2012年03月13日 12:35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1325544797/
- 731 :名無しの心子知らず : 2012/03/10(土) 21:21:49.27 ID:bGEoV5vw
- 今日、ウトメが来た。
ウトは元々デリカシーのない人で、自分の意見が通らないとへそを曲げるタイプ。
ウトのせいで嫌な思いをすることも、しばしばあったので極力会わないようにしていた。
今日はどうしても、孫に会いたいと。夫は仕事で不在。短時間だけならということで会うことにした。
トメと私はダイニングでお茶を飲みながら話しをしてて、ウトと息子(3歳)はリビングでプラレールして
楽しそうに遊んでた。
普通におじいちゃんと孫が遊ぶ微笑ましい光景だったんだけど、
ウトが急に「おい!嫁子!なんで怒らないんだ!こっちは疲れるんだよ!!」って。
意味が解らないって言ったら、
これなに?これなに?いっぱい聞くな。しつこいからやめろって、親が怒るべきだ。
それと、自分が孫を叱ったら、孫に嫌われるから自分は叱らない。親が叱れと。
全然、意味がわからない。本当に、意味がわからない。
ウトが私に対して怒鳴ったのを聞いた、息子は「ママをいじめるな!」って
ウトにかるーく「あーんぱーんち!」ってパンチのマネをしたら、
その瞬間に「うるせー!」と息子の背中に張り手。
息子、その拍子に転んで号泣。
本当にわからない。ウト、狂ってるのかな?病気?とりつかれてる?
トメはひたすら謝って、ウトを連れて帰っていった。夫は現在、義実家で会議中。
もう、これから先普通に接する事ができなくなりそう。本当にわからない。
スポンサーリンク
- 732 :名無しの心子知らず : 2012/03/10(土) 21:29:33.11 ID:eOq85G4T
- 小さい子供が大人を質問攻めするのは、慕ってるからこそじゃないか。
それを悪行のように言った上に暴力まで…。
一生、鉄格子付きの病院に入ってればいいんだ、こんなクソジジイ! - 733 :名無しの心子知らず : 2012/03/10(土) 21:35:38.36 ID:HhzPugJk
- 小さい子供と遊ぶということがどんなものなのかわかってないね。
今後、会わせなくて良いのでは? - 734 :名無しの心子知らず : 2012/03/10(土) 22:08:42.96 ID:bIpBb/ZF
- >>731
痴呆かもよ。凶暴化するタイプの認知症もあるときくし。異常を感じたら親子で逃げてね。心配。 - 736 :名無しの心子知らず : 2012/03/10(土) 22:37:45.81 ID:BytJ1X/I
- >>731
おじいちゃんキ○ガイすぎてワロタ。
愛する旦那様のお父さんを悪く言っちゃイカンかもしれんけど、
たまに会社のオッサンとかで本当に頭のオカシイ人いるじゃん、、、
そんな感じなのかと思った。真性のキ○ガイ。 - 737 :名無しの心子知らず : 2012/03/11(日) 00:13:35.70 ID:hCugGPAZ
- >>731
孫に嫌われるから叱らないって言ったそばから手は挙げるのか。
意味わからんジジイだな。
息子さんはその後大丈夫?転倒したときの怪我とか心の傷とか… - 738 :名無しの心子知らず : 2012/03/11(日) 00:40:26.83 ID:Crnv3vDg
- >>731信じられん…
優しい息子さんですね。
それに対してなんだその糞爺は。
うんざりするような事はそりゃあるだろうが
ママを必死に守ろうとする3歳児相手になんてひどい事を。
もう会わせないと言っても
旦那さんもトメさんも何も言わないでしょ。
当然ウトは何も言える立場ではない。 - 739 :名無しの心子知らず : 2012/03/11(日) 01:29:24.04 ID:AFEnkKb5
- >>731
普通に認知症じゃない?
今後会わせない、で終了。 - 741 :名無しの心子知らず : 2012/03/11(日) 18:15:59.85 ID:VO+oRs3N
- >>731
自分語りで恐縮だが、実父が似たタイプだった。
私が小さい頃、護岸へ連れられていったとき、
私が飽きて、帰ろうってぐずったら切れた父に思いっきりビンタされたことがある。
自分の思い通りにならないと瞬間的に沸騰するタイプの人間なら
その性格は死ぬまで直らない、反省もしない。
その性格の直らなかった父とは成人して以降15年以上、口を利いていない。
関わらないほうがいいと思う。 - 742 :731 : 2012/03/11(日) 23:02:40.26 ID:/xjkC4VW
- みんな、ありがとう。
ウトに、嫁子はおかしい、嫁子の考えは変だと否定されまくったので
訳解らなくなり、自分がおかしいのかと考えてました。
義実家でウトメと夫、義兄も参加して話し合いをしてきたようです。
結果から言うと、ウトは全く反省していない。
今まで、自分はこうやって生きてきたんだから変える必要はないと。
親が子供に謝る必要はない。子より親のほうが偉いからと。
益々、理解ができなくなりました。
トメは泣きながらひたすら謝っていて、義兄と夫は終始ぶち切れていたそうです。
今後息子になにかあったら嫌なので、最低限のお付き合いをしていこうと伝えてもらいました。
でもまだなんだか、モヤモヤします。 - 743 :名無しの心子知らず : 2012/03/11(日) 23:17:02.72 ID:U8yCRViu
- ヤクザと肩ぶつかって、ボコられりゃいいんだ。
コメント
>ウトに、嫁子はおかしい、嫁子の考えは変だと否定されまくったので
>訳解らなくなり、自分がおかしいのかと考えてました。
洗脳なんかでよくあるパターン。
旦那の幼少の頃はどうだったのだろう。
急に変わったのなら、健康相談なり検査なりしてもいいかも
こりゃウトメ離婚まで行ってもおかしくない案件
孫に嫌われるから叱らないっていまどきのカス親の言い分じゃないか
親は子に謝る必要ないとか・・・・無駄に年重ねるとこうなるという見本だな
理不尽すぎだろ
近親者にこういうタイプがいなくてほんと良かった
疲れてるんなら自分の家でじっとしてろよ、ジジイ
俺の親父そっくりでワロタ
もうね、こういうジジイってどうにもならんのよ
不謹慎かもしれんが向こうの落ち度で絶縁できるなら嫁側としてこんなに嬉しいことはないな。
もちろん軽い落ち度でね。
※3
>こりゃウトメ離婚まで行ってもおかしくない案件
こういうのに限って離婚しないでズルズルやっていったりする。
最低限っつーか、絶縁でいいだろ。
犯罪レベルの人格障害じゃねえか。
痴呆症になると怒りっぽくなる人もいて、自分の祖父はそうだった
幼児に対しても机叩きながら怒鳴って怯えさせていたな
ただ、実際にこういう考え方を持っている爺さんもいるから何とも言えない
いずれにせよ、子供が小さい内は何されるか分かったもんじゃないし、距離置くしかないな
本当にうるさくてうざかったんじゃね?
レストランとかである、自分の子がどんなにうるさくて騒いでも
親だけ「かわいいアテクシの子!」みたいになってる現象のような気がするが。
※ 11
だったら、自分で注意すればいいんじゃね?
それもいやなら、さっさと帰ればよかったんじゃね?
注意もせずにいきなり叩くのはおかしくね?
>>11
なら自分で怒ればいいんじゃね?
嫁に怒鳴った挙句孫に手を上げてるって変だろ。
※12に激しく同意
旦那達が小さい時も育児に関わってなかったんだろうねこのウトは
前頭葉が相当萎縮してそうだな
理性で歯止めをかけるのが出来なくなって、論理的思考もままならない
トメさんやつれちゃうから、家族でうまいこと相談してしかるべき場所に送り込んだ方がいいわ
病院行きましょとか言ってもどうせ行かねーんだろうなあ
健康診断だの騙して連れて行っても「痴呆」とか「老化」とかの単語を見聞きしただけで怒鳴り上げて勝手に帰りそうだ
仮に親が子供より偉かったとしても、嫁はお前の子供じゃなくて他人様の娘だっての
トメさん悲惨やな
>最低限のお付き合いをしていこうと伝えてもらいました。
そしてその最低限の中で重大事件が起こるんですね、分かります
性格の線もあるが、ほぼ初期の認知症と思われるよ。
確定診断受けてみることをオススメする。
周囲の家族親族が現状を正しく認識することで、より良い日々を送れるよ。
ほっとくと確実に家族が苦しみながら進行してくだろうね。
基本一人っ子はこうなる。甘やかされて育ったから。
奥さんも悪い意味で夫を立てる場合も。叔父さんがそれだった。
俺自身もやばい気がする・・・
義兄&旦那さんとじいさんの関係は悶着もなさそうだし、やっぱり痴呆じゃないのかね。
痴呆だけでなく脳腫瘍でも性格変わるんじゃなかったっけ
病気じゃなければ絶縁でいいんじゃね
ヤの人にはへこへこすると思う
こども可哀想だなあ
今後は姑だけ孫に会わせて舅は絶縁で良いよ。
この舅報告者の旦那が子供の頃全然向き合わない、気分次第で遊んだり邪魔者扱いしたり…何か口答えされたり気にくわなければあればすぐ手をあげるような人だったんじゃない?
舅だけ絶縁でいいよ。
報告者の子供トラウマになってなければ良いけど。
いや…、別にふつうじゃね?親がしつけしないから怒っただけじゃないの?しつけは親がちゃんとやれって言っただけじゃないの?子供たたいてしつけすると暴力って、どんだけ弱いんだよ…。最近の若者は何が本当の暴力かを知らなすぎ。親や世間に守られすぎて、免疫なさすぎ。ちょっとした事で騒ぎ立てるメディアの情報を鵜呑みにして、洗脳されてることすらわかってないんだろうな…。俺の姉の子供がちょうど3歳くらいだけど、朝からドタバタ歩き回ってうるさかったからオヤジぶちぎれて孫に怒鳴ってたけどな。俺はそれ見て姉がちゃんと言わないからだって普通に思ってたけど。最近の親はバカばかりでしからなさっすぎ。
突然「幽霊が見える」とか言い出した友達を病院に突っ込んだら
脳に腫瘍ができてたって話どこかにあったよね
とりあえず病院、それが正常だというなら絶縁だよな
認知症だろうなあ。
うちの母も最近こんな感じに凶暴になった。
本人は悪いと思ってない。毎日繰り返すから父に任せて絶縁した。
悲しいね。認知症って。
※26
これなあに?の質問攻めは、やめさせるように躾けるべきことじゃないよ
3歳児だと、これなぁに?なぁに?って
答えてもまたなぁに?って言う時期だと思うし
クソウトも子供二人育ててきているんだろ?
孫の時も親のしつけがどーのじゃなくて
ちょうどそういう時期なんだなって思わないのかな?
「じいちゃん疲れたからお母さんに聞いて」とか何とか自分で孫に言えんのかい
※26
今回の場合はしつけるとかの話じゃないよ。
あなたの甥姪みたいに暴れまわってたんなら怒られるのは当たり前だけど。
これ何?って聞きまくるの普通だよこのくらいの歳って。
これ以外で何か悪いことして注意したのにきかなかったんなら叩くのもありだけど訳の分からん事でいきなり叩く、怒鳴るは理不尽。
認知症の初期段階っぽいぞ。
一見しっかりしているようで、話の筋が通らない。
本人は自分が正しいと確信しているので
説得は無意味。
いまは寝たきりになっているわしの父のボケはじめが
こんな具合だった。
3歳児がなあに?なあに?って質問しなかったら、むしろ発達を心配するレベルだけどな
クソウトは育児はトメに丸投げで子と会話すらしてなかったんだろ
アンパンマンパンチの真似しただけの幼児を張り倒すのは、躾じゃなくて自分の気分任せの暴力だよ
一生孫に会わせなくていいと思う
※26
どこを縦読みしたらいいの?
ここは天然嫁の出番だろう
「お義父さん!前頭葉が萎縮する病気かも!心配です!」
そしてそのままホームにぶちこむ
なんて上手くいかないか。
>26
違うだろ。
この嫁氏は別に、「親がしつけすること」は否定してない。
(暴力は流石に肯定はしないだろうが、一応この場に限っては特に否定もしていない)
祖父が傍にいて、その祖父自身が「しつけるべき」と感じた事態が起きたからと
その場にいない(しかもその事態にはしつけが必要とは感じない)親に、躾の実施を
強要するということに対し、疑問に思っただけだろ。
しかも、別にソレは躾は親がするべきとかいう理念があるとかでも何でもなく、
自分が嫌われないようにするためだったというのに、直後に、叱りつけることよりもずっと
嫌われる要因になるであろう暴力を振るっているという、そのあからさますぎる矛盾に、
ええええ????わけわかんねー!!ってなっただけ。
26さんのお父上のように、自分にとって叱るべきと感じた事態が起きたのなら自らブチ切れて
怒鳴りつけているんなら、一貫してるし、普通に理解できるじゃないか。
義父はおそらく認知症の初期症状だろな
そのうち症状が継続して出だすのでもう子供は合わせないほうがいいね
「認知症の初期症状」多すぎワロタw
※24
つっかかっていかれたら修羅場確定だから
ヘコヘコでいいんじゃないか
認知症とか言われてるけど、うちの父がこういう人間だ。
突然殴ったりはしないけどちょっと子供が騒いでると躾けるんじゃなくて怒鳴ったり物に八つ当たり。機嫌が悪いと一日中苛苛顔に家族のことは完全無視。
孫が集まって自分の思いとおりに可愛く擦り寄ってこないと、生意気とか可愛くないとか言ったり、そのくせ孫が遊んで欲しいときに自分が別の事やってると思い切り邪険にするとか、口が達者な甥っ子に向かって将来大変な大人になるだとか決め付けたりして、本当にいやーな感じに言ってくる。
しかも外面は良くて親戚家族以外には余計な事いわないし良い親ぶるから、親しい友達ほど信じてくれなかったりいい人とか言ってくる。
母親は見てみぬ不利だから離婚しないのが不思議でたまらなかった。
自分は年の離れた末子で、父親に、わかってくれるのはお前だけだとか言って兄姉の悪愚痴聞かされてたりして、自分の主張が出来ない人間になってた。
高校から人間関係に問題が出て、極度の赤面症に摂食障害で糖尿併発、心療内科にもかかって10年ほどの今もまだ摂食はうまくコントロールできずにリハビリ中。
母親にも原因があると知ってからは、守ってくれなかった母親もかなり恨んだじきがあったよ。
いってもわからない人だとあきらめたから、結婚してからは実家に年に一度くらいしか寄り付かないよ。
うちの場合、兄妹が散々言い返すようになったこともあって昔よりは角も取れたけど、今度は被害妄想の自己愛人間になったよ。マジで毒親。近寄らない方がいいよ、こういう人間を知らない抵抗力のない人間は知らない間に毒されるから。
ブチ切れているヒマあったらマゴに暴力振るわんようにしっかりと教育しとけよ、
義兄ども、おまいらの親だろ?
こーやって生きてきたんなら今さら取り憑かれてるだの狂ってるだのというわけでもなく、
単に糖質入った性格的なモンだぁねきっと
マゴが生まれる前までは当然その矛先が周りの大人や自分のコドモ、またはヨメに向いていたんだろうね
…ただただ、孫よりも泣いているトメさんが気の毒だ
トシ取ってこれから彼がもっと悪化するか反対に少しは丸くなるのか、わからんからなぁ
こう言うタイプ結構居るよね
ウト以外はまともだよね。そこだけが本当によかった
俺の姉の子供…w
ドヤ!
毒男キモー
この手のオッサンやジジイって認知症とか関係ないよ
若い頃からずっとそう
てか「本文に今までずっとこうしてきた」って書いてあるだろ
ちゃんと読めよ
まあ「孫のいるところにウトの参加禁止」「ウトのいるところには孫を連れて行かない」でいいんじゃない?
ウトと孫が一緒にならなきゃいいんだから
世の中に害を与える前に(もはや与えてるかもしれんが)処分すべき。
※11は何言ってんだ
3歳児がうるさくてうざいのは当たり前
その3歳時にわざわざ会いに来て「うるさくするな」って狂人以外の何物でもない
それも、他人のことを考えなきゃならない場(レストランとか)じゃなく自分の家で、
祖父と遊んでる時だぞ??
報告者の夫と弟が子供の頃はどうだったんだろう?
手が早いくてデリカシー無いってのは元々の性格であるかもしれないけど
間違った事はしない人だったら、やっぱり認知症なのかもしれないね
ウチの父親もこんな思い通りにいかないとすぐ手がでるタイプだったけど、
体力的に勝てるようになった10代後半に思いっきりボコボコに反撃したら
それからまったく変なこと言わなくなったよ。
格下認定している相手が自分に逆らってると思って勝手に腹立てるんだよね。
犬と同じように躾しなおすか、関わらないのが吉
※45
無論単にこういう奴だという可能性もあるが
それまで普通だった人間が認知症でこうなる場合も多い。
これだけでは、どっちとも断言はできない。
「ずっとこうしてきた」というのは舅本人の言葉なので
認知症の場合はあてにならない。
遊びに行ってんじゃなくてきてるんじゃんw
出入り禁止にして、かつ此方からも出向いていかないようにすればおk
こんなジジイは自分の嫁も含めてあらゆる人間から縁を切られればいい
※50
そうそう、こういう人は誰かに意見されると自分が馬鹿にされたみたいに、凄く不機嫌になるよね。うちは手が出なかったけど機嫌が直るまで完全無視だったよ。絶対家族に手は出さない!っていうポリシー(笑)があるらしい。
機嫌悪くなることで弱い相手を萎縮させるんだけど、これが常習になると立場の弱い逆らえない子供の場合、常に相手の機嫌を伺うように知らない間に躾けられて、将来人間関係に思い切り障害が出るらしい。
ウトは空気を読んできた妻と息子達と打って変わって威嚇すればすむはずの嫁と孫が反抗してきたから、自分の立場が危うくなってとうとう手が出たんだろうね。
トメには可哀相かもしれなくても、ウトとは絶縁か同じだけの状況を作ることを進める。
自分の甥っ子が、まだ4歳なのに実家にいると空気読んで、機嫌が悪いおじいちゃんに凄く気を使ってるのを目の当たりにしたときは、言葉が出なかった。外には連れ出したけど、本当に申し訳なかった。
そのとき初めて反抗して子供を守らない大人も本当は同罪なんだと思ったよ。
あ、ごめん。
※54=※40です。
自分の環境と重なってヒートアップしてしまった。わかりづらくてすみません。
ガキのまま年だけ取ったかボケたか。
オツムが弱い人にありがちなこと。
なんだかんだ言って結局
快/不快で動いている。
(で、他のことには興味が持てないらしい。)
機嫌をとりつつやる気を起こさせるよう
対応しないとダメ。
看護や介護の人が大人相手に
幼児に接するかのごとく対応していることがあります。
バカにしているようにしか見えませんが
結局あれが一番安全で効率的なんだと思います。
そういう仕事用の仮面を着けて対応すると
いいんではないでしょうか。
>将来人間関係に思い切り障害が出るらしい。
父母共に威圧的だったせいで20代中盤まで思いっきり影響出ましたよ
もっと早く言い返してればよかった…
けどそれを絶対させない空気出すんだよね、子供相手になにやってんだか
距離置くだけかよ
絶縁しろよ
団塊世代かなどうせ
自分も絶縁推奨。会わんで良し。昔はみんな~とか言うかもしれんが、悪習を残す意味なし。
理不尽な暴力は根深く残るよ……。
数年前無くなったうちのじいちゃんに似てるかも。
亭主関白で威圧的な人だったらしいけど、自分の記憶の中では本読んでもらったり、遊んでもらったり。
とにかく私(孫)には優しかった記憶がある。
でもだんだん「ゴラァ」(怒鳴る)が口癖に→最終的には突然怒り出すだけで、まともに会話もできなくなり…
当時はじいちゃんがおかしくなっちゃった、くらいに思ってたけど、
きっと認知症だったんだと思う。
家族は今回のことに違和感あったのか素からの話の通じなさに限界が来たのかどっちなんだろ
悪いと分かってやるタイプはやっかいだが
悪いと理解できないタイプも相当やっかいだな
説明しても通じないって辛いよね
絶縁しろよ
最低限の付き合いはウト抜きで
義実家側、舅以外はまともそうだけどな
「自分が狂っているのかもしれない」
と思える人は正常で、
「自分は絶対狂っていない」
と思っている人は狂っている
とある精神科医のお言葉。
(林せんせいじゃないよ)
こういう輩は昔からこうだよ。認知症とかじゃない。
ずーと精神病。うちのクソ親父と同じだ。
旦那と義兄で一度、腕力でへこませる経験をさせてやるとだいぶ変わるよ
こういうタイプと話すときは、身内か友人の中で体格が大きく、強面の人と一緒にいてもらった方が良い。
>今まで、自分はこうやって生きてきたんだから変える必要はないと。
こういう人は、大した信念を持っているわけでもなく、自分より弱い人相手のときだけ、自分の意見を通そうとする。
自分の思い通りにならなくて瞬間的にカッとなってキレるタイプとだけは関わりあいたくないな
話も通じないからできないし
爺さんってだいたいみんなこんな感じじゃね
男は年を食うと頭がおかしくなるという事か?
うちの父親がこういう性格のハイパワータイプで、自分の機嫌ひとつで妻子を怒鳴る殴る蹴る、終いには出刃まで振り回すマジキチぶりだった。
本人の不注意で事故に遭い障害が残って動けなくなったから数年間介護したけど、それでも我侭が通らないと口汚く罵るばかりなので施設に入れて、費用を支払う以外の縁は切ったよ。
病気や認知症で短気粗暴自己中になる人は、もとの性格がまともだから、家族は怒るより吃驚するもんじゃない?
このジジィは何らかの人格障害+齢食って前頭葉が退縮してるんでしょ。
こういうのとは完全に縁を切らないと、今後も何をやらかすか分からないと思う。
認知じゃないでしょ毒親でしょ。私の血縁上の父と同じタイプ。絶縁推奨物件。
一番気をつけたいのは旦那さんが実際のところそういう親に育てられたこと。
問題にならない程度の影響であることを祈ります。
モラハラ、精神的虐待って被害者側は気付きにくくコントロールされてるから。
心理的虐待って根深いよなあ
こういう人間を理解できない相談者も大概おかしい
じじいは単に自分勝手なだけの人間じゃん、そういうやつらに自分達や「子供」ってのがまったく何の担保も無しに受け入れられると思ってる事っておかしい
ある意味この人も勝手だわね、ぶたれるほどにひどい事をした訳じゃないが
しつこいガキってイラッとくるよね。
この母親、周りから嫌われてそう。
自分が思うほど周りはあんたのガキを好きじゃないってはやく気づけ
お前は何を言っているんだ
しつこいガキに会うためにわざわざ来ておいて
ウザイってキレてるなら救いようのない馬鹿ってことになるけど
こんなの旦那が一発ぶん殴って縁切りでいい気がするわ
私は高校生なのですが、うちの父も機嫌の良い時と悪い時の落差が激しいく
良い時はニコニコしてるんですが、悪い時はブチギレ妹を重点的に殴る蹴るの暴行をし、その後、泣き止まないと、目障りだと自室に戻らせます
たまに、私も殴られますが妹程ではありません
ですので、ウトの様な人は絶対に小さい子には近付けてはいけませんよ←わかってると思いますが・・・
取り合えず何されるか分からないので絶縁推奨!!
長々と失礼しましたm(_ _)m
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。