2017年08月29日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494568938/
今までにあった修羅場を語れ【その23】
- 766 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/27(日)00:44:24 ID:GlG
- 9月から直属の上司になる人が祖父の死因の一部を作った人だった…
うちの祖父は数年前糖尿病と認知症患って介護が必要だったんだけど
祖母が家にいないときはヘルパーさん呼んでいた。
冬の寒い日、そのヘルパーさんが祖父をお風呂に入れた時、
出たとき冷たいだろうと車椅子をストーブの前で暖めておいたらしい。
んで暖めて過ぎて熱くなっていたのに気が付かないまま祖父を乗せて
祖父も認知症とかで反応せず足の指を火傷→気付いて病院行ったんだけど
そのまま壊死してそこから病原菌が入ったとかで下り坂でお亡くなりに、
その後ヘルパーを派遣してた会社と示談して和解。
そのヘルパーさんは首に。(ここまで母や祖母から聞いた話
スポンサーリンク
- そして私は4月から在宅介護のヘルパー派遣の会社に勤め始めたんだけど
そこで何故か私にだけ厳しい上司の1人Aがいた。
内容は返事が悪いとか対応が遅いとか姿勢がなってないとか細かい所まで
私は自分が他の人より駄目だからしっかり教えてくれるのかなとか考えていて
直す努力をしていた。
それで集中研修期間が終わってこの前ようやく自分が9月から派遣される場所と
上司の名前が発表された、上司はAだった。
Aさんかーしっかり仕事しないとなーとか思いつつ夏休みになったので
実家に帰って派遣先とAについて母に話したら何故かしかめっ面、
詳しく聞くと祖父のヘルパーさんだった…
再就職できたんだ…とかもしかして私に厳しかったのは首にされた腹いせ?
でも祖父母と名字違うしあったことなかったし…とか考えて今に至る
9月になってほしくねぇ… - 767 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/27(日)00:56:19 ID:zZy
- >>766
あんまりひどいパワハラされたら会社に報告したら?
おじさんのことも含めて。 - 769 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/27(日)01:14:20 ID:GlG
- >>767
とりあえず今回母から聞いたことは封印して悪化したら報告します… - 770 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/27(日)02:39:32 ID:kZ6
- >>766
そういう時は普通は近づかないんだけどな
多分苦手意識よりも>>766家に対しての復讐心が優先されたんだろうな
そういう奴は色々とやってくるだろうからしっかりさらに上の上司に昔の事を話して
対応してもらうのが一番
コメント
気は使わないに限るなって印象
自分なら嫌味ったらしく、皆の前で暴露するだろうな。
辞める事になってもいい、ずっとそやつの下で働くなんて御免だからな。
それに暴露されたら、ダメージデカイのはむこうのほうだろうし。 示談したって事は、会社はともかく、他は知らないだろうからな。
( ´_ゝ`)ふーん
過酷なノルマと鬼上司 ネタについて調べてみてどうぞ
これは相手は絶対わかってやってる
下手に我慢せずに最初からたたきつぶしてやるつもりでいったほうが良さそう
率先して事実である過去の噂を流すとかね
きたないとか卑怯とかじゃなくて、つぶすかつぶされるかの戦闘だと思う
>今回母から聞いたことは封印して
なんで?
Aを擁護するつもりはサラサラないけど
満足に介護できそうもないヤツ(Aの目から見て)に、昔仕事追われたのか思ったら、ムカついたんじゃん。
報告者は直接かかわってないけど、向こうからしたら、家族だから一緒って考えててw
その事件で母親とか祖母がAをどこまで責めたかにも寄るんじゃない?
仕事追われた後スゴい苦労したとかもあるかも。
要は「飛んだばっちり」Aの事は一応警戒して、ハラスメントがあったら、それはそれだから、
キチンと記録して、準備はしといた方が良いかもね。
なぜ封印するのか
むしろ積極的に手を回して利益を得るのがいいだろう
その節は祖父がお世話になりました!とみんなの前で明るくご挨拶しよう。
バレる前に追い出そうとか思ってるのかね
※7
ものすごく擁護してますが
※7
人を死なせる原因作ったんだからどれだけ責められても仕方がないんじゃないの?
報告者がどれだけ仕事出来ない人でも公私混同させてたら只の逆恨みだわ
「飛んだばっちり」ってなんぞ
ネットスラング?
そんな奴が未だに介護ヘルパーという仕事が出来ていることに驚き
無知で申し訳ないんだけど、車椅子をストーブで温めることは普通の行為なの?
タオルでくるんだぬるめの湯たんぽを乗せておくとかならわかるけど、利用者が火傷するほどストーブで温めるだなんて火事になりそう
今の段階では何の根拠も無い憶測じゃん
くだらない勘繰りでわざわざ関係を悪くする方がつまらないと思うけどね
研修で潰して、過去がばれないうちに辞めさせようとしたんだと思った。
敢えて自分の下につけて事件を披露されないように見張って、あわよくば首にする口実を見つけたいのかと。
前職を首になって、やっと上向きになったのにばれたらAさんまずいでしょう。
普通に接してくれるのなら問題ないけど、分ってきつく当たるんだったら封印する理由がわからない。
根回しはしとけ。相手はクビがかかってるんだ、どんな手を使うかわからいぞ
向こうが自分の事を実は知ってようが知っていまいが、
過去も現在も変わらずクズの無能で人にだけ厳しい奴って事だけは傍から見ててもわかる事実なんだから
必要以上に接しなければいい
しつこくされたら祖父の件持ち出して脅しをかける、
こちらを切りにきたら上層部に打ち明け話をして
「祖父をコロコロした人の下で老人介護させるなんて…!」とか涙の一つも見せてやりゃいい
お亡くなりに、ってすごい軽い書き方だよねw
飛んだばっちりとかw
なにこのひとw
※7
斜め読みしたのかな?
辞めさせられる原因はAが作ったし、身内が亡くなった原因なんだから、遺族に責められるのは当たり前じゃないかな?
それともサツ人鬼を被害者がコロされたのが悪いって擁護するタイプなの?
おじいさんの事で、Aは何か罪に問われなかったのかね?間接的サツジンでしょう。
逆恨みでいじめなら、A氏は最低だ。そんな性格なら、投稿者のおじいさんの事も、分かっててワザと?と勘ぐれるわ。
悪化した後に後出ししても周りからは信頼されないんじゃないの? 初期段階で上には報告しておいたほうがいいと思う。攻撃的な加害者に対して、悪化するまで待つなんて、ずいぶんノンビリ屋さんだね
いやこれすぐにでも相談しないとダメだよ
悪化する一方だっての
そりゃ恨まれてとうぜんだろ。
こんなしょーもないことで責められて失職して…。
そこから上司と呼ばれる立場に再び這い上がった苦労と努力には頭が下がる。
その上司をもう一度失職させてあげよう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。