2017年08月20日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502465014/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part77
- 498 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/18(金)12:38:44 ID:VWm
- 相談です。
人間関係についてどうしたらいいのかわからないです。
小中高大と部活、サークルには加入せずきました。
友達も、昼ごはんのグループくらいは入ってましたが、
学校以外での遊びやメールは殆どした事がありません。
仲良くなりたての頃に誘われていったりするのですが、その後あまり誘われなくなります。
趣味があるのでその繋がりでツイッターやオフ会に参加したこともありますが、
いつの間にか自分以外の人達でグループができて誘われなくなります。
以前、自分では親友と思っていた相手に悩みを相談しましたが、
すごく申し訳なさそうに「初めて会った時から距離が縮まらないよね」と言われて衝撃を受けました。
スポンサーリンク
- 兄弟もおらず、従兄弟も年単位であっておらず、同世代との深い関わり方がわからないのです。
分からないというと語弊があるのですが、それ以上の感情?がないのです。話す事がない。
私は先述の彼女に自分のありのままを晒していました。
本音でしか話してないです。もちろん最低限の気遣いはしてますが。
それ以上深い話?本音の話?と言われても、何もないのです。
それ以上近い距離感と言っても、何の話をしてるのか意味がわからないのです。
今、その弊害が仕事で出ています。
会社の同僚と言うのは、顧客や取引先よりも一段深い?ところでコミュニケーションをするようです。
信頼関係が結べず、支社長すら社員のLINEアカウントを知っているのに
私は誰からもきかれず、きいても「今日携帯忘れてしまって」とはぐらかされました。
そういう信頼関係や普段の会話の中で仕事にまつわる話、
社内の情報をやりとりしているため、私は誰からも情報が入らないです。
自分から入ろうとしたりもしましたが、いつの間にか距離を置かれてしまいました。
でもわかるんです。私はそこに入っても話す事がない。何を話していいのかわからない。
以前、他人に興味がないのでは?とネットで指摘された事があります。
これ以上の興味をどう持てばいいかわからない。
仲良くなるツールやきっかけという導入方法ではなく、
恐らく、導入後に私は話す価値のない人間なのだと思います。
すごく浅い人間で、私の心の奥底の感情は、他人の社交辞令レベルの会話で済むらしいのです。
こういう状態で、どうすれば人並みになれるのでしょうか。
本当に困っていて、どうすればいいのかわからないです。 - 499 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/18(金)13:00:24 ID:xXb
- >>498
そこまでの悩みなら心療内科に行ってカウンセリングを受けるべき
ここみたいな素人の集まりに相談しても解決は無理だと思われる - 503 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/18(金)14:42:19 ID:VsJ
- >>499
カウンセリング受けた事がありますか、あなたは生きていていいの、自信を持って!と
自○願望でもあるような人を励ます内容?しか返ってこず、あまり意味はありませんでした…
心を軽くしたいとかではなく改善したいのですが、それもカウンセリングでどうにかなるのでしょうか
調べてみます - 513 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/18(金)18:02:19 ID:gJh
- >>498
そこまで行くと専門の人に相談した方がいいと思うけど、
とりあえず、話しかけて会話するしかないよね
何かわからないことを質問する辺りから自分の気になった話題を話すくらいまでいければ、
それなりに話す人くらいは出来るんじゃないかな
あまり話さない人パターンっていくつかあるから何とも言えないが… - 514 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/18(金)18:02:45 ID:JrK
- >>503
カウンセリングで解決するかはわからないけれど
最初の書き込み見ると相手の反応をしっかり見れてないんじゃないかな?と思う
例えば親友と思っていた人に「距離が縮まらないよね」って言われたって話だけど
きっとそれまでもその人は表情や態度でその気持を表してたんじゃないかと思う
普通そう思っていてもはっきり口にはできないよ、相手も相当考えた末に伝えたんじゃないかな
相手としてはこれまで遠回しに伝えようとしていたものが全く伝わってなかった
それってつまりお互いの距離が縮まってないってことだよね
コメント
他人に興味がないというより事・物全て対して興味ないんだろ
そういう態度は他人からすればすべてを馬鹿にしているようにも見えるから
敬遠される
話すことないなら相手の話聞けばいいんじゃない。
社内ネットワークに頼らないでスキルで勝負する仕事スタイルにしたら?
常に結果で勝負するだけだよ
タバコ吸っている人間は無口でも喫煙所でアッという間にコミュ取れているけどな
連帯感っていうの? 上司にも喫煙者が多くいるので、その上司に可愛がられている
そこで社内の裏情報とか社員の裏情報とか、表では言えない最新ネタをいち早くゲットしてる
でも自分は吸わないので、情報ゲットが後手後手なんだよね…
投稿者も吸わないみたいだから、同じように取り残されているみたいだね
社内の情報が欲しいってことだから、古株のスピーカー的な女性に絞って取り入ったら?
盗聴器を社内に仕掛けているんですかってぐらい社内情報に詳しい女がどの会社にでもいると思うけど
幅広く好かれるのは後回しにして、一人の候補に絞ったらいい
古株で、スピーカーな女性で、馴れ馴れしい(野次馬的)人なら社内情報収集にはいいと思う
純粋な友情は、プライベートで頑張ったら
これは創作ですわ
臭い臭い
いるよね、こちらが話しかけても相槌打つだけ完全に受け身な奴。私の話が面白くないのかと思ったけど、誰に対してもそうだった。
話題の引き出しを持ってなかったり、人に質問すらしなかったりの人からは、普通は「こいつからは何も得るものがないな」と自然と人は離れて行くよ。
報告者の場合は一人っ子なのに同世代と接する機会を作らなかった親も少々悪いと思うね。
ここまでくると、嫌われてるんじゃねぇかなー
なんか関わりが持てない以上の対応されてる気がするけど
他人といる時に「こいつの話つまらんし、興味もないわ」という表情丸出しなんだろうなあ
※7
他人に無関心な人間は嫌われてハブにされてても
気づかないかもしれんな
lineで社内で一人だけハブって相当だわ
この手の人は「人並みに」に縛られない方が幸せになれると思うんだけどねぇ。
人並みであらねばならない必要などないんだから。
それでも人並みになりたいなら、その山のように高い自意識を折って、
下々の者たちをよく観察すればいいと思う。
何をして喜ぶのかとか、何をどうしたら怒ったり悲しんだりするのかとか。
不特定多数が見る場所で自分に価値がないアピールする前に、
自分が他人への価値を見出す気が一切ないことを認識しないと始まらないよ。
自分の事を何も話さない人は、信用されない。特に女性はそう。
この人の親も子供に関心なかったんじゃない?
自分に問題があると思ってるみたいだけど相手ありきでもあるからね
ママ友に似た人いたわ
悪い人じゃないんだけど、人間関係に苦労してるらしい
どうもわがままで自己中なんだけど自覚なし
それどころか他人が自分の思い通りにならなくて苦労してるらしい
自分で答え出してる
仲良くなりたての頃に誘われていったりするのですが、その後あまり誘われなくなります。
って
誘われるばかりで誘わないからいけないんだよ、きっと
大学に入ったときそういう人いた
コンパとかに来ることは来るけどずーっとつまらなそうにしてるの
気を使って話をふってみても「知らない」「わからない」「興味ない」で話の継ぎ穂がなくなる
結果ポツン
“○○はなかまにはいりたそうにこっちをみている”みたいな態度とられてもこっちだってどうすりゃいいんだよと
この人と仲良くしたいとは思えないな
貰うだけで自分から提供することがまるでないんだろ
付き合うだけ損していく相手だな
コミュニケーション講座とかに通ってみるとか
その手の専門家に個人カウンセリング受けてみたら
どこが原因なのかんかるんじゃないかな。
※15
そういう人って、「知らないです」の一言だけだと「その話興味ない」の意味になるとわかってない
「本当に知らないから知らないと言っているだけ」「相手がなぜかそれ以上話さない」という感覚
「知らないです、なんですかそれ?」と身を乗り出すようにするだけで違うのにね
「君子の交わりは淡きこと水のごとし」って格言で心を慰めるといいw
社内に関しては、必要な情報さえ回ってこないなら問題だけれど
特にトラブルがないならば別にいいじゃん。
たまに人と話したくて寂しくなったら、一人でバーや居酒屋に行けばいい。
私は30代だけど、同じように一人飲みの女性と話が盛り上がったり
親より年上のおじいちゃんから「息子の嫁にならんか」と言われたり
知らないおじさんが奢ってくれたりして楽しい。
数軒の店を回りつつ新規開拓すれば、常に新しい人と話が出来る。
受け身なんだろうな
知り合いでもいたわ。きれいで人当たりもいいので、最初は話したりするんだけど
自分のことは全然話さないし、自らなにか提案することもない
ただにこにこ~ってしてその場にいる
私のことが苦手なのかな?と思って距離おくようにしたんだけど、他の人も同じようなこと言ってるの聞いて、誰にでもそうだったようだ
どうやら、異性がなんでもやってくれる人生を歩んでいたようで、自らが動く習慣がなかったみたい
悪い人じゃなかったんだけど疲れるから、今は会う機会があっても挨拶程度だわ
これだけ一人語りして報告者の性別さえ伝わらないのはある種の才能だと思う。
コミュ症が異性の親友を作れるわけがない
親友と本人認定している人のことを彼女と言っているから報告者は女だよ
※22
いや、そうでもないぞ
自称コミュ障人間不信で同性の友達作れないのに、異性の友人はいるやつっているし
恋人はできたことがあるのかな?
あなたの全てを知りたい!!とまではいかないが、今何してるのかな~LINEしていいかな~ってウキウキドキドキしたり、クリスマスプレゼント何にしようって悩んだり、そういう経験をしてみたら。
凄まじい後出しがあったら別だけどw
こういう、人と仲良くなれませんとか言う人は
多分頭の障害だろうから無理に一般社会に溶け込もうとしなくてもいいでしょ
普通の人ならそれなりに人付き合いの交流を取れるんだから
ネトゲやったらボクちゃんに優しくしないあいつは敵だ!みたいなのがゴロゴロおるで
あんたのママじゃねえって何回言ったことか
空に向かって口を開けて待ってるだけのブタだよ
アスペはね、友人作れないのよ
自分がそうだからわかるよ
(診断受けてはいない)
飲み会行ってもつまんなそうにしてるのも分かる
何が面白いのか全く分からないし、そこで何をすれば自分が面白く思えるのかもわからない
定型から同類だと見なされることはないので足掻いても無駄
すんごく頭いい人はコミュ力高い定型の真似して人気者だったりするらしいけど
その後物凄く消耗するらしいし、これは自分じゃないって感覚は抜けないそうよ
底の浅い者同士ならうまくやれるかも
そのうち底が浅くて何が悪いって思うようになる
だってどうしようもないからね
常に受け身であまり自分から会話しないんじゃないの
数回会うのはいいけど、ずっと会うのは会話内容も無くなってしんどくなるみたいな
人とのコミュニケーションセミナーとか受講してみたらいいんじゃね
会話が受け身すぎるか自分の事しか話さなすぎるかのどちらかなんじゃないん?
どちらにせよ相手(人間)に興味が無いのが隠してもモロバレっていう
ソースは自分
じゃあそこを治せと言われても
やっぱり興味が無いものを興味持てるかっていうとね
共感能力がないんでしょ
自分も共感して欲しいという欲求がなさそうだし
この人が女性ならそれは決定的な欠陥になる
誰かの話聞いて「わかるわかる~」というだけでいいんだけど、ふーん、だから?っていう反応しか出来なければ誰も話し相手にはしたくなくなるよ
自分もこういうタイプだけど他人に興味がないから聞きたいことも特にないし何話したらいいか分からない
一人が楽で良い
生まれながらの雰囲気みたいものだからどうしようもない
訓練で身につけるものじゃないから、努力しても周りからは理解してもらえないよ
知らんがな
おしゃべりなおばさんがいる職場で働けばいい
発信だけして満足する系の人とならうまくいくと思う
>兄弟もおらず、従兄弟も年単位であっておらず、同世代との深い関わり方がわからないのです
これ関係ないよな。同世代との関わりなんて幼稚園・小学校と学校関係の同学年とで学ぶものだし
でも投稿者みたいな人って、こんな事書いてても、実際は別にボッチでも平気だよね。
一人でやる趣味でもやればいいのに。
今のオートキャンプみたいに、ゴテゴテと道具を揃えない、昭和の時代にやってたみたいな、
不自由を楽しむ系のソロキャンプとか。ブッシュクラフトって言うんだっけ?
後は釣りとか自転車とかバイクとか。
ボッチでもやれる趣味は、男の趣味を真似れば大体何とかなる。
俺は東大阪出身なんだけど
あの辺にいるオバハンと群れたら一発で治りそうな気するで。
人のプライバシーへの踏み込み方が半端やない。
コメでぼっちアピールしてるのやこの報告者みたいなタイプは
心身ともに元気で中二病全開の孤独気取ってられる若い頃ならともかく
中高年になって体力落ちてくるあたりから
自分ひとりではどうにもならないこともでてきて
そうなって初めて自分の馬鹿さ加減に気づくと思う
うなる程金持ってて他人をあごで使えるような身分なら別だけど
それ以前に日本語がおかしいぞこいつ
あまり人と生きることにこだわる必要もないと思うけどな
なんだろう。他人との間に壁があるように見えるとか、言葉の端々に嫌味とか入るとか?
普通なら『一応』LINEなりメアドなり交換するだろうに(その後にLINE既読スルーとか
メールが来ないとかならまだわかる)それすらしてもらえないとかかなり問題がありそう。
話をしてくれる人がいるなら何がダメなのか聞いてみてもいいかもよ。
友人関係はここまでじゃないけど、職場は似たような状態かも。
明るく溌剌とした人が多くて、テンポが分からず話もようわからん。結果とりあえず笑って話を聞くだけ…
たまに話を振られても、会話を続けることが出来なくてへこむ
俺も職場で似た感じ
数人で別の会社に派遣みたいにされてるけど俺だけまだ周りと打ち解けたりできてない感じ
人を好きじゃないから。
その友達たちを見て自然と笑っちゃうとか、会えて嬉しいって感情を持っていない。
でも自分は何も悪いことしてないのに、なんで?とか一人前に思ってる。
心を持ってないくせに何を今更。
発達障害か統合失調型の人格障害とかじゃないの。
なんにせよ困ってるなら精神科行くべし。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。