旦那さんが現状を把握できるし、奥さんも安心するんじゃないかな。 - 220 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 09:45:26.17 ID:6sGO9MGZ
- >>197
糖尿病じゃなくても内分泌があきらかにおかしい。
たぶん反応性低血糖(低血糖症)だと思う。
糖内分泌科のある病院で5時間糖負荷検査うけてみて。
ぜったいボロボロだと思う。
砂糖と炭水化物を減らしてたんぱく質と脂質をしっかり摂るしかない。
間食はナッツやチーズ、唐揚げとか、たんぱく質多いもので。
できればビタミンB群も飲んでもらった方がいいと思う。 - 222 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 09:46:59.98 ID:FnctpAuM
- 40過ぎたらきっと体に現れてくると思う。
旦那は結構食に気を使うほうだけど、夜遅い時間にご飯を食べていたからか、
やっぱり脂肪がついてきたよ。
ずーっとA判定だったけど、40過ぎてBになってきた。
「油嫌だ揚げモンやめてくれ」ばっかりで、オリーブオイルしか使ってないけどね。
運動も、週1してはいるけど…
やっぱり、普通じゃない食生活っていうのは体に負担が出るもんだよ。
難しいけど、健康診断でそういう結果が出るまでは本人納得してくれないのかも。
218さんのいうように、人間ドッグ行ったほうがいいと思うよ。
あと、
朝はりんごだけにするとか、りんごジュースも作ってあげて、少しずつ
人参とレモンを加えて、徐々に野菜ジュースにしていく、
もしくは食べなくても食べやすい冷奴やサラダを中心とした和食を作っておいて見るとか。
昼はおにぎりの中に鮭や卵焼きやキンピラを入れたものを握って渡し、
カップラーメンはせめて週2にしてと頼むとか、
いや、工夫してるかもしれないけど、どうかな、と… - 305 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 15:32:38.98 ID:ypvGtRin
- 197です。
アドバイスありがとうございます。
どれも参考になるものでした。
健康診断では詳しい血液検査もしています。コレステロールなども正常値でした。
今年はどうなるかわかりませんが・・。
出来るだけ肉などのたんぱく質を食べてもらいたいのでいろいろ更に工夫してみます。
甘いものを食べ過ぎて食欲がわかないのでは?とは夫に言ってみました。
朝も小さいパンなら食べれるかもとのことだったのでオームベーカリーを買って好きな具を入れた
パンでも作ってみようかと思います。
アドバイスをもとにいろいろやってみます。ありがとうございました。 - 306 :可愛い奥様 : 2012/03/06(火) 15:38:11.21 ID:NuY+mejc
- >>305
オームは焼いちゃいかんぞ?w
朝、固形物が厳しいなら、ポタージュやミネストローネみたいなものを
作り置きしておくか、いっそインスタントでも…
おなかの温まるものを口にする習慣付けるといいかも
奥さんがこれだけ一生懸命考えてくれているんだから
きっと大丈夫だよ。がんばれー!
コメント
栄養管理が出来ないままだとハゲるぞ!と脅すのも手だと思う
今まで大丈夫だったんだから、次も大丈夫だって考えてしまうのが人間だからね
適度に不安を煽っておかないと気を付けないものだし
朝食にスープも良い案だと思うし、パンが成功したら次はサラダも少量とか
ちょっとずつ健康的な食事に慣らしていくといいかもね
それにしてもここまで健康に気を使ってくれるとか、いい奥さんだねー
いい夫婦だな
尊敬に値する
嫁さんて大変だな
スレタイ見て寄生虫がまた何か傲慢抜かしとるwwwwと思って見に来たが
流石に叩く気にもならん
朝晩はともかく昼いつもカップメンとおにぎりなんて
不健康きわまる
おにぎりと豚汁とかせめてそんな感じにするべきだな
あーウチの夫と一緒だわ~
健康診断でも肝臓やらの再検査は毎年引っ掛かってて
怒っても泣いても何しても生活習慣を変えない
「私はこれだけ言ってるんだから、将来アナタが糖尿で脚を切断したり
成人病からの脳梗塞になって麻痺が残ったり、最悪は寝たきりになっても
絶対介護しないからね」と言ってうるさく言うのは諦めた
本当に介護なんてしてやらん
すごいいい奥さんだなー本当に偉いと思う!いいママになりそう。
しかし30になったら、友達同士でも「体力なくなったー」とか「疲れやすくなった」とか
挨拶代わりに言うようになった。
旦那さんもそんな軽い言い方なんじゃないかなあ?
偉いなあ
悪い結果が出てから「ほれみろ」とか言いたくないもんな
こんないい奥さんと結婚出来て羨ましいもんだ
なんという良い奥さんだ
旦那は大事にしないとバチ当たるぞ
いい奥さんだ
旦那、今は大丈夫でもこんな食生活じゃいつか体壊すよ。奥さん頑張れ
カップラの小さい奴を晩御飯にひと月食べていたら、血中コレステロールが振り切ったことがある。止めたらすぐに下がった。
当時は若かったし運動も結構していた。マジ危険が危ない。
奥さんガンガレ!
既婚男性が独身男性より寿命が長いのはこうやって
奥さんが健康に対して世話を焼いてくれるからだろうな。
実際、嫁さんに言われて嫌々来院する男性多いです。
_ヘ__
(フ⌒~○マ\-、
(フ⌒○ヽ○ヽマ\
(フ⌒ヽ○ヽ○| |マヽ
/⌒ヽヽ0ノ | | | |
ヘレテししし(oノノノノ
レレレ⌒レレヘレレ)ノ)ノ)ソ)ソ)
オームをベーカリーしちゃったら、暴走は止まらないわ。
マジレスすると、
メリケンには、オームの体液で出来た青いケーキがある
あきらかに亜鉛とか不足してるよ
夜ってあんまり食べないほうが良いよね
7時以降は水かお茶だけにしたら
寝起きもすごく良くなるし朝ご飯が美味い
ただ寝てる時に腹が鳴るけどねw
なんか、いい奥さんだな
旦那は幸せものだよ
212
むやみに肉を減らせばいいって訳じゃないのね
勉強になりました
奥さんが食事や運動をうるさく言うのは旦那さんを愛してるからだと
世の中の既婚男性には分かっていただきたいなあ
170cmで59kgってBMI的には良いんじゃないの?
虫歯は歯磨きしないからだろうけど、糖分欲するのは脳がそれだけ働いてるんじゃ
体型にも診断にも問題ないなら、食が細く見えててもバランスは取れてるかと
タンパク質取って欲しいって言ってるけど老人向けやダイエットには低タンパクと言われてるし
あとストレスかもしんないから、ヘタに変えさせると逆効果だったり別の問題が発生しかねない
両方揃って医者に相談するのが一番いいな
頑固な旦那さん多いけど、結局病気になった時に生活改めるから
頑固な旦那さんの主張を本気にしない方がいいよ
うちもそうだった
不治の病になっちゃって手術した後に余生過ごしてるけど
タバコもやめたし偏食も改善された。手遅れなのに不毛…
「俺はこれが好きなんだからこれで死んでも構わない」とか言ってても口だけだから
確か看護師さんのアンケートでもそうだったと思う
家族が一番ムカつくのは、患者が病気になって偏食やタバコや酒をやめる事で
「あんだけ好きにやるからって言ってた癖に!」と
オーム
榊原郁恵も徹のために健康を考えたダイエットメニュー作ってるのに
夜中にカップラーメン食べられるってしんどそうに語ってたけど
頑張ってる奥さんほどダメージでかいよね…
デブは脳がデブだからどうにもならないっしょ
昼カップラーメンってのはよくやってしまってるな。
弁当荷物になるってのもよくわかる。カバンと合わせて確実に両手が塞がることになるからな。マイカー通勤とかならまだしも。
気をつけよう。
※3
このタイトルだけで主婦バッシングとかどう考えても2chのやりすぎ
事務だと仕事中いくらでもお菓子喰えるからな~
ずっと甘いの食べてるから食欲は落ちるだろうな
甘いの食べ過ぎると明らかに疲れがとれないし
中毒にどんどんなっていくだろうから
本人が自覚するかショック受けないと改善しないだろうな
※23
今は幅7cmくらいの3段重ね弁当箱とかあるよ。それなら防水に気をつければ鞄に入るんじゃないか?
健康診断で問題なくても、体力なくて甘いもんばっかり食べたがるって
隠れ糖尿病の可能性もあるよ。普通の健康診断ではわからないよ。
うちの夫がまったく同じだった。食生活も似てた。体重も落ちちゃって。
本当おかしい!と思って無理やり病院行って精密検査してもらったら
糖尿病超手前で、治療とか食事療法でなんとか正常値まで戻ったけど
完全に発病してたらと思うと恐ろしい。
是非精密検査おすすめしたい!
白い砂糖は毒!とか騒ぐ奴はまだ現れていないようだな
オームベーカリーww
きちゃだめー!
ウチの旦那みたいだ。油コッテリ濃い味のおかずに3杯メシでないと機嫌が悪くなる。
何度言っても逆ギレ、食生活を変えてくれなくて40歳にしてついにレッドゾーン。
食事療法をしないとものすごくマズい状態。再検査を促す健康診断書をヒラヒラ振りながら、
「当然の結果だね。念願の生活習慣病、おめでとう」と無表情で言ったらビビってた。
それからやっと本気になってくれて、今、せっせと食事療法してる。
「目指せ40代で糖尿病だね、ガンバレー」とでも、死んだ目で言い続けてやると良いかもね。
*30
ごめん正直 旦那ざまぁと思った
まさにメシウマ
30代なら年齢的なもんじゃねーのー?とか思ったけど業種って結構影響するのな
過剰な糖って体を老化させる原因らしいね
なんか相当なストレスに晒されてんじゃないの。
本当は会社辞めたいとかそれぐらいの理由はありそうな気がするよ。
営業なんてだれでもできる仕事だから事務のほうがいいだろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。