2012年03月11日 22:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1331035909/
- 343 :名無しの心子知らず : 2012/03/10(土) 10:01:21.92 ID:u5htylH9
- 大昔、とあるコーヒー専門店で毎月20日には来客全員にコーヒーカップをプレゼント
って太っ腹な事やってたんだ。しかも毎月絵柄が違う。
で、自分や友人達は毎月20日には、その店行ってカップもらうのが習慣になってた。
「行きつけのお洒落な喫茶店」ってのが社会に出たての自分達には凄く新鮮だった。
カフェじゃなく喫茶店て時代ですw
粗品のカップの他に、店で使われてたカフェオレカップもお洒落で、ダメもとで
聞いたら販売もしてるって言うから、喜んで買って愛用してた。
10年近く経ってから、知り合いにそのお店のロゴ入りカフェオレカップを泥したと
決めつけられてしまいましたよ。「買った。売ってた」って言っても信じない。
「別に咎めるつもりじゃないけどさ」
「そういうの子供には教えないようにね」事あるごとに
「手癖が悪い人とか、私結構わかっちゃうんだよね」
「ちょっと子供をちゃんと見てなよ。何か盗ってもあんたにはラッキーかもしれないけどさ」
「神経質にならないでよ、誰もあんたが盗るなんて思ってないよ」
思い込みで、人間ここまで他人にあてこすれるのかと呆れた。
当然付き合わなくなったが「楽な方に逃げてたら、どんどんダメになってくよ」と
ありがたい捨てセリフももらった
敢えて主張する事じゃないが、私ゃ生まれてこのかた、他人のものを盗った事なんざ、
いっぺんもないわい!!ないのが当たり前の世界でしか生きてないわ!!
スポンサーリンク
- 346 :名無しの心子知らず : 2012/03/10(土) 10:20:49.49 ID:LXgBHIRj
- >>343
その店が現存していれば簡単に解決できるのにね… - 347 :名無しの心子知らず : 2012/03/10(土) 10:23:18.90 ID:BRzrQ61d
- 10年経った後にロゴで相手の勘違いから
執拗な嫌がらせを受けたとの事だから
店自体はまだ存続してるんじゃないかい? - 349 :名無しの心子知らず : 2012/03/10(土) 10:43:00.42 ID:oEluKlBC
- >>343
嘘はいかんな「旦那のハート」は盗んだろ?w - 350 :名無しの心子知らず : 2012/03/10(土) 11:04:46.97 ID:sktRA50p
- >349あまーい
- 351 :名無しの心子知らず : 2012/03/10(土) 11:17:12.28 ID:DkUfP6mi
- ロゴモノって勘違いされやすいんだろうか
お店のマグカップとか良く開店記念とかでもらえるのに - 358 :名無しの心子知らず : 2012/03/10(土) 12:57:16.08 ID:Jbd1Y5Zb
- >>351
いや、粗品かな?程度だと思うけどなぁ
ロゴ付き=盗品って泥発想でそ - 364 :名無しの心子知らず : 2012/03/10(土) 14:03:46.13 ID:zhnKgR0a
- >>358
>ロゴ付き=盗品って泥発想でそ
あるある。
泊まったホテルのタオルが気に入ったので、買った。
家でトイレの手拭きにしてる。
ある日自宅にママさん数人が家に来た時、我が家で使ってるタオルの話題になり
「トイレのタオル使い心地いいね、通販できるかな?」ってきいてきた人と
「バスローブとかも持ってきちゃったの?」ってニヤニヤしながら聞いてきた人とがいた。
とりあえず自分は「え?バスローブは売ってたけど使わないし、タオルしか買わなかったよ?」とスルー。
他の人達もスルースキルが高く、
ホテルグッズって好きな人は好きだよねーなどと流してくれた。
ニヤニヤさんだけは、以後、家に行き来するお付き合いはしてません。
後日談で、その時一緒にスルーしてくれた人から
「ニヤニヤさんが家にきたらトレペ在庫減った…」って話は聞いた。
スルーしてくれた人もバスローブの会話でニヤニヤさんはそういう人なんだなと思っていて、
来客メンツに彼女が含まれる時点で事前にリビング以外の全部屋鍵をかけて気をつけていたので他に被害もないし、
お稽古事関連の付き合いでしたが三月で縁も切れるのでこのままフェードアウトするそうです。 - 366 :名無しの心子知らず : 2012/03/10(土) 14:50:17.91 ID:oYJ4+guB
- 「発する言葉は自己紹介」の法則発動だな。
コメント
>366 :名無しの心子知らず : 2012/03/10(土) 14:50:17.91 ID:oYJ4+guB「発する言葉は自己紹介」の法則発動だな。
はげどぉー
ノベルティグッズ好きとしてはうかうか人の目に付くところでは使えないな
しかし普通は景品や粗品、あるいは関係者から貰うか買うかすると思うだろ
バカほど自分基準を他人にも何の疑問も
持つことなくあてはめる
店で買った貰ったの他に、リサイクルショップやオクって可能性もあるのに
一番に盗ったって発想になるのは変な奴だよなぁ
349-350
かわいいなw
言ってわからんアホは殴るか縁を切るかだな
「発する言葉は自己紹介」の法則発動だな。
勉強になったわ
>発する言葉は自己紹介
なるほど。
俺に言いがかりをつけてきたあのクズは人の心など持っていないということだな
男でもいるかしれんけど
この手の思い込みは面倒くさいんだよな
ヘタすると本人すっ飛ばして近所に拡散
自分がそうやってしかゲットできないからって勝手に決め付けないでよぉw
>発する言葉は自己紹介
今日ちょうどそんな感じのジジイに絡まれた。
ムカムカしてたけどここで納得して溜飲下げました。ありがとう
ポイント交換できるドーナツショップのカップが丈夫で好き。
店使用の赤と白が欲しいけどこういう誤解生むから色ちがいしか販売?出来ないだろうなーとちょっと残念だわ。
>>349
甘すぎるよ小沢さーん!
珈琲館とかかな?
昔は皿とかカップとか良く配ってたよね。
昔ドーナツ屋でバイトしてた頃、食器デザイン変更でお古になった
カップや皿のきれいなのをいくつか貰っていまだに使ってるけど
泥あつかいされるのか…数年経つけど誰にも言われたことないわ…
働いてたのは15年ほど前になるけど、Mドなら店で使ってるのと同じ食器買えたよ。
フリーマーケットとか行くと、ホテルとかのロゴ入りのタオルとかは結構売ってるよね。
どこから出てくるんだろうなああいうの。
福袋?と思う
前にお菓子詰め合わせ福袋買ったらクッキーの小袋が店のロゴ入りマグカップに入ってたから
確かに自己紹介乙だなー
※17
・販売されていたもの(ロゴ入りタオルは言えば販売してくれるホテルが多い)
・従業員がホテル側から粗品や景品として貰ったものを出品
・閉館したホテルが在庫処分として配ったものを出品
って考えるのが妥当じゃないか?
営業成績がよかった社員に「金券+会社ロゴ入りボールペン」とかよくあるじゃん
そんな感じで、ホテルでもメモ帳だのタオルだのもらう社員がいるよ
あとは旅先のテンションでホテルでタオルセット買ったけど
冷静に考えたらロゴ入りって恥ずかしいと思って
結局押入れで腐らせちゃう人とかね
フリーマーケットならそういう人が出品してると思う
スタバかと思って読んでた。
ミスドのコップと砂糖入れは家にある。昔スクラッチで貰った。
なんだ、濡れ衣着せられたままで終わりか。
すかっとしない話だな。
いるよねー、こういうヤツ(怒)
多分、その元知り合いは自分がそういう事した事有るか、常習犯なんじゃね?
自分の尺でしか人を見れないヤツ?自分がそうだから人もそうだと決め付ける。
しかも思い込み激しい上に人の話を聞かないし、やたらと上から目線なヤツ。
付き合い止めれて良かったさ。
しばらくは思い出すとムカつくと思うけど、そいつの事は忘れて頑張ってね!
そういう思考しか出来ないとか、本当に自己紹介乙
>「発する言葉は自己紹介」の法則発動だな。
私もはげどー
学生時代、ロゴ入り備品のコレクターがいたのよね
もちろん、すべて万引きでw
戦利品を部屋に飾ってたの見てドン引きしたわ
まさしく自己紹介乙だな
自分の基準が泥だからそうなるのはごく自然なんだなと
ホテルや喫茶店のロゴどころか、菊の御紋章の入った宮内庁備品としか思えない品物がヤフオクに大量投下されてちょっとした騒ぎになったことが何年か前あったな。
杯とか扇子とか。
あれ「犯人」どうなったんだろ。
侍従説だの某外戚説だの零落した旧宮家説だの色々あったけど。
ああー昔ミスドのコーヒーカップとティーカップとスプーン
販売してる店舗があったから喜んでペア分揃えたんだけど
出してそう思われてたらやだなぁ。
色々ググってみたけどもう販売してないのかなぁ買い足したい・・・
普通はそんな発想出てこないよね
自分がやってるんだろうな
しかし上から目線で腹立つわあ
昔の景品て今と違って作りもしっかりしてるしお洒落なの多いよね
私も買い足したいとよく思う
28は景品じゃなくて普通に店舗で使われてる食器を販売してたから
尚更盗品と思われそうで怖いなw
どう考えても自己紹介だよな
普通はロゴ入ったカップ持ってても盗んだなんて考えないもんな
店たたむ時とかにリサイクルショップに食器類出すなんて事とかも良くあることなのにな、と、リサイクルショップ店員が言ってみます
結構なんぞこれ?ってのがあるのはそういった理由なんだがな…
>>349
オザァさん何してるんですかこんなところで
発する言葉は自己紹介・・・
だよな
って思っても相手の意識しない適当な言葉に腹が立つんだよなー・・
ロゴ付き=盗品の発想はなかった。普通はそのお店が出している商品か記念品かなと思うよね
自分がそういう経験がないと中々思いつかないと思う。まさに自己紹介なんだろうなと思った。
ただ稀に、このサイトでまとめられているような泥とかの話をネットなどで読み漁って思い込みの正義感で動く人もいるよね。本当に稀にだけど、思い込み激しい人がいるから怖いね(どっかでそういう話を見た気もする)。自己紹介だったにしろ、思い込みの激しい人だったにしろ、離れられてよかった
ホテルからタオル盗むっていうのが、
8時だよ全員集合なんかのコントでよくあったから、
そんなにホテル使わない人なら、
直結しても仕方ない気はするw
言わないけどね
>>349
とんでもないものを盗んだわけですね。(ルパン的な意味で)
米37
ないわ
泥ってTVのことと現実の区別もつかんのか
366
「発する言葉は自己紹介」の法則発動だな。
↑これ格言だ。
旦那の友人の奥さんがやたらと職場の独身女性社員の事を
「妊娠してるんじゃないか」って疑うんだよ…
インフルが流行ってる時期に2日休んだら妊娠疑惑とか意味不明…
自分がデキ婚(しかも1回中絶して2回目の妊娠で入籍)だから
他の女も未婚で妊娠するのが普通だと思ってるらしい。
さらに先日、妊娠報告したら第一声が「それって旦那さんの子?」だって
はぁ?私が不倫してるとでも?
ムカツクの通り越して気持ち悪い。
そうか、彼女不倫中って事かwww
349
銭形かww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。