2010年07月26日 08:55
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ38【禁止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1271055979/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1271055979/
- 345 :名無しの心子知らず : 2010/04/28(水) 09:25:39 ID:fHkwSY2e
- 保育園に行く時、子どもの日焼け止めはどうしてますか?
1歳児なんだけど、園の帽子が前にしかつばのない帽子なんです。
まだ長袖だから、顔と首だけ塗ったほうがいいかなと思うんだけど…。
皆さんどうしてますか?
スポンサーリンク
- 347 :名無しの心子知らず : 2010/04/28(水) 11:46:26 ID:v1NOk+PT
- >>345
今は子供に日焼け止め塗るんですか!?
ぜんぜん考えてなかったです…
皮膚が弱いとか病気なら処方の薬あるだろうけど
小学生まで日焼け止め塗ってなかったな~ - 348 :名無しの心子知らず : 2010/04/28(水) 12:07:21 ID:SaFEWxPR
- >>347
子供は皮膚が薄いので、日焼け止めは塗った方がいいですよ。 - 349 :名無しの心子知らず : 2010/04/28(水) 12:12:35 ID:SaFEWxPR
- 「皮膚が薄い」だけではわかりにくいですね。日焼けすると皮膚が乾燥するんですが、
そうすると乾燥して皮膚の抵抗力が弱くなり、皮膚の病気になりやすくなります。
大人の場合は表面だけですが、子供の場合は皮膚が薄いので、表皮の下まで
痛みます。医師の書いたいいページを見つけられなかったのですが、だいたいこういう考え。
子供が日焼け止め塗ってなかったのは過去の一般的な考え。
ひいおばあちゃんの世代だと大人になっても日焼け止め?なにそれ?って感じでしょう。 - 350 :名無しの心子知らず : 2010/04/28(水) 12:36:01 ID:gc8xSqKZ
- >>345
毎日外遊びしてるなら塗った方がいいよ。
顔と首まわり、あと手も。
だいたい外遊びは午前中じゃない?
午後はご飯たべて昼寝して、そのあともし出たとしても3時前後。
日差しが強い!ってほどでもないんじゃないかな。
うちは朝出かけるときにぬってたよ。 - 351 :名無しの心子知らず : 2010/04/28(水) 12:41:35 ID:+7fSKb7K
- うち上の子は塗らないで最後まで通った。
紫外線の害なんかを考えられて、うちの園は朝と夕方だけ園庭で外遊び。
そしてたまに午前中の散歩で公園。
この時、焼けたなーと感じる事がある。
近年は園庭に日よけコーナーもできて、砂場でじっくり遊ぶ子には日が当らないようになりました。
園では処方された物以外は塗ってもらえないから日焼け止めを塗ってもらうのは、うちは論外。
だけど朝、日差しが強い時もあるから気になるなら塗って行けばいいんじゃないか?
上の子(男)は白肌なんだけどオムツかぶれもなくて肌も健康だったようだけど
下の子(女)は白肌な上、オムツ変えると荒れ、ちょっとお風呂で温まり過ぎるとぶつぶつができる事もあるので
塗って行こうとかなと思ってる。 - 352 :345 : 2010/04/28(水) 13:34:13 ID:fHkwSY2e
- レスありがとうございます!
私自身も、周りの親戚の子たち(今中学1年前後)も子どもの頃は塗らないのが普通だったんですが、
この数年の日差しが何だか強烈に感じられたので、
もしかして保育園児も塗ってる子がいるのかなと疑問に思いました。
外遊びは大体午前10~11時のようです。日よけコーナーはありません。
時間的に日中ほどギラギラじゃないけど、念のため顔と首と手に塗っておくことにします。
大変参考になりました。ありがとうございました! - 353 :名無しの心子知らず : 2010/04/28(水) 14:54:15 ID:w+lEiQid
- >>352
お肌が弱い子だったら皮膚科や薬局で相談して買うのもいいし
普通のスーパーでも子供用の日焼け止めが買えますよ。
ちなみに都内の公立保育園児ですが、夏になると
日焼け止めは朝から自宅で塗ってくるように言われます。
その後プールや水浴びをして流しちゃうので意味があるような
ないような…ですが、やっぱり近年は午前中の日差しもキツいし
午後の一番暑い時間はお昼寝してて午後の外遊びは少しなので
肌のガードという点で多少の効果はあると思います。 - 359 :名無しの心子知らず : 2010/04/28(水) 18:42:21 ID:j3KYDUFH
- 日焼け止めって
プールの時期は禁止されないっけ - 360 :名無しの心子知らず : 2010/04/28(水) 22:28:45 ID:YYBHGjya
- 日よけつきの園帽にしてもらうか(そういう園もある)、
自分で日よけを縫って、園帽の後ろにスナップつけは?
首筋が最も焼ける場所。 - 361 :名無しの心子知らず : 2010/04/29(木) 04:59:32 ID:tpGyPltH
- 日よけつき園帽じゃない園もあるんだ…。
身近で目にする園では全部日よけつきだから、考えたことなかった。
それでも暑くなって取っちゃう子とかも多いし(うちのコも鬱陶しがって
すぐ取ってたみたい)、こんがりな保育園児って多いけど。
コメント
逆に聞く、あんたは保育所行く時に日焼け止め塗っていたのか?
それが答えだ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。