2017年07月28日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1498735507/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その19
- 289 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/27(木)10:37:24 ID:3NX
- 小学生の頃、某県内の山沿いにある渓流BBQ場に連れてってもらった。
メンバーは親の友達の独身・家族連れと俺ら子供も合わせて15人くらい。
その日は天気も良く、俺たちも親たちも川に入ったり楽しんでた。
午後になっても遊んでいたんだが、一緒に川で遊んでた独身男性参加者(Aさんとする)が
「おーい!みんな川から上がって!」と大きな声をかけてきた。
なんか美味しい物でも出るのかと(AさんはBBQ料理とか豪快スイーツ作りが好き)
BBQ会場のタープまで戻ったらAさんは真剣な顔で
「みんな貴重品だけ持って、上の小屋(BBQ場の受付みたいな)に上がるぞ」
親も含めて全員???だったけど、
いつも面白いAさんがあまりにも真剣なので携帯とか財布とかだけ持って退避。
スポンサーリンク
- 河原より少し高台の小屋の中に全員入ったくらいのタイミングで
空がさーっと暗くなり、突然の豪雨。
プレハブのガラス窓には大粒の雨が突風と共に叩きつけられ、
窓越しに河原を見るとタープは倒れ、川の水は濁って勢いを増している。
Aさんの声が無かったら少なくとも豪雨の中を慌てて小屋まで登る羽目になってただろうし、
何より川から安全に上がれてたかどうか。
「なんでわかったの?」全員が思ってた疑問をAさんに口にしたら
「川の向こうに見えた山の色が急に変わって、水の温度が変わった気がしたから」とAさん。
後で確認したら、たしかに川沿いの木々の向こう側に隣?くらいの山並みが見えてた。
「この強い日差しで色が変わるなら相当厚い積乱雲が発生したんじゃないかな、と思って。
何も起きなかったらそれで構わんし」
事も無げに、いつものように明るく言い切ったAさんに
その場にいた全員が「スゲーーー!」と絶賛した。
観察力や判断もそうだけど、安全のために「間違ってたら恥ずかしい」なんて思わずに
すぐさま号令をかけられるAさんを子供心に尊敬した。
後でオヤジに聞いたら、Aさんはこういう非常事態にすごく頼りになるんだそうだ。
だから酔っ払いの親たちも疑わずに行動したと。
「でも、なぜかそういう場面では不思議と独身女性が居合わせなくてな」
そんなAさんは今日もオヤジギャグをかっ飛ばしながら独身を謳歌しているそうです。 - 290 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/27(木)12:39:58 ID:Mlx
- >>289
Aさんに良き出会いがありますように
コメント
理由くらい途中で言っても良さそうなもんだが
話的にそういうことにしたんだろうか
理由言ったら※1が「ああ言えばこう言い返し」し出して全員川流れ必至
くっさ
時間が切迫してるなら
「どうしたの?」とか聞かれても
「とにかく小屋に入ったら話すね!」で押し通すかな。
いつも明るくても悪ふざけはしない人なんでしょう。
途中で理由言ったら「雨なんて降るわけないじゃん」「大丈夫だしw」っていうアホが必ずでてくるよ
女性との出会いがAさんの幸せに繋がるとは限らんしね
んー、ま、いいんだけど
こうあちこちが豪雨被害に遭った直後にこの話しってのもちょっとなー
危機回避能力に長けてるから独身の可能性も…
こういうスケールのでかい人は家庭には収まりきらんのだろう。
本人も楽しそうだしそれでいいのだろう。
びっくりするくらい危機回避するってやつだな
やばい女は災害みたいなもんだし正しいよね
いい女に巡り合えるまで回避し続けてそう
素敵
※11
なるほどw
>「間違ってたら恥ずかしい」
いや、間違えても恥ずかしくはないだろ?
迷惑かけるから申し訳ないとかならともかく
※7
は?
そのメンツの大人に独身の姉妹はいなかったのだろうか
ご円には「兄弟の友人」パターンもあるのだが
アウトドア以外とか平時ではパッとしない人だったなのだろうか
※14
過去に似たような事をあって
周りにAって目立ちたがりーだねwwみたいに
ひやかされた経験があるんでない?
Aさん素晴らしい!
近年自然災害だらけの日本では、Aさんみたいな心掛けが本当に大事だね。
理由が必要ないくらい実績があり、信用されてるんだろ
でもモテません
※19
それなんだろうな
あの人が言うんだからとにかく言うとおりにしよう、って
素晴らしい人だ
民進党みたいに反対するしか立場が無いやつ結構居るからな
まーそーゆーのに限って特に何もなかった時に文句言って
次の時に被害拡大するんだけどね
漢の中の漢だなあ
※11
なんか納得したw
※8
ドッヂボールを避け続けて一人ぼっちになるタイプですね...
理由くらい説明しろとか言うゴミが足手まといになって防げたはずの事故が起こるんだなぁ
Aさんみたいで頼りがいがあり年収も性格もよいが毎週末ツーリング、冬はスキー三昧の独身男性が身近にいる(結婚願望あり)。本当に人間としては良い奴なんだが女性を紹介ってのは難しい。
※27
本当にいい人なら同じ趣味の人のなかでくっつけるでしょ。
例の川流れを思い出した。
ぽつぽつ上から目線のよくわからない人がいますね・・・
病気?
活きろよ
※28
遊び仲間として良い人と家庭人として良い人は違うからねえ。
一生子供作らないで夫婦共に楽しく暮らす分には
子供いらないアウトドア派の女性の需要がありそうだけど、
ごく普通に子供が欲しい女性にとっては地雷率高そうですわ。
※11うまい
※31みたいなのキライ。クソトメかよ
玄倉川のDQN達と大違い。
Aさんすごい
こういうサバイバル人間って尊敬する
※7
どんないい話でもケチをつけようと思えばつけられるもんだねえ。
重箱の隅突くなって言われたことない?
まあ、山男にゃ惚れるなよ〜♪ だわさ。
※31
アウトドア好きの女性とくっつけば、いずれ「子供たちも連れて、家族でアウトドアを楽しみたい」となるだけやん。
何故子ナシ限定になるのか、さっぱりわからん。
こういう経験ある。
父方が四万十の水系で、河原でキャンプのまねごとしてたんだけど。
天気悪くなって即撤収して、高台にある祖母の家から見下ろしてたら、河原全体が濁流。
地元民(父)は頼りになるわ。
※7
え?
こういうオチの付け方する話し方する奴って胡散臭くみえるわ。
どんな書き方しても胡散臭いとか創作とか言う人っているんだなあって思いました。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。