2017年08月06日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455248113/
友達をやめる時 inOpen 3
- 964 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/04(金)17:43:52 ID:922
- 辞められた話、かもしれないけが自分ももう切りたいと思ってたので書かせてくれ
高校時代から十年来の付き合いだった友人
数年前まで、自分は就職失敗したり人とも会いたくなくヒキ気味だった
相手はそんな時も毎年地元の祭りに誘ったりしてくれてた唯一の友達だった
行動力があって、自分とは反対に人見知りもせず
ガンガン人に話しかけていくようなタイプで尊敬もしていた
スポンサーリンク
- そんなヒキ気味の自分だったが、ここ数年で趣味をきっかけに
少しずつ外に出るようになってバイトもし、親しい友人や仲間が出来た
そこに至るまでは結構苦労したけど、
その間も先の友人とはたまに会っては近況を話したり仲良くやってた
でも、次第に私に対する当たりがキツイなと思う事が多くなった
それに加えて嘘か本当かも分からん痛いなと思う発言も
→痴漢捕まえてボコったただの自分は正義感が良いってよく言われる!とか
まあいいかと思ってスルーしてたけど、
ある時Twitterで、明らかに私だと分かる形で渡しに対しての愚痴をずらずらと書いていた
どうやらその年こっちから地元の祭りに誘わなかったことが気に入らなかったらしい
「毎年ある人と行ってたけど妹と行くのが一番楽しい!
行動力の無い自分から誘わないような人間大嫌い!」
私がそこを見ていると分かっていながらそういった事をずらずらと
直接メッセージをこちらに送って来るのではなく、
その人が見える場所で間接的に独り言のように書く、所謂空リプというやつ
普通そこで切ってもおかしくないんだろうが、
まあ逆に考えればよっぽど誘って欲しかったのか―と思ったり
ダイエットしてるらしく、それでストレス溜まってんだろうなーと思って
何も言わずスルーしといた
その後も普通に飲みに誘われてサシで飲んだしりもした。
その時は本当に普通
で、先日何気なく「ジャンクフードもたまにしっかりお腹減らして食べれば悪くないよなー」
みたいな事を書いたんだ、独り言のつもりで
そしたら光の速さで、「ジャンクフード食べたがるのは心が不健康な証拠!超こっわい!」と空リプ
さすがにカチンと来て、何か言いたい事があるなら直接言ってこいと書くもスルー
私が勉強して最近資格を取ったとか、友達と旅行に行ったとか
そういう事に対しては一切触れてこない癖に
正義感が強い人間だと自分で言っておきながらかまってちゃんのような形で愚痴を言い、
都合が悪くなったら言い合う事もせずに切る
前までは本当にそんな人間ではなかったので心底失望した
多分、自分より下に見ていた元引き籠りの人間が他人と仲良くしたり色々やってる事が
気に入らなかったんだろうなと思う
しかし、人間良くも悪くも変わるもんだな… - 965 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/04(金)18:02:14 ID:byf
- >>964
なんとなくだけど、引き籠もり時代から見下してたんだと思う
友達辞めて正解だよ - 966 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/04(金)20:11:26 ID:922
- >>965
そうかもしれないね
楽しい時間を過ごした事自体に感謝はしてるが、よくよく考えると、ん?て思う事も多々あった
最近は意識高い系と人の迷惑顧みない行動力こじらせて
自分以外の他人からも敬遠されてる様子を見てたし、縁が切れてよかった
コメント
ネットで愚痴るのも相当 笑
※1
それ見て見下し米するのも相当だよー
お互い同じ穴のムジナだからねw
やれやれ系で今度は報告者が元友人?を見下してるように思った
悲しいのはまだフリーターの友達が出来だしたやつに
負けてしまった底辺の友達
下を見て笑うのはそろそろやめたら?
意識高いってイイネ!
ジャンクフードの件だって空リプに該当するんじゃないのか?
報告者のジャンクフードは呟きだろ。
元友人乙?
最近の若い子は友達同士で空リプとか既読スルーとかめんどくさい事やってんなー
ネット環境ない頃なら適切な距離とれて無二の親友で続いたかもしれないのにな
歪んだ正義感は怖いよ。
世の中には弱い人間を守る自分、という構図が好きで
それが自分の行動力になっている人もいる、多分これ
最近ではニートの母親がこういうタイプだと広まって来たらしいけど
まぁ引きこもりだった自分を栄養にしなきゃ輝けないなんて友達じゃないわな
足のない犬か猫でも飼ってればそっちで輝くかもしれんが…
※11
恋人に異常に過保護な人もその傾向があるらしいね
相談女にひっかかるのもそうなのかな
友人に見下されていた まではわかるが
私が引きこもりをやめたから友達が嫉妬してるんだ
まで行くとこの人も勘違い気質なんじゃないかと思う
えー、どうだろう。この人の方が友達を見下してるように見えるけどなー。
引きこもってた時に声かけてくれてたのに、治ったら他に仲の良い友達作って旅行とか行って、その人とはたまにしか会わなかったんでしょ?
毎年夏祭り一緒に行ってたけど、向こうから声かけてこなかったらほっといたんでしょ?
つまり向こうから声かけてきたら会っても良いけど、こっちからは別にって感じなんだよね?
でもツイッターはチェックするし、友辞めしました、考えてみたら昔から性格がちょっと、って晒すんだよね?それ友達の態度じゃないよねw
自分が病気で皆から忘れられてる時に声かけてきたから、まぁこの程度でも仕方ないって便利に利用してて、その事に友達だと思って気を使ってた相手が気が付いて揉めただけなんじゃないの?
マウンティング合戦って感じでめんどくさい2人
似た者同士だねー
※14,15
どっちもどっちだよな。ネットに書き込む陰湿な性根が
受け身の人間が偶然いい環境を得て強気になった
友人も自分の存在なしに健康で明るくなるのが許せない共依存願望があった
どっちもどっち
また挫折かなんかした時に友人に声かければ優しくしてもらえるんだろうから、それ要員で
お互いがお互いの言動にカチンとしながらも、決して不満は直接ぶつけ合うことはない。
Twitterは欠かさずチェックし合って、なんだかんだとそこで溝を深め、破局に至るという(中年には)不思議な流れ。
空リプで愚痴か悪口か良く分からないネガたれるような人間関わりたくないと普通は思ってる
ほっときゃいいのに
twitterわかんないから用語しらべてきたけど
空リプってネヲチで合ってる?
※20
報告者が見ていることを分かっているのに、あえて誰に対する愚痴なのか伏せて愚痴を呟くことだよ。
リアルで言うと、本人の聞こえる場所で第三者に不平不満を言ってる感じ。
※21
なるほど、ありがとう
わざと見せているけど宛先不明で追求されないようにしているってことか
SNSにはSNSのテクニックがあるんだなあ
分からないように愚痴るんなら別アカ作ってやればいいのに本アカで報告者に
分かるだろう状態でつぶやくとかバカにしてるとしか思えないよなぁ。
COしてどういう反応してるんだろうね。
まだつながってる人に「私何もしてないのにあの子ヒドイ!」とかってマヤってたりしてw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。