2017年08月27日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503331924/
その神経がわからん!その35
- 150 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/26(土)10:44:53 ID:Yen
- 口を開けば誰かの悪口ばかりだった、学生時代の同級生A。
相手が目の前にいる時は褒めたり、意見に同調したりもするけど、
相手がいなくなった途端悪口や批判ばかり。
友人や彼女に対してもそんな調子だったから、当然関係は長続きしたためしがない。
そんなAが結婚したと友人経由で知った。
相手は学生時代の同級生B子。
Aの人となりを熟知しているはずなのに、結婚し、数年後子供まで授かった。
しかし、二人目の子供が産まれた直後に離婚。
スポンサーリンク
- 理由は当然ながらAのモラハラ発言の数々。
こうなる事が分かりきっていたのに結婚して子供まで産んだ神経がわからん。
と思っていたら、B子は元々第二子が産まれたら離婚するつもりでAと結婚したのだとか。
Aの見た目が好みで、どうしてもその遺伝子を持つ子供が欲しかったらしい。
Aの性格が結婚やB子の出産で変わるとは思えなかったから、
絶対A有責で離婚できるとふんでの事だったらしい。
さらに神経わからん。
子供が可哀想だと言ったら、物心つく前だから全く問題ないとのこと。
そういう問題じゃない。 - 151 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/26(土)11:20:11 ID:klg
- 両親揃ってるからと言って子供が幸せだとは限らないし
クズな父親と暮らすくらいなら居ない方がマシ
子供が可哀想かどうかはその後の育て方次第
ちゃんと育てて真っ当な人生を送れれば問題ないし、B子ならその努力は怠らないだろう
しかし、母親であるB子の神経がわからんのは同意 - 152 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/26(土)11:34:23 ID:xt7
- >>150
ある意味、ブレない強さがあるんだから良くね?
150に何か迷惑な事があるわけでもないし関係ないじゃん - 153 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/26(土)11:38:04 ID:x0p
- いまだに両親がそろってる家庭の方が幸せだと思ってる人がいることに驚愕だわ
- 155 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/26(土)12:19:04 ID:Tii
- >>153
結婚後に配偶者が屑だと分かって両親が揃わない家庭になるのと
最初から両親を揃える気がないのは違うだろ - 156 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/26(土)13:25:43 ID:Z2r
- 精子バンクよりも離婚したって方が子供にはショックは少ないんじゃね?
- 154 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/26(土)11:38:39 ID:fx0
- >>150
子供って性格も遺伝すると思うんだけど…子供大丈夫かな - 159 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/26(土)15:14:29 ID:Mrj
- >>154
だよねー
そういうこと考えない辺りB子も推して知るべしな脳みそなんだろう
コメント
父親が屑で母親がキチとか子供不幸過ぎるだろ
≫154
性格が遺伝する、っていうか、気質が遺伝して環境を同じくする親と似たような性格になるってだけだから
環境要因的に害になりそうな父親のAと離して、子どもの気質に合わせた養育すればマシになるんじゃない? 氏より育ちって言うし。
人格なら育て方で左右される率の方が高いからいいんでない?
Aと婚姻関係を継続して子供のそばに置いておくとAのクローンが出来る可能性が高いけど物心つく前に隔離したならなんとかなる
夫はいらんが子供は欲しいって女性は結構いるらしいから
見た目が遺伝しなかったら、子供も捨てる気だったんだろうか?
見た目がB子似で性格がA似なんてことがないといいな
156の理由に合わせて、種の提供元の氏素性や遺伝的性質なんかがはっきりしてる分バンクより信頼性高いと踏んだんだろうなあ
B子はデザインベビー志向強いみたいだからちゃんと子どもの性質に合わせた養育と教育して、父親似になる可能性は意外と低そう
夫の遺伝子=後継だけいればいいという、昔の王侯貴族の結婚みたい
性格は遺伝より環境のほうが影響ありそうだよね
精神病とかは遺伝もあるけど
ルース・レンデル「身代わりの樹」が似たような設定だった
精神病の母を持つ売れっ子の女流作家が、夫はいらないが子供だけほしいと見た目だけは良い(中身はクズ)の男友達を誘惑してシングルマザーになる
米2
胎教なのか遺伝子なのかしらんけど、
赤子の時から性格って違うよ
子供だけほしいなら精子バンク使えばいいのに男を騙して子供を連れ去るのは許せん。
正確には感情を惹起するホルモンなんかの分泌傾向が親から遺伝する
それはあくまでも感情傾向であって、思考形態が似るわけじゃない
思考形態の形成は環境によるところが大きい
なんて理屈をこねても単純なほうが当たってたりするんだよね
親から50%環境50%とか
父親成分25%とかのがわかりやすくていい
子どもにとっては、精子バンクで買うより良いよね。
ちゃんとした実父が戸籍に記され、さらに戸籍上の嫡出子。
今時両親の離婚は珍しくもない。
うまくいったんなら良いじゃない
愛だの恋だの言って結婚しても別れるカップルは星の数ほどいるんだし
こういう結婚が駄目だとは言えないわ
性格は遺伝ではなく感染
性格の遺伝的要素って扱いによっては差別につながっちゃう
デリケートな問題だから科学研究ですらかなりそのへん気を使ってるし
軽々しく「性格は遺伝できまる」とか言えないけど、
必ず影響を環境で修正できると断言できるほど取るに足らない軽いものでもないよな。
でも※7が言うように前提が違うんだろうな。
まあ精子バンクって考えるとありだとは思う。
ただ墓場までもっていけよ。馬鹿じゃないの?
というかここは日本で不妊治療目的以外の精子バンク利用っていうと白い目でみられるだろうし、そもそもアメリカでもニューヨークやロスの大都市ならゲ イカップルや精子バンクでのシングルマザーは珍しくないし受け入れられやすいだろうけどこの人の遺伝子もつ子供がほしかったから結婚して離婚したの〜なんて言われたらドン引きされるレベル。
性格の遺伝率は高いよ。
そんなことも知らずにバカな考えでバカな行為に及ぶB子と、
クズなAの性格のハイブリッドは、バカな親を持ったツケに狂った人生歩むんだろうな。
同情はするけど、一番かわいそうなのはその子にモラハラされるであろう同級生たちだな。
二人妊娠するまでモラハラ耐える覚悟がすごい
好みの外見してたからかな
性格の遺伝率は高くないよ。
親子で似てたりするのは、一緒に暮らしているから結果似てしまうだけ
勿論、まったく影響がないわけではないけど、環境要因の方がずっと高い。
一方で容姿や外見は当然ながらもろに遺伝子の影響を受けるので、それ目当てなら分の悪い賭けではないかな
※15
「うまくいった」というにはまだ時期尚早じゃないかなぁ
子供二人の人生がどうなるかまだ全くわかんないじゃない?
サスペンス・ホラーっぽく作ろう(提案)
いくら顔が良くてもそんな嫌な男の子供をよく産めて育てられるものだな…
※6 これ
遺伝子が影響するのは地頭の部分じゃないのか?
性格は周囲の環境による部分も多いから、遺伝要因があるとしてもクズな父親が傍にいて悪影響を受けるよりはマシになると思うけど
あとは学校の友達で方向性が変わるね
頭は悪いけど素直な良い子がDQN学校に進学したら染まってしまったの実例を近所で見たことある
クズだって分かってて遺伝子欲しいんだ
てかクズと子作りできるんだ
ほんと神経がわからんね
実話ならね
子供産んだ人なら性格が「生まれつき」って知ってるよね
両親からの直の遺伝かどうかはともかく「生まれつき」 のものがあることは間違いない
もちろん環境で左右される部分もあるけど、根っこの気質みたいなとこは変わりようがないよ
結果として親兄弟と相性の悪い子なんかも出てきちゃうわけだけど、世の中の大半の親はそれでも「自分たちの子だから」と自分たちと似てるところを探したり諦めたりしながら愛そうと努力しているんだよね
元から嫌なやつな夫の子が夫に似てきたなんていったら育てるの大変になると思うし本当に神経わからんわ
「元々子供が生まれたら離婚するつもりで遺伝子だけ欲しかった」
って結局Aの人となりを見分けることが出来なかったプライド高いB子が
悔し紛れに言っただけにしか見えない。
二人も産んどいて何を今更。
Aはものすごい美形なのかもしれん
ただの負け惜しみやろ。
性格は生まれつき~言うのならまずAの性格が生まれつきか外因的要素が強く影響したか考えんといかんよな?
半分の確立で外見に影響を受けると踏んで子供二人産むならそこまで博打じゃないかな~。
子供が欲しい理由なんて千差万別なんだから育てきる財力と根性があるならいいんじゃないかな。
※10
よしながふみ「西洋骨董洋菓子店」にも
似たような女性が出てくる。やっぱり小説家。
成長したら夫婦の顔をブレンドしたイマイチぼんやりした顔になりそうな気もするが大丈夫なのか
それにたとえ顔が良く育っても、性格最悪なAの顔とダブって見えて可愛がれなくなりそうで怖い
母親だけで子供二人キッチリ育てられる財力と環境があるならアリでしょ
Bは結婚から離婚までしっかり責任取ってるし後はAの自業自得だわ
父親の顔にうまく似るとは限らないのに
※36
Aの子が欲しいんじゃなく自分の子が欲しくて更に顔が良ければヨシって考えなんだろ
両親揃ってるのが幸せとは限らないけど、両親が仲良くて家庭円満に越したことはないは事実だよね
ロクでないを別れるつもりで選ぶ人に引くのはまともな感覚だと思うけど
性格遺伝率低いって言ってる人いるけど
高いよ6割は親からの遺伝で説明できる
双子を別々に育てたのを調べた研究でも
周囲の影響よりも遺伝のほうが大きかった
20年一緒に暮らしている養父母よりも
一度もあったことのない片割れの方に似てるんだぞ
これと似た話を数ヶ月前に鬼女速かどこかで読んだなぁ
浮気ばかりの劇団員の金ナシ彼氏だけど、イケメンなので、その美貌遺伝子が欲しい。そして自分の実家は自分に激甘なので仮にバツイチ子連れで出戻っても祖父母や両親は孫を可愛がってくれるし金もくれるだろうって予想。そして計画通りに結婚して妊娠して出産して、彼氏の浮気で離婚して、実家に出戻って実家寄生成功しました。娘も美人に育っているので全て計画通りに進んでハッピーっていう報告
あの記事の流用アレンジ版かね?
千秋もそうじゃなかったっけ
自分が一重でコンプレックスがあったから子供の父親は目がぱっちりした人がいいってんでココリコ遠藤を旦那にしたってどっかで読んだ気がする(嘘かもしれないけど)
千秋が・・・と書こうかと思ったら※41が既に書いてたw
知人にいる
外見スペックは加山雄三、中身は長男教祖母に育てられた三文安ドクズ男と子供だけ造って育ててる
認知だけはさせたらしい
本人医療系資格持ちだし男の実家が初孫可愛さに色々援助してくれてる
元々男の妹が中高の部活の後輩で両親とも親しかったしね
現在生前贈与で本来男へ行くはずだった財産を少しずつ移動中らしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。