2017年08月25日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503331924/
その神経がわからん!その35
- 61 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)23:38:05 ID:tnY
- 訳の分からん理由でフラれた
俺がフラれたのにそんな理由で別れるとかおかしいって叩かれた
今、謝れば許してあげるとか言われたが、謝らないし許していらんと言ったら切れられた
だが、相手の言い分は飲めないし譲歩不可能だった
なんか凄い集中攻撃で俺が悪いみたいに攻められた
フラれたの俺なんだが?
スポンサーリンク
- フラれた原因は厚揚げを生で食ったから
昼飯にコンビニで冷やしそば買って来て
冷蔵庫にあった厚揚げ(サイコロ状の6個入り)を洗って絞ってソバに乗っけて
箸でプスプス孔開けてポン酢垂らして食おうとしたのよ
そしたらいきなり切れだして
「何が悪い?」って聞いたら厚揚げは生で食べるものじゃないって
厚揚げは煮たり焼いたりして食うもんで、生はダメなんだと
二度と厚揚げを生で食べないと約束しないと許してくれないんだとさ
許していらんわ - 62 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)02:46:58 ID:0gY
- >>61
意味が解らんねえ - 63 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)03:07:59 ID:wBc
- 厚揚げは豆腐を揚げた物だし
新鮮ならそのまま食べておなかに来ることもないのになぜ?
意味がわからない - 64 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)03:55:50 ID:tZf
- >>61
おつかれ!マジでおつかれ!
さあ、自由の身だ!おめでとう!
「許してもらわなくていいんで。もうほんとに必要ないんで。サヨナラ」だけでよろし。
明日も暑いかもよ。熱中症に気を付けてねー - 65 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)04:18:33 ID:PUJ
- >>61
別れて正解!おめでとう!
厚揚げは揚げたてはそのまま食べても美味しいだろうけど
スーパーで買ってきたもののそのままはあんまり美味しくないけどね
それくらいでキレる人とよく付き合ってたなあ - 106 :61 : 2017/08/25(金)01:44:43 ID:G0H
- >>62
>>63
>>64
>>65
ありがとう、すごくうれしい
なんか俺の周りのやつら皆、俺が悪いって感じで
比較的味方寄りの奴でも、適当に合わせとけば良いじゃんって感じで
それ以外はもう、謝れば良いじゃん何意地はってんのって
さっさと謝って許して貰えよとか
厚揚げと彼女とどっちが大事なんだよバカじゃないのかって
お、俺が悪いのか? ってなりかけてたけど
自信を持って自由を満喫します
思えば彼女は何か食べ物に対して意固地なとこがあって違和感はあった
俺はアイスはスーパーカップのバニラが最強だと思ってるんだが
「たまにはもっと良いもの買いなさいよ」と言ってきて
俺がどんなにスーパーカップのバニラが一番旨いと思ってると言っても
スーパーカップのバニラとハーゲンダッツが同じ値段で売ってても
スーパーカップを選ぶと言っても理解してくれなかった
あと俺はコロッケは大好物だけど普通のコロッケ以外は嫌いで
コーンコロッケも野菜コロッケもカレーコロッケも肉じゃがコロッケも嫌い
カボチャコロッケに至っては憎しみを覚えるほど嫌いと言っているのに
「普通のだけじゃ飽きるから色々買ってきた
男の子はカレーコロッケ好きなんでしょ多目に買ってきたから」とか言ってくる
そして俺が普通のコロッケしか食べないと怒る
「コロッケは大好物って言ったじゃない」
「普通のコロッケは好物だけど、それ以外は嫌いだって何度言えば分かるんだ」
「何でよおいしいじゃない あなたちょっとおかしいわよ」
と何度も繰り返してた
駅からうちに来る途中でコロッケ売ってるだけに何度も何度も
うん、厚揚げだけじゃなかった - 113 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)12:12:36 ID:O7J
- >>106
どう見てもおかしいのは貴方の方だよ
コロッケ一つに目くじら立てるのもそうだし好き嫌いとか偏見が多すぎる
ご友人の諫言にも聞く耳持ってないみたいだし今後の人間関係にクロウスルヨ間違いなく - 115 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)13:04:54 ID:ogu
- >>106
舌が貧相なんだね - 116 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)13:41:41 ID:G0H
- >>113
>>115
混ぜ物のはいったコロッケが嫌いなのは好き嫌いとは違うと思うんだけどね
カボチャの煮付けは好物だしコーンだって嫌いじゃない
カボチャコロッケやコーンコロッケが嫌いなだけ
リンゴが入ったポテサラが嫌いとかパイナップルが入った酢豚が嫌いとか好き嫌いじゃないでしょ
あと安いのが旨いと感じてる訳じゃないよ
アイスは店に売ってるのは大体全部食べてみた上で
安いのも高いのも全部ひっくるめてスーパーカップのバニラが最強と思うって話で
もっと安いのや同じ価格帯のでもなくスーパーカップのバニラだからね - 117 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)13:50:59 ID:1Ra
- >>116
怒らないで聞いてほしい。あくまで私の意見であり、すいそくだから。
そこまで強すぎる細かいこだわりがあるのは
何が強迫観念、発達障害、自律神経失調症か何か関係あるんじゃないか?
たとえば何かを右に置いてないと癇癪起こすとか、
そんな強烈なこだわりって、障害も疑ったほうがいいんでは?
- 120 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)14:14:01 ID:ogu
- >>116
ラクトアイスってアイスのにせもんみたいなもんだし
コロッケもすごくシンプルなやつしか合わないみたいだから舌が貧相って言ってる
味覚障害の検査してみたら?感じられる味の幅が狭そう - 121 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)14:27:04 ID:xQt
- >>116
少しでも味が複雑になると食べれないのかな
3パターンくらいしかわからない性能の低い舌って意味で貧相って言われてるんじゃないか?
俺も病院をおすすめする
あと→彼女は何か食べ物に対して意固地なとこがあって違和感はあった
コレ特大ブーメランじゃないか笑 - 127 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)15:02:14 ID:dn2
- >>116
私もカボチャコロッケは嫌いじゃないけどちょっと苦手です。
皆が皆混ぜコロッケ好きって訳じゃないのにね。
好みを押し付けられた訳でもないのに彼女がおかしいと思います。 - 128 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)15:08:26 ID:ogu
- いい大人が好き嫌い多過ぎるのはアウトだろ
頑なに食べずに無駄にするのも引く - 129 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)15:12:54 ID:70A
- 好き嫌いが多いかどうかの問題ではなく強要するかどうかが問題だろ。
- 130 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)15:15:45 ID:ogu
- 外食とか会社の付き合いとか冠婚葬祭の食事で皿に出された時も
嫌いなものは絶対に食べないのか?
だとしたらもう何も言えない - 131 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)15:18:36 ID:70A
- 偶発的な事象と日常的な事象を混同するとはね(笑)
自称グルメさんは知能は育たなかったみたいですね - 132 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)15:22:15 ID:J1O
- >>131
食べれない物が異常に多い人なんだから把握できるはずも無い
複数メニュー用意して嫌いなものの方が多いのがまず異常だし - 133 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)15:25:27 ID:ogu
- >>131
偶発的? 彼女が飯買ってくるのも>>130も全部日常的にあることだろ
あとグルメを自称なんて全くしてないんだが 俺に言ってないよね? - 140 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)16:01:41 ID:70A
- >>132
食えないものが多いなら食わなきゃ良いだけだろ。
腹へったら自分でなんとかすんだろうし結婚式や会社の食事でも手を着けなきゃ良いだけ。
結果恥かくのは本人なんだからどうでもいい。
甘やかしてるから偏食なるんだよ。
嫌いな食べ物なんか把握してやる必要を感じないね。
それを食べさせようと強要する必要も全くない。 - 141 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)16:26:02 ID:Drg
- デート先での食事が彼氏のせいで、限定されてしまうから、
少しずつでも食べてくれって思いもあるのでは。
今は独身だから我が儘が許されるけど、子供ができたら好き嫌いは許されないと思うよ。 - 142 :116 : 2017/08/25(金)16:57:47 ID:G0H
- コロッケは大好物だけど混ぜ物のコロッケは嫌い
アイスはスーパーカップのバニラが一番旨い
この二つで偏食と言う発想が謎なんだが?
ポテトチップのノリ塩味が嫌いとか言ったら偏食か?
基本的に食べれない物はないよ
虫とかゲテモノ系も中国で何種類か食った
クサヤは食ったことないけど機会があれば挑戦するぞ
ただ、混ぜ物のコロッケは旨いと感じないから嫌いってだけだ
彼女が買ってくる混ぜ物のコロッケも最初は我慢して食ってた
116でも書いてるんだが 混ぜ物のコロッケが嫌いだと何回言っても買ってくる
だから普通のコロッケしか食べないようになったんだよ
アイスも俺はコレが一番旨いと思うって何回言っても
たまには贅沢して高いの買っても良いんじゃないと言ってくるからイライラするんだよ
味覚についてはかなり細かい方だよ
一通り全部食べてみた上で微妙な味の違いを判断して
スーパーカップのバニラが一番旨いと言う結論に達したんだよ
いまのところコレが俺のベスト何だよ
新製品を見掛けたら大体買うけど
いまのところスーパーカップのバニラを上回るものには出会ってないんだよ
そもそも味覚がバカならコロッケも全部同じ味に感じるだろ
明確に味の違いを感じてるからこそ混ぜ物のコロッケが嫌いなんだよ - 143 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)16:57:53 ID:HhC
- でもそもそもは61が厚揚げを生で食ってたのが彼女は許せなかったって話だよね
好き嫌いを教育しようとしてたとかそういう話じゃないじゃん
コメント
厚揚げよりもコロッケの流れを見て、別れて正解だと思ったな
人の好みを否定して、自分の好みを押し付ける奴なんて要らない
これは報告者も……
彼女もしつこいし、偏狭だけど、報告者のこだわりの強さにも引いたわ。
どっちも生活を共にしたくないタイプ。
????
まったくもって意味不明
こんな状況で報告者もと書ける※2も意味不明
いらないって言ってるのに恩着せがましく余計なもんよこしてくるやつに似たものを感じる
本人が嫌だって言ってるのに、おいしいよ!おいしくない人はおかしい!ってどんな基地外だよ
脳内常識(笑)を押し付けて、それに沿った行動しないと文句をつけてくるような奴は正直関わらんほうが良い。
いつ、どんな意味不明な脳内常識が沸いて出てくるかわかったもんじゃないからな
※3
男に責任擦り付けきゃいけない使命感に駆られてるお前みたいなゴミクズと生活を共にしたいやつなんているの?
ウザい彼女だな
カレーコロッケは全部自分で食えよ
厚揚げ温めずに食べるのは、えって感じ
どっちも面倒くさい人達。お似合いじゃねーの?
すっげー狭量。
女同士の喧嘩みたいだな。
すごください。
※4にとってはなんでも意味不明なんだろうな。可哀想に。がんばってw
おーい山田君、カンガルーのAAもってきてー
生揚げを生で食わない
質の良くない油を使っていて体調を崩しかねなかった昔の話
普通のコロッケしか食わない
他人に話すのも恥ずかしい偏食
押し付け女 vs 偏食野郎
他人は自分をうつす鏡
そんな女と付き合っていた自分を見直して、次はもう少しまともな女を選ぶんだな
報告者の食の趣味には同意できないが
相手の行動にはもっと同意できない
※2も※3も理解不能
栄養面で問題があるわけでも、畏まった場で偏食してるわけでもないなら
コロッケの中身なんて強制されるもんじゃないわ
ま、よくわからん文だが価値観が違いそうなことだけはわかったから別れて正解
厚揚げの油抜きをしなかったのか?とは思ったけど、
彼女の言い分だと調理すべき!って事を押し付けてるようにも読めるし。
うちは油抜きした厚揚げを冷やしでネギ生姜で食べるし美味しいよ。
強制されなくても全く受け付けないほどの好き嫌いは、な
偏食の度合いはそのまま性格に直結してるよ
それぞれ好みあるのみ押し付けはよくないよ
変色でもないし
とりあえず今晩の夕飯はコロッケと厚揚げだわ、コンチクショウ!
偏食気味とはいえ、最初から言ってるからな
でそれを直したいのならそのことをちゃんというだろうからな
好き嫌い子供が出来たときに見せたくないのよ 直してくれるとうれしいなとかね
発達同士でくっつけばいいと思ってたが無理なのを理解した。これは無理だわ
こだわりが強い者同士が付き合うとこうなるんだな
厚揚げは正直洗うだけじゃなくて熱湯に入れて油抜きしたいとこだが。
どっちとも家族なら一人暮らししたいです。
食べ物に対して偏狭で意固地なのはお互い様、とっとと別れておk
これで報告者叩くのは無理あるだろ
リアルで野菜コロッケ食べれないとかいうバカがいたら、普通は叩くだろ
これは彼女が自分勝手だな。
自分が良いと思う事を押し付け、食べ物以外も色々あるんちゃう。
米7
ちょっとした冗談に怒るなんて…ちんさん…w
食べ物に強い拘りがあるのはお互い様
周りの友達もどっちが悪いとかそんなんじゃなくめんどくさい奴らだなって思って適当に答えてる感じ
別れて正解
米13
偏食を辞書で引いて出直そうな
変なところに拘って、それを崩されると発狂するってアスペルガーだっけか
>思えば彼女は何か食べ物に対して意固地なとこがあって違和感はあった
報告者も相当やで
周り中からお前が謝れって言われてる辺り、なんか他にもあったのかもなあ
こだわりが強い同士は互いに線引きできなきゃうまくいかないよ
しかも彼女は相手を支配したがる部類だ
報告者はどうか逃げ切ってほしい
「唐揚げを生で」に見えて、
報告者の脳味噌が鳥菌にヤラれたアレな人かと思った
これは無理だ
周囲に話しても理解されないのもわかる
すごくもどかしい
9:1で彼女が悪い
報告者の1悪い部分はなんでもおいしく食べないところ
好きなもの以外をはっきり嫌いとか憎しみを持つとか言い切ってるあたりたぶん普通の好き嫌いを通り越したレベルにいる
もしかしたら周りのやつらも引くに足りるだけの偏食かもしれないと思わせられる
彼女も偏食治そうとしただけと主張するなら理解できんこともないくらい
とはいえ好き嫌いは罪じゃないと思うし本心どうあれ嫌がることをやった彼女は悪いので報告者は推定無罪
※34
違うよ そういうのはヒステリー
他人を操ろうとするタイプ
そうと気づいたらすぐに逃げた方がいい
食べ物のこだわりが強いのはこの人もそうだと思うけど
彼女も変だし別れて正解だよね
子供の個性を許さない母親になりそうだなw
※35
自分の好きな物への拘りや好き嫌いは「意固地」とはちゃうやろ
食べれないと言っているものを「普通の男の子は好きでしょ」と買ってきたり、
自分の固定観念で「ハーゲンダッツ>スーパーカップ」となっているのを相手にも強要したり
「自分だけが対象の拘り」という国語辞典の意味そのままのものと、
「自分と相手の境界線が無い執着」という精神医学用語の方の「拘り」
その違いがわからない方が相当アレやで
これ第三者の意見聞かないとわからないやつ
よくこんな相性の悪い組み合わせが一瞬でも成立してたな…
別に報告者の好み程度ならなんとも思わん 魚野菜食わんというんならまだしも
女の方が押し付けウザイ
※33
でも、偏食を辞書で引いたらどうなるのか説明することはできません
普通の辞書なら食べ物の好き嫌いという意味が記載されてるから自分が出直そうなw
なんかこいつと食の趣味は合いそう
コロッケは芋のみ認める、コーン一粒たりとも許さない、カボチャなどむしろ憎い
これを意固地と呼ばずしてなんと言う
別に他人が食いもんにどうこだわったってどうでもいいから彼女は変だけど
それはそれとして報告者も変人よ
かぼちゃコロッケの話は分からんでもない。
見た目が好物と同じで食ってみたら違うってのはかなりウザい。
偏食とこだわりの違いがよく分からんな
コロッケとそのままの厚揚げしか食わないってんなら病院行こうかってなるけど
他のものも食ってるなら文化の違いだなと思うけど
こだわりの逸品とかも偏食家の意固地の逸品ってことになるの?
自分がそう食べたいってだけで他人に強制してないならいいじゃん
※33※46
辞書にはないと思うが、報告者は偏食だよ。
好き嫌いするのだけが偏食ではなく、ハマった食品をずっと食べ続けたり、
不規則な時間に食事したり、多食になったり小食になったりと定量定まらない場合や
1日3食きっちり食べず、1食だったり5食だったり、時には絶食OKなども偏食に入るのだそう。
そんな俺は好き嫌い以外ほぼ全てが当て嵌まるという偏食家~♪
人に指摘されるまで全く気が付かなかったという。。。(汗
厚揚げ生で食べる→別にええやんな
普通のコロッケすき混ぜものコロッケきらい→ただの好き嫌いかな
カボチャコロッケ憎い→ん……?
全部食べ比べたスーパーカップバニラ最強→あれ…?これ精神的なやつじゃね?
ってなる
スーパーカップバニラが一番なのは構わんけどほかを拒絶するほど大差ねえだろ
最初は彼女が変わった人だと思ったけどどっちもどっち
いい大人が好き嫌いせず何でも食え
偏食じゃねーよ。俺は食えないものは無い、ホビロンや蜂の子みたいなゲテモノでもなんでも胃に納める。それでもソースやマヨネーズはつけすぎない方がいいし、コロッケは甘いものを混ぜるよりジャガイモに少々の挽肉と胡椒たっぷりがいいみたいな食の好みはある。でも報告者の元カノは知っててわざと好みを外したモノを食卓に並べるんだろ。それじゃあ食事にならない。食事を楽しむのとエサを腹に突っ込むのとは違うんだよ。
ネットでいくら賛同してもらえても、周囲が敵なら四面楚歌な状況だってことには変わりないんだよなあ
※50
こだわり=思い入れがあるということ
アスペルガーのこだわり、識者が逸品を選び抜くこだわり
同じこだわりという言葉でも意味あいが変わってくる
そういうことがわかるようになれるといいですね。がんばってw
スーパーの厚揚げをそのまま食べる人は嫌だなぁ
ネットだと擁護が多いかも知れないけど、リアルだと報告者擁護が少ないのは納得の帰結。
ネットだとこういう変な奴への擁護が多いよね。
合わないなら別れれば良いよ、面倒なだけだし。
こういう偏執狂みたいなおかしなこだわりの多い人間が他人とつきあうのは無理
コロッケはジャガイモ!ってそんな変かな
クリームシチューをご飯にかけるのが邪道とか、
おでんをおかずにするのは邪道程度の事かと思う
誰かに押し付けたり、食卓に並ぶのも許さなかったり、
店選びで我儘言って周りに迷惑かけるってなったら問題だけどさ
子供だったら一通り食べさせるのは食育だろうけど、
いい大人が自分の好みで食事を選択するのはいいんじゃない?
アイスなんて何を食べようが勝手だろうに
別れようとしてるのに彼女周囲含めて「何故、自分が間違っていたと謝罪し復縁を求めてこない!」と発狂されてるんですが
せいぜい邪道程度、何を食べようが勝手程度のことに対して
逐一ポイントを外して強制してくる彼女はひどいなと思うし
憎しみを覚えて彼女と言い争ってまで拒絶する報告者も度を超えてね?ってことよ
まさにまわりの第三者の印象を聞きたいわw
※60
つまり、人に買ってきてもらったものを食べなかったりする報告者は問題だということですね?
報告者は1mmも悪くない。
食の好みは人それぞれで他の人に強要するもんじゃない。
極度の偏食を直すためなら多少わかるが、こだわりがあるだけで栄養が偏ってるわけじゃないし。
彼女は若年性アルツハイマーぽいなあ
きらいだと言ってるのに買ってきて食わなかったら怒るとかないわ
レスしてるやつらもへんなのばっかりだな
どっちもどっちだが別れるのが正解。
もっと普通に好みを理解してくれる彼女はいるはずだし
彼女は食べ物に頓着しない男とくっつけばいい。
相性が悪いとしかいいようがない。
こいつの事をよく知っているであろうリアルな人たちからも言われるって事は
そういう事なんだろう
彼女は押し付けバカだし、
報告者は偏食バカかな。
それでも余計な事しなきゃ平和でいられる程度だからこの場合は彼女がクソバカ。
※63
知らずにお土産として買ってきたものを無碍に断るといった話があれば
彼女ほどじゃないけど、彼も問題だと思う。
でもこの話に限ってなら、同じ場所で売っている商品なのに、わざわざ相手が嫌がるものを選択して買ってきて
強要する彼女って話だから彼女だけが問題だと思う
この彼女が子供を産んだら子供に同情する
※69
普通のだけでは飽きるという彼女の嫌がることを強要する報告者が見えてないなんてすごいですね
分かれたほうがお互いのため
※70 え?彼女が食う分までは否定してないって思うんだけど?
彼には普通のコロッケを渡して、自分は他のを喰えばよかったんじゃ?
偏食なのは好みの問題
押し付けはパワハラ
悪い度合いは彼女>>>>>>彼
どっちもどっちではない
彼はかなり偏食かもしれないけど、試した上で嫌っていってるんだから放っておけばいいじゃん。
子育てなら分かるけど、もう大の大人なんだしさ。身体が心配なら他の食事(料理)で補ったり、徐々に慣れるような食事でも作ってあげればいいのに、彼女にはそういう「愛情による指摘」て感じがしない。単に自分の正義を押し付けているだけ。
あと、男の人ってアイス好きが多い気がするんだけど、女の様に”スィーツ・デザート”として食べるというより
手っ取り早く糖分&排熱作用をする為みたいなのが無意識にある様で、ハーゲンダッツみたいなは甘すぎるクドすぎる濃すぎる
ラクトアイス位な大味が好きな人結構多いと思うよ?
旦那&男友人も同じ事言ってたからなんとなくw>スーパーカップバニラ最強
※70
あれ、彼女にまでジャガオンリー強要してたって記述どっかにあったっけ?
かぼちゃコロッケ、カレーコロッケ、ジャガイモのコロッケって味も中身も全然違うから
好みが違うのはわかるし全部同じ「コロッケ」としか見られない彼女もおかしいと思うけどなあ
(肉まんとピザまんくらいは違うわけだし)
普通は彼氏に嫌いって言われたものをわざわざ何度も買っていかないでしょう
二度と厚揚げ食べないとか約束矯正してくるのも地雷臭過ぎる
食のこだわりの部分がブーメラン刺さっただけで報告者の方がどう見てもおかしいなんて言われる内容じゃないと思う
もう彼女からふられて終わった恋愛に復縁しろって言ってくる周りもどこかおかしいし
出てくる人間全員どこかちょっとずつおかしいけどやっぱ彼女が一番キチ臭いと思う
※72,75
一緒にいるのにわざわざ別々のものを食べるというのは
変わってることだということがわかるようになれるといいですねw
私500円アイス食べて、彼50円アイス食べるとか
普通の人にとっては気分のいいことではないんですよ
人間なんだから大嫌いな食べ物くらいあったっていいと思うけどね
子供がいて教育上良くないから矯正を、とか、高級レストランで盛大に食べ残しして恥かかされた、とか、俺が嫌いだからお前も二度とそれを食うなと強要、とか、そういうのでもない限り誰が何を好物で何が嫌いかなんて割とどうでもいいわ
ふーんじゃああなたにはこれ出さないね、で終わりでいいじゃん
※77
すごいこだわりだね
弁当買ってくる場合も絶対同じものしか食べないの?
外食ではさすがに別々のもの食べてもいいよね?
※77
それぞれが食べたいもの食べる方が楽しく過ごせると思うんだけどなぁ
食べ物のチョイスを片方の好みにゴリ押されるのって、ゴリ押される側は結構苦痛だよ
※79,80
色々と一緒に経験していこうと思うから付き合うわけでw
その一緒に経験という中に食事を含めるのはおかしな話ではないですよ?大丈夫?
※77
なんでそんな極端な値段設定を持ち出すのかわからないけどそんな事無いですよ
大人数だとお弁当を数種類買ってその中から選ぶこともあるでしょうし
二人でもアイスやコロッケ、おにぎり程度の小物だったら数種類の味から好きなものを選んで食べることもあると思いますよ
相手の好みがわかってたら自分の食べる分と合わせて適度な量と種類を考えて買いますよ
※82
スーパーで売ってるような安いアイスと高いアイスの価格差程度を極端な値段設定とか言われましてもw
同じ物を食べたいという感情をなぜ全否定しようとされるかもわかりません
恋人同士なら普通にある感情でしょうにw
そういった感情に従うのも拒否するのも相手側からしたら迷惑です
相手に何かを強要することは良いことではありません
だからといって、相手が勧めるものを断るのが良いことだということにもなりません
どちらも悪いと思ってないのなら、どちらも悪いのでしょう
※77
その場にいるメンバーが納得してるなら、別にいいんちゃう?
※81
レストラン街で私パスタ食べたいな、と言ったら俺はラーメン食いたいから食べ終わったら集合な!と言われて放置、とかなら分かるけど、フードコートで私がパスタ、彼氏がラーメン、とかでも許せない人なのかな?
旅行先でのご当地名産品を一緒に楽しみたい!とかでもない限り、日常の生活やちょっとしたデートくらいでなんでもかんでもお揃い☆とか、私は面倒くさいな
ってマジレス書いてみたけどなんかちょっとお触り禁止な人っぽいね
だってハーゲンダッツって高いって言ってもそんなにしないでしょw
まさかでっかいサイズのアイスでも想定してんの?それだけ違う物一人で食って平気なら変わってる事だけどさw
コロッケも種類変えてもさほど値段変わらないし変わっても数十円程度でしょ
※85
そうですね、お互いに譲り合うことができればいいですね
このお話では違いますが
※86
二人で過ごすなら、自分が好きなものを食べたいという感情より
一緒に食べたいという感情のほうが自然だという話なのはわかりますか?
前者しか認めないとか、後者が全てだとかいうのはおかしいと思われませんか?
彼女が後者の押しつけをするのがおかしいと言うなら
報告者は前者が全てという、ちょっとおかしな人になる
そういう話は難しいですかね?
※87
値段になぜそこまでこだわられるのか不思議ですが
ハーゲンダッツの限定品の価格はマチマチですよ?
うん 別れた方がいい
変な人を装ってるのかな
ざっくり言えばレベル的には合ってると思うのに相性が悪いって不幸なことだな
恋人とはいつも同じものを食べたい派でも全然構わないけど、そうでない人を「普通じゃない」と決め付けるのもおかしな話だ
敢えて違うものを頼んでシェアして「そっちのも美味しいね」「次来たときはそっちにしようかな」と楽しむカップルだっているしさ
自分の恋人と感覚の共有が出来て仲良くやれてるならそれでいいじゃない、他のカップルにまでそれを押し付けて「私が普通、そうじゃない人は変」っていうのは大きなお世話だよ
頑固者同士は合わないよ。片方が多少おかしくてももう片方が心が広ければ問題起きないけど。
※92
あの、このお話は自分の恋人にそういう押し付けしてるというのはわかりますか?むずかしい?
彼女も報告者も自分の考えを相手に押し付けてるのは同じだろうという話をしているのですが
報告者の好き嫌いは偏食とは言えないよね?
なんでも食べろ、これを食べられないのはおかしいと決め付ける方が馬鹿だわ
※88
10倍も値段差付けちゃって意見通したくて必死だなって思って思わず突っ込んじゃいました
スーパーカップが50円の半額以下でハーゲンダッツだけ限定品想定してたら極端な値段設定だと思うでしょw
この話は私だけ限定品なの嫌だからあなたも限定品食べて!って話じゃないし
あなたの言う好きな人と経験を共有したいから一緒の物を強要してるって話でもないじゃん
>このお話では違いますが
ってブーメラン刺さってるよ
※93
頑固者同士というよりは、相性が悪いってのじゃね?
それぞれ相性が合う相手を見つけるが吉だから、報告者は別れて正解だ。
世話焼きたい人は焼かれたがりとくっ付けば平和だけど、
世話焼かれたくない人に彼是世話焼いて粘着すれば揉めるもんだって。
※96の脳内ではどんな話になってるんでしょう
アイスにすごいこだわりがあって限定や割引がありえない話になるのも不思議w
なんかつついてはいけない人みたいですね失礼しました。がんばって下さいw
NSEさんの言ってることがよく分からない…
NSEさんは結局「自分の感覚の押し付けは良くない派」で合ってるのかな?それなら私も同意見です
でもそれにしては「普通は同じものを食べるはず、それが普通」って自分の感覚を押し付けているように見えるから「それだって人によって感覚はそれぞれだよ」って話なんですが、それすらも押し付けに見えてるってことなのかな?
偉そうに報告者を叩いている人って本当に苦手な料理がないのかな。
本スレでもあるように「リンゴが入ったポテトサラダ」とか、食べられなくはないけど
自ら望んで食べるのは嫌だって物のひとつやふたつあるでしょうに。
アイスだって好みそそれぞれで安物だっていいじゃん。
私は新婚時代に高い肉を買って夫に叱られたことあるわ。「俺は脂身が多いのが好きなんだ」ってね。
貧相な舌で誰かの迷惑になってるか?本人が稼いだ範囲で何を食べようが勝手だろうが。
好き嫌いあるのを偏食とは言わんわ
頭悪いんじゃね本スレの連中
自分が食いたいものを食うのは勝手にしろだが、
相手に食べて欲しいものを押し付けはウザいし、
勝手に決めていいことじゃない。
それだけのこと。
同列に語るやつはアホ。
彼女が変。
人の食の好みに口出すなや
家族だって好きな食べ物を強要せんよ
NSE7mqlAは相当クレイジーだな、本人なんじゃないの。
報告者さんが非難されている理由が全く分かりません。
アイスクリームやコロッケに好みの味、銘柄があって、どうせ買うなら好きなものを買って食べたい。
それって偏食と言う程のものでしょうか?
食べられない訳ではないし、それしか選択肢がなかったら特に文句無く食べるでしょうし、しかも特別に好みがはっきりしているのはコロッケとアイスクリームだけ。
強い語調でかぼちゃコロッケを否定しているのも、彼女さんがあえて報告者さんの好みで無い物を強要したり、周りが非難したからでしょう。
彼女さんや周囲の方達の反応の方が理解し難いです。
偏食ってほど偏食か…?
その食材が一片でも入っていたら受け付けないってのが偏食で
別の調理法なら食べられるけどコロッケにしているのは食べたくないというのは
保守的だなとは思うけれど偏食とはちょっと違うんじゃないの
報告者の言う「嫌い」ってのが何かの感情を呼びおこしてる気がするんだよなー
好んで食べない、好きじゃないくらいの物を「嫌い」って言ってない?
これ、好みの話だろ?
『○○が一番美味いと思う』
別にそれでいいんじゃないの?
飽きると思ってって……誰もそんなの望んでないじゃん!
この報告者を叩いてる人間が、本当に理解出来ないわ。
自分の好みを押し付けて、受け入れられないからってキレてんじゃねーよ。
※10
邦題は知らないがCannibal Women in the Avocado Jungle of Deathを思い出した
人肉の調理方を巡って二つのグループがもめるというw
スレでもコメでも報告者が悪いって言ってる人おかしいと思う。
この話の本筋は、報告者との価値観の違いを彼女が何かにつけて自分の価値観を押付けてくるから別れたって事なのに、偏食とかどっちもどっちとかってレスやコメント出てくるのが意味不明。
話の全体的な流れを無視して、一箇所に固執して報告者叩く、そのレスを読んで更に叩く人ってここ数年で凄く増えた気がする。
自作自演で少人数で叩いてる事を切に願うw
報告者に対する批判が解らん。
自分が嫌だと感じる食べ物を強制して執拗に食わそうとされる不快感が解らない、
お幸せなのか、鈍感なのか、想像力が欠片もないのか、そもそも読解力がないのか、
いったいどれなんだろう?
男の人は定番好きだし、変ではない。強要ダメ。
私もチョコ好きの彼に、私が好きなミントチョコや抹茶チョコを強要しないし、オタの彼に801本を彼の分も買ったりしないよ。
※欄のNSE7mqlAは、彼女なんだろうね。
彼女さん、ちーっす。
報告者と別れられて良かったっすね^^
肉じゃがコロッケはまあアリだろーwと思うコロッケ好き
コーンとカボチャは邪道むしろカレーコロッケに憎しみを感じる
厚揚げは温めたいかなあ冷たいのはちょっと
けどこれ全部単なる個人の好みの話だよね
強要する必要性も強要される筋合いもないわ
とりあえずコロッケ食べたい
女叩きさんがヒッシだけど
恋人同士で共感を求めるのが彼女のわがままだというのなら
子供みたいな食べ物の好き嫌いを押し通そうとする報告者も普通じゃない
妥協を知らないのはお互い様だけど、それがアイスやコロッケではw
※116
お前の求める共感って、
わざわざ相手の嫌いなコロッケやアイスを選ぶことなんだ?
彼氏の好みに共感して、好きなアイスを買ってきて喜んでもらうことじゃないんだ?
歪んでるねぇ
※117
とうとう好き嫌いがない状態は嫌だ
変な好き嫌いに付き合う方向で共感しろとか言い出しましたw
※116
彼氏が好きなコロッケ彼氏から聞いて知ってるのに、
男の子はカレーコロッケが好きなんでしょって決めつけて
無視して買ってくるのがが共感なんだ。知らなかったわ。
じゃお前の好みを無視して、女の子はピンクが好きなんでしょと
なんでもピンクのもの買ってくるような彼氏が
共感を求めあう素敵な彼氏なんだ。
すごいね。
偏食を尊重しないなんてわがままだとかヒッシですねw
オールドファッションが好きなのにフレンチクルーラー5個買ってきて、「同じドーナツじゃん!全部食べなさい」とか言われたらそりゃキレるわ
(クルーラー好きの人、不快にさせたらすまん)
最近、板ルールで「とりあえず理不尽でもいいから報告者を叩こう!」とかそういうのでもあるのかと思うくらい住人が酷い時がある
×住人→○住民に訂正
自分の基準では自分は「普通」だから、なんの問題もなし。
自分の基準と外れる彼氏は偏食(ないし何らかの異常)だから彼氏が悪いって理屈か。
結果なんでも自分にあわせて当然、それが共感、当たり前。
まぁよくいるね。そういうやつ。
幼児はだいたいこんな感じだし。
別れた彼氏は正解だな。
まず、大人が好き嫌いを言うのがみっともない
好き嫌いを尊重しろと言い張るのもおかしい
相手が一般的な好みを押し付けるとか言われても
そりゃ押しつけはよくないけど
普通に合わせられないのは悪くないの?
というわけで報告者もおかしいという主張には根拠もあるんだけど
具体的な反論てもうできないみたいね
※125
別にいいけど、
わざわざお前基準で異常な彼氏を普通矯正しなくても
普通な彼氏選べばいいじゃんってくらい。
普通なんだからいくらでもいるでしょ。
※126
普通はそうやって別れて終わりだと思いますね
双方悪かったで次に進めばいいんじゃないですか
報告者みたいに普通に自分にも悪いところがあると理解できない人だと拗れたりもするのでは?
とりあえず謝罪要求は半島の十八番。
報告者を叩いてる奴は半島人と同類。
※127
そう?彼女も別に自分が悪いなんて思ってないし、
どっちかが自分にも悪いところがあるって理解示してる間は
別れないんじゃないの?
※129
彼女と友人に関しては歪んだ鏡に映った姿を見ていると思われませんか?
あなたが何を思われても自由ですが、ちょっと……
※130
この報告を読んだ第三者がどっちが悪いと思うか、どちらの立場の人間が本来悪いと思うべきだったと考えるかはそれぞれでしょうが、
少なくともこの報告の彼女も報告者も自分が悪いとは思っていないでしょ。
もちろん、あなたがどう思われても自由ですが。
※131
報告者と、報告者が考える彼女が自分が悪いとは思っていないことは読み取れますが
彼女が実際にどうであるかわからないというのは難しいですかね?がんばってくださいw
NSE7mqlA みたいな馬鹿が増えてうんざり。
>普通はそうやって別れて終わり
報告者は終わっているよね。
拗らせているのは別れさせまいとする周りの人間でしょ。
報告者は元彼女より厚揚げの食べかたの方が大事なんだから、周りの人間が騒ぐ意味が判らない。
元彼女に「厚揚げに負けるなんて悔しいのうpgr」とか煽りたい
※132
まぁ普通に考えて彼女だけが自分が悪いと考えてそれを認めており、彼氏は自分が悪いと思ってない関係なら、
彼氏が不満を報告することはないでしょうし、
別れ話にならないでしょ。
彼女が悪いところを改善できるかという話になる。
あなたの言う歪んだ鏡によって本来悪くない彼女を報告者が悪いと主張してるだけだとしても彼女は悪くないんだからそりゃ彼女は悪いと思わないでしょ。
※133,134
仮に報告者の方が彼女を傷つけるようなことをしていたら
別れましょうですんなり片が付かないこともある
というのは難しいですかね?御苦労も多いでしょうwがんばってくださいw
※135
つまり、都合悪いことは全部嘘だったらという仮定のもとの反論ですか。
すごいですね。
なら、あなたが歪んだ鏡と言ってる友人の反応も全部作り話かもしれませんね。
頑張って下さいw
前提もわからないのに一方的に断定するのは無理がある
そんな一般論を書いてたら、いつの間にか議論していることにされてしまいましたw
別れるのは双方に問題があるとか
食べ物の好き嫌いはいけないとか
話が拗れるには原因があるとか
一部の方には難しいみたいですねw
結婚したら嫁マズ案件間違い無し!
嫌いだと言ってるもの(しかも別に食べなくても生活に支障なし)をわざわざ買ってきて怒りだすとかモラハラじゃん。別れてよかったね^^
※137
そうですね、あなたがどの部分を事実扱いして、
どれを歪んだ鏡と嘘扱いしようとあなたの自由ですね。
それを見た他人がどう思うかも自由ですがw
頑張って下さいw
違う見方もあるので断定するのは無理がある
これに反論したいならば、違う見方ができないことを示せばいいのですが……
もう人格攻撃しかできないんでしょうね。大変そうですががんばってくださいw
※140
断定するには無理があるに反論したい?
それは誰が言ったのでしょうか?
あなたの思い込みですか?
頑張って下さいw
そもそも他人の※は全て断定であるなんてこと自体、
あなたの思い込みに過ぎないことすらわからないんですね。
あなたが常にこの報告が事実であるという証拠をもっているわけではないので断定はできないが私はこう思いますとすべてのコメントに書かないのと同様、他の人のコメントもそんなの当たり前の前提なんですが、
自分だけが断定しておらず、他人は全て断定していたとお考えなんでしょうか。
すごいですね。生きづらいと思いますが頑張って下さいw
※141がますます支離滅裂で言葉も出ないようですw
大人が好き嫌いを言うのはみっともない
好き嫌いを尊重しろと言い張るのもおかしい
そう考えるのが普通のことでは?
相手が一般的な好みを押し付けるとか言われても
そりゃ普通のことでも押し付けはよくないけど
普通に合わせられないのは悪くないの?
というわけで報告者もおかしいから、拗れているのは
彼女が一方的に悪いと決めつけるのは無理がある
※143
※140で自らおっしゃっていた
反論したければ根拠を示せばいいんですが、
もう人格攻撃しかできないというのは自己紹介だったんだすね。
お疲れ様でしたw
後からそんなこと言ってない
自分は何も決めつけたりはしてないんだとか言い張られるかたがいますので
一応話をまとめてみましたw
この報告が事実かなんてネットで見てる人間にはわからないから事実かわからないなんて反論はどの書き込みにも言えることだが、どの部分を事実ととらえ、どの部分を嘘と思うか、
どの部分であえてそのどこにでも言える当たり前の話を持ち出すかで、他人がその人をどういう人間か判断するのは自由といったまでですが、
断定できるよという主張に聞こえる人がいるとは驚きですね。
頑張って下さい
ID: TU5MlkGoって日本語が変
※147がますます支離滅裂で言葉も出ないようですw
結局、大本の主張には何も言えなくなってますが、大丈夫ですか?
※149
はい、また※145の繰り返しですね
お疲れ様でした。w
プレーンコロッケが好きで障害扱いされるのか、いまの日本は
だとしたら俺もなんかやばかったりするんですかね
※150
話が理解できないと大変ですね。頑張ってくださいw
※151
つよいこだわりで状況や他者に配慮できなくなるのでしたら障害の可能性が有ります
※152
反論できなくなったら人格攻撃とご自分で※140でおっしゃってたので
そういうことなんでしょう。もう頑張らなくていいですよ。
お疲れ様でした。
これで変な粘着してる人が消えたんならいいんですけどw
大人が好き嫌いを言うのはみっともない
好き嫌いを尊重しろと言い張るのもおかしい
そう考えるのが普通ではないか?
相手が一般的な好みを押し付けるとか言われても
そりゃ普通のことでも押し付けはよくない
でも、普通に合わせられないのは悪くないの?
というわけで報告者もおかしい
拗れるのは彼女が一方的に悪いと決めつけるのは無理がある
主張してるのは簡単な話ですので、無理に反対されなくてもいいと思うんですがw
※140みたいに、こっちが何かを断定してる、断定できると言いきってるかのような、
一切根拠もない決めつけしなきゃ勝手にしてくれていいですよ。
※139でもその前にも最初からあなたの自由だと言ってるのに、変な人ですね。
私は考えが違ってこう考えると言われただけでいちいち違うと決めつけてると受け止めてたら人生生きづらくないですか?
ぜんぜんヘンショクじゃないしわがままでもないよね。
断定した後に自由だと書いたら断定じゃなくなるんだとか……すごいなあw
※157
なら何が断定に当たると思ったのか根拠と共に書けばいいんじゃないですか?
根拠が出せるなら人格障害する必要ないんでしょ?
なんでそんなに報告者を擁護したいんだろう
買ってきてやったのに食えないとか他のがいいとか言うやつは人間のクズ
※158
一箇所で自由だと書けば何を書いても覆せるというのならそれでいいのでは
あまりにひどいので私は相手にできませんが
私の主張はすでにまとめてますので、枝葉に拘る気もないです
※160
つまり根拠は出せないけどこちらの主張だけを断定と決めつけてたわけですねw
※161
そこしか反論できないと思いこんでるのか必死になっているのはお気の毒ですが
最初から色々断定されてるのでいちいち取り上げる必要ないでしょう
こちらの主張はキチンとまとめてますのでw
こんなんも言葉尻だけ取ったら「断定すんな」って反論できますけどね
※77
私500円アイス食べて、彼50円アイス食べるとか
普通の人にとっては気分のいいことではないんですよ
通常はそういう記載をしていても「これはこの人の考えなんだな」と判断出来ると思いますが。
彼氏が本当に50円アイスが好きなら
私は普通の人は彼氏が喜んでるからと気にしないと思いますね。
まぁ根拠も出せずにお気の毒だのって発言をまた繰り返しだしたので
根拠が出せないことを必死でごまかしたいんですね。
結局※140の自己紹介を繰り返すことしか出来ないと。
なら頑張らなくていいって言ったのにw また繰り返すんですかね?w
>米103 名無しさん : 2017/08/25 21:09:44 ID: TU5MlkGo
>自分が食いたいものを食うのは勝手にしろだが、
>相手に食べて欲しいものを押し付けはウザいし、
>勝手に決めていいことじゃない。
>
>それだけのこと。
>同列に語るやつはアホ。
こんな書き込みも、あとでどっかに自由だと書けば断定ではなくなります(笑)
今度は断定が全て悪いのかとか言い出しました。処置なしですねw
まあ、一箇所で自由だと書けば何を書いても覆せるというのならそれでいいのでは?
あまりにひどいので私は相手にできませんが
私の主張はすでにまとめてますので、枝葉に拘る気もないです
※164
これをみて「個人の考え」じゃなくて「断定」と捉えるなら
※77
私500円アイス食べて、彼50円アイス食べるとか
普通の人にとっては気分のいいことではないんですよ
でもおなじですが大丈夫ですか?
自分は良いけど他人はダメというタイプの人でしょうか?
※165
え? 断定が全て悪いのかなんて一言も言ってませんが?
私がどこでそう言ったんですかね?
幻でも見えてるんですか?
書いてもいない自分しか見えない幻に反論してどうするんです?
現実みてくださいね?w
※167
ええと、ご自分が支離滅裂なことを書かれていらっしゃるのを自覚されて話をまとめられては?
無理だというのはわかって書いてるんですがねw
まあ、一箇所で自由だと書けば何を書いても覆せるというのならそれでいいのでは?
あまりにひどいので私は相手にできませんが
私の主張はすでにまとめてますので、枝葉に拘る気もないです
※168
はい、何が断定かの根拠は出せないし
私が「断定が全て悪いのか」と書いてるという主張も根拠のないものということですね。
自分が言いだしたの根拠を出せと言われてるだけなのに
意味不明と言って逃げるの姿勢こそまさに
根拠が出せないから人格攻撃で逃げるってやつですねw
見事な自己紹介、ブーメランでしたねw
ちなみになんか一か所だけ自由だと書けばにこだわってるようですが
あなたがどう思おうが自由だが、それを見た他人がまたどう思うかも自由と書いてますがね。
あなたがどう思うが自由というのはあなたが何を言おうが同意すると言う意味でも
それに一切自分の考えは違うと唱えませんなんて意味じゃないんですけど、
それも難しいですか? 大変ですね。
問題は断定してるかどうかじゃなくて内容が妥当かどうかなんですが、
断定してないと言い張ることしかできなくなっているのが哀れですねw
まあ、一箇所で自由だと書けば何を書いても覆せるというのならそれでいいのでは?
あまりにひどいので私は相手にできませんが
私の主張はすでにまとめてますので、枝葉に拘る気もないです
周囲に恵まれなくて気の毒な投稿者だ
彼女が暴力系キチなので、投稿者を庇うと自分らが攻撃対象にされるかもって防衛本能が働いて、投稿者を生贄に捧げたのかもしれないが…
※170
自分の言いだしたことの根拠を出せと言われてるだけなのに
突然問題は断定してるかどうかじゃなくて内容が妥当かどうかとすりかえてきましたが
じゃあなんで「断定」なんて持ち出してきたんですか?w
あなたが言いだしたんでしょ?w
最初から私の主張が妥当ではないと根拠を持って言えばいい。
自分が「前提もわからないのに一方的に断定するのは無理がある」という主張をしておいて
断定しているかどうかは問題じゃないwww
あ、あとから「問題は断定してるかどうかじゃないくて」と書けばその主張は無かったことに出来るってことですかw
自己紹介ネタもう一回やりたかったんですかね?w
まだなにか言い張ってるみたいで大変ですねw
まあ、一箇所で自由だと書けば何を書いても覆せるというのならそれでいいのでは?
あまりにひどいので私は相手にできませんが
私の主張はすでにまとめてますので、枝葉に拘る気もないです
はい、※140で自分で言ってた通り反論できなくて人格攻撃しかできなくなっちゃいましたw
先に「断定」とかいうどうでもいい枝葉を自分で持ち出してきといて
都合悪くなったら枝葉にこだわる気はない、
あとから「問題は断定してるかどうかじゃないくて」と書けばその主張は無かったことに出来るという
ことのようですw
見事な2つ目の自己紹介も頂きましたし、今後は根拠が出せない言い訳は
1つ目のあなたの自己紹介 「反論できないから人格障害しかできませんでした」ということですねw
もう何度も指摘しましたし、同じことなら指摘を省略させていただくかもしれませんが
まぁもう指摘しなくてもご自分でも、見てる方にも明白でしょうw
断定には拘るけど、相手がまとめた主張には一切触れられない荒らしちゃんw
※175
そりゃ「お前はこう言ってるんだな」と見当違いなこと言い張られて
違うと言っても認めない人がいたら反論しますよねw
だって根拠も一切ないんですよ?
なんでそんなこと思ったのか聞きたいじゃないですか。
やれやれ、自分が相手にされてないのがわからない不思議な人ですね
そんなに明白なら、もうそれで消えていいのでわ?
大人が好き嫌いを言うのはみっともない
好き嫌いを尊重しろと言い張るのもおかしい
そう考えるのが普通ではないのか?
相手が一般的な好みを押し付けるとか言われたら、そりゃ普通のことでも押し付けはよくない
でも、普通に合わせられない人は悪くないの?
というわけで報告者もおかしい
拗れるのは彼女が一方的に悪いと決めつけるのは無理がある
私の主張は簡単な話のつもりだったのですがw
※176
根拠はすでに出てる。100回読み直せやクズ
※178
現実を直視できない方のようですので……
勝手に人の発言を「こう言ってるんだな」と決めつけた根拠を聞いてるんですが
一切答えていただけませんからねw
都合悪くなったら根拠きいても何を答えずに人格否定しか出来ない人間の主張なんて
新たに突っ込んでも同じこと繰り返すだけなんですから
その主張に対して何か言っても無駄じゃないですかw
と、一応人格否定ではない反論らしいこと言ってるみたいなので答えておきましょう
※176
すでに出てるなら簡単にあげられるでしょうにw
頑なに「もうでてる」「理解できない方が悪い」w
ID: 8lFyfNEkはバカだ
こいつについてどう思おうと自由ですがね(失笑)
自由と書いたのでバカだと断言していない!
消えてくれそうにないw
大人が好き嫌いを言うのはみっともない
好き嫌いを尊重しろと言い張るのもおかしい
そう考えるのが普通ではないのか?
相手が一般的な好みを押し付けるとか言われたら、そりゃ普通のことでも押し付けはよくない
でも、普通に合わせられない人は悪くないの?
というわけで報告者もおかしい
拗れるのは彼女が一方的に悪いと決めつけるのは無理がある
もうこの主張にはきちんとした反論は出そうにないですねw
※182
え? 本気で言ってます?
どうみたってあなた個人の主張でしかないと私は捉えますし大抵の人はそうだと思いますが。
それに「そうとは断定できない」なんて反論がなんの意味があるんです?w
NSE7mqlA が言う「断定できない」とは
仮に報告者の方が彼女を傷つけるようなことをしていたら
別れましょうですんなり片が付かないこともある
と、報告者の主張だけが唯一の事実とは断定できないという意味でしょうし
私も報告者の主張だけが唯一の事実だと断定などしてないですよといってるだけですが
ひょっとしてNSE7mqlAもあなたと同レベルの考えで言ってるんですかね?
じゃあこれも断定ですか?
そんな意味で断定できないなんて反論をしてたとはちょっと考えたくないですね
※77
私500円アイス食べて、彼50円アイス食べるとか
普通の人にとっては気分のいいことではないんですよ
「お前アホだろ」に対して「そうとは断定できない」
そんな反論する人います?
さすがにNSE7mqlAをバカにしすぎでは?
ID: 8lFyfNEkがマジ話し理解してなくてビックリ
ま、他の人に突っ込んでもNSE7mqlA の考えとは違うでしょうし無意味ですね。
私はNSE7mqlAの勝手な決めつけの根拠が聞きたかっただけですし
他の人が思うこれが根拠じゃないのを聞いてもあまり意味はありませんので放置しますね。
NSE7mqlAはすでに自己紹介繰り返してるだけですし。
まあ、結局この話に関しては変な拘りがある報告者にも問題があったと考えられるということで
そういう報告者だから話がこじれるということもあり得ると
もちろん、押しつけになっていたなら彼女も悪かったと思います。別れて正解では?
やったID: 8lFyfNEkのクズがやっと消えた
突然大量に沸いてくる短文擁護w
皆、俺が悪いって感じだったら俺が悪いんだろw
※欄途中までしか読まなかったけど、
もうNSE7mqlAに絡むのはやめた方がいいと思うの
不特定多数の「彼は普通」というレスに対して「普通じゃない」と言い張ることが
大きな矛盾だってことに気づけないんだから、何言っても無理だと思うの
※欄伸ばすためのサクラか、人格的におかしいかのどっちか
※191が自分の目につくコメントは多数だから自分は正しいと主張されてますw
自称多数派ってパヨクじゃないんですからw
いろいろな意見がある中で、普通の意見というのは逆に埋没するのが常で
声が大きいのはおかしくないか警戒したほうがいいかと。もちろん私が書いていることも含めてw
なんでこれ叩かれてんの?
そこまで舌が貧乏か?好みのレベルだろ?
デートの選択肢がなくなる?コロッケとラクトアイスだけで?
コロッケは嫌い、だけどアイスは他のが食えない訳じゃねえし問題ないだろ
寧ろ金のかからんいい奴だろ、彼女にだけハーゲンダッツ買えばいいんだろ
コロッケ色々買いたいのは女子にありがちでわかるんだが、相手に強要は良くねえよ
今度はシェア好き系じゃなくて各自好きな物を食う子と付き合え
※193
いや、好みのレベルで絶対譲歩しないとか言い張るのも極端なわけで……
おそらくだが、報告者は混ぜ物が嫌いなんじゃないか?
肉まんとあんまん以外は許容しないとみた。
特にピザまんは報告者から見たら邪道なんじゃないかな。
パンツは白の綿素材で浅穿きのが好き。
無ければ他のも穿かなくはないけど、好んでは穿かない。
と言ってるのに、好き嫌いはよくないよとか、他のも試してみたらとか言われて、色とりどりの変わったパンツを持ってこられ続けたら切れるわ。
そんな感じのこだわりじゃないの?
外で人に出されたものを残すわけじゃなし、家でくらい好きなもんを食わせろ。好きなもんを選ぶ自由をくれ。
ってなもんでしょ。
この元彼女、「ワガママな彼氏にアタシが常識を教えてアゲル☆ミ」って優越感?自己満足に浸ってるだけじゃね?
同じの食べたいなら彼女も一緒にスーパーカップ食べればいいのに。
自分が合わせる気はないのに彼氏には合わせろって言うんだな。
ここでの争いの方が本スレよりよっぽど頭おかしい
ただ、食は重要だからね。捨てきれない考えはしょうがないね
全く報告者の非が見当たらないんだけど??
好みじゃないなんてみんなあるでしょ?
それを押し付けることの方がよっぽどタチが悪いわ
彼女がモラハラ気質
報告者に幸あれ!!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。