2017年07月24日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499706032/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 31
- 449 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)12:04:38
- こそっと書くけどさ
よく「子供と会話すべき」とかあるじゃん?
子供と何話せってんだ?
ぶっちゃけ知的レベル合わないし、アニメやゲームの話聞けっての?
子供の方だって俺の話なんか理解できんし
会話が成立しないだろ?
俺だって親父と会話したことなんかねーし
変な風潮だよな
そんな子供に媚びてる親父なんて現実にいるんだろうか
スポンサーリンク
- 450 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)12:12:47
- >>449
安心させてやろう
お前は会話しなくてよし!嫁さんに任せておけ。
へたに会話に挑戦して自分がイライラしてたら子供にも伝わるからよ、良くないよ。
だから無理すんな。子供がお前の年齢に育った時に、
今のお前と親父さんとそっくり同じ関係になるだけだから。
今のお前が親父さんにいだいているのと同じだけの感情を、お前に持つだけ。
それに不満が無いならそのままでいいよ。 - 453 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)12:21:26
- >>450
だよな
そんなもんだよなー
マスゴミが煽りすぎと思うわ - 454 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)12:22:32
- >>453
そうそう、だから無理に会話すんな。 - 455 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)12:27:21
- (息子が問題なく会話できる年齢になって話しかけてもキョトンとされるだろうし、
将来は居ても認識されずに空気と化す姿が目に見えるが、
コイツと話すのは子供にとって苦痛にしかならないだろうから適当に相槌うっておこう) - 456 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)12:30:41
- >>455
こういう煽りが出るのは予想できたが
じゃあ、だから何を話せってのよ
能力的に不可能だろうってのを言いたい訳 - 459 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)13:03:54
- >>456
それをいちいち他人にきかなきゃ分かんない時点でお前は終わってんだよ
どうせここで助言もらったとこでデモデモダッテするたけだろうが
思考力も読解力も無いヤツは子どもとも嫁とも話すな
働いてろ
「働く父親の背中を見せてるだけでいい」とか言い訳してろ - 460 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)13:10:13
- >>456
煽りだってw
どーしょもない奴www
>>459を1000回読んで、また明日からATMがんばってくださいw - 461 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)13:14:47
- どうせ数年後には『子供が俺と口利かない、誰の稼ぎで生かされてると思ってんだ』
とかネットでほざくよコイツ - 462 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)13:19:06
- >>450書き込んだの俺だけど、嫌味通じなくて驚いた。
エールと解釈したようで困惑している。これは嫁さん大変だわ。
子供じゃなくてもこいつと会話すんのは頭痛くなりそう - 464 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)13:36:19
- >>462
ね、だから>>449は思考力も読解力も無いんだよ
ただのバカ
何を言ってもムダ - 465 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)13:44:53
- >>464
だな。
子供と会話難しいっていうのもコイツのコミュ力のせいじゃないか?
子供はちゃんと話せる子なのにコイツがきちんと受け取れないだけじゃねーの。
このレスも煽りって言われるかな。
コメント
子供の方が知的レベルが上で会話が合わないのか可哀想に
能力が上の人は下に合わせた会話ができるものなんだけど、報告者には無理なんでしょ?
無理しても碌な事にならんからやらなくてもいいよwその代わり同じ対応されても腐らないようにねw
自分の子供なのに話したいことがないって時点で人として終わってる。
全然こそっとじゃない件
ま、その程度だよな
>ぶっちゃけ知的レベル合わないし、
>能力的に不可能だろうってのを言いたい訳
こう言ってる時点でこいつの知的レベルや能力はお察しw
子供と話してもつまんない!って目線しかないんだもんな
そこから発見するものとかわかることとかたくさんあるのに
馬鹿だから「面白くないもん!」で終了
子供にも知的レベルも精神レベルも追い越されてるんじゃないのw
こういう珍獣が出来上がるからだよ
俺は一歳半の子供と電卓とコンピュータの歴史を語り合ったような気がするぞ。
本当に頭いい人は誰にでも分かるように話できるんだけどな
頭悪いと大変だね
難しいことをより難解に話すことが賢いと思ってる馬鹿と同じ
本当に賢い人は難しいことでもわかりやすく話すことが出来る
普通に賢い人は子供に合わせて話して、子供の話から情報を得ることも成長を知ることも楽しむことも出来る
それを楽しむことも出来る
この人は「話してもつまらない」で停止してる馬鹿
子供が自分を楽しませてくれないってほざいてるガキ
知的レベルが合わないと話せないから、ネットでも話す相手がいないんだな…。
ハムスターとでも喋ってれば良いよ。
幼児にレベル合わせて会話って1~2歳しか違わない、自分も年齢一桁の兄姉でも自然に出来るのに
子供作れる年の人間がいちいち聞かないとわからないって煽りじゃなく本物のアスペだよ
よく言われる、IQが20違うと会話が成立しないーとか言うのって、
高い人同士の会話は、お互いに相手が何を言わんとしているかを察するのが早いから、
そのテンポに低い人はついていけないという話であって、
高い人が低い人に合わせることができないという話ではないからな。
……というのを友人を見てて痛感した。
知的好奇心は往々にして子どもの方が高い
子ども特有の「なんでなんで攻撃」に対応するには実はかなりの知的水準と
それについての回答をかみ砕いて説明する能力が求められる
実際面倒くせえしテンション合わないからしんどいよな
俺は親父に釣り教えてもらったけど
同じこと自分の子供に出来るかっつったら自信ないわ
子供は3歳ぐらいで「自分の話を聞いてくれる」って口に出して言うよ
政治や経済の話でもするつもり?w
あまり人に話を聞いてもらったことがない人なんだね
高さの違う声をいろいろ聞くことで音感が育っていくって話、お年寄りや若い人
男性女性から毎日話しかけられてると歌がうまくなる。発話も早く文章も成立が上達する
音痴は静かなところで誰からも構われずに脳の発達が遅れた結果
馬鹿だな、子供の知的レベルを上げやすくするために話しかけるんだ。
きょう何で遊んだとか、どういう食べ物が好きとか、嫁さんから教えてもらうのではなく子供に直接聞くんだよ。
子供も会話することで脳細胞が刺激受けてどんどん発達していくんだからさ。
米17
実家が3世代同居、かつ来客の多い家で生まれ育ったのに
しゃべりはじめるのが遅くて、音痴な私をdisるのは止めてください!
みんな親に話しかけて?もらった覚えある?
自分全然無いわ
親が私の下の兄弟たちに話してるのも、見た事ない気がする
ひでーなうちの親ww
知的レベル合わないって言ってる時点で知能足りてないなって気の毒になる
あほかー、お前がダベってどうすんのーーーー
子供の相談役になれ、っれ事よ
話聞いてやれよ
子供にこそ自分の知性と教養が試されてるんだけどねえ。
まあ、真性のバカには永遠に分からない世界だと思うケドw
こういう人って本当にいるんだね。
まあ仕方ないよなあ、子供に対して愛情がないんじゃないかって言われても反論できないレベルじゃあないか。
仕事で疲労が蓄積しすぎてるのかなんなのかわからんけど、知的レベルが違うなら、低い方に合わせて話すってのが大人の態度では。だいたい知的レベルとかよくわからん基準で話す話さない決めてる時点でアレだが。
こういう家庭の奥さん視点での投稿で、子供が大学受験控えるようになってからようやく知的レベルが釣りあうから~みたいに会話に参加しようとしたものの子供からは全く相手にされなかったってあったね
会話しなきゃ信頼関係もできないから「ただいるだけの、血のつながった他人」にしかならないんだよ
こういう人とはかかわり合いになりたくない
ただ単に子供が嫌いなだけでしょう。
子供と対等に話そうとすんなw
赤ん坊なら可愛いなーとかこれは花、これは石、とか物の名前教えてれば良い
関わる事によって子供に愛情出てくんだ
喋れるようになったら今日は何があった何をしてたとか子供主役の話になるように仕向けたら勝手に喋ってくれる
なんで攻撃が始まったら「知らん、分からん、自分で考えろ」は禁句、適当でもいちいち全部答えてやればいいだけの話
戦後の団塊の世代って仕事にかまけて、こーいう子供を量産してきたんだろうなぁ…で、その子供が更に子供を量産して…
そりゃ日本の発/狂水準上がるわw
忙しい時に話しかけられたらイラっと来る、とかならわかるけれど、時間のある時に
ゆっくり話を聞いて、レベルを合わせて会話するのはこっちにも良い刺激になるし
ハッと気づくことも多いんだけどね。
いやいや
こいつ子供いないだろ
やらない理由を探して逃げてるだけやね。
自覚が足りない。
※1
笑ったwwwwwwww
ああ、自分ができないから、周りがやってたりやらなきゃって言ってるの聞くと不満なんだ
どう考えても、子供の知的レベルが低いんじゃなくて、この人がやりかた知らないだけじゃん
しかも自分が知らないことできないことを学ぼうともせず、周りがおかしい、って文句言うとか、
キャパシティーも低そう
知的レベル合わないとか騒いでるやつって…
まあ言ってる事はちょっと分かる。
子供によっては文字通り壁に延々話し掛けてる気分になるくらい反応が無い子も居るから。
でも根気よく話し掛けるのが育児って言うものだ。
3,4歳にもなれば自分から喋ってくるから大分楽になるわ。
>>1の知的レベルが子供作っちゃいけないレベルで低い
こんなんが子供作るから>>1みたいな大人ができちゃう
おとうさんといっしょに出てくる子カワイイよね
まともな親に大事にされていると皆ああなるんだろうね
子供の知的レベルを上げれば良いんだよ
アクションゲーム作るには三角関数が必要だぞって言えば良い
なんで産まれて何年かの子供に、何十年かけて進化した俺様のとこまで上がってこい!なんだろなあw
うちの母親は3人も産んだから最後だった俺の会話が適当になる時もあったなー
記憶残ってるわw
4才5才の子供いるけど、ちゃんと会話できるよ
つたない日本語で一生懸命その日あった事を話してくれる。それを聞いてあげる事も出来ないなんて幼児以外の頭だな
お互いの興味関心が全く分からない上に分かろうともしないんだから、会話なんて生まれる訳もないわな
精神年齢低いと相手に合わせて会話の内容を変化させることができないから
概ねコミュ障になるって話は本当だったんだなぁ(小並感
受け答えを見る限り知的障害ではなさそうだから、そんなふうな性格に育っちゃってかわいそう…
聞きもしないのにしゃべるまくるうちの小1の子には無縁の話だな
今朝は便所に入りながら海の水は飲んでも大丈夫か話ししてた
子どもは知らないというだけで理解力という面でもそれほど差はないし
記憶力では勝てる気がしない
びっくりさせられることも多くて面白いのにもったいない
子供の発想、すんげ面白いのに。もったいないね。
言うこともいちいちかわいくて、飽きないのにな。
男と女の差なんだろうか?(しかし、私に子供はいない。残念!)
男様は育児に参加しないだけでなく、子供と会話すら出来ないんですか(驚愕)
450のレスって会話しないでも別にいいけど、子供懐かないけどいいの?って内容だよね
それ汲み取れないレベルじゃ会話してもしょうがないか
アイ アム サムかな?
あの頃のダコタちゃん、可愛かったな。
子供が何歳かしらないけど、子供の話をちゃんときけないって、子供よりちょっと(4~5歳くらい)上レベルか、もしくは子供より下レベルなんだけど、このサム親はどっちなんだろうな。
小さい時に親に話を聞いてもらえなかった子どもは成長する過程で他人相手に自分が自分がしすぎてつまずく確率高いから気をつけるんやで
絵に描いたようなアスペ
頑張ってATMを務めるがよろし
自分の子供の世話に対してもこんなこと言うんだから、仕事できないんだろうな
上司に仕事ふられても「なんで俺がそんなことしなきゃいけないんですか?そういうくだらない仕事が適している奴にやらせればいいじゃないですか」とか言いそう
実際知的レベルは合ってないよな、この親が子供より低い最底辺で
聞く能力含めて会話だからなあ
DQNとか田舎の無能は自分の興味ある話しか出来ない奴多いよな
自分のワールド以外の話されるときょとんとして相手を無邪気に変人扱いし
自分の許容範囲を広げる努力をしない
お山の大将ってやつだな
この報告者も会社かどっかではイッパシ気取りなんだろうが所詮井の中の蛙
熟年離婚もありうる
冗談抜きで知的障害あるタイプのアスペ(ようは自閉症)なんじゃないの……
>>450の皮肉を煽りだと思わないってことは、自分が子供の頃
父親と全く会話がなくても寂しいとも不快だとも思わずに育って来たって事だし
仮に子供の頃そう思わなくても、大人になって様々な情報を手に入れれば
自分と父親のコミュニケーションがおかしかったんだなと嫌でも気づく。
投稿者の子供が投稿者と同じように父親の自閉を受け継いでるなら
父親が話を聞いてくれなくても大したダメージは無いだろうけど、
定型発達に生まれついてたならかわいそうだな。
知的レベルが合わないから子供と会話しないって、他人ならそうだけど我が子だよ?
たくさんお喋りして色々な経験者をさせて、知的レベルを引き上げてやるのが子育てじゃないのか
こいつの興味ある話題って、性.的なことか他人の容姿をけなして笑うことくらいだろ
まとめで読んだ書き込みで
子供に全く話しかけないお母さんがいた
理由を聞いたら、だって話しできないじゃんまだ
と言ったそうだ
耳から聞いて覚えるんだと知らなかった
話せなくても理解できる時期が存在すると知らなかった
そういうお母さんで壮絶なネグレクトだった
すげえ男らしいな
知的レベルは子供でも大して変わらないよ
頭のいい子は本当に頭いいし、逆にいい歳しても本気で頭悪い奴はいる
子供にありがちな問題は経験不足に伴う視野の狭さくらいのもの
子供の日々の成長を会話で追体験するだけで本当に楽しいものなんだけど
理屈倒れで頭悪い奴は一生気付かないんだろうね
こういうのは男女関係ないとは思うけど比較的男に多い印象
まあ俺も男だが
子供と会話するってのは、なにもディスカッションしろってわけじゃなく、子供の話を聴いてそれに答えてやることなわけだが。
それが分かってない時点でこいつの知能()とやらもお察しだなw
みなさんこれが馬鹿親です(笑)
会話する前に一緒に遊ぶという段階すっ飛ばしてる
野球やサッカーの道具与えるだけで一緒に遊ばなかったら意味ねーよ
ゲーム与えて一緒に遊ばないのも同じ
いい年した大人ならば道具は賢く使えそれはコミュニケーションツールだ
子供が懐かない!嫁は子供にばかり構って俺を構わない!
ATMとしか思ってない!結婚は墓場っていうのは本当だ!
という展開になるんですね
まさしく※1で終了www
上位互換性も、下位互換性もないのか、ゴミだな
うちの4歳の子、旦那よりしっかりしてるけどなー。ちゃんと会話成り立つし。
知的レベルが低い奴ほど知的レベルを気にする自己紹介話?
さすがに子供より低いってのはどうかと思うわ人として。
あてこすり文化が読解も理解もできていないので不法滞留者かな。
子どもの話可愛いのにな
うちの末っ子、まだ日本語があやふやで「テレビ」が「テビリ」になってる。
それでも一生懸命話してるわ
なにおはなしたらいいのかわかんないでちゅかー?
会話って普通聞くところからスタートするんじゃないのか?w
「自分と話を合わせてくれないからダメ」ってそれじゃキャバ嬢に対する愚痴と同じじゃねえかw子供相手にもそれしかできない、ってのは確かに知的レベルを疑われても仕方ないな。
みんなも知ってる事だからあえて言う必要も無いが、子供相手の会話にアニメもゲームも必要ない。ただ子供の言ってる事を聞けばいい、そしてそれを理解すればいい、それで答えを返してやればいい。簡単な事だよ。
うちは両親離婚するまで父親とまともに会話したことがなかったので、自分も妹も父が父親だと知ってはいるけど、血の繋がった赤の他人という感覚
時折会うやけになれなれしくて扱いにくいおっさん
同じ家にいう時もほとんど顔見たことがなかったので、思春期の頃はなんでこのおっさん親しくもないのに仲間or身内扱いしてくるのかなと思ってた
短気でキレると何するかわからない人なので、お客様向けの接待モードで愛想良く接してたけど、毎回まずいもの食べさせられるので苦手だった
※18
同時に親の知的レベルも育てる作業だと思うわ
うちの子供も3〜8歳くらいの間はなぜなぜ星人で
「なんでそらってあおいの」とか「なんでうみってしょっぱいの」とか色々質問ぶつけられて
その度に調べて、子供にわかるように噛み砕いて説明する作業はなかなか頭使ったw
自分のほうが知的レベルが高いのなら、相手の話を聞いてあげることだってできるだろうに
子供って時に宇宙人
それは一時的なものでそのうちに育って普通に地球人になる
宇宙人との会話はわけわからんから苦痛だと感じるのと
宇宙人と会話を楽しめる貴重な時期と考えるのとでは後者のほうがずっとお得
仲良しの先生に君は語彙も豊富で弁も立つと言われたくらい口は回る
「ペテン師にでもなれよw」って嫌味ですね、わかりません
知的レベルが実子以下だから投稿者は、話が合わない。
子どもは親の話すことを聞きながら語彙や表現の仕方を覚えるんだよ
大人が外国語勉強するときみたいに、子どもも「聞いて覚える」
正しい言葉のシャワーを浴びせないと汚い言葉ばかり使うクソガキになるから、親の能力も試されてるんだよ
先日親類の4歳の子と話していたらいつのまにかネットリテラシーとか
個人情報発信時の注意の話になったな。
子供だからネットなんてたまにyoutubeを見せてもらう程度なわけだが
これくらいになると子供なりにちゃんと理解して鋭い質問してくるからなかなか面白かった。
5歳3歳の母だけど、知的レベル云々は置いといて、子供との会話が面倒ってのは分かる
勿論可愛いんだけど、幼稚園行ってる時間以外ずーーっと会話してると正直もういいよ…って気にはなる
子供の気分次第で回答が変わるクイズが延々と繰り返されたりとかさ…
歪んだ子供に育たないよう一生懸命テンション上げて答えるけどさ
※80
素敵なお母さんですね
私はついつい逃げてしまうわ
この報告者と同じ無能で上手く会話できなくてイライラしちゃう
小さい子供と話すときって地頭悪いとキツい
子供の純粋な質問に簡単な言葉で相手が理解できるように話すのって本当に難しい
とりあえずへボットキメようぜ
子どもって声が高くて可愛いから、
ふっつーの事しゃべってても、微笑ましくて笑えてくる時がある
この前電車で3歳?くらいの女の子が、
それどこで買ったのー?
マークイズー?
とかお母さんに聞いてて、それだけでなんかおかしくて笑いそうになったw
までもずーっと連続するとキツイんだろうね
親に会話付き合ってもらった記憶ゼロの小梨の感想
年齢にもよるが、4歳くらいなら結構面白い会話ができるよ。
うちの子は4歳で怪談マニアになったんで怖い話を大量にしてやった。
「みんないなくなったんなら、その話は誰が教えてくれたの」とか、「前の話のお化けと今の話の幽霊はどっちが強いの」とか凄い突っ込んでくるから楽しかった。
まず子供に何が好きかリサーチして、子供の好きな物の話をすれば、知的レベルはかなり上がると思うがなあ。
※1の切れ味www
確かに報告者の知的レベルは低そうだから
子供の教育に悪影響が出るかもしれんな
いらないこんなバカな父親
つかいない方が有益
この人みたいな人間って子守りがうまい人や保育関係者を見ると
「子供と同レベルの頭だから話があうんだろう」だと思うらしい
当然、母親が子供をあやすのを見ても「赤ん坊と知的レベルが同じ=女は子供並みのバカ」
と解釈する
コメントが「大人として子供のレベルに合わせるべき」という他者視点派と
「子供だって大人顔負けの面白い話ができるぞ」という自分視点派に分かれているのが興味深い
※48
サムはちゃんと理解できる範囲で娘の話聞いてたじゃん
赤ちゃん言葉喋ってるだけの幼児でも親がウンウンすごいねって
簡単に相槌打って聞いてあげるだけでキャッキャ喜ぶのにね
子供との会話は親が楽しむ為じゃなくて子供自己肯定感を育てるための物
子供がお父さんお母さんに愛されてると簡単に感じられるのが会話なのに勿体無い
子供が大人になった時に、あー親はいっぱい話聞いてくれたなって思い出せるのっていい事だよ
会話のレベルねえ
「ハンバーグ美味しいね」「美味しいね」
「猫かわいいね」「かわいいね、モフモフだね」
これだって会話じゃん
いちいち相手してらんねーよつまらんからって言う気持ちはわかるけど
そもそもIQは同年齢集団における相対的数値なので、「子供はIQが低い」と言う表現そのものが成り立たないよ。
成人になっても幼児の平均レベルの知能しかない「IQが低い」人はいるけど。
一応微積をこなして二流大学理系に合格した十八歳の受験生と、彼と同等レベルに微積ができる九歳の天才児は、「知能」は同等でも「IQ」には格段の差がある。
つまり、この人自分の子供よりIQ低いんじゃね?と思った。
子供との会話なんて子供の話の良い聞き手になることで十分じゃん。
話が盛り上がったり子供の気持ちがおさまるような相づち打つだけじゃん。
素直にめんどくさいって言えばいいのに、
その言い方だと「私が低レベル過ぎて子供に合わせる能力がありません」って言ってることになるぞ
幼稚園~大学院の先生も園児~学生と知的レベルが違うし、
上司と部下も、仕事に関しては、知識量が違うけど、
目的を持って会話を成り立たせてるけど
子供と何話していいかわからなくて、子供を質問責めにするイヤな親父になるだろうな
会話して親子としてコミュニケーションを重ねて家族として信頼関係を築け、ってことでしょ。
あたまわるいんだろうなあ。
みんな馬鹿みたい
例えば子供が間違ったことを言ったとしても「そうだね」って言ってあげないといけない場面が多々ある
「なんで?」と聞いてはくるけど説明しても理解できるほど脳は発達してない
子供との会話と大人同士の会話ってのは全然違う性質のものなんだよな
そしてそれを許容できなかったり対応できなかったりする男は結構多い
だから一般的に女のほうが子育てに向いていると言われる
※1
1に同じ考えの奴が居てクソワロタ
いやー向上心も無い理解力も無いネチっこくグチグチしか話せない馬鹿より向上心と理解しようとするエネルギーの塊な子供の方がずっと頭いいっすね!
わざわざ子を作ったコイツが一番馬鹿やん
独身者なら「そうだねぇ(棒)」で済んだのに。
※99
そこで終わるな。バカはだから男は向いてなくて仕方ないと言うぞ
子を作った責任は親にあるんだから向いて無かろうと努力するのは当然だ
父親が親権取れない理由
報告者と話が合うような年になると子供は父親と一切口を聞かなくなるよ
介護もしないし孫も見せない、理解できない事はしなくていいって父親から英才教育されてるから
報告者って嫁や子供が先にボケたら
「なんで俺の言う事が理解できないんだよ!しっかりしろ!」って虐待しそう
基本的に女の老人虐待は八つ当たり、男の虐待は「俺の言う事を聞け!」という間違った義憤
わざわざ自分からATMに成り下がるとは
能力の高い方が低い方に合わせるのは普通のこと。
それが出来ないのは、単に能力が低いだけ。
馬鹿って自分が馬鹿なことに気付かないんだね。
仕事できなそう
少なくとも後輩や部下からは無能と思われてそう
差があるとしたら語彙と経験だけじゃないかな
自分の子供と会話ができないって事は、こいつの能力も高が知れてるな
他人の立場に立って考える事もできないし他人の趣味なんかにも興味を惹かれない
と言うか、自分の知らない事を他人が話している事が嫌
ましてそれが目下と思っている奴なら殊更腹が立つ
全てを知る事なんか誰にもできないのに、自分が何かを知らないと思う事が嫌だから頑なに自分はレベルが高い、他人と話さないのは低レベルな会話で無駄に時間を取られたくないと言い張る
本当に賢い人は、何歳になっても興味を持ったら小学生にだって教えを請うて自分の知識や世界観をどんどん広げ続けるのにね
※8
お前の息子天才か。
飯と足代出すから今度連れてきてオレと話しさせてくれよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。