2017年07月18日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499514567/
何を書いても構いませんので@生活板47
- 361 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/16(日)19:28:48 ID:ths
- この前、義兄嫁がうなぎ嫌いの義実家なのにうなぎの店予約したみたいな話読んだけど
うちは逆バージョン。
義実家、元養鰻業。今もシラス卸してる関係で結構いいうなぎの店で格安で食べられる。
義弟が結婚するまでは義実家での食事ってうなぎがほとんどだったんだわ。
なのに義弟嫁はうなぎ嫌い。
穴子も鱧も蛇っぽいものは全部だめなんだって。
それで義弟家と一緒の時はうなぎは封印されてしまった。
スポンサーリンク
- ネタみたいだけど私はうなぎが大好き、魚料理は食べるのも作るのも大好き、
さすがにうなぎを自分で料理はしないけど(本職がした方がおいしいから)
魚食系の居酒屋でバイトしてるときに夫と出会って結婚した。
夫も趣味は釣りと釣った魚の料理でうまくいってる。
そして養鰻業っていうのもポイント高かったんだ。
結局義父が体壊したのと津波対策で池の大半を買い上げされてしまい
たたむことになったけど。
で、義弟嫁が来てから義実家での外食はすべてファミレス。
最初は合わせるの嫌でもなかったけど
たまに誰かがうなぎ食べたいよねって言ってもすごい勢いで否定してくる。
じゃあ来なければいいのに必ず来る。
うちも義弟家も近所。別々に行けばいいと思うんだけど妙に
義理堅い義父母で誘わなきゃっていうわけよ。
それでなくても義家で全員働いてるわけで抜け駆け出来ない感じ。
今日の昼、夫とふたりでうなぎ食べに行こうと思ってたら
義家に呼ばれて流れてめちゃ腹立った。
なんか書くとしょうもないね。
義家の商売が魚屋(中卸)なのに外食がファミレス。
義家の料理のが絶対うまいのにさ。子供はファミレス好きだけど。
- 372 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/16(日)21:13:04 ID:bCw
- >>361
361の誕生日とかで「義家のうなぎが食べたいんです!」ってねだって
361家に持ってきてもらって義両親+361一家で食べるってのはダメ?
もちろんお金は361が出すって事で
年1回くらい、一番大好きな物を食べたいって言ってもいいんじゃないかな
どうしても義弟一家を呼ばなきゃならないなら、義弟嫁にはお寿司とか同額以上の
物を出すって事で、義弟や旦那と話し合えばいい
それがダメなら、何度でも旦那と2人でうなぎを食べに行く日を決めなされ
おいしいごちそうがこの先も食べられないなんて、他人事ながら悲しすぎる
コメント
もったいない〜と報告者と同じ気持ちになってしまった。
そのうなぎ屋さんにはうなぎ以外のメニューは無いのかな?
私の地元のうなぎ屋さんはカツ丼もやっててそれも名物だった。
本当の老舗だとそういうのも無いのかな〜
鰻食べたいから来るなはだめだろー
旦那と2人で食べようと思ってた予定が中止になったのは同情するけど
自分の金でうなぎ食べればいいじゃん
うなぎ食べたくなってきた…
※3金の問題だけじゃなくてグレードもかわるだろうからなー…。
この場合義実家の予約でいくと、とびきりを出してくれるんだと思うよ。
「義弟嫁と一緒だとウナギが食べれないので今日はご遠慮します、すみません」
「今日はどうしてもウナギの気分なんです、ほんとすみません」
ネットで愚痴る前に直接家定期
※1
この義弟嫁の感じだと同じ食卓にウナギが乗ってるだけでダメなんだと思うよ
つまり義弟嫁がそこにいる限りウナギは拝むこともできない
義弟嫁だけ隣の卓でカツ丼
残りはみんなで鰻、はい解決
ルートはあるのだから
義実家に注文してもらい
じぶんちでうなぎ祭を
開催したらいい。
義弟家関係なく食べれるやん。
義弟嫁が拒否しても鰻にしたらよくない?見るのも嫌だという理由で人が食べたがっているものを食べさせない、そのくせ自分が遠慮することはしないような人間を好きにさせておくと後々他でやらかしそうでやだなあ。
うなぎ嫌いの身内がいるけど身内だけ別のメニューにしていたわ。
そういえば義実家が蕎麦の名産地にあって
義実家と会うときはいつも蕎麦で、蕎麦好きな亡き義母の法要を蕎麦屋にしたら
初登場の義弟嫁かなんかが蕎麦アレルギーでブチ切れ大暴れつーのもあったな
有閑倶楽部の蛇神様の話を思い出した
義両親の顔を立ててお店も優遇してくれるんだろうけど、次男夫婦のみで行っても良い物をお安く提供してくれるんだろうか?
次男夫婦が家業の次期跡取りだったら今後もお取引があるってことで優遇してくれるだろうが、そうじゃなかったら厳しいかもね
ヘビっぽいものが全部ダメってガキなんだなw、もう少し経ったら
義弟の子供達がうなぎ食べたいって言い出すから待ってればいいさw
鰻食べたくないなら弟嫁来るなって、報告者も自己中過ぎるなぁー
じゃあ鰻食べたいならお前も来るなよ
家で勝手に食ってりゃいーじゃん
自分が嫌いだからってみんな我慢するってなんなの 家来と女王様か
義兄嫁が魚介類ダメで兄は家では食べさせてもらえないから実家に帰った時は食べてるんだってさ
で、実家でのその食材余りがうちに流れて来るんだが・・・残飯処理班かよ 感じ悪い
これは地味にストレス。
食い物の恨みは怖い。
実家が養鰻業だからこそ小さいときにイタズラされたりして
蛇っぽいのが全部ダメになったのかもね
あとうなぎ食いたかったら自分の金で食え
義弟嫁、自分が嫌いだからって食卓にあるのを見るのもイヤっていうのはワガママすぎない?
別に食べるのを強要されているわけでもないのにさ。
お互い、歩み寄れればいいのに。
義実家だってウナギ食べたいときもあるだろうに。
絶対一緒でないと、ていう強迫観念があるのかな?
報告者も「今日はウナギ食べたいので遠慮します。」って言えればいいのにね。
米19が何言ってるかわからない件
鰻を食べたいって会話しただけで凄い勢いで否定してくるとかストレスだわ…
しかも義実家が鰻屋なのに
人の好きなもの否定するのはどうかと…
嫌いなら嫌いでいいけど食べろって強要されてるわけでもないのにさ
私も鰻苦手だけど土用の丑の日とか家族全員鰻を頼むけど私だけ別のものにしてるよ
何回かに一度は譲歩でもすれば違うんだろうけど、義弟嫁はそれすらしないんだろうな
涙ながらに「お父さん達と一緒だと良い鰻を出してもらえるから一緒に行きたい。年に何回かは食べたい」と言う
鰻好きを大アピールすれば義両親も苦笑しつつ分かってくれると思う
これは義弟嫁が協調性なさすぎでワガママ言ってるだけだろ
自分も絶対に食べられない物はあるけど、だからってそれを目の前で食うなとは思わないし、むしろ気にせず好きなだけ食べてくれと思うわ
自分が鰻嫌いだからって食わないのはわかるが
大人数を操作するのもどうなんだろうね
それに子供には全く食わせないのか?
教育上問題あるだろ
ウナギのみってあんまりないんじゃない?店屋物も置いてるよね?
義弟嫁がウナギを全否定しているのと義実家が一緒に食べるなら全員主義が全然違うようで頑固な部分がすごく似ていて、ならば自分たちだけでと臨機応変に対応しようとしている報告者夫婦のみババ引いている感じ
※27
専門店は鰻のみ、松竹梅も量が違うだけって感じが多い
この義弟嫁、食わず嫌いなんだろうなぁ。
すんげぇうまいウナギ食ったら、案外病み付きになるかもよ?
※27
店屋物ってなんだ?
白焼きか蒲焼かひつまぶしかしか選択肢はなく
後はお財布と相談で、というのが地元の鰻屋
フレンチのコース並みの値段になるので
外食の選択肢に入らない……
出前お願いしたらいいのに…
「蛇っぽいもの」って言っているぐらいだから、同じ食卓にあるだけでもだめなのかな?
まあ自腹で食べなよ。その時に誘われても「今日は俺たちうなぎ食べに行くつもりだから後から合流するよ」って言って貰えばいいよ。
そこまでして足並み揃えないといけない義理実家もまた問題ある気がするけどね。
養鰻って「ようまん」と読むのか
なんかちょっとすけべな響きがするけど
うなぎ専門店・専門型
うな重蒲焼き白焼き等。ほぼ、うなぎのみのメニュー
うなぎ専門店・料亭型
うなぎ以外に刺し身に天ぷらや川魚を出し、コースのような形もできるのが売り
うなぎ専門店・食堂型
うな重だけでなく、カツ丼や定食のようなものも出す店
鰻の時は遠慮するってだけの気遣いができないから嫌われるんだよな。
自分も鰻は脂っこさと、タレの味が苦手で好きじゃないけど、そこまで嫌なら義弟嫁は遠慮すればいいのにね…
義実家のコネなんだから義実家が義弟嫁に合わせる方針ならどうしようもないのでは?
むしろ義実家の全員一緒って方針に文句つけるべき
そっちが義弟嫁に合わせるのは自由だけどこっちに干渉するなって
自分に入れて、トラウマになったのかな?
※26
操作してるのは義実家だろ?
コメントにチラホラ
・嫁は同じテーブルにウナギがある事すら嫌がる
・ウナギを見るのも嫌い
・自己中にも人が食べる事すら阻止する
って妄想垂れ流してる人いるけど、そんな事書いてないし
嫁に気を遣い過ぎてウナギ全削除してるのは義実家だよね。
しかもウナギ食べに行く予定なのにそれキャンセルしてまで義実家に呼ばれてノコノコ行くって…
そんなにうなぎが食いたきゃ、義父母に頼んで予約してもらうなり
正規の価格で食べるなりすればいいのに
ここまでくると卑しい
たかが食べ物のことで
これだから好き嫌いある人と食事するのめんどくさいんだよ
※38
普通に読めば、義弟嫁がうなぎ否定している
>たまに誰かがうなぎ食べたいよねって言ってもすごい勢いで否定してくる。
婚家での優先順位が
義妹>>>>>>>報告者で食い意地の張ってるこの人は
どうでもよくなったんでしょ
※39
お前みたいに食い物なんて腹が膨れりゃいいんだよっていう雑な人間ばっかじゃないんだよ
昼呼ばれて行ったのはいったい何の用事だったんだ?急な用事じゃなきゃ、
今日は用があるからって鰻食いに行けばよかったのに
何気に旦那もエネなのか?
うなぎ 食べたぁぁぁぁぁい
自分が商売でやってるものを好き嫌いで食べたくないと言われたら
普通はそういう義弟嫁とはあまり食事を一緒したくないと思う所なのに、
あえて義父母から義弟夫婦を呼ぶってとこが気になった。
もしかしたら義父母も外食のうなぎは食べ飽きてるとか
投稿者に気を遣って「格安」と言っているだけで
実際は(少なくともファミレスよりは)そこそこお値段するとかで、
義弟嫁の我侭を渡りに船と思ってるのかもしれないな。
子供がファミレス好きで喜ぶんならいいんじゃない。
ウナギ大嫌い。
義父母を恨んでくれ。
どんなに「おいしいのに」と他人から言われようが嫌いなものはしょうがないと思うけど
他人にまで強要するのはなあ
このままだと義理弟の子は鰻や穴子などのおいしさを知らず成長する。
義理妹だけ鰻以外にしておけば良いよ。
親が嫌いってだけで、子どもの食の幅を狭めることは無い。
うちの親は自分が嫌いなものでも、色々作ってくれた。
用があるわけでもなかったら近所なんだし呼ばれても今度にしてもらえばいいんじゃないの
おそらく義弟夫婦が来たからって呼ばれたんでしょ
そんなの付き合わなくていいよ、自分らが都合のいいときに改めて伺えばいいわ
食べる楽しみがなくなったら義実家に行く意味ないよ
義実家がそこまで鰻回避するって義弟嫁だけ特上寿司出しても他が鰻食べてたら
アタシの目の前でうげー!ヘビ食べないでえええええ!!!!って不快なこと言うんじゃね?
義実家の家業で、大好きな旦那も鰻のおかげで育ってて、
今も義実家の家業で生活しているのに、
そこまで面と向かって全否定できる義弟嫁に驚きだわ。
どうしても鰻が嫌いってのはしょうがないにしても、
普通なら、そういう家に嫁に来てるのに、鰻がダメなんて申し訳ないって思うし、
自分に気を使って義家族が鰻食べられないなんてことになってほしくないと思うけどなぁ。
みんなが自分に合わせるのが当たり前とでも思ってなければ、
こんな状況にはならないだろうし、相当自己中なんだろうなぁ・・・。
義実家での食事にウナギを期待するんじゃなくて
最初からウナギ目的の会食を計画して義実家を誘えば良いじゃん
※5
それでも俺なら自分の金で食いに行くなあ
※53
変に義理堅い義父母なので、義父母だけと行こうとしても義弟夫婦が漏れなく付いてくるそうだよ。
義弟嫁は実家の名字がうなぎさん
だったらこの対応は致し方ない。
好き嫌いの多い知り合いがいてそいつが嫌いな物をそいつの前で食べると、うわぁ・・・みたいな顔と態度、どれだけ嫌いかの演説が始まる。
最初、嫌だったけど段々楽しくなったからそいつが来る時はそいつの嫌いなものをわざと食べるよ。そいつの苦手ナンバーワンはチキンだからお財布にも優しい。
アレルギーではない、大人の好き嫌いカッコワルイ
※57
そうですか。すみません。
見るのも嫌って食べ物があるのは仕方ないかもしれなけれど、それを主張して自分一人のために自分以外の数人を巻き込むのは良くないねぇ
※38
鰻食べたいと言うだけで否定してくるって部分だけでどんな人間かわかるだろ
なんで集まりの時にわざわざ食べたがるのかわからん
嫌いだから私の前で食べるな!と
好物だから集まりの時ファミレスになったのムカつく、義弟嫁ハブっても食べたい!はどっちもどっちだよなぁ
義実家が商売してるんなら買って帰ればいいじゃん
好きなだけ家で食べればいい
なんか上げ膳据え膳、ただ飯で好物食べたいだけにしか思えないんだけど
※61 最初は嫌じゃなかったって書いてるじゃん? 毎回、義弟嫁が自分の好みを押すから嫌になったんじゃないの? そういうのも楽しめる境地にならないとねw
義家は魚屋だけど仲卸なんでしょ、で、自分らもそこで働いてる。仲卸って料理屋に卸す魚屋で料理なんかしない。ウナギは特に特殊な部類だから専門店で食べなければ同じ素材でも同じ味にならない。串打ち3年裂き8年焼き一生っていうくらい職人技の世界だってよ。
「今日はウナギを食べに行くのでそのあとで」って言えばいいんじゃね?
義弟嫁のせいで食べられないって分かってるんだから義実家もダメだとは言わないでしょ。
呼ばれても飯食ってから会えばいいだけの話じゃん
※12
アレルギーは仕方なくね?
そばアレルギーって蕎麦屋に入っただけで発症する人いるし
そば調理してる厨房で作った別メニューでもダメだったりするよ
そばのアレルギーは劇症なの多いからね
えてして奴隷になる人間は、こうしたしょーもないことをスルーできない。
何で1人の身勝手に付き合わにゃならんの。
すごい勢いで否定してくるなら、すごい勢いで反論してやれ
大人対応してるつもりで、一人の好き嫌いに理不尽に屈する奴隷になってるよ
一方が我慢するだけじゃ限界感じて当然だし、譲り合わないと不仲の元だよ
当日の急なお誘いなら、
旦那とうなぎ予約してるんで〜って断れば?
ファミレスは逃げないぜ
ここまで絶滅危惧種に触れるコメント無し
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。