2017年07月31日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1501293201/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part76
- 118 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/30(日)23:04:06 ID:mYj
- 会社の若手会BBQってどんな服装で行くのが正解なんだろうか?
男女混合でバーベキューすると言われ、「動きやすい服装」で来いと言われたから、
上下グレーの涼しい作業服(新品)で行ったら「ちょっと…」っていう雰囲気にされたんだが
作業するのは男だし、なにより女は炭の運搬や設営もしないだろと
他の男はというとシャツに短パンとか雑誌でよく見る格好で来てたわけだが、
途中やけどしたりとか炭の箱で汚れたりとかしてた。
キャンプ慣れしてる後輩は迷彩作業服のズボンに長袖の上着着てたな。
スポンサーリンク
- 8人中、俺とキャンプ経験のある後輩の2人しか作業してないというのはどういうこった
発案者の男はゲームとかそういう事しか出来んし、肉焼くための準備も他人任せというね
女3人は自撮りかスマホいじってるのが中心で、肉も野菜も全然食べない。
本当に何のためにやったのかよくわからんBBQだった - 120 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/30(日)23:24:36 ID:tJO
- BBQって結局誰が肉焼くんだって話だからなぁ
肉焼き係って圧倒的に損な役回りだから、そこをわかってくれる人が居ないとツラいよね
>>120
そうですね、油煙や熱と戦い食中毒も警戒しないといけないんで結構大変でしたね - 121 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/30(日)23:25:11 ID:2sq
- >>118
正解の服装は、君と迷彩後輩だけだね。
もしまたBBQがあったら、君と迷彩後輩は欠席した方がいいね。 - 122 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/30(日)23:38:32 ID:mYj
- >>121
やっぱり、作業服で良かったのか……
まあ体よく使われた感はありますね、盛り上がりもいまいちだし次回があるかどうかは微妙 - 123 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/30(日)23:40:16 ID:wxO
- >>118
あーそれはこいつらと人間関係別にどうでもいいやって思われたんだろね
手伝わなくても職場に影響が出るメンバーじゃないしってなめられた感じだわ
もし同じメンバーで次あるなら不参加でいいんじゃね?
普通なら主催者が指示するし、みんなで手伝いますってなるもんw好かれたいなら特に - 124 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/30(日)23:48:32 ID:mYj
- >>123
なるほど、てっきり考えなしに
「俺、肉喰いたいし若手会しちゃう?俺何もしないけど」なノリだと思った
「年配の上司を抜きにして結束する」という目的の真意はそういう事だったのか。
こんなことならお世話になってる上司との飲み会の方がまだ楽しいな - 126 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/30(日)23:59:41 ID:nS1
- >>118
少なくとも女連中まれ普段から料理はしとらんことはわかったなw
炭火使うときは肌を露出すんのは怖いよなあ
職場の6人の人間性も見えたんだから今後の付き合いを考えられて有意義だったとも言える - 135 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/31(月)00:19:23 ID:MAO
- >>124
その可能性もなくはない。
ただそうなると他人にかける労力に関して無頓着な奴らばっかりってことになるから
職場だけの付き合いにしたほうが良いだろうね - 139 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/31(月)00:42:35 ID:wIv
- >>124
発案者はそんな感じで何も考えてないと思うよ
誰かが準備するっしょ!俺は楽しもうっと♪お持ち帰りもできるかなー?ワクワクみたいなね
女連中は目当ての男もいないしインスタ写真女子みんなで撮ろ☆的な感じよ
素性がわかってよかったぐらいに思っとき
それより一緒に手伝った後輩や上司との関係を大事にしとけばいいよ
私も無知な方だけどBBQのときは夏用の長袖にズボンだよ
普通に火おこしも焼く係も配布係もするし、人間関係大事にしたいなら当たり前だ - 140 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/31(月)00:52:10 ID:3eb
- >>139 >>135
服装といい、ノリといい大学生サークルみたいな人たちだし
まあ深くは関わらないほうがいいんだろうなあ……
次から後輩連れて、上司との飲み会を被せることにします
コメント
BBQって炭運んで火付けて肉焼くだけじゃないからなあ。
場所の予約とか材料や道具の調達や運搬とか車の運転とか
そういう準備は報告者関わってないならなんとも微妙。
BBQごときで作業服来て来る奴なんて見たことないわ。
引きこもりが想像で話を作るなよ。
ダディクール
Tシャツ・ジーパン・スニーカーでいいんじゃない?ただし軍手と汗拭きタオルは忘れずに
縁日とか祭りの屋台出してる兄ちゃんみたいな格好で十分
小学校のころから遠足と言えば「動きやすい服装」だっただろ。
作業服着てるやつおったか?Tシャツと短パンじゃ動きにくいのか?
それはそうとしてこのBBQ自体もなんかみんな楽しくなさそうで失敗って感じだな。
バーベキューでそんな作業着とか着てこられたらちょっと引くわ
普通にTシャツと長ズボンとかじゃダメだったのか?
別に作業服はいいと思う
でもバーベキューが主なんじゃなくて
バーベキューを通したコミュニケーションが主なんだと割とマジで教えてあげたい
この人はそういうタイプじゃなさそうだけど
催しに本気出して仕切りたがる奴とか他者の批判に走りたがる奴は本当ウザい
※5
遠足って工程に火を使う、火を熾す系の作業あったっけ?
女版のもあんな
まさかBBQ用の燃料じゃなくて炭しか用意してなかったんじゃ
夏に炭だけだとマジで苦行だぞ
逆に男2人で出来て良かったんじゃね
変に女に手伝われて、楽しく話したりでもしたら男に嫉妬されて殺されるで
というか
<作業するのは男だし、なにより女は炭の運搬や設営もしないだろと
という一文から色気もへったくれもない作業着を着て行った女かと思ってたわ
米5
「動きやすい服装」でもシチュによって着る服は全然違ってくるじゃん
今のご時世、遠足で山行くにも長袖長ズボンで肌の露出控えたほうが良いって場合もあるわけだし
炭をおこして火を使うんだから長袖長ズボンがベストなんだよね
特に短パンなんて履いていくとヤケドをする恐れあり
自分なら汚れてもいい昔のデニムかチノパンと長袖のパーカーぐらいで参加するかな
軍手は綿100%でな、化繊入りだと溶けるで。
その場の空気はわからんが、格好云々より一生懸命作業やってる人の横でゲームとかインスタやってる人の方がドンびきする。
ロングスリーブ、ジーパンくらいは
場所によるけど 短パン 半袖は
素足 サンダルで肉汁とか油おちてあっちっち みたいなのもあるし
新品=変に気合入ってる、とか思われたのかね。
まぁ真面目なんだろうな。
上司には可愛がられてそう。
いいんじゃないかな?
どんなイケメンだって、寒さ・虫・日焼けからは守ってくれない。
カップルで登山してる彼女さんが薄手のワンピース来てると心配になる。
こんなことまでいちいち聞く人にそれをまとめるまとめ
最近どんどん質が下がってるな
先日BBQしたけど、半袖Tシャツ、ジーパン、スニーカーで余裕だった。
※16
いや、一生懸命やるよりまず楽しもうよ
BBQでは一生懸命焼くよりまず楽しむこと一番に考えよう?
作業服って流石に場に合わせる事を知らなすぎるだろ
BBQはチャラい格好が正解だろ。
いかに服を汚さずに作業できるかもポイント。
あとは肉焼くときにうんちくの一つや2つかまして、
きのこと野菜は焦げ目がつかないようにホイルでくるんでバター蒸し。
シメは鉄板を使って作るデザート。
小麦粉水で溶いて薄く焼きその中にカスタードクリーム。
隠しておいたアイスを乗っけて完成。
お子様には好評だw
皮の作業手袋とタオルと古いジーンズ古いTシャツと古い長袖
ウエストバッグに小物類詰め込んでBBQへどうぞ
新品作業服はちょっともったいないと思う
作業服は「業者感」が強いから着れる場面が限られる。
ジーンズやジージャンももともと作業服だからアメリカの作業服メーカーのものだとカジュアルウエアとしても着れる。有名なのはカーハートやディッキーズ。日本で正規で売っているカーハートはカーハートWIPでヨーロッパのライン。これは作業服をモチーフにしたストリートウエアで作業服としてはニセモノ。値段は何倍もして細身で袖が異常に長いので日本人には無理。ディッキーズは業務用とストリート用の境目があいまい。
※25
たぶん、こう書かないと油とかで汚れた(実作業で使った)作業着で来たんじゃないか?と突っ込まれるから新品と書いたんじゃないかと
作業着を選ぶってことは、有り物で一番作業に適したものをチョイスしたんだろうし
Tシャツとジーパンで良かったんじゃないの
作業服で行ったらそりゃあ作業担当者だと思われるわな
バーベキューごとき、短パンにTシャツで余裕だけどな
まあ各自が得意なことをやればいいんじゃねーの?
自前なら良いけど会社の指定作業服だったら引くと思う
※8
東北某所だと芋の子遠足では教師監視の元で児童が火おこし、火炊きするするのがあってだな…
多分、周りの人達が変な顔をしたのは
報告者の服装に対しての反応じゃないと思う
色々他にもズレてるんでしょ
ええ…BBQに作業着で来る男がいたら気になりすぎて連絡先交換しちゃうな~とか思った私は少数派なのか。
え〜作業着とか別にどうでも良いよ、一番その人が動いてるんでしょ?
場違いなオシャレとか、動きやすい格好してるのに動かないヤツの方イヤだ。
※8
こういう斜め上の指摘にマジレスしてもアレだけどうちは飯ごう炊さんあったぞ
コック服とコック帽持参してくる女(新品&料理人では無い)がいても、こういう奴は何とも思わないんだろうなぁ。
報告者みたいに汚れてもいい恰好で行った女性の愚痴もよく聞くよね
ふわふわのワンピースにヒールで来て野菜一つまともに切らずSNSやってる子が女子力高いと言われて、下ごしらえをした自分は体よくつかわれたってのとか
結局人に押し付けたもの勝ちなのかねえ
あんな準備も片づけもめんどくさいもんよくやるなあといつも思う
親睦目的のバーベキューなら、最近よくある「店に行けば全部用意してくれる」系のところでいいじゃんと思う。
準備も片付けもほぼ必要ないし、写メ撮ってSNSに上げたい奴もそれなりに欲求満たせるだろ。
BBQで一生懸命やられても困るわw
作業服は…人を選ぶな
多分リーダーっぽい人気者の男子が作業服だったら「BBQ慣れしてて頼れる!」
自分をうまくネタにできる男子だったら「ちょ、ガチすぎwでもイイ!w」
って感じの雰囲気になったんじゃなかろうか
BBQごときに本気になるな、て・・・・・・
そう言う役を誰かがやらないとBBQにならないだろうに
よくわからない化学物質とかついてそうだから食事の場に作業着はちょっと…
BBQ(ガチの肉焼き会)とBBQ(BBQにかこつけた交流会)という認識の違いじゃないですかね。
※42
うーん、BBQごときで作業服はちょっとびっくりするよ
私も火起こし出来るけどそんな作業服じゃなくてTシャツデニムくらいで十分だし
周りが何もしてくれなかった事が不満なんだろうけど。
女性は焼きには参加しなくていいし、出来る人がすればいいと思うんだけどな。
まあ面倒な人にはロータスグリルっちゅう準備も火起こしもらくちんなアイテムをご紹介したい
BBQするのにそんな重装備にしなきゃ出来ないような不器用な人達におすすめ。
バーベキューガチ勢と思われたんじゃないか
作業服の機能性に異論はないけど家からずっとそれなのか
着替えとか上から着るとかそういう概念はなかったのか
火の粉がパチって飛んで焦げても後悔しないような服ってことじゃない?
スーツのズボンなんか焦げ作っちゃったらきれなくなるけど
ある程度何年も着たジーンズとか安いユニクロのTシャツなら
BBQで傷んでしまっても後悔少ないじゃん。動きやすいってそういうことでは。
薪割りや、ドラム缶を半分に切ったり、鉄板を溶接したりする所から始めるなら作業着。
ファッションBBQもあたりかまわずやるたがる迷惑な存在だが
BBQガチ勢も十分キモイからなあ
作業服は自分は作業しかする気がないときの服装だと思う。
おれも会社の集まりで、「動きやすい格好で」と指定があって
スポーツもするみたいだったから、それなりの格好で行ったら、
おれ意外は出勤時と同じワイシャツ姿だった。
「動きやすい格好」とは仕事と同じ格好のことだ、と説教をされた。
そしてまた別の機会。
催しの内容が「会社が主催してるちょっとしたスポーツの大会の鑑賞(運営ではない)」で、格好の指定も「動きやすい格好」
仕事と同じ格好をして行ったら、自分意外は私服でまた説教。
曰く「空気が読めない」。
まあ、その通りだとは思うけど、ニポンゴムツカシイネと思った。
楽しくバーベキューしようとしたらなぜか作業着で決めた報告者が
女と素人はすっこんでろオーラ出しつつ鍋奉行ならぬ炭奉行はじめたので
手伝おうにも手の出しようがありませんでした
※22
誰も焼いてくれなかったらどーすんだよw
これ、下は汚れてもいい厚手デニム、
上はTシャツ等の軽装に
火を使うときだけ作業服はおる、てのがよかったんじゃない?
最初から上下新品の作業服だと
やはりちょっとぎょっとする。
食事をする服じゃないけど、結果からすると大正解だったな
まあ一人として喜んで参加した人がいないBBQなわけだしそんなものか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。