2017年07月20日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499514567/
何を書いても構いませんので@生活板47
- 427 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/18(火)16:49:59 ID:te8
- この連休の話。
旦那が急に仕事になり、約束していたピクニックに行けなくなった。
来週行こうねって言ったんだけど、小二の娘は泣いちゃって子供部屋にこもっていた。
ママもあっちいって!と泣かれたので、
泣き止むまで仕方ないかな、と思ってリビングにいた。
しばらくして部屋に行ってみると、
おでかけ用のリュックを枕に寝ている娘と机の上にある手紙を発見。
スポンサーリンク
「家出します。おばあちゃんちに行きます。さがさないでください。」(原文ママ)
・・・そりゃ探しはしないよ可愛いな- 428 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/18(火)16:52:01 ID:te8
- >>427
ちなみにおばあちゃんちというのは義実家で、2軒隣の超近距離です。
結局、起きて落ち着いた娘をつれて義実家行ったら
姑がケーキ焼いててご機嫌になったのでとりあえず解決。
来週こそ皆でピクニックだ! - 429 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/18(火)17:03:48 ID:fUH
- >>428
目から汁が出るんだが、娘さん機嫌直してくれて良かったな。
姑さんとも良い関係みたいだしピクニックの日は天気になるよう呪っとく - 430 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/18(火)18:01:18 ID:Lya
- >>428
和んだ~
いや、、、娘さんからしたら深刻かなw
しかし、手紙でさがさないでと書いてありながら寝ているのは可愛すぎる(*´∇`*)
コメント
かわええーーー
かわいすぎて苦しい…。
みんなでばかにしてて草
明日の準備はきちんと前の日に、行き先はきちんと告げる…を無意識にしっかり守れる良い子なお嬢さんなんだろうな。
かわいい
またくだらない話がきた
しっかり躾けられた家出w
年取ってますますこういう話に弱くなってきたわ
居場所を知らせておきつつ探さないでとか新しいな!
居場所分かってるから探さないで良いしな!
大人になれば「しょうがないよね」で済むことだけど
子供にとってはものすごいショックだよね
来週みんなで楽しめるといいね
かわいーなー、随分しっかりしたお嬢さんだよね。
うちは昔、親子喧嘩から息子が夜11時くらいに「出てってやる!」と家出。
近所には行ける所等もちろんなく、自分的には心中大パニック。
装備もなにも、スーパーのビニール袋に、大好きな炭酸飲料の缶5本入れただけで、出てった。
夜中の12時半ぐらいに帰ってきたと思ったら、台所へ直行、丁寧に炭酸飲料を冷蔵庫にしまってて
おかしかった。「歯磨いてから寝てね」って言ったら「オケ、おやすみ」と返してきて
一件落着。
小学校と幼稚園の姉妹でほんの数百メートルの藪に迷い込んで凍死した事故もあったのに
(ꐦ°᷄д°᷅)
※11
ギブアップはええええwwww
飲み物も余るレベルでつまらなかったんだろうなwww
しかしちゃんと行き先を言ってから出かける、子供の鑑だなあ
うちのも見習って欲しいわ
この頃の純粋な気持ちを忘れないでほしい。親はいつの間にか年を取ってしまうんだよ。
ご近所家出
こういう子どもの気持ちをバカにしてる話嫌い
※6
またしらけるコメントが来た。
※17
別にバカにはしてないだろ
どんだけひねくれてんだよ
この話を見て子供を馬鹿にしてると感じる人って感受性が強すぎるのかな
子供の気持ちになりすぎて話の本質が見えなくなっちゃうんだね
この子はみんなに愛されてていいなと思いました
※12
大人が信号無視の車に跳ねられて死ぬこともあるからお前は一生引きこもってたらいいよ
※20ちゃんかわいいー
たかだか※欄の感想取り上げて物事の本質だって。
和むわ~w
目から汁ってなんかまずい病気じゃないのか
※23
嫌いじゃない
お父さんの仕事のお陰であんたはご飯も食べて洋服も着せて貰えてるんだし、お父さんだって好きでピクニックに行かないわけじゃない、家出するとかは筋違いだってなんで叱らないんだろう
子供の気持ちを汲んでやることだけ考えてると子供があとで困ることになる
理不尽なことって世の中にはいくらでもあるし、耐性はある程度つけておかないといけない
頭のおかしい子がちょこちょこ湧いてるのが怖い
小二なんてまだ赤ちゃんに毛がはえたようなもんだしなあ
※22
ああ、なるほどね!
子供の気持ちを馬鹿にしてるって人は※22と同レベルの母親に見えたってことか
すごくわかりやすかったよ、ありがとう
特に可愛くはないな、サッカーボールのように蹴ってやりたい
小2が赤ちゃんに毛が生えたようなもんだって?
教えればおなにいも覚える立派な女やで
※29
いちいち性的なことに絡めんでいいから。
小2だから微笑ましいけど、このまま「親が駄目ならおばあちゃんに頼る」を学習して大きくなる場合もあるよ
姪の所がそうなんだけど、両親共働きで学童の費用もったいないから行かせてなくて「夏休みとか長期休暇の昼ごはんはばあばよろしく」を親がしちゃって、車で15分の近距離なため義母が毎日通って食事の用意をしたり外食させたりして10年以上経過してるから下の子ももう高2
そういう環境なんだから親がお弁当的なものを冷蔵庫に入れておくとか、長子がせめて高校生になったら昼食くらい用意するとか、そういう発想がないのが私みたいな外野はちょっと不思議に思うわ
かわいいなぁ
家出します。が「出家します」とかだったら面白かった
やけに子供目線というか子供じみた米が増えたと思ったら、そういやもう夏休みだっけ
子供の頃の従姉妹の家出を思い出した。
家出する!って言って近所を1周まわって帰ってくるから10分くらいで終わる。
目から汁とか数年前のまとめかと思いきや
全然最近やんけ
※31
本文読む限りそういう心配はなさそうだけどね
トメに娘を渡してなるか!な家庭板脳の人じゃなくて良かった
まだ小2だから可愛い笑い話で済むけど、
本当に知恵や行動力がついてきてガチの家出になったら全然笑えないから(女の子だし)、
可愛い、単純で済まさないで仕方ないことは仕方ないんだ、
家出等のパフォーマンスで抗議するのは悪手だってのも教えておかないといかんね
最近、近所で家出騒ぎがあったので過敏かもしれないけど
※29
童.貞はセンズリして寝ろ
なぜかチ.ン.ポから汁が・・・
夏だなぁ
良い子の家出の作法だな
たまにリアルで家出でテレビ公開捜索されて実は事件性有りませんでした★テヘペロ
で警察動員した捜索費用(税金)無駄遣いされるけど、バカ娘・バカ息子らは世間に
迷惑掛けず、この子を見習ってほしいね。
ああもう可愛いなあ
レスこじきにかまうのは様式美か何かなの?
微笑ましい話とは思わないなー。予定通りにいかないことがある事も、自分の思い通りにならない事もあると経験してる歳だと思うけど、行き先が近所の祖父母の家だとしても、ずいぶん簡単に家出というキーワードが出てきちゃうんだなと思ったわ。
暴れたりしないでふて寝とは可愛いじゃないかw
子供なんておバカさんなので見聞きした言葉をすぐに使うよ
行き先明記わろたw
同じ年頃の娘がいるが、どうなんだ、これ。
予定通りにならずに拗ねる幼稚さと、家出なんて言葉を知っていて計画する狡猾さ。
微笑ましいどころか、いろいろヤバいんじゃないかと思う。
※41
それ病気じゃね?いろんな意味でw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。