2017年08月20日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1493259881/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op11
- 966 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/17(木)19:56:32 ID:JMs
- 今メンタルおかしい
結婚して3年、夜勤もある不規則な勤務形態の旦那にごはんを作り続けてきた。
私自身正社員で働いているけど、
なるべく旦那に合わせて深夜でも一緒にごはんが食べられるよう準備して、
好き嫌いの多い旦那でもなるべくバランス良く栄養が取れるよう考えていたつもり。
でも、外で好き勝手に買って食べるんだ。だから家であまり食べない。
お弁当も衛生面に不安があると言って持っていかない。
スポンサーリンク
- わたしが不在のときの食事は、冷蔵庫にこれがあるからね、食べてね、と説明するけど、
私が帰宅したとき手が付けられていることは少ない。
だからごはんが、おかずが傷む。食べられなくなる。
わたしも残りものを食べるけど、全部食べられるわけじゃない。
作る量は、いつも二人分。なのに捨ててる。
わたしがメシマズってことはないです、
実家が両親と兄弟4人の6人家族で、毎日おいしいおいしいって完食でしたから。
旦那のはアレルギーじゃない。ただの好き嫌い。
キュウリ、スイカ、トマト、なす、ゴーヤ、ピーマン…職場でたくさんもらうけど、
食べるのはわたしだけ。
この前、ついに爆発してしまった。
夜勤のため、夕方に出勤する旦那につくったのはうどん。
ぶなしめじとまいたけとたまねぎを入れて、あおさとたまごをあとでのせて、
お中元の焼豚も添えてあげようかな、と色々準備した。
食べると思った。嫌いなもの一切入ってないから。
でも食べていなかった。
まいたけで便通が良くなると困るんだって。
それにしたって、朝早く起きて作ったのに、帰ったら食べるとか言って、食べないでしょうよ。どうせ。
気づいたら捨ててました。
いつものことなのに、許せなくて、限界がきてたってそのとき知りました。
それから料理できないでいます。
したいのに、できないことを伝えると、旦那は「俺がつくればいい?」と言うんですけど、
それもまた腹が立ってとにかくとにかく今情緒不安定すぎてやばい。
今日も卵を捨てました。
つらい。
好き嫌い多い奴はいい加減にしとけ、好き勝手外食すんな、
家にあるもん食べ尽くしてから買い食いしろ。
と、今日は言う、絶対言う。まじぶん殴りてえ、しつけのなってない旦那も、その親も。 - 967 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/17(木)20:44:16 ID:MOb
- メニュー、使った食材、おおよその金額、食べなかった理由、余り物の処置を
一覧表にして1ヶ月とか傾向と対策を練るのはどうだろう
どうせどうにもならないから旦那の分は作らない、予算渡しておのおの自己管理でいいじゃん
その先は食事を一緒に楽しめない旦那いるかなってなるかもだけど
- 968 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/17(木)21:33:54 ID:LdP
- >>966
そんなに相手に気づかってご飯作ってるのすごいね。
なのに、あなたの旦那さま…。ちょっと、他人の私でも怒りを感じたよ。
思いやって作ったご飯を食べてもらえない悲しさや怒りを話し合ってみたらどうかな? - 969 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/17(木)21:34:12 ID:o2Z
- 言ってまえ言ってまえ
我慢することない、一緒に暮らしてるんだから最低限の礼儀当たり前
それが旦那は出来ないしようとしないんだから怒られるの当たり前
自分が好きな時に料理すればいいよ - 970 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/17(木)22:51:12 ID:EFO
- 食べ物を捨てるのって辛いよね、それが続くと病むよね
しかも相手のことを思って作った食事
自分の好みだけに沿って作ったのを、ついでに食べさせるのとは全然違うし - 971 :966 : 2017/08/17(木)23:57:50 ID:JMs
- 皆様ありがとう。
思っていた以上に気持ちをわかってくださって、優しくてここにきて初めて泣けました。
一緒に長生きしたいんですけどね。
上手く言えるかわかりませんが、旦那が帰宅したら話し合ってみます。 - 972 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/18(金)09:15:12 ID:DdV
- うちの旦那なら966さんの料理大喜びするわ。
でも私は工夫のない料理しかしない。
夫婦の組み合わせって不思議。 - 973 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/18(金)10:07:29 ID:2Nq
- >>971
お疲れ様
それはストレスたまるよ
おつかい行って献立考えて料理してって大変だもんね
うちの夫も971さんとこほどじゃないけど作ったの食べてない
うちは私が週何回か夜勤あって少し不規則な仕事をしている
夫は持病があって、そのうえあれは嫌だ、
その食材は食べられるけどそういう味付けでは食べないとかまあうるさい
本人プロ並に料理うまいからなおさら(私も子供の頃から料理してるから下手ではない)
私の夜勤の時に作っておいても食べないから、
何でか聞いてみたら洗い物とか片付けが嫌だと言ってた
あと気分で決めたいからその時くらいは好きなの食べたいんだって
まあ確かにお弁当も持ってってるから、色んな要因でストライクゾーン狭い上に
毎日三食私の料理だと飽きるしストレスたまるかと思って、
いない時は好きなの食べてもらってる
身体の事考えたらちょっともやっとするけど、楽させてもらってると思って割り切る事にした
コメント
夜勤前に食うと眠くなるし
夜勤で疲れて帰ってきてからは食欲ない
そもそもがなんで食事がいるかいらないか本人に聞かないの?
いらないと言えばほうっておけばいい
~してやった~してやってるのにと愚痴愚痴言うぐらいならほっておけば
旦那は好き嫌いで食べないわけじゃないんじゃないだろうか
いつ食べれるかわからない旦那に
この人頑張りすぎだし、この人の努力に旦那は気づいてなさそう
とにかく夫婦で話し合いが足りてない感じ
ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)
いまさらだけど、これ夜勤明けの旦那に無理矢理食器
洗え洗え言ってた病気の人と同じ人とだよね?
文体同じだし
3年つきあってて半年後に入籍から結婚して3年に変わってるけど
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-27484.html
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-26919.html
旦那に何が食べたいかご飯がいるのかとか全然聞いてなさそう。
3年も同じ事繰り返して食材無駄にしてるこの嫁のが疑問。
爆発した!とか言いながらまだ旦那にぶちまけてないのか
好き嫌い多い人は地雷持ち
恋人同士の時は全く何も問題起きないけど、家族生活になると嫌いな所と向き合うか、触れないようにしないといけないと言う事だから、好き嫌いある人とはそれだけの個数の地雷を隠し持っていると言うこと
しかも本人は脳内地雷マップ持ってて、無意識で避けられるので地雷持ってるという自覚が全くなし
もう一度言う、好き嫌い多い人は地雷持ち。そしてマップを明示して渡してくれない人は相手に地雷踏ませること間違いなしのやーつ
この人にとって自分の存在価値は料理を食べてもらうことにしかないんだろうか・・・
別に頼まれてないなら無理して作らなきゃいいし、正社員で働いてるけど旦那に合わせて深夜でも
一緒に食事できるようにしてるとかもさ、なんか「して”あげてる”感」がすごくて恩着せがましい
正直重いし、旦那も疲れると思う
なんで料理作ってんの……食べないんだなって作らず任せたらいいじゃん
作ったものを食べてもらえないのはうんざりすることだけど、
でもそれなら次のは用意しないという自衛も大事。
次々作り続けたらそりゃ病むよ。
相手だって罪悪感積もりすぎると逆切れしたくなるし
「作ってくれなんていてねぇ」という具合に
してあげたのに!が強すぎる
旦那だって夜勤ある不規則で大変な仕事の中嫌いなもんばかりの食事なんていらねーよ
私は栄養も考えて一緒に食べようとしてる!って癇癪起こしてるけど旦那は夜勤から帰ったらすぐ寝たいんじゃない?
自分が自分が!だなー
旦那大変だね
いくら心を込めて作られても自分の好きなものを好きなとき食べれないって結構なストレスだよ
非常用にインスタントや冷凍物を常備しといて基本作らないでいいじゃん
共働きなのに妻ばかり料理するのを当たり前な雰囲気にするのは次世代の為にならんし
あと実家の親兄弟は嗜好が似てるからメシウマ褒められても信用しない方がいい
自分の好きなものを自分の食べたいだけ作るほうが精神衛生上いいと思う
気を使うだけでもストレスになるんだから気を使わなければよろしい
次男タイプの他人に合わせる能力が根本的に欠如した人間を、コントロールしようと思う事がそもそも間違ってるよ。
あのタイプは、擦りあわせで最良点を探すのではなく、俺はオレ、お前はお前が最適じゃんっていう考えだから放し飼いぐらいが丁度よい
これだけのことされても一緒に長生きしたいって凄いね、愛情まだ残ってるんだね…
夫のためにを押しつけてるような、自分で自分を追い込んでるような感じがするから、「勝手にやっといてなにこの人」って正直思うけどな
※14
好き勝手食って病気になると家庭の負担大きいぞ
好き勝手食う人間って健康の事考えて自分をコントロールできる人間少ないし、子供が出来たら躾や食育に悪影響及ばすから遅効性の毒みたいに厄介な案件
食の価値観をすり合わせるのは難しいけどこれは旦那が歩み寄らなければならない
正直価値観の相違で子供出来る前に別れた方が報告者の苦労は少なくなるわな
なんかなーまあ精神今は病んでるからかもしれないけど
作ってやってるんだ!食え喜べ!っていう怒りが
たぶん実家時代の感情なんじゃないかなーと思う
精神科にご相談に行ってみたら?
ごめん 三年も何を我慢してるんだと問いたい
一年か半年そこらで気付こうよ…
創作ならどうでもいいんだけど
ぶなしめじとまいたけとたまねぎ入り しかもあおさとタマゴと焼豚をのせられたうどんは…
ごめんね食べたくない…
うまい美味いと完食してた家族がいて自信があったから諦めきれなかったんだな
「ご飯いらないの?ラッキー」と喜ぶ人間もいれば、早いうちから諦めて注文聞く人、たまに作る程度で相手に合わせる人、とっとと離婚と反応も人それぞれだろうし
まぁ相性が悪い事例の一つだな
栄養満点の家庭料理が食べられずに
偏った外食やジャンクフードしか食べられない奴は多い
うどんに玉ねぎ?チャーシュー?あおさ?
玉ねぎならかき揚げ、チャーシューはラーメンか炒飯、あおさならネギとか蒲鉾トッピングでいいだろ…
更に舞茸だの卵だのなんで全部乗せるの?
組み合わせが圧倒的におかしい
報告者の料理センスをまず疑うわ
ぶなしめじにマイタケに玉ねぎにアオサにたまごのうどんかあ…
味がどうこう以前にお腹緩くなりがちな人が出勤前に食べるものじゃないな。
報告者の方が旦那の事考えて無くて思いやりなさすぎる。
これでヒスって食材棄てて無駄使いとか、
旦那はハズレくじ引いたとしか。
出たよ無駄に頑張りと忍耐力ある人。
自分なら精神衛生として一切作らないという選択肢をとるか、別れてる。
栄養バランスねえ・・・。
旦那の職種や歳にもよるけど、立ち仕事以上の肉体を使う労働だと、この報告者の食事傾向ではたんぱく質失調とカリウム過多を起こしそうな気がする。
旦那の無意識な自己防衛反応である可能性もあるぞ。
自己防衛反応がご飯食べないってのはガキ臭いだろ。事前にいらないから作るなってのも言えないのか。
「あなたの健康を考えて」とか「栄養バランスが」とか「野菜は体にいい」とかで力押しされたら、一般に浸透してるイメージ通りではあるし反論しづらいだろ。
自分に知識がなきゃ逃げるしかない。
だから無意識って書いたんだよ。
ご飯は難しいねえ。私は週に三回くらい野菜と肉たっぷりのメニュー食べてもらえれば良しって感じ。
こういう独善的な愛情押し付け女は始末におえんわ
でも良くも悪くも鈍感そうな旦那だから気にせず爆発させとくと思う
うどんにチャーシューの時点でこいつの育ってきた環境がわかる
チャーシューは添えてだから箸休め的に別皿だと思って読んでた
食事を勝手に作ってエゴだの言う人は結婚向いていないし思いやりのかけらもないから
家族に食事を作らせないで欲しい。
※32
ネット上であっても、相手を「こいつ」よばわりする時点で育ってきた環境がわかるよね
良い嫁キャンペーンやりすぎじゃね? 義両親と同居でもないし、夫が「投稿者はダラ奥」と周囲に言い触らすタイプでもないのに「良き妻として料理は完璧に作って用意しなければいけない」という考えにガッチガチに縛られているよ
>わたしがメシマズってことはないです、
>実家が両親と兄弟4人の6人家族で、毎日おいしいおいしいって完食でしたから。
大家族の長女(?)として毎日のように家政婦やらされてコキ使われて「料理のデキる良い子」として洗脳されまくってきた生い立ちのせいかね? 子沢山の両親にコマされすぎて「料理を必ず作らなければ」と脅迫概念を植え付けられた?
この夫婦は生活時間がバラバラで、唯一食事が毎日のコミュニケーションの糸だったんだろう。
嫁が三年続けた努力を放棄して食事作らなくなったら、旦那の分の家事やるのもバカバカしくなって
別居→離婚ってなるんじゃないかな。旦那も独身のほうが方がいい人間な気がするわ。
似た状況で、夫の分は夕飯しか用意しないことにしたよ。
すぐラップして冷蔵庫に入れて、翌朝残ってたらその日は作らない。
3日くらいは持つでしょ。
※35
オマエも「こいつ」で充分だよ、ダンナにも影で言われてんだろ
「こいつ気が利かなくて本当にすいません」って
そんな旦那なら、生命保険をたんまりかけて、自己責任の上で早死にしてもらって保険金を受け取りゃ〜〜ええやないか
自分ならそうするわ、ただのATMとしてな
食べてくるなら食べてくるって連絡入れてくれたらいいのにね。
もう作らないをベースに食糧買ってきたらどうだろう。
長持ちするようなおかずを作って冷凍してそっから少しずつ食べる。
ダンナが「食べる」って言ったら改めてつくらずに冷凍した奴をあっためて食べさせる。
楽になると思うよ。
>「俺がつくればいい?」
ってどういう意味なんだろうね。逆ギレなのか?
「俺が作るね」とかじゃなくて「俺がつくればいい?」ってなんか厭味ったらしい。
よく3年も続けたな
そもそも旦那、食べる食べないもメールなりラインなり電話なりで連絡出来ないぐらい機械音痴なの?
なんだよ次男タイプって
おれこんなんじゃないよ
メニュー微妙だな
うどんに玉ねぎは嫌い
それ以外は出来過ぎやり過ぎだと思うわ
報告者さんは旦那さんが好きだから悲しいんだよね。
私だったらこれ幸いと料理しないでおくのにw
融通の効かない奥さんという感じ
1ヶ月もあれば状況も分かるし色々と提案や対策もできるだろうに
3年経って結局爆発かよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。