2017年07月17日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499036431/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part74
- 878 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/16(日)16:48:12 ID:QS5
- 旦那に「食器洗いが雑」と言われた。
そして私が洗った食器を洗い直しているとも。
決して完璧とは言えないけど自分なりにキチンとやっていたつもりが
本当に「つもり」で、洗い直すくらい酷かったとは思わなかった…
洗濯物も旦那の仕事着溜めちゃって、旦那が夜中に洗濯機回して自分で干してた。
本当は今日の朝から干して午前中には乾くだろうから、
旦那が出勤する頃には間に合うと思ってた(旦那は午後出勤)
なんかもう自分がダメ奥振りが一気に分かって旦那に申し訳ない。
結婚して2ヶ月。実家でも家事してたし好きでやってるんだけど、
とりあえず食器から床掃除からピカピカに出来るよう頑張るしかないか。
スポンサーリンク
- 880 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/16(日)17:02:03 ID:Mlg
- >>878 食器に関しては暗い場所で洗ったり、視力が弱くなっているのでは?
自分が好きで好きなタイミングでやる家事と
誰かと一緒に住んでいてその人に合わせる家事は違うもんな。
これからだよこれから。 - 882 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/16(日)17:05:56 ID:jtg
- >>878
女性はゴム手袋する人がまぁいるから
素手でないとわからない油のぬめりとかが落ちてない事がよくある。 - 883 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/16(日)17:37:15 ID:QS5
- >>880 >>882
レスありがとうございます。
自分1人なら「まぁいっか」で済むことも、
誰かと住んでるとそれじゃ済まないことって結構あるなって思いました。
素手で洗ってるのに油のぬめりが落ちてなかったり、
汚れがちゃんとに落ちてなかったりしてたそうです…
ちゃんとした奥さんになれるよう頑張ります - 885 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/16(日)18:47:00 ID:crI
- >>883
あまり思い詰めないようにね
家事って完璧を求めるとドツボにはまる時があるから最低限相手が困らないようにするのと
+αは追々頑張ってみるくらいが気分的にも楽だと思う
最悪旦那が結構細かいならそこを任せてしまうのも手だよーw - 890 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/16(日)19:47:20 ID:QS5
- >>885
優しいお言葉ありがとうございます。
旦那の満足いく家事が出来るか分かりませんが、自分に出来る範囲で頑張ってみます。
それでも納得いかない様子だったら、もう好きにしてって感じです(笑)
コメント
洗濯物を溜めるのと
洗う時間帯はまた別問題でしょ
反省してねー
専業主婦ってんなら、旦那に見合う家事をせんと捨てられるわな。
スポンジはスコッチブライトにしなさい。
専業主婦で子供なしなら、しっかりしろとしか言えないわ
食器とか鍋とかは洗う順番とか大事だったりするし二度洗い必要なものもあるからね
不器用だったり粗雑だったりする人は丁寧にやっても全然出来ていないことはあるしぶっちゃけ向いてない人も結構いるし逆に手早いのに凄くうまい人もいる
まあ性格が雑なんでしょう
専業か共働きかで印象が全然違うな
専業ならだらしないけど、共働きなら旦那がやれという感想になる
※7
多分専業かパートなんじゃない?
>本当は今日の朝から干して午前中には乾くだろうから、
>旦那が出勤する頃には間に合うと思ってた(旦那は午後出勤)
こんな何も出来ない無能の女と結婚してやれる男がいるんだ…。
旦那一人暮らしだと家事スキルは往々にして嫁より上(年齢が夫>妻が多数派)。しかも妻の方が実家ずみなら家事なんてしてるようでして無いほうがこれまた多数派。こうなると最初はしゃぁない。
まぁ、小梨の上に専業みたいだから身重になるまでに頑張ってできるだけスキル上げろとしか。
2年経ってこの状態が続くようだと『小梨専業はやっぱ寄生虫』、と言われることになる。
>> 今日の朝から干して午前中には乾くだろうから、
>> 旦那が出勤する頃には間に合うと思ってた(旦那は午後出勤)
ただ、この時点で、相手の身になって考えられない相当のダラ自己中ってのが片鱗見えちゃってるのがもうね。
旦那(嫁が家事能力低いのを知っている):
夜中にかえって明日着ていく作業服がない→
洗濯籠に前のヤツも含め溜まってる→
嫁が洗濯して乾して明日の出勤までに乾かしてくれる保証はない→
寝る前に自分が洗って乾しておけば絶対間に合う→
飯喰って風呂入ってる間に洗濯程度終わる。やっちまえ。
って、こんなの旦那の身になって想像すればすぐ判るっての。自分の自覚よりは報告者相当ダラで自己中だよ。ダラでなければ自分の能力が低い自覚有れば、飯の種(旦那の仕事着など)は優先処理する。それを溜めた上に後回しにしちゃうんだからね。
ぶっちゃけ、すでに小梨専業やっぱ寄生虫pgrレベル(=主婦業が自分の仕事である自覚がない)。口だけかもしれないけど改善意欲があるからレベル1ぐらいではあるけど。
専業だろ、これ
兼業なら鬼女は鬼の首とったように仕事が忙しくてって必ず言い訳するし
というか、旦那が午後出勤に着ていく仕事着を午前中に洗濯ってないわ
前日に用意するでしょ
朝8時から干したとしても3、4時間で乾くわけないやん
それに乾かなかったら旦那にどうやって仕事に行かせる気だよ
知能に問題があるんじゃないの
主婦が向いてなかったんだな、食洗機と乾燥機導入してこの人もガッツリ働いてた方が旦那は幸せだろう
まあ本人は向いてないことを認めず家事好きみたいだから厄介だけど…
※11
鬼の首をとったように言い訳、って、実際兼業で家事全般全部やってるなら言い訳も何もないだろ
しかし、専業で食器に洗い残しがあるって、完璧を目指す以前にスタートラインにも立ててないな
食洗機買えばいい。
塗装剥げる程度には綺麗になるから汚れが落ちてないってことはまずない。
ダンナの仕事着を溜め込む感覚が分からないんだよな~。
私服ならともかく、仕事着って汚れるでしょ? 持ち帰った当日に直ぐに汚れた箇所をチェックして染み抜きなり何なりして速攻で洗うものじゃないの? デスクワークだって袖回りとか襟元とか汚れるものだし。
ササッと汚れた箇所を手洗いして、それから洗濯機に放り込む。一時間もかからないと思うけど、育児も介護もしていないのにどうして翌日まで溜め込むのか理解できないわ。何がそんなに忙しいの?
あと食器だけど、夫婦二人分の食器しかないのに、洗い残しが頻繁にあるっていうのも分からない。大家族で食器が山のようにあるっていうわけでもないのに。どうして気づかないの?
この人専業だろうしヘラヘラ開き直るとかないわ
皿洗いは論外だし洗濯物も出勤早まる可能性も思ったより日差しが強くない可能性もあるし
えーどんな生地かしらないけどこの季節1時間たたずにカラカラに乾くでしょ
※15
洗濯機のボタン押すだけのことができずに
洗濯物もためこむようなだらしない人間は
食洗機への食器のセットもできないと思うよ
性根が腐りきってる
実家で家事やってたって、食器も満足に洗えない洗濯もできないんじゃ
子供の手伝いレベルだったのが想像に難くない
※18
>この季節
おまえの地域は絶対に雨が降らないのか
得意な分野、不得意な分野に分けて分担すれば良いんじゃない?
ただ、洗濯物は不備がない様にしとかないとw 困るし、片付かないってか
家の中、回る物が回らないって感じになるよね。
洗って干して畳んで(もしくはアイロンがけして)収めて〜、って手順があるから。
専業とか兼業とか関係ない。
ただ単にだらしがないだけ。
もちろん専業ならしっかりせーよ、とは思う。
作業着って普通の服よりも分厚いしポケットで重なってる部分が多いから
朝洗って午後には乾くって絶対ない
午後出勤の時間て、帰るのが午前様(帰ってきてすぐの洗濯が無理な時間)てくらい
遅いのなら朝に洗濯もわかるけど、着る本人が乾かないと判断してやるくらいだからねえ
っていうか洗濯が自分の役割(専業兼業関係なく)になってるなら、洗ってたら気付くでしょ
溜めてる衣類が明らかに減ってるんだから
そこまで無関心なら食器の汚れに気付かないのも頷ける
たった2ヶ月だろ?これからだよ、これから。
いやいや
新婚2ヶ月って頑張らなきゃ!って力入っている時期じゃないの?
旦那の仕事着の洗濯を溜め込むなんて有り得ない
家事まともにできない屑女を引き受けるぐらいなら
旦那は結婚しないでドラム式洗濯機と食洗機買ったほうがよかったな
勤務時間が不規則みたいだし、できの悪い女の分まで2人分の家事する方がきついわ
作業着2枚くらいしかないの?
会社によって違うでしょうが6着はあるよ。
作業着もう少し買ったら?
改善しようという意欲が有りさえすればどうとでもなるよー
自分も実家から嫁いだから、最初専業でありながら家事スキル低かったけど、
いまでは正社員で子育てしながら平日はほぼ1人で家事回せるようになった
場数をこなしていけば、いつかこんな事あったわーって笑い話になるさ
洗い直しできる旦那さんで良かったね
いい旦那さんっぽいからきっと頑張って家事上手くなれるよ
旦那さんストレス溜まってそう
要求はけして潔癖じゃなくて、普通レベルだしね
頑張るしか無いわ
※27
枚数の問題じゃないだろ
この季節に汗や汚れがしみついてる作業着を何日も放置とか不衛生極まりない
衛生観念もないのか
きたねー!この女。
油のぬめりがとれてなかったって馬鹿か。
そんなん1番気になるとこだわ。
何雑に洗ってるんだよ。
洗濯物の話がなきゃ旦那が細かすぎって可能性もあったが、
こりゃダメ女だな
家でも家事してたのにぬめりや油が残るって、どんな洗い方してるのか気になる。
これまじめに見直して改善しないと普通に捨てられるんじゃないか
>というか、旦那が午後出勤に着ていく仕事着を午前中に洗濯ってないわ
>前日に用意するでしょ
職種によっては予備がないし
予備があっても不規則勤務や泊まりで予備まで使い切る状況はありえる
>朝8時から干したとしても3、4時間で乾くわけないやん
作業着によっては3時間あれば十分かわくし、いまは乾燥機もある
洗剤けちらず使っとけ
病気になってからじゃ遅いしな
旦那の担当でええやないの
油のぬめりに気が付かないとか、もしかして障○でもあるのか
食器洗いが雑って嫌だよね
生臭物がないのに生臭いご飯なんか食べたくないもの
こういうお宅でお茶なんか出されても喉通らないわ
作業着の枚数を増やすと、さらにダメだと思う。
枚数が増えても、予備が残ってるギリギリまで洗濯しないから、
最初の作業着が放って置かれる日数が増えるだけ。
今よりも不衛生になるぞ。
※27
昔勤めていた工場は作業着上下2組のみ(一年間同じ物を着る・夏場だからといって夏用の生地のは支給されない)・安全靴1足のみの支給で、買わせて下さい自腹で払いますからって申し出たけど苦笑いで無言であしらわれたぞ。
まあなんだ
他人に偉そうに言うだけで行動が伴わないクズよりも
一応反省してる報告者の方が改善の余地があることだけは間違いないだろう
だらしなくて甘ったれ。
ちゃんと洗わないと洗剤や油がくっさいよね
洗濯物だって毎日目に入るだろうし気にならないタイプなんかな
まあなんだ、溜め込まずに洗ってれば、
次の日が晴れるかどうか、短時間で乾くかどうかのスリリングな賭けに出る必要は無いわなw
>>43の言うように報告した分気づきがあったと信じたいな
皿洗いなんて小学生でもお手伝いできちんとできるのに
食器すら洗えないってどういう育ちなんだか
最近ツイッターで見た
「バーン!と外に出ていって、これぐらいで怒んの?と思っていたら数十分後に食洗機をドーンと買ってきた」
というフリーライターの 旦那さんを思い出した
家族間で皿洗いで問題が起こったらそのくらいする夫は優良
油のぬめりに気づかないとか、洗濯しないとか
この人その何もしない時間何してんだ
最初は旦那のほうが家事うまくても仕方ない
今後慣れていけばいいよ
ただ洗濯物を直前に洗って干してはやめろ
うっわあ〜だらしねぇ〜
気持ち悪いわあ、こんな人間‥
可愛い可愛い娘ちゃんのまま嫁に出されたんか
皿洗いくらい小学生のうちから仕込んでおけよ
>本当は今日の朝から干して午前中には乾くだろうから、
>旦那が出勤する頃には間に合うと思ってた(旦那は午後出勤)
雑すぎ。w
どのレベルで雑なのか分からないけれど、性格は直らないからねえw
男でも一度拭いた台の上をキッチリ拭き直すような人いるらしいし。
ちな、その男性は今や高齢独身だ。
マジでスポンジはスコッチブライトお勧め
両面オレンジになってるのがお気に入りだ
使い捨て感覚で5個100円スポンジを汚れ酷い時に併用するが
落ちが断然違う
亭主の皿洗いが雑だから、洗い直しているって奥方の話は偶に聞く。
洗い方が雑な上に、扱いも乱暴で食器類が欠けるとかね。
新婚のころカレーや油モノのあとの鍋をいくら擦ってもヌメリが残ってた。最初に熱湯を掛けてから、少量の熱湯と少量の洗剤直垂らしでスッキリ落とすことに成功した時は感動したっけ。
だらしないというより本当に…結婚するまでお家で甘やかされて一切家事をしてこなかった人という印象
だって一人暮らしの期間が少しでもあれば、お皿に汚れが残る洗い方や、洗濯物がきちんと乾く時間ぐらい気づくよね?!そこ把握しないと生活していけないよね?!
新婚でこれってことはあと3年もすれば何もしなくなるね
つか、夏のこの時期に洗濯物ためこむってカビ生えてそう
素手で洗って油のぬめりが落ちてないことに気付かないとかさ…よく結婚できたな…
手で洗ってて、油汚れが残ってるのが分からないって
この人、ちょっとおかしいんじゃないの?
自分なりの方法でダンナからダメだしくらっちゃうなら
ダンナが洗ってるところ見て勉強させてもらえば?
あとは慣れだと思うよ。
浸け置き洗いがおすすめ
私の母も家事が下手なんだけど本人に自覚がない。いつも忙しい!仕事(家事)が大変だ!って愚痴ってたんだけど、私が大人になって一人暮らししたら『あれは家事能力が低くて段取りが悪いからだったんだ。』と分かった。
絶対に自分が悪いとは思わない意固地さんだから、きっといまでもダメなんだろうな。
女ってだけででき損ないの怠け者でも庇われるんだ
旦那にやらせろとか、思い詰めるな、とかwww
この人達何言ってんだろう、女は産まれたときから可哀想な被害者なのかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。