2017年08月25日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1501621674/
何を書いても構いませんので@生活板48
- 921 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)10:34:27 ID:bGd
- 昨日仕事帰りに職場近くのケーキ屋でプリン買ったの
甘いもの好きじゃないけど唯一の好物
帰宅したら夫も子供も帰ってたのでプリン渡して先にお風呂入ったんだよね
で、風呂から出たらプリンが無いの
人数分買ったのに、一個は渡しの分なのに無いの
「ママのプリン食べたやつは誰だ!」って怒ったら
一斉に旦那を見る子供達…お前か!
「お前らも食べたやないか」と急に関西弁で子供を巻き込む旦那
「5人で5個だと一人1個づつでしょう!」と怒りが収まらない私
「算数まだわかんない」とか言い出す末っ子5歳
風呂に逃げる長女
「美味しかったよ」と空気読まない長男
今日の帰りに旦那に飼ってきてって約束でおさめたけどさ
もうイライラする~食べたかった!!
スポンサーリンク
- 926 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)11:39:06 ID:cio
- >>921
人様の家に言っちゃ悪いけど、嫌な家庭だね - 928 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)12:44:36 ID:Cwr
- 愛してる人の食べ物横取りしたりはしない。
家族から愛されずに馬鹿にされてる人は本当に可哀想だと思う。 - 935 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)14:38:10 ID:EgU
- >>921
たとえたくさんあっても一緒に食べるか
買ってきてくれた人に断ってから先に食べると思うんだけど
そういう習慣はないのかな?
食べきってしまうなんて残念な人たちだ - 936 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)14:47:52 ID:TXx
- >>921
子供をちゃんとしつけておかなかった事を反省した方がいいかも
外で同じ事して恥かくのは子供とあなただから - 938 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)15:48:06 ID:YBc
- >>921
いくら旦那や子どもたちでも、食べ物を一瞬でも渡したら「食べてもいいもの」って判断するんだよ。
たぶんそんな年齢の低い子どもなら、お母さんの機嫌取るにしても
「プリン食べてもいいよー。なんで食べないの?」って言うくらいだよ。
今は夏休みだから無理でも、新学期になったら
旦那が仕事場、子どもが幼稚園か保育園にいる時間狙ってプリン食べてね。
しかも値段の高いヤツ! - 939 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)15:55:38 ID:N3C
- >>938
>今は夏休みだから無理でも、新学期になったら
>旦那が仕事場、子どもが幼稚園か保育園にいる時間狙ってプリン食べてね。
>しかも値段の高いヤツ!
旦那への仕返しならそれでいいけど、子供への教育としてそれはどうよ?w
「美味しい物は皆で分けて食べるもの」を子供達の前で自ら実践すべきだと思うんだけどな - 940 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)16:05:27 ID:oVD
- >>939
一緒に食べたら良かったのに。
お風呂の後に食べたいのなら後で一緒に食べようねって言って待ってもらう。 - 941 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)16:32:31 ID:8ti
- 母親がしっかり躾しててもそれをひっくり返す子供みたいな父親って多く感じる
- 942 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)16:36:47 ID:t8I
- プリン買ってきてくれた嫁が風呂に入っている間に嫁の分を自分が食べる旦那クソバカだと思う
ガキのうちで誰一人として「それカーチャンの」って言わなかったのなら子も全員バカ
馬鹿に囲まれて気の毒だね - 943 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)16:55:50 ID:Wgl
- バカっていうか卑しい
卑しい奴はなかなかなおらない
出来るのは食べるのを「我慢する」こと
「俺(私)我慢した、辛抱した、エライ」
我慢するまでもなく、みんなで食べて美味しさを共有するのがうれしいって感性が養われてない - 944 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)16:56:40 ID:QBt
- 日常のほっこり一コマ程度の話を叩き過ぎだろwww
独身小梨女の嫉妬かな 生活板やべーw - 946 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)17:07:49 ID:Wgl
- てか卑しい奴の中には卑しいことやっておきながらこれくらい大目に見てよ☆冗談だよ☆ほっこり☆
っていう自覚のない奴がいるからお前もそれだな - 948 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)17:48:14 ID:7Xf
- >>944
よく分からないから教えてほしいんだけど。
流れ的にほっこりって>>921の話?
それだったら全っ然ほっこりしないんだけど!
921は昨夜プリンを食べたかったから買ってきたのに食べれなかったんだよ?
しかも家族は謝ったり謝ることを促すどころか921の怒りをきちんと理解してないし。
理解してる子供はお風呂に逃げちゃうしで最悪じゃん!
旦那も旦那だけど我が子が思いやりや優しさのない子供に育っちゃったなんて悲劇すぎるよ。
こんな話がほっこりするなんてどんな人生生きてるの?可哀想。 - 949 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)17:57:33 ID:N3C
- >>948
じゃあ代わりに俺が
何年前だったか、俺が仕事から帰ってビール取り出す為に冷蔵庫開けたら
一口ちょい位残ったケーキの食べかけがw
嫁さんに聞いたら、息子と二人でケーキ食べてたんだけど凄く美味しかったから
「お父さんにも残しておいてあげようよ!」
と言い出したらしい
俺酒飲みだし全部食べて貰っても良かったんだけどねw嫁さんが息子の気持ちをくんで
じゃあちょっとだけ残してけばいいよとなったらしい
その一口を食べて
「お、本当だこれすげーうまいな」
と息子の頭を撫でてやると得意げというか満足そうな笑顔w
多分普通の家庭の普通の光景だとおもうけど、こっちの方がほっこりすると思うw - 950 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)18:01:52 ID:sSD
- >>949
したよー! - 951 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)18:08:06 ID:Wgl
- >>949
これぞほっこり
944は磯野家の冷蔵庫を勝手に開けてケーキを食べて炎上したノリスケ - 960 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)18:58:57 ID:JL4
- プリン位小さなことに見えるけど、家庭で基本の倫理観が育つからさ
そういう意味で危険な兆候に見える 大げさでなく
危険な感じの家庭で育った一つ下のイトコは、長じて塀の向こうに行ったよ - 962 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/23(水)19:20:53 ID:49i
- プリン自体は些細なことだけど
お母さんを対等以上の人間だと思ってないのが根本にある
コメント
こういう報告に乗っかってこっちの方がほっこりするだろうって言われてもなぁ、、
そりゃエピソード自体はほっこりするけどさ。
これ報告者が旦那で食ったのが妻なら、報告者がぼろくそに叩かれるぜ?
ま~ん(笑)は性別でしか善悪判断できないのはレス傾向から明らか。
気持ち悪い家族
今までこういうこと一度もなかったのかな?
旦那の躾までやらなきゃいけなかったんだね
うーん、これは悲しい
報告者は買う時に家族の分も買ってるのに、家族はそれに気づくことなく、報告者のいない隙にせこい真似したんだね
思いやりのない家庭だなぁ
プリン位がプリン体に見えた
「算数まだわかんない」って
「ワタシ日本語ワカリマセーン」と同じやな
何やってもママは許してくれるよね思考はすごい危険
子供のうちに身に付くと生涯その思考を抱えたまま、
家族にモラハラ繰り返す人間に育つよ
産まなきゃよかったね
プリン横取り旦那はガキくさすぎ。
ケーキ一口残してあったって、食べさしの?
それは其で嫌だ。綺麗なうちに取り分けたなら食べるけど、食べさしなら捨てる。家族でも無理だ。
プリン食われたら戦争だろうが
例えば子供がママの分のプリンを食べようとしたら叱って諭すのがパパの役目。
それをパパが率先してママの分を食べるという卑しい行為を子供の目の前でするってさ
ちゃんと話し合って改善させないとロクでもない子供になるよ。
うちの家この報告者みたいな感じだわ。
親がもう一回買ってくればいいじゃん、もしくは食い切れんくらい買ってくるわ。
うちの4歳児だって「やめようよ」って言うよ。
ワガママな私の父(子供の祖父)には「ダメだよ」と注意もする。
ちゃんとしてたら子供が「お父さんダメだよ」って言うよ。
昨日今日の話じゃないし、3人ともだって言うんだから、
教育が間違ってたってことなのかなあ…
ほっこりかほっこりじゃないかというより
浅ましい家族という感想がまっさきに出てきた。
余所でやらかさないようにせめて子供だけでも矯正できると良いよね。
※9 ※12
かわいそうに・・・
誰もお母さんの分だからダメ!ってならなかったのかぁ。
うちは人数分に買ってきて旦那が冗談でも私の分を食べようとしたら5歳の娘は「お母さんのだからダメ!お父さんのはあるでしょ!」ってとめてくれる。
それか3人で食べたいから私に早く用事終わらせてね。と言ってくる。
子供はともかくとして父親が論外だろ
※12
あなたの言ってる事って
万引きして捕まったら「お金払えば文句ないでしょ!」と言うのと同じ
モノや金のあるなしじゃなくて人としてのマナーや倫理観の問題ってわからない?
うちの5歳の息子はひとりいくつって算数するよ。お母さん食べた?ってのも聞いてくれる。ちゃんと食べる数守るし、食べていいよーって言っても「いいよお母さん食べな俺はもう食べたから」って言う。
個人的には愛がある人相手なら「美味しいものは分けてあげたい!!」って思うなぁ~
それが友だちでも夫・妻でも父母やその他家族でも
子供の頃は母が(たぶん)我慢して私の好物などおいしいもの自分の分から分けてくれてたけど、最近はどんなに食べたい大好物でも、愛する夫に「美味しい思い」してもらいたいがために我慢して分けてあげれるようになった
夫もそういう人なので、そういう風にしてくれた時はとても嬉しいし倍美味しく感じる
子供思春期っぽいし下手こくとスネたり反抗されたり旦那と同盟組んで母親疎外して関係悪化しそう
こういう父親がいるから子供達が馬鹿になる
旦那が率先して母親サゲしまくってるんだから
父親が食べようと誘ったのなら子供が食べてしまうのは仕方ないかもしれない
でも自分も食べた自覚があるのに「誰が食べたんだ」と責められたらまず父親のせいにしようとし
それがばれてもまだ誤魔化すことしか考えてない。素直に謝れない
母親をなめてるにもほどがあるしこのままじゃ碌な大人にならないよ
父親も糞だけど未来がある分子供のほうが恐ろしい
食い尽くし系ってこうやって育成されるんだな
躾のなってない家なんだなって印象。
我が家ではありえない。美味しい物はみんなで食べる習慣だ。
別れて正解
コレ旦那が最悪
ウチの人ならママ待とうよってなると思うし
隙あらば自分語り(笑)
ギャグ的なエピソードかと思ってたら流れにワロタ
ひねくれすぎ
人数分あるお菓子を買ってきた本人以外で食べ尽くすって発想がなくて混乱する
誰もごめんなさいって言わないの?
弱肉強食早い者勝ちみたいな家庭なのかと思ったけどそれだったら報告者はプリン渡してお風呂に入ったりしないだろうから不意打ちだよねこれ
舐められてるんだろうな
嫌な家族
お母さんにはなにやってもいいと思ってるんだろうな
子供がこれをするのは一種の甘えなんだけど・・・うーん
お母さんにも堪忍袋があるっていうのは教えといたほうがいいと思うよ
※20
この話は前提が違うし、そうなるための心証の良し悪しは重要
最初は美味しそうに食べてる所を見て「分けるのもやぶさかではない」と思っていたとしても
せこい真似で横取りされたら「ふざけるな、同じのを買って返せ!」に変わるのは普通の事だと思う
ぷっちんプリンだったらわたしは許せない。
報告者がギャグっぽく書いてるし、それを支持してる人もちらほらいるけど、こんな話を笑えるってどんな育ち方したの?
DQN家庭ではこれが普通なの?
プリンはまた買ってきたらいいだけだけど、情操教育最悪なところに引いたわ
※2
お前がバカなことはよく分かったからもういい喋るなw
3連プリンのコピペじゃないのかよ!
※2
鏡いる?デカいブーメランぶっ刺さってるけど
始終貧乏で育って来た訳でもないのに、食い意地はってるヤツとか
人の分考えないヤツとか、大人でも子供でも、めちゃくちゃ嫌いw
それが家族とか最悪すぎ。
1つのプリン(報告者の分)に、父親と子供が群がって食べつくしている…
考えるだけでもちょっと…餓鬼かよ
※2
それくらい許してやれよ器が小さい男だな
949の家庭と比べるとすごい底辺家族臭を感じる
旦那がもう気持ち悪いわ。知能すごく低そうで無理過ぎる
人数より多い分があって誰が食べたか、でもめるのはまだギリギリほっこりで済むが、
人数分キッチリのを食べ尽くすのはただの意地汚い連中だな。
どこに出しても恥ずかしいバカ旦那。
1人1つずつとわかるものをわざわざ食べ尽くすとか、卑しい以前に嫌がらせにしか思えない。カーチャンの分みんなで食べちゃおうぜwとか焚きつけたんじゃないのかこの夫
うちにもその手のバカが一人いるなあ。
他の家族は絶対そんなことしないのに、人数分しかないものでも自分が食べたいだけ食べる。
何度注意しても治らない。
外で他の人たちと食事することがあっても同じようなことして恥ずかしいったらありゃしない。
これは物凄く豪勢なスイーツを自分の分だけ買ってクソ家族wの目の前で食べてやりたいな。
せっかく買ってきてくれたお母さんの分を食べる。認めない。反省しない。謝らない。
ブチ切れていいwww1
我慢させられるのは普通長女だよなあ
母親は家族に奉仕する生物みたいに勘違いしてるんじゃないの
間違う事はいい
でも、間違いを知って謝れない人間は最低
これはあくまで教育チャンスだったのに、逃したのは痛かった
父親はもうダメだから反面教師にしとけ
教育には悪いけど、父親を悪の見本にしないと子供たちが父親のコピーになるぞ
さもしい人間になる
外で父親の代わりになるような模範的な男性がいればいいな
頼れとは言わない、あくまで見本にするだけだけど
日常の一コマでも、積み重なれば人生の一ページだぞ
これ完全に母親をバカにしてるよね
こんな家庭だもの
もし危機的状況になったら全員罵りあってバラバラになっちゃいそうだわ
母親ももうちょっとちゃんと怒ったほうがいい。
はいはい離婚離婚 クソ親権はクソ旦那へ
>子供をちゃんとしつけておかなかった事を反省した方がいいかも
>外で同じ事して恥かくのは子供とあなただから
この人の子供は三人とも、母親以外にはやらない気がする。人を見て、態度を使い分けてそう。多分、父親が母親を軽視してるのも伝わってるね。
単に旦那が食いつくし系の発達障害で、子供に遺伝してるだけ
ほっこりもムカもしない。通常運転
父親がクズだと子供も残念ね
こういう人間性の汚さを剥き出しにするような事されるのって一番嫌だわ
消えないポイントが貯まるっていうか、気持ちの中に残るんだよね
塩すりこみ隊
口が卑しい旦那だな
これほっこり話なの?
夫も子供もすげー嫌な奴だと思うんだけど
※59
発達女乙
父親が屑だから男にはむかつく話なんだろうね
※59
これほっこりなんかじゃない 話聞いただけで胸糞悪くなるレベル
でもこういうのが当たり前の家庭で育った人はこういうコメントが気に触るだろうね
自分のプリンで家族がいい気分になれたのならいいじゃないか
人数分だからって一人一個ってガチガチにして、家族に「もっと食べたかった……」って思わせる方が良かったのか?
母親としての・妻としての自覚がないどころか、母親・妻として失格だな
貧民団地住み家族の日常って感じ
ほっこり? どこが? 夫選びに大失敗&子育て大失敗(3人全滅)では?
※63
プリンって一度に何個も食べるような性質の物じゃないと思うけど
子供が食べたがるからって制限なしに食べさせてたら肥満まっしぐらだよ
子供を肥満にさせる方が母親失格だと思う
プリンは家庭に嵐を呼ぶって話。
それがどういうプリンであれ。
このマジレスの嵐wwwきめぇwww
正副予備ってことを知らん嫁が悪い
4人家族で3連プリンを買って長女に我慢させるコピペはあるのかな?
卑しい家族
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。