2017年08月10日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1501621674/
何を書いても構いませんので@生活板48
- 229 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)22:11:52 ID:zOJ
- 職場での休憩中のおやつ、私→カフェオレ(無糖)+アーモンドチョコ(一週間一箱)
私のマネをしたらしい3L→カフェオレ(砂糖たっぷり)+アーモンドチョコ(一日一箱)
先週「あなたのマネしたのに太った!」って理不尽にもイチャモンつけられたんだけど、
今週「同じものを食べてるのに、どうしてあなたは太らないの?」と聞かれたので
素直に「私のカフェオレは無糖だよ、これ飲んでみる?
アーモンドチョコも一週間に一箱ペース。
一日一箱ペースで食べてたら、そりゃ太るよ」と答えた
スポンサーリンク
- あと、ほぼ毎朝15分程度のウォーキングを日光浴がてらしてるし、
夜は炭水化物を控えて湯豆腐(ポン酢)ってことも
3Lさん、目から鱗!みたいな顔して「そうなの…」ってションボリしながら戻っていった
なんだ、話通じるじゃん - 233 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/09(水)06:10:10 ID:vCM
- >>229
私もカフェオレ(無糖)飲んだり、ラーメン(数ヶ月ぶりのご褒美)食べたって会話を
デブさんにやいやい言われたことがある
ほかにも酢豚食べたり、私もチョコレート菓子一箱食べたりしてたんだけど、
私が食べてる実際の現場は見られてないから
デブさん達、私がすっごく太る食事をしてると思い込んでた
だけど私にとってカフェオレは無糖だし、チョコレート菓子も一週間かそれ以上ペースだし、
ラーメンも酢豚もシェアするから半分以下(一口とかもある)
太った人ってまず食べ物に関する当たり前や量といった前提が違うんだな、と思った
思い込んでる、あの人たち
そのデブさん達は思い込んで、隙あらば食事内容を見下してくるから、
299の職場の3Lさんはおバカだけど素直な人に見える
コメント
甘味や油脂系は高級で美味しい物を時々少量食べて満足するようにしてる。買い置きはしない。太ってる人は質より量でまとめ買いやドカ食いしてると思う。
そんな文句言う人いるん?逆ギレ過ぎるな…
てかそんな真似される程スタイルいいんやな(笑)
しかし怠惰な生活送ってた人間が、いきなり生活変えても無理くるわな。人の真似しても自分に合うか分からんし。無理したらイライラしてメンタルやられたり過食なって現状よりそりゃ太る。一時的にやるきついダイエットじゃリバウンドするし、自分がずっとやれる方法を選ばなあかんのに。
話せるな!
デブは黙ってろ
「食べ物を満腹にならない程度につまむ」っていう発想がないみたい
だからチョコも1度食べ始めると完食しちゃうし、他人もそうに違いないと思ってる
私の知人デブもよくおやつ食べながら「こんなんじゃ食べごたえがない!」って言っててビックリする
間食に食べごたえや満腹感求めて、その上で3食ガッツリ食べるから太るんだよ…
実質1日5食になってることに気づいてないから「そんなに食べてないのに太る」とか言っててなんかもう怖い
太ってる人は飲み物が大体甘い。
痩せてる人がお茶とか飲んでる中、クリームソーダとかココアフロートとかをガブガブ飲む。
そういう小さい積み重ねがデブを作る。
ラーメンってシェアするの…
※7
そこそこ高い中華料理屋ならラーメンをシェアする用に、客が何も言わなくても皿くれるよ、人数分
言わせていただくなら太る量まで食べないと満足できない仕様だから太ってる
ロシア人が浴びるほどアルコール飲むのと同じ
他国人が適量と思う量は物足りない
一口で満足できるならそこで止められるよ
デブだって吐きそうになりながらつらいつらいと食べてるわけじゃない
※9
だからなんだ
「デブと普通の人は食事に関する常識が違う」って、それを本スレでもこの※欄でも話てるんじゃないの
満足しないデブって可哀相~って同情されいの?
なるほど満足しないからデブなんだね!って理解()を得たいの?
ほどほどで我慢することができないんでしょ
それを「仕様」なんて自力ではどうしようもないように考えてるからデブになるんだよ
メニューより量だよなあ
「食べまくって痩せる」って食事の本来の意味を考えたらありえないことだ
同じ人がなんかのミスで連投したのかと思った
※9みたいな脂肪脳の発想だと痩せてる人は何もせずに痩せてるとでも思ってるんだろうか
もちろんそういう人も居るけど基本的に普通の人は自制して生きてるんだけどなぁ
米7じゃないけど、そうか高級中華のラーメンならシェアもありか…
ラーメン分け合うって一杯のかけ蕎麦のイメージしか湧かなかった
※15
そこも人それぞれ思い浮かべる当たり前が違うんだね
二日三日に一度の飯で食いだめとか無茶ができるのは若いうちだけだぞ
良い子のみんなは気をつけようね
そもそもの食生活自体がおかしい人が多いよね
お茶代わりにコーラ飲んで口寂しいからついでにカラアゲくんもみたいな生活を何も疑問抱かずやってる
その代わりに運動でもすればいいのにそれすらしないからデブなんだよ
そこまで太ってて痩せたいってムキになってる人が周りにいないからピンとこないなぁ
ネタにしてるおば様とかはいるけど、よくネットで見るフンガーしてるおデブとかは見ない
小デブってデブ分析家だよねw
自覚してるデブは自分が悪いとわかってるから、そもそも他人にどうすれば痩せる?って聞かない
わかってないデブは他人のせいにすることに全力を注ぐので、その手の質問された時点でそのデブ様から見下されてるよ
ダイエットに失敗したらその失敗の理由をこいつのせいにしても問題ないと思われてる
だから、まともに取り合ったらあかん
スリまね(スリム美人の生活習慣をまねする)ダイエットしてたのかな。
やるんならカフェオレに砂糖を入れてるかどうか、チョコ一箱を食べるペースはどうか、まで観察しなきゃならんのに、そこはサボったんだね。
デブが逆ギレせずに素直に言うこと聞いたのか、話せるデブじゃん
食習慣がおかしい家(家族全員デブ)で食事指導受けても痩せなかった原因が、例えば朝ごはんの目玉焼きとベーコンが玉子3つにハム5枚とか、普通の人の普通と全然違うことあるのよ
お菓子のファミリーパックってよくあるよね、あの大袋に入ってるヤツ
デブにとってはファミリーパックじゃないんだよね
1日で1人で全部食べられちゃう、つか食べる
あと飲み物は甘くないと飲めないって言う人も居た
お茶は甘くないからソンした気分になるって言葉も聞いた事がある
あと胃腸も丈夫なんだと思うよ、ちゃんと消化吸収出来るんだものw
私と弟は食べ物の好みがほぼ同じだけど、体型は全然違う。
私は痩せてて弟は幕内力士並み。
単純に食べる量が違うだけなんだよね。
私がご飯一膳のところを弟は丼めしとおかずもおかわり、みたいな。
弟は自分のデブも食べ過ぎも認めてるし逆切れもしない
無害なデブで良かった
逆に私はデブなんだけど痩せすぎな娘さんを心配したオバサマに
「どうしたら太るのか」聞かれた
お弁当の後ついお菓子とか食べちゃうし~wって言ったら
「でも見てるけど一個か二個でしょ?うちの娘は一袋平気で食べるのよ!」
う~ん……どうしてだろう……体質?
太ってる人が「体質で太りやすいの」は言い訳pgrだけど
太れない人が「体質で太れないの」はかわいそうにってなるよね
デブほど「食べてないのに!!」とか言って喚くからな
無意識で食べてるって怖いわー
3Lさんは話は一応通じるからちゃんとしたカ口/リー計算と運動による消費を中心とした
ごく普通のダイエット本の1冊も読んだら自分の生活の問題点は理解できそうだけど
話題のダイエット本ってそういう基礎知識と正攻法のダイエットは通り過ぎた前提で
少し極端な独自手法を提唱してたりするから、そういうのを選んでズレたことやって
痩せなくて怒った後にしょんぼりしそうだ。
帰省してるけど太ってる義母見てると夕飯の前にマドレーヌとか、お茶請けにショートブレッドとか、フルーツは砂糖かけて食べるとか取らなくて良いカロ・リー取ってる。
それで夕飯は白米をサラダに置き換えたり、肉を乳製品に置き換えたりしてるけど、結局満足感が無くて甘いもの食べてるんだよね。
うちの義母は料理下手だから、自分の作ったものよりお菓子なのかもしれないけど、デブには料理上手で作り過ぎ食べ過ぎのデブもいるよね。
私は小デブでなくデブなんだけど、食べるのがものすごく早いんだなと思った。大抵誰かと話しながら食べてるし噛みながら喋ってないのに早い。
で、よく噛む!口の中で食物を噛み砕く!って決めて食べるようにしたらスピード落ちたし食べる量も減った。体重も減ってきてる。
噛まないからたくさん食べられちゃうんだな多分。
※15
お高い中華屋だと彼是頼んで皆でシェアして、のラーメンだからだと思うよ。
小デブだけど、
開封した袋菓子は、食べてしまわねばならない(使命感)があるw
個包装なら一週間一袋も実施できるんだけどね・・・。
あと、肉等を満腹になるまで食べないといけない!という使命感もある
中途半端な時間に小腹すいちゃったら、こんにゃくゼリーなんかじゃ済まないから。
米6
職場のデブ仲間Aはマヨラー。ゆでた野菜にマヨ。
盲腸手術時に邪魔な脂肪を吸引された
デブBは味のついた水が好き。
いろはす梨味などを、常に手にしている
指摘したんだけど、二人とも小姑うぜえみたいな反応でした
※32
書いてないからどうなのか分からんが、そのデブABは痩せたいとかダイエットしてるとか言ってるの?
もしそういうこと何も言ってないのに指摘したならそりゃうざがられるだろうなとしか思わんけど
夜の間食が一番ヤバいってデブは思います
体重の増え方が違う
あと甘い飲み物は魔物だと自覚しないとどんどん太るよねー
カフェオレ500ミリリットル=板チョコ一枚弱と考えて甘いのは飲むのやめた単純なデブです
デブは頭弱いからデブなんだなって自分でも思う
デブ乙でいいじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。