2017年07月29日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1500297714/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part75
- 872 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)11:56:46 ID:exl
- 相談です。
同棲している彼氏の食事中の行儀が悪く、嫌な気持ちになります。
お互い25歳、社会人(私:事務職、彼:現場職)です。
共働きですが家事は全部私、食事も私が作るのですが
食事のマナーというか行儀が悪く、一緒に食事をしていて嫌な気持ちになることが多いです。
お箸の持ち方も変で、それはもう諦めたんですが、寄せ箸を頻繁にしたりTVを見ながら食べるので
手元を見ないでコップを取ろうとして指先でついてこぼしそうになるとか
おかずをバランスよく食べれなくて、同じものを一点集中で食べて汁物が冷めるとか
おせんべいをダイニングでうろちょろ歩きながらぼりぼり食べたりだとか
言い出すとキリがないですが、本当に嫌です。
スポンサーリンク
- ちゃんと手元見て!とかお箸で器寄せるのは行儀悪いよとかじっとして食べて!
と何回言っても直りません。
以前、彼の弟とお母さんと食事をする機会がありましたが弟もお母さんも彼と同じような感じでした…。
私が気にしすぎですか?
諦めるしかないでしょうか… - 873 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)12:14:35 ID:WTc
- 結婚前に引っかかったことって、結婚してから10倍になって襲い掛かってくるよ。
食事ってほぼ毎日一緒にとるんでしょ?
食事の合う合わない(味覚・習慣等)は大きいよ。
まあ、ツッコミどころとしては共働きで家事全部彼女ってとこだな。
今どきの若いカップルには珍しいんじゃないか?
例えばあなたが私の身内(娘とか姪とか)だったら、
25歳なら若いんだし、次行け次!って言うわ。 - 874 :872 : 2017/07/28(金)12:25:13 ID:exl
- >>873
レスありがとうございます。
彼の帰りが遅いことが多いので、コミュニケーションとして食事は一緒にとるようにしています。
味覚は違わないのですが、本当に行儀が悪いだけなんです。
行儀が悪いのがもう習慣なら直すのは難しいですかね?
家事に関しては私の方が時間があるのと、掃除や料理が好きなので全然苦ではないです。
今時はめずらしいんですかね?〇〇して~とお願いすれば、やってくれるので大丈夫です! - 875 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)12:26:35 ID:gkJ
- 出産前から子育てするとか酔狂だな
- 876 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)12:36:07 ID:KER
- >>872
同棲しているなら結婚も考えてるんだよね?お子さんが生まれたら絶対許せなくなると思うけど。
我慢して続けるより新しい出会いを探した方がいいと思う。 - 880 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)13:41:10 ID:Lbl
- >>872
結婚を考えているなら、子育てで家事が出来ない事を想定して、家事分担しなきゃ。
食事マナーが幼児並みの彼母が、家事を躾ているとは到底思えない。
身軽な今、力量を知っとかないと困るのでは?
家事をやらない人は、ご飯の炊き方もわからないって言うし。
子供が出来た時に、食事マナーの躾ける時に父親が間違っていたら、
躾にならないってのを話してみたら? - 882 :872 : 2017/07/28(金)14:44:27 ID:exl
- >>876
>>880
レスありがとうございます。まとめてですみません。
彼からはもうプロポーズはされていて、貯金が少し貯まり次第入籍する予定です。
子供ができたら…の話いいですね!
彼は元々一人暮らししていたのでお米も炊けますし料理も出来るのですがガサツです。
言わないとやってくれませんが、言えば何でもしてくれます。
だからどうしても、と言うときはお願いできると思うので、食事のマナーだけなんです。
将来子供ができたとき、私はやっぱりちゃんとした大人になってほしいと思うので
食事のマナーもお箸の使い方もきちんと躾けるつもりです。
将来の話を交えて彼も躾けていけたらいいかなと思います。
別れるのは極論的だなと思ってしまったので、もう本当に我慢できない!となるまでは
もう少し根気よく食事のマナーを指摘して彼にも頑張ってもらおうと思います。
ありがとうございました。 - 911 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)18:57:01 ID:rmt
- >>882
あなたの言っていることは彼の常識からすると細かすぎる。
食事のマナーが許せないって言うから、もっと酷いのを想像したけど
テーブルに足を乗せるとか茶碗を叩くとか皿をなめ回すとか
もっと酷いのはいて、そいつらをありえない!って言うのは世間的に受け入れられるだろうけど。
あなたのはなんだそれぐらいって感想。
彼もそのレベルだからこそ真面目に改善はしないでしょう。
言っちゃ悪いがある程度育ちが悪ければ普通レベルのことで、
土方なら周りもそんなもんだから旦那が愚痴ったら、
うわっめんどくさい嫁って同僚にも言われる。
あなたの育ちがよろしいのかも知れないけど、
結婚したら育ちが違うって思う場面がこれからどんどん増えるよ。 - 914 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)19:12:37 ID:p48
- >>882
決して裕福じゃない育ちの自分でも
正直地味に毎日キツイだろうなと思う
生活の小さなマナーって狭い家に一緒に家族やってくからこそ大事なのに
それを直さない相手って結構信用ならないよ
ちょいと楽天的すぎないかい?
別れるのは確かに極論だけど
結婚をしていいのかは考えなきゃならないんじゃないかな
今がチャンスだと思う
まだ愛情が残ってるならガチで話を彼氏とした方がいい
食卓は大事、その行儀だと毎日一緒にいるのがキツイって
入籍を多少伸ばしても考えるべきことだと思うよ
>>911
土方ってくくりは違うんじゃない?
彼の家が行儀が悪いんだと思う
コメント
寄せ箸する奴はムリムリムリムリィー!!
箸の持ち方が変だけど諦めたからそれはいいって、
そこが一番ダメなところじゃんよ
目ェ覚ませー!
三角食べがいつからマナーになったんだよw
育った環境ってすごく大事で、相手の過程が底辺すぎても名家すぎてもダメだね。
普通付き合う前に生活レベルわかるでしょうよ。
食事の時の行儀って一番ダメになるポイントだと思う。
気になり始めたらあれもこれもって気になるんだよね。
昔、王さんの娘さんが婚約者のおそばの食べ方がどうにも許せなくて・・・って別れたけど、気持ちわかるわ~。
「将来子供はきちんと躾けるつもりです」って言ったってさ、行儀の悪い父親の食事を見て育った子供は絶対にこう言うと思うよ
「なんで僕はダメなのにパパはいいの?」って
子供の時からそれが当たり前のものとして育った家庭環境の人間を大人になってから矯正なんて無理
家族での食事なんて一生のうち何百回何千回も経験するんだから、そのたびに不快感を感じるような相手じゃとてもじゃないけど耐えられないな自分なら
食事はその人の出自をあらわすというし
卑しいやつは卑しい食べ方しか出来ない
クチャラーとススラーは絶対無理
店とかで出くわしたら殴って回りたいレベルだが損するから自重している
今が引き返す最後のチャンスだと思うんだけど
これは3年以内に大嫌いになるパターンですわ
これ絶対止めた方がいいヤツだ…
でもプロポーズされてラリってるから聞く耳持たないヤツだ…
寄せ箸、持ち方はわかるけど、汁物が冷めても別にいいのでは
晩酌する人ってそんなイメージ
寄せ箸とか箸の持ち方とかだめな家庭って
ほかの事においてもトンデモ常識だったりするんだよね。
当人にはそれが常識だから、おかしいって言われると逆切れしたり、
何でおかしいかまったく理解してもらえなかったり。
インド人が手でご飯すくって食べてるのを「日本ではそれはおかしいから直せ」って言うようなもんか。
逆に私たちがインドに行って、カレーを手で食べろといわれても、どうしてもスプーンで食べたいと思ってしまう。スプーンを使う自分の行為が非常識とは思えないから直そうと思わない。
自分の国(家庭)では当たり前のことが他所の国(家庭)では非常識。
でもそれで育ってるからどうしても自分がおかしいと理解できない。
育ちの悪さって治らないから
大人になって食事マナーを直すなんて不可能だよ
本人が本気にならない限り
育ちが違うみたいだから同性解消して別れた方がいいと思う
その程度、とか細かいってレスしてるスレ民いるけど信じられない
相談者も食事のマナーだけなんです、って言うけどそこってすごーーーく大事なところだから!!
コミュニケーションの一環としてるなら尚更大切でしょ
恋愛感情が家族の情になったら食事が嫌で嫌で仕方なくなるレベルの案件だよねこれ
いやこれ頻繁に食べ物こぼすだろ
それとも寄せ箸の達人で器をひっくり返したことないとか口の吸引力がすさまじくて歩き食べでもこぼさないとかそういう人なのかな
躾るって簡単に言うけど子供ですら根気が要るものなのに、経験で凝り固まった大人なんて相当な労力と時間を費やすよ
別れて次探す方が遥かにマシなんだけど、今の投稿者には分からないかな…
言えば治ると、まだ思えるのがスゴいね。
相手は家族全体的にそうで、彼自身が意識しようともしてない感じなのに。
せめて「行儀が治らない限り結婚しない」とか、条件付けたら?と思う。
それでなんか、向こうが本性出しそうだけどw
こんなのと結婚しようなんてチャレンジャーだわw
あちらの実家家族にもドン引きレベルで無理。
生活の基本となるレベルで違和感あるような人と結婚なんて無理。
向かい合って食事して、その都度に見せられるなんて気持ち悪いの一言だわ。
結婚したいならトコトン話し合って矯正してもらわなきゃ。
ただ交際してるだけじゃなくて一応結婚の約束もしてるのか!
直そうとする姿勢が見られないなら無理だと思うぞ
別れろって言われてるのにデモデモダッテ私なら彼をしつけられる、そう愛の力で!ってお花畑らりぱっばになって結婚して子供できてから彼の食事マナーへのイライラが募って離婚、までがまるで目に見えるよう。
汁物を寄せ箸して倒した時に冷めたことならある。
常識が違いすぎると思った。
でっかい運でいない長男だと思って躾けなおしてどうぞ
二人の間の子供はアキラメロン
底辺DQNは遺伝するしDQN非常識は増殖するたびに更に倍加するから。
そいつらと行動するたびに周囲から眉ひそめられまともな人からは縁切られる人生の修行してどうぞ。
箸使いあらためたりおせんべ食べ歩きやめるとかは彼女が正しいけど、これは細かいな〜
>おかずをバランスよく食べれなくて、同じものを一点集中で食べて汁物が冷めるとか
家のなかでまで三角食べなんぞ強要されたくないし
汁物が冷めてようが本人がちゃんと飲むんならタイミングなんて本人の勝手だろう
(冷めたから温め直せっつーんならモラハラだけど)
私の思うような順番で私の思い通りに食え!が過ぎる気がする
最低限の社会人としてのマナーとの切り分けが必要
本人が自分は行儀が悪い、食べ方が汚いって認識して、それを直そうと努力しない限りは直らん。
奥から言われたら多分意固地になる。
行儀とか考え方とかってすげぇ重要だから白紙撤回した方がいいんじゃね?将来今の10倍くらい悩みそうだ
他人に作ってもらったものに一口も口をつけないで冷めるまで放っておくの
自分なら嫌だけどな~
するのもされるのも嫌
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。