2017年07月24日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487517482/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 6年目
- 864 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)08:43:21 ID:NMj
- 細かい指摘でマウント取ろうとするくせに結構馬鹿だったので氷点下まで冷めた
しかもこれで小説家志望だったのでなおさら冷めた
元彼はいちいち言葉のあやを指摘する人だった
例えば「生のトマトと、きゅうりの漬け物」と言ったのを
「お前のその表現じゃ生のトマトときゅうりを一緒にした漬け物に思える。
ちゃんと生のトマトが別物だという工夫をすべきだ」
そんな小姑じみた指摘が多かった。小説家志望(笑)だからか?
ところが指摘そのものが間違っていることが結構あるんだな
スポンサーリンク
- 冷めたきっかけは「青は藍より出でて藍より青し」
これが流れで会話に出て来た時に「キラーン」って感じで目を輝かせて
「お前それ間違ってるよ。青が藍より濃いはずないじゃん。
おかしい。もう社会人なんだからそれくらいわかんない?」
とドヤ顔で言われたポカーンとなっちゃったよw
「調べてみなよ」と言ったら「フフン」って感じで調べてみるみる顔が強張って
「いや、でも、おかしい。やっぱり藍のほうが濃いんだから、
これは諺を作った奴が間違ってたんだよ」
こいつがなんで小説家に成れないか気付いたわw
たぶん一生なれないだろうと思って「もうあんた嫌い」って送って終わったのが何年前か
その数年間に私の友だちが書くのに興味を示して小説家になったw
しかも書き始めて比較的早く声かけられて本出して驚いた
才能ある人は早いんだね
元彼はどうだろうと久々にサイトを見たら(ネットで知り合って
付き合ったので、お互いのサイトは知っていた)
やっぱりいまだに鳴かず飛ばずだった - 865 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)17:27:42 ID:J8I
- >>864元カレみたいなタイプのヤツ、小説家志望だけじゃなく俳優志望にも多いよね
他人の粗探ししてる暇あるんならさっさと書いて応募しろやって人間w
- 866 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)18:55:11 ID:dF8
- >>865
応募なんかしたら自費出版ゴロに目をつけられてわけわからん借金が嵩むからw
しかし30歳までに結果を出せなかったらどうすんだろ
そのまま燻ることすらできずに30年後に月曜から夜ふかしみたいな番組で
街で出会った痛々しいおっさんとして紹介されるのか - 867 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)20:39:06 ID:J8I
- >>866
そういうヤツはそのまま生きていけばいいんだよ
ただ、結婚と子を持つことは絶対にしちゃいけない人種だよね - 868 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)21:20:33 ID:S2g
- 姉の元恋人がアーティスト志望だったなぁ
20代の頃は輝いてたけど
姉と別れて20年後にふとしたきっかけで消息を知った
刑務所に入ってたよ… - 869 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)22:36:57 ID:vRr
- キッツイ現実だなぁww
今の日本は一度堕ちたら敗者復活戦は無いもんね。
経緯は知らないけど、ある意味その元恋人も社会に殺されたようなもんなのかもよ - 870 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)22:42:05 ID:Khz
- は?ありえないわ
個人の馬鹿さをなんで社会のせいにするのよ
そうやってなんでも責任転嫁するからダメ人間のままなんじゃないの
コメント
869は自分と重なったのかね
藍が藍色じゃないのを知らないのかね
どんな職業でもそうだが○○志望みたいなことを言ってその状況に甘んじてるやつは100%クズ
さっさと書いて、さっさと応募しろ、だ罠。
自費出版勧められても、賞取ってからにすればよしw
869は自分の人生がうまくいってないのを全部社会のせいにしてるんだろう
※2
植物の藍を知らないってことか
でも、藍染めとか聞いたことないんかな
社会に殺されたとかトンチンカンなこと言ってる人なんなのw 何の志望でもいいけどそれで通用するのはせいぜい20代前半までだよね。あと私の周りでは役者志望の男性に変なのが多かったなー。自分で何かを作るわけじゃない分、誰でも目指せるからかな。
ラノベの話になるけど
受賞とかする奴は超リア充が充のほんの一部として受賞してるのが殆どなんよね
普通に高校生バンドとかやってて普通に彼女いて普通にいいとこに就職もしてて普通に友達多くて
それで気まぐれでちょっと書いてみたらいきなり受賞とかそういうの
人生ラノベにかけてますなれないなら一生ニート!って層の受賞率は母数の割に本当に少ない
句読点の使い方が理解できていない元彼氏に字書きは無理だろ
「、」がついてるんだから
「生のトマトと」「キュウリの漬物」で区切られて別物だと表してる
これで「トマトとキュウリの漬物」と読みとるのは文章読めないただの馬鹿
※8
だってそんなニートのクソみたいな暗い妄想なんて
編集は見飽きてるだろw
今を生きる新感覚のリアルが欲しいんだよ
読者もそうよ新しい話が読みたいのよ
自分の生活からかけ離れた世界や、共感できる世界の新解釈とかさ
この彼氏は馬鹿だけど
「友達が小説家になった」って比べてるこいつも嫌い
人のふんどしで相撲を取る奴って大嫌い
お前も彼氏と同レベルだからお前も小説家になんて逆立ちしたってなれない彼氏と類友だよ、この報告者
いまの社会って歴史上どの時代より恵まれてると思うんだけどなあ
社会のせいにしたって自分のダメさは変わらない
よく居る「小説家になりたいだけであって、小説を書きたいわけじゃない」ってタイプかな。
別に報告者は小説家死亡(笑)ではないんじゃない?
社会人だって書いてあるし
この彼氏は小説家死亡一本でバイト生活とか?
今時食っていけるほどの小説家ってそんなにいないでしょ
批判的な性格の場合、自分の言った批評がすべて自分に返るから、完璧なものを書こうとして全然書けなくなるってことはあるらしいね
この記事は違うけど
敗者復活戦はあるでしょ
ただ、それをさせてくれるのは縁というか出会いだから、付き合う相手は選んでかないといけないけど
そのことわざを聞いたことがない小説家がいるのか
氷点下でパープリン
文章書いて生活して賞も取ってるけど、単にコレ以外でお金稼ぎできないからやってるだけで、楽して稼げる仕事あったら転職したいわ
他人にマウンティングするとか時間の無駄でしかないし疲れるだけ。
869とか意味分からんわ。
失敗って何よ。作家志望の元恋人とやらが馬鹿に生まれた事か、まともな教育受けられなかった事か? この失敗なら確かに取り返しはつかないが
「出藍の誉れ」だっけ?
それ言えば突っ込まれなかった…のかな?
※9
リアル会話には句読点とか付かないし
まぁ確かに生のトマトと胡瓜の漬物といわれたらピクルスかな?と彼氏の言う通りに思える
生のトマト“に”胡瓜の漬物が口語でも区別付き易い表現だけど
この問題の本質はそこじゃないw
ラノベなのか一般小説かは知らないが、慣用句や諺を知らないのは物書きには致命的、向いてない
"生の"って言ってるんだからトマトは漬物じゃないと思うもんじゃないの?
生の野菜以外の漬物ってあるの?
言葉知らずが小説家になりたいとか、ちょっと身の程を弁えたら如何。
人を小馬鹿にした態度の男なんて、付き合っていても苛々するだけで、時間を溝に捨てるようなものだね。
※6
き…きょうこさんなら…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。