2017年08月27日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503568496/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part78
- 76 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)13:49:07 ID:19S
- 彼氏と同棲して一か月。
私は今仕事していないが(同棲して二週間後くらいに辞めた)生活費は完全折半。
貯金がそこそこあるので次の仕事をするまではそれでやりくりするつもり。
仕事してないから平日ほぼ一日家にいる私がほとんどの家事をやっるわけだけど、
食器洗いとトイレ風呂掃除は彼氏にやってもらってた。
(休日の洗濯掃除とかは分担しながら一緒にやってる)
でも最近私が料理を作っても彼氏が食器洗いをしなくなった。
私が洗い物をするのは全然構わない。
今は仕事が忙しい時期で帰ってくるのも22時~終電、朝も早いし、私は暇だし。
でも本来彼氏がするはずの洗い物を黙って放置されて私がするのはモヤッとする。
たぶん私が家でゴロゴロしてるから別にいいだろと心の底で思ってるんだと思う。知らんけど。
ただ一言「ごめん、今日は疲れてるから洗い物代わってもらっていい?」
と言ってくれさえすれば全然快くやるんだけどな。
スポンサーリンク
- 他にも使ったコップをテーブルの上に置きっぱなしとか、
持って帰ってきた空のペットボトルそのままとか、
ビールの空き缶もシンクに置きっぱなしとか、灰皿の吸い殻も私が捨てるまで自分じゃ捨てないとか。
私が言わないと捨てないし、ゴミの日も把握してない
(カレンダー冷蔵庫に貼ってるので一目見りゃわかる)から
私が言うか捨てるかしないと溜まる一方。でも言えば素直にやってくれる。
私がやるのはいいんだけど、
置いといても自分が片付けなくても帰れば勝手に消えてるもんだと思ってもらっちゃ困る。
もう実家じゃないんだから自分がやらなきゃ全部そのままなんだよ。
生活費を多めに出してもらってるとかなら家事負担が大きくても不満出ないけど、折半だし……
同棲期間が浅い今のうちにちゃんと言わねば……
当然だと思われる前に早く言いたいけど、今日も終電で帰ってくるだろうから
仕事が落ち着いてからの方がいいのかなー - 86 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)14:41:19 ID:Ie6
- >>76
彼氏が元々物事を後回しにする人という可能性は? - 89 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)14:55:01 ID:19S
- >>86
もろそれ。
夜食べた食器は朝洗えばよくない?ってタイプ。 - 91 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)15:10:50 ID:BL8
- >>89
ごめん追記だけど、
明日でよくない?な後回しタイプってことを言いたかっただけで、
実際は朝に洗い物はしません
朝は使ったコップ机の上に置きっぱなしで仕事行く… - 87 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)14:44:17 ID:v6K
- >>76
家事は女がするもの という固定観念持ってる日本人男性は多いよ
今までしてやってただけでもオレって偉いと思ってるかもしれない
早めに言わないと逆キレされるよ
今までやってたんだからこれまでもやれよ!って
>私がやるのはいいんだけど、
>置いといても自分が片付けなくても帰れば勝手に消えてるもんだと思ってもらっちゃ困る。
>もう実家じゃないんだから自分がやらなきゃ全部そのままなんだよ。
今までの態度見ると、これを理解させるのが難しいかもなー
基本的に家事は76がやるもの、オレは手伝ってあげてる優しい男って思ってるんじゃないかな
自主的にやる意思が見えないもの、言われたからやってあげる、ってスタンスだろう
根本が違うから教育しなおすの大変かもね - 90 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/25(金)15:02:37 ID:19S
- >>87
性格上そうは思ってないと思ってるけど、そうだったらやだなー
後出しですまんが、
私が常日頃から「今日はこれとこれやった。褒めて」と自己申告して
「ありがとう偉いね」ってやりとりしてるのと
「今日は可燃だからまとめるの手伝って」とか言ってるから、
単に指示待ち男になってるような気がしなくもない。
言えば素直にやるし私みたいに「俺も褒めて」ってなるから、
実家暮らしが抜けきってない感はある
コメント
そのままを彼氏に言えばいいのに
終電で帰ってくるくらい仕事が大変なら、自分が休んでる時の皿洗いぐらいやってあげればいいのに…
自分のだけ洗えばいいんじゃない?
彼氏のまで洗わなくていいよ
前日の夕食食べたままにしといて翌日の夕食の時に
洗わなければ食べられないとなれば洗うよ
汚れ物が残っているのは不快だろうけどそこを我慢しなければナメられたまんまだよ
生活費が完全折半で家事負担してるからモヤっとするんだろう
皿洗い1回いくらかお金貰ったらどうだろ
状況が変わって彼氏だけ忙しくしてるなら、>>1のほうから進んで「こういう家事分担だったけど私がするようにするね」って言うべきじゃないの
本当に彼氏のこと好きなのか疑わしいわ。
※2
コップ起きっぱなしゴミの日覚えてないとか最低限の自主性もないし
感謝や労いの言葉もないからそういうところ全体を見てもやもやしてるんだろう
無言ですべてやってあげてママンになっちゃう女より正しい考え方だと思うけどね
仕事が大変で家事できないっていうなら、最初から生活費折半しなきゃいいのに
日本男との同居なんてストレス溜まるだけだよ、やめとけ(笑)
仕事辞めた理由が彼氏的に納得いかなかったとか
母親の代わりになりつつあるなw
もうすでに無理じゃん、それはもはや「大きな息子」だよ
彼が必要としているのは、妻ではなく、おかあさんなのさ
ハンカチは?チリ紙は?と世話を焼く羽目になるぞ
あいつら、自分のことさえ自分でせず、実家を出ても「おかあさん」にやってもらおうと思ってるのさ
かたや(今は)無職で、かたや(今は)激務
これ、男女が逆の立場だったら報告者はフルボッコだろうなw
赤の他人ならともかく、恋人同士でしょう。
食器洗いくらい、情でやってあげればいいのに。
素直に感謝の言葉が彼氏さんから出てこないのは、
コメを読む限り彼氏さんの元々の怠惰な性格もあると思うけど
1の「モヤッ」とした気持ちが顔に出てるんじゃないかな。
産休育休でもクソの役にも立たなさそうだよね
なんだろうこの男の「オカンがやってくれるだろう」→「彼女がやってくれるだろう」
からの「嫁がやってくれるだろう」の三段並行移動は
ちょっとは進化しろよバカだなあ
気になる事は、とりあえず話し合って解決する方向で動いていかないと。
躾け直しめんどくさいから、男を変えた方が早いよ
※12
仕事してなくても生活費折半なのに?
よく男は家事なんて仕事のうちに入らないって言うけど
だったら洗い物くらい屁でもないんじゃないの?
完全折半じゃなくて彼氏に多く出してもらえば解決じゃね
専業主婦なら家事全部やるのは当たり前だけど
これじゃ生活費半分出してくれる家政婦
生活費折半でも今仕事してないんだから
それくらい黙ってやってくれる優しさないの?
こっちは仕事して疲れて帰って来てるんだよ?
きっとこうくる
言わなきゃやらないのを問題視していると理解できないタイプ
同棲でよかったじゃん
実際毎日終電で日付が変わってから帰るような生活してたら皿洗いする元気なんてない
一人なら出来合いの弁当かって帰ってゴミ捨ててシャワーあびてドロのように眠るだけ
彼氏もねぎらいの一言もあっていいけど彼女もいたわりの欠片もない
男らしいねー
仕事が忙しくても自分のことは自分でするの成人でしょ
相手の分の食事を作るとか赤子の世話ができないってんならともかく
自分が食べた分、飲んだ分くらいは片付けようよ。
一人暮らしなら疲れたから片付け出来ないで汚部屋でもいいんだろうけど
共同生活なんだから同居人に気を遣うのは当然では。まだ配偶者じゃないんだし。
>モヤッとする
これでモヤっとだけですむのか心広いな
こうやって日本男はズルズル家事やらなくなるんだよな
卑怯な奴らだ
いま無職なら洗ってやればいいじゃんって意見もわかるけど、相談者は一言言ってくれれば洗い物代わりにやるつもりだし
相手によっては激務の時期が過ぎても相談者が仕事始めても、自分の担当家事を後回しにして結局相談者がやるってことになるからきちんと話し合ったほうがいいと思う
黙って家政婦やる必要はないよ
何のために退職したのか
仕事は探しているのか…家でゴロゴロしてる場合じゃないような
※26
そうそう
ここで下手に手を出すと報告者が仕事始めても自分がやらないのがデフォのままになる
特にこういう最低限のことすら人に言われないとやらない男はね
彼氏側にどうしても出来ない理由があるなら頭下げて頼むべきだし、そうなったら報告者も助けるべき
それが他人と一緒に暮らすってことだし、マナーだと思う
助けてくれて当たり前、感謝を口にする必要もないと思うのが駄目
完全折半
一言もなし
責められるのはこのくらいで、あとはそこまで
ブーブー言われるほどの事じゃないだろ
お前らは本当に他人には厳しいのな
言うべきこと面倒くさがって省きすぎなんだよ、仕事忙しくて出来ないなら報告者にちゃんとお願いすればいいじゃん悪い甘え方してる。報告者も愚痴で終わらせないで彼氏に伝えたほうが良いよ、それが無理ならこの先暮らしていくの辛いでしょ。
確かに洗い物って面倒くさいよね。
他の家事にシフトできないのかな?って、そういう問題じゃないか。
一人暮らしで家事やっていた人でも、人に合わせて生活したら家事が出来なくなる人もいるし、結婚する前に分かってよかったね。
彼も専業状態なのになぜ自分がやらないといけないのかもやっとしてるんでは。お互いよく話あった方がよさそう。
二人で決めたことなら守らないとね
家計折半って言っても、まだ一月でしょ。
報告者が同棲してマッハで仕事辞めてるからもう養うつもりでいるんじゃない。
なんで同棲して即仕事辞めてるのかそっちの方が気になる。
賃金もらえる分、家政婦の方が待遇いいじゃんw
その男もいい奴隷見つけたもんだな
さっさと次の仕事見つけるか、学校でも行くか
何か用事をつくって常に忙しくし家にいる時間を少なくしたほうがいい
でないとなし崩しにママン認定されるぞ
※32
生活費家賃折半してるのを専業って認識するのは、流石に認識力に問題あると思うぞ
病院行ったほうがいいのでは?
こういう話聞くたび思うけど
食 洗 機 く ら い 買 え よ!!
たとえ嫁が専業でも、今時、食器洗うごときに無駄な時間使うなんて
アホらしいにもほどがある
※29
この彼だけならこうなったのはせいぜい2週間程度のことだし、状況的に
新生活スタートと多忙な時期が重なって一時的に余裕がなくなっているだけかもしれないけど
このまま発展した場合の悪い例はごろごろしてるからなー。
そういう人の悪事の分までかぶせて先回りして責められてる感はある。
ゴミ捨てたり物片付けたり、言われなくてもできる男っているのかな?
※38
食洗機あっても汚れた食器そのまま放り込めるわけじゃないから
この手のダラ人間は駄目よ
逆に「ボタン押すだけなんだからお前がやれ」って言いそうな男だし
つーか余計な家財増やす前にさくっと同居解消したほうが良さげ
※29
そのたった2点が致命傷なんだよ…
「多めに出す」「一言お礼する」だけで奴隷の働きが良くなるのにそれすらしないんかい
女性が男が家事しなくなるっての心配するのは当然だと思うけど、
この場合彼氏の方は報告者が仕事しなくなるっての心配してると思うよ。
同棲して2週間で仕事辞めるって彼氏にはちゃんと報告してから同棲開始したのかあやしい。
大体終電帰りの男性と仕事辞めて貯金生活してる女性なら家計折半で家事全部やっても女性のほうがメリット多いよね。
仕事辞めた状態での家事なんて8割自分のためだし、収入がとぎれたor失業保険になったなら支出少しでも減った方が気が楽だよ。
男のほうは終電帰って家帰ってから彼女の手料理食べて後片付けするよりも、帰る途中か会社で食べたほうが楽だもの。
家に帰って寝るだけなら掃除なんて週末で十分だし、それは彼もやってるんでしょ。
彼氏がゴミ出しの日把握してないって嘆いてたけど、そんな忙しいときに引越しで同棲なんて負担かけた報告者のせいじゃんね
書かれてもないことを自分の頭の中で作り上げてそこまで叩けるの凄いねえw
無理物件
オスは甘やかせば甘やかすほど増長する
躾直す気がないなら放流安定
この人は自分の分担じゃないけど彼の方が大変そうだから洗ってあげたりしてるんだよね。
でも男の側は彼女収入ないし家事もやってくれてるのに、俺が多めに出すよ、とならない。なぜなのか。だから彼女モヤモヤすんじゃないの?
1日でも早く言わないと駄目
もう完全に甘えてきてるよ
夫婦じゃない恋人でしょ?やり過ぎ
仕事してないで家にいたら
電気代などは増えると思うから
その増えた電気代を折半するために皿は洗ってあげる。
ただし、仕事始めたら絶対にしない。
みたいな感じに思ったらいいんじゃない?
「終電午前様でしんどい、悪いけど繁忙期は洗い物頼んでいい?」
この一言で全てが収まるのに、それすらしないんじゃ男様呼ばわりも致し方ない
私が報告者の立場なら絶対洗わないだろうなー
我ながら可愛くないわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。