2017年07月29日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1500297714/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part75
- 855 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)01:29:14 ID:BTl
- 愚痴です。
もし流れ読めてなかったらごめん。
最近友人が冗談やネタにマジレスする事が増えてきて困ってる。
例としては、私とその子は二人ともアニメのあるキャラが好きなんだけど、
私がネタで「◯◯ちゃんマジ天使w結婚したい」とかって言ったら
「二次元と結婚出来るわけないじゃん」と言ってきたり、
旅行行った時に私が「ここめっちゃいい場所だね~住みたい位だよ」と
行ったら「ただ住みたいって言ってるだけじゃダメでしょ、ちゃんと
考えて決めたほうがいいんじゃない?」とか半ギレで言ってきたりと
なんというか、いちいちガチな反応されて疲れてきてる。
何度か、いやマジで言ってないからね?とかネタだよ?って
突っ込みいれてもじゃあなんなの?と逆ギレしてきたし
どう関わったら良いのか分からなくなってきてる。
スポンサーリンク
- 856 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)01:41:58 ID:nik
- >>855
「ネタにマジレスカッコ悪ーいw」と笑ってやりたいけど、
こういうタイプは絶対ブチギレるから面倒くさいね
>>856
そうなんです…何度伝えても自分の反応は普通。
そんなのネタっぽくない。でお終いなので
本当に切ろうかと思います - 857 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)01:49:39 ID:lUU
- 冷めてる俺かっこいー系じゃない?
めんどそうだから他の友達作ったほうがいいよ。
一緒にばかやれない友達はつまらない。
それかそいつアスペだと思う。空気読めない。
仕返しするなら相手の好きなものに対してそういう正論吐いてやればいいんじゃね?
なんか言われたら今回の例を出して「お前はいつもそうじゃんw」って。これで縁切り。スッキリ。
(切る方向で話したが続けたいなら他の方どうぞ) - 858 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)01:54:49 ID:BTl
- >>857
やっぱりそうですかね~
確かにアスペっぽくもありましたね…
とりあえずFOする予定ではあります。
中学からの友人なんで残念ですが - 859 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)01:57:50 ID:Xis
- >>855
「ネタをネタと見抜けない人は(略)」と煽っていくかどうかは別として
友達やめても問題ないと思うよ
- 860 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)02:04:48 ID:BTl
- >>859
コメありがとうございます…
本当にその話を聞かせてやりたいですが
多分逆ギレするんだろうな…
とりあえず出来るだけ早めに逃げるつもりです - 863 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)04:26:42 ID:Lbl
- >>855
冗談やネタだとわかってはいるけど、返答の仕様がないからなんなの?に繋がるわけで。
逆ギレって言うか、疑問でしょ?
何て返答して欲しいのかサッパリわからない。
着地点が見えないから、なんなの?ってキレられるわけで。
つか、冗談と言うが全く面白くない。
笑えないし、ふーんて流されないだけでも有難いと思う。 - 864 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)04:30:43 ID:4ql
- >>863
いや別にふーんで流されてもいいじゃん
キレられたほうがありがたいの? - 865 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)05:08:26 ID:FBp
- >>863
マジレスみたいなのしてしまう
私の場合の返答例
「◯◯ちゃんマジ天使w結婚したい」
「分かるわ~」
「ここめっちゃいい場所だね~住みたい位だよ」
「全くですわ~」
とか答える
少なくとも>>855の会話の流れで、実現可能なリアル思考での返事は私はしない
サンタさん、いたらいいよね(´,,・ω・,,`)
そうだね(´,,・ω・,,`)
の感覚に似てるが、その手の説明ムズイなw
でも感覚の違う人だって当然いる。>>858で結論出てるみたいだけど
お互いのストレスに繋げない為に、距離を置くというのはいいと思う
昔からの友達みたいだし、つらい部分もあると思うが、別れあれば出会いありさ
コメント
スレ主がわけわからん不快なことを言って、それを冗談だよ〜ってすませる
スレ主が悪いパターンだと思ったら全然違ったw
これは友人がおかしいわ
こんなやつが隣にいたら息がつまるわ
軽口叩けないねえ、まいるね
つまらんネタはスルー安定
特別面白いときだけ反応してやるが基本無視
ネタにマジレスしてしまうのは往々にしてリアルが不調な時である。
普段なら笑える芸人にイラっとしたら気を付けよう。
でも、中学からずっと仲良しなら元はそんなヤツじゃなかったんだろ?
気の知れた友人に八つ当たりしてしまうこともあるかもしれん
何か他では発散できんストレスでも抱えてるんじゃないか?
FOする前に、お前少し様子が変わったけど何かあるんじゃないかと聞いてみてやったら。
スレ主が毎度毎度しつこく「冗談」「ネタ」を繰り返してる場合でもこうなるよ
冗談の中に含んでる本音の割合が高すぎるんじゃない?
つまりクサいから否定される
まぁ残念ながら縁の潮時なのかもね
冗談が挙げられた例のとおりなら友人の方がおかしいな
普段の積み重なりから来てるんじゃないかと思った
それか友人のマウンティング
攻撃することで上位にいると錯覚するタイプは結構いる
友人の方が>>1の相手を疲れててもう相手にしたくない、縁を切りたいって思ってる可能性も有るな…
※7に少し同意
普通なら冗談だと分かるというのはその通りなんだけど
「◯◯ちゃんマジ天使w」「ここめっちゃいい場所だね~」
で終わらせて、続く言葉は要らないんじゃない?
前半本気で、後半ネタだと、多分理解できない人なんだよ
それか後半しか聞いていないとかかも
ネタにマジレスと言うが、逆にネタがネタとして失敗していて出来が悪くて人を不愉快にさせるからそういう反応を招く、という可能性はないのだろうか。
ネタならネタでいいが「そのネタ失敗していてつまらないよ」という反応だってあり得るわけで。
お前の冗談、冗談に聞こえない系じゃない?
※1
同じく
友人を貶すようなようなこと言って冗談で済ませるアホかと思ったけど
この例にあるようなことでマジレス否定されたら会話にならんよね
前々からじゃなくて急になら友人の精神的余裕を奪う何かがあったか、
報告者が他に切れさせるような真似をした可能性もあるが
中学以来の付き合いなのに、友人の変調を見ても「何か悩みがあるのかも」「疲れてるのかも」「病気かも」って発想にはならないのか
その程度の浅い友人関係なら、FOがお互いのためなんじゃない
個人的には友人のADHDを疑うけど
◯◯ちゃんマジ天使w結婚したい
これを毎日連呼されたら相当ウザイ。
なんでマジレスしてくるって分かってるやつにしょうもないネタ振り続けてんの?
アホなの?
◯◯ちゃんマジ天使w結婚したい
は毎日連呼じゃなくても、外に居て他人の目があるときに言われたら、一回でもきついわww
毎回毎回クソみてーなネタしか言わないヤツだと「お前は面白いつもりかもしれんがこっちは飽き飽きなんだよ」ってなることはある
そうなったら勿論速攻でネタ潰しの刑よ
中学の時のノリを大人になっても外でやるってのが嫌になってきたのかもね。
人によってはオタク趣味は抜けないけど人目は気にするってのはあるし。
投稿者が切られている過程じゃないの?
最近、って事は以前は違ったんだろうよね。
※4さんの言うように
何かトラブってて気持ちに余裕が無いとか体調不良とかかもねぇ~
そういえば自分も、そういう時って無駄にイライラしてた気がするわ。
正に”冗談すらおかしくない”て感じ。
今って人の心から余裕がどんどんなくなって
お互いにストレスなしつけて磨り減らしあう→雰囲気悪くなって余計ストレスになる
っていうお馬鹿な状況だと思う
俺は※10だと思った
俺も嫌いになった相手には冷たい態度をとるから
「二次元と結婚出来るわけないじゃん」
まではまあオタクノリが嫌いでうざかったのかなと思えるけど
>「ここめっちゃいい場所だね~住みたい位だよ」
>「ただ住みたいって言ってるだけじゃダメでしょ、ちゃんと
>考えて決めたほうがいいんじゃない?」とか半ギレで言ってきたりと
これがなあ…マジレス体質になったというより
攻撃的な性格になってきてるんじゃあ…
友人も大人になって
こんな詰まらんカスに合わせるのが面倒になったんだろ
◯◯ちゃんマジ天使w結婚したい
これはネタでも気持ち悪い、引くわ
*26
それなw
高校生くらいでオタ同士で、ネタを言い合ったり、~~に住みたい、~~したいという意味のない妄想を言い合ってるのは楽しかったけど
友人の方が先に大人になって他人の目や現実的に努力することの大事さを覚えてきて、いつまでも子供のままの相談者との間に温度差が出来ちゃったんだろう
>>863はコミュ障なのかな?
なんて返していいのか分からないって…
ブナンな返事もできないのかな
逆に全部それなーで済まされても嫌よね
ヘンテコなテンションだったり動きだったり、子供のうちはそれ見てやって楽しくても
大人になったらただただ痛いってことに友達だけが気づいたんだろうなあ
共感だけしてれば楽だけど、実が全くないからその時間自体無駄に思えてくるよな
会話の頻度が報告者多めになってるんじゃないか
隙あらば自分語り
高校の頃から社会人になっても15年くらいずっと仲良くしていた人がいた
独身の頃は彼女の毒舌や私を冗談で馬鹿にするのも苦笑いする事できたけど(良い所もあったから)付き合ってこれたけど、自分が結婚したら、専業を馬鹿にしたりパートナーまで同じ様に馬鹿にされて全てが無理になって友やめした
歳取ったり、ライフステージ変わると人との付き合いが変わるっていうのを体感した話
住みたいと住みたいくらいは同じ意味になるんだなー
自分も冗談通じないタイプだけど「冗談でしょw」て言われて「あ、なんだ~wwマジかと思ったゴメン」で済む話でしょ 逆ギレとかありえない
いつまでも子供気分はでなくて
いいかげん大人になれよ
米13がふかわりょうで再生されたw
最近そうなったってのが気になるな。中学の頃からではないならアスペでもなさそうだが?
何か個人的な事情の様なものが、心にわだかまっているように思える。
ウザくなった奴の対応ってこんなもんじゃね?
いちいちノリに付き合うのが嫌になっちゃうんだよね
明らかに会話の仕方にトゲがあるし円滑に会話しようとして無い。突然そうなったなら何か理由があるんじゃないかな。友達に対する返事の仕方じゃないよね。付き合い控えた方が良い
今幾つなのかわからないけど、いい年こいてきて、幼稚なノリについて行けなくなったんだろ。
「住みたいくらいだよ」についてはそれくらいなら誰だって言いそうな言葉だけど、幼稚な事ばかり言ってる報告者に呆れかえっている最中だったから、もう全ての発言にマジレスしてたのかもしれないね。
アスペ
○○ちゃんマジ天使とか冗談でもリアルでも言わないけどな
○○ちゃん萌えーがまだマシだと思える日が来るなんてビックリだ
中学生には中学生のノリがあって、大人には大人のノリがある
年をとるにつれお友だちは大人になって、精神面が中学生のままの855のノリにはついていけなくなった
それだけです
合わないと思ったら無理に付き合う必要はないよ。
ヲタ発言はともかく住みたい位、のレベルの発言なんてしょっちゅうあるじゃん。例えば6億円の宝くじがもし当たったら〜とアレコレ言ってたら「実際に買ったの?え!?買ってないのになんでそんな話してるの?」って言われるようなもんでしょ。
お互いに合わなくなったんじゃない?
むこうもイライラしてるのかもしれないよ
宝くじ妄想ってウザがられる話題ランキング上位だと思うの…
内容がキモヲタ妄想だったらなおさらウンザリするほかない
こういうやついる!私も交友関係切ったけど、人がこれ好き〜って言ったら、好きって言ったものを否定したり気分わるくなることばっか言う人だったわ。自分が好きなもの以外馬鹿にしてて嫌な感じで関わるのやめたよ。
昔付き合いのあった友人が、悩みがある時こんな感じで刺々しく突っかかる人だった。
何かある度にいちいち行動にケチを付け、ネチネチあげ足を取り、たまりかねて「私何かした?」と聞いたら「別に。私生活が上手くいかないだけ」プライドが高くて自分からは愚痴れないんだそうで。でもこちらから聞くと話すわけだから当たられるのが無駄だからさっさと愚痴ってと何回言っても八つ当たりを止めないから堪り兼ねてFOしたけど。
この人もそんな感じじゃないかと思ったわ。
嫌いだったら報告者と旅行なんて行かないだろうし。
「◯◯ちゃんマジ天使w結婚したい」
これに冷たい反応したら、反応した側が悪いんだ。
へーオタクってすごいな。
単純にアスペやん?
これは完全にアスペ
アスペとは付き合う年数が長くなれば長くなる程辛くなって来る
この報告者もFO決めたみたいだし
そのまま離れるといいよ
そして健常者と付き合った時に目の前の暗闇が全部取っ払われて
光で覆われたような爽快感を味わう事になると思う
健常者の反応って全てが明確でわかりやすくて爽快感に満ちあふれてる
発達との会話ってストレスしか感じないからね
※7に同意だわ
これが新しいキャラを見るたび、新しい場所に行くたびに同じ事やられたらうんざりしそう
友人がスレ主たちから離れたいけど、時期を窺っている状態だと思う。
中学からの友人で、大人になって旅行にも行く仲だけど、二人はアニメの話やら非現実的な話やらで盛り上がる。頻度は分からないけど、友人にとっては「現実を見ろよ」って言いたくなる頻度なんじゃないかな。このあたりは人によって違うと思うけど。
ネタや冗談を聞いて、友人は子どもの頃と同じ反応はできないってことを確認しちゃっているところではないかと。
ネットで言われただけで簡単に長年の友人をアスペ呼ばわりして離れようとするあたり、友人はスレ主から離れた方がいいと思うわ。
「結婚したいくらい好き」とか「住みたいくらい良いところ」とか、慣用句とまではいかなくても
表現としてそれなりに市民権得てない?
確かにあんまり言いまくられたらイラつくかもだけど、自分は逆に彼女の褒め言葉の定型文なんだな…
と納得して流すかなぁ。
報告者の言い方とか頻度とかが書き込みからはわからないので、どちらが完全に悪い!とかは
言い切れないけど、もし友人さんが「喉から手が出る」とか「へそで茶を沸かす」とかにもマジレス
してくるなら友人さんがヤバいと思う。
こんなん5000兆円ほしいと一緒やん
5000兆円なんてもらえるわけないでしょ?ってマジレスされたらこっちが困るわ
※5
これだと思うがなあ
最近YouTubeのコメント欄でもネタネタ言ってるけど、正直私はネタ言う人が面倒くさい、ネタにマジレスすんなってのも面倒くさい。
というか、ネタじたいを知らないからマジレスすんなと言われてもねぇ…って感じ、多分皆がマジレスしてくるって思ってる人はネタを知らない人だと思うよ、多分。
私もネタとか言われてもさっぱりわからんもん、ついていけん
ついていけないなら何も言わない方がいいんじゃないかなって思うんだけど。知らなければ調べるなり口を噤むなりすればいいんじゃない?
そりゃあ白ける人とわざわざ会話したい人なんていないでしょ…
アスペルガーだったら単純に人の言ってることの
意図がわからないだけだから、もっと天然な返しになるだろ
昔はそうじゃなかったという点から考え合わせても、
かっこいいクールキャラ気取りのエセニヒリストじゃないの
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。