2017年09月01日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503498567/
何を書いても構いませんので@生活板49
- 302 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/30(水)21:54:59 ID:J8Z
- 現在インターンで入社予定の会社で働いているんだけど、
そこにいる同い年で同期の奴が糞ムカつく。
私達はインターンだから給料も出ないし、バイトも出来ないから今までの貯金を切り崩したり
親に泣きついてお金を借りたりして何とかやり繰りしてるのに、
その女はなぜか以前バイトで入ってたからとかいう理由でバイト扱いで普通に給料入ってる。
それにインターンだからと言って油断は出来ないから(インターンで一ヶ月~数ヶ月働いた結果、
「厳選なる審査により…」でお祈り食らって涙してた先輩を何人か知ってる)
成果を出そうと頑張ってるのに、そのバイト女は社員の知人?らしく、
別の部署で働いてる友人によるとそいつはもう既にほぼ内々定決定らしいし、
よく知人の所に遊びに行ったりしてて社内でもなぁなぁの雰囲気でやってて
態度も凄い生意気。
スポンサーリンク
- これが社会なのかも知れないけど、どうして私達が無給で内定得ようと頑張ってるって言うのに、
同期の女が社員の知人ってだけでコネで何もかも待遇違うのかって考えると、本当に腹が立つ。
何とかして追い込んだりミスして自分から辞めてくれないかな~って思う毎日です… - 309 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)00:40:44 ID:1b1
- >>302
他人の事を気にしてモンモンとするより自分の事を頑張ればいいんじゃない?
スタートの時点で同じ立ち位置じゃなかったんだから仕方ないよ。
その同期を恨んでも仕方ない。
せっかく就職出来そうなのに楽しく働けるように気持ちを持っていった方が得だと思うな。 - 311 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)00:56:08 ID:GgV
- >>309
自分は勿論頑張ってるんだけど、正直無給で入社の為に頑張ってるのと、
バイト扱いでちゃんと給料出てるのじゃ金銭的な負担も違ってくるし、
社員の知人というのもあって職場に馴れ馴れしいぐらいに馴染んでるのも腹が立ちます。
正直、嫉妬もちょっと混じってるかも…
先輩の中には、数ヶ月インターンでやって生活費を借金してまでお祈りされた人もいますし、
結果を残さないと平気で切られる業界で、入りたい会社だから頑張ってるけど、
身近にほぼ入社が確実の、しかも同い年の人間がいるのはやっぱり腹も立ってきますね。
恨むとすれば、強いコネがある会社に縁がなかった自分や親を恨むしか無いのかな… - 312 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)01:02:16 ID:wqx
- >>302
コネは今後の人生でとても重要になるよ
妬んでないで見習った方がいい - 313 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)01:11:31 ID:GgV
- >>312
コネ枠なのは周りから見たらバレバレなのに、
それを気にもせずに堂々としてるのが、余計に気に食わない原因なのかなぁと思ってます。
あういう図太い精神だけは見習った方が良いかも知れませんね。
個人的には非常に気に食わないけど… - 314 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)01:17:54 ID:1b1
- >>313
妬みや恨みからはマイナスしか生まれないからね。
同期が堂々としているのは別に後ろめたくないからでしょ。
嫉妬がちょっとどころか嫉妬の塊になってる。
同期がコネを利用してあなたに意地悪とかするの?
あなたが同期の一挙一動にイライラしていても相手はあなたに何も感じてないと思うよ。
態度や表情に出さないように気を付けてね。
>>314
実は一度、「コネ入社決まってる癖に偉そうにするな!」みたいな事を本人に言ってしまってます…
そいつの知人の社員の方には伝わってないと思いたいですが、実際厳しい状況かも知れません。
意識したくなくても、自分とそいつの差を感じてしまい、感情的になってしまったのは反省してますが、
どうしても許せないという思いや焦りがありました… - 315 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)01:29:29 ID:gVE
- まあ、気持ちは分かるけど
親のコネとかじゃなくその子が自力で作ったコネだから仕方ないね
早めにそこでのバイトを始めるという
先を見据えた行為の結果だから - 317 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)01:32:28 ID:GgV
- >>315
その同期もバイトを始めたのは、
「知人がその会社で働いていたから興味本位で~」という理由らしいです。
そういう事を、内心必死な私達にも伝わる所で堂々と言える性格に正直良い印象がありませんでした。
まだまだ甘いのかも知れないけど、社会ってこういう厳しいものなんでしょうか?
どんなに努力しても、コネさえあれば全部飛び越えて先へ行ってしまうという悔しさが今は凄いです。 - 316 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)01:32:25 ID:upY
- >>313このケースの長期の無給インターンシップって違法じゃない?
学生の勉強メインで利益が発生してない場合は法にはギリギリ触れないかもしれないけど、
これはその人が給料貰ってることから考えると
明らかに労働者としてインターンシップ生を扱ってるよね
入る前からブラックじゃん
コメント
嫉妬醜いな。どうしようもない他人の事にいちいちカリカリしてないで、せいぜい頑張ったら良いのに。
この人落ちたら絶対このコネの娘のせいにして文句言ったりしそう。
そのメンタルだから落とされんだ、って分からないんだろうなぁ。
new gameかな?
ぶっちゃけ親のコネだろうが学部のコネだろうが自分で作ったコネだろうがそんなの持ってる者勝ちだ。
むしろコネ入社の方が働きぶりが悪かった際に迷惑かかる可能性がある分真面目に働くってこともあるし、一概にコネが悪いわけでもない。
ま、この子はコネ以前の問題だな。
普通に給料と交通費は、でるとおもうけどな~。
ロウキに入ってもらえ。
コネ入社決まってるのに偉そうにするな...?
全然わからん。コネ入社だとペコペコして気を遣う必要があるのか?
その子がコネ入社なのは君には関係ないだろう。
よっぽどのヘタ打たなきゃ
コネが入社するってことが
分かってるようで分かってないのね?
羨ましくてムカつくだろうけどさ
その会社はいらないほうがよさそうなんだけど…
コネで雇われてる人が一般から僻まれるのなんて当たり前だから
コネ入社の方が普通は気を遣うもんだったけど、
最近は僻むな、悔しかったらコネ作れって流れになるんだね…
そいつはバイトで結果出してるから内定取れてるんだろ
なんぼコネがあっても使えない奴は社員にはしない
お前がインターンで無給だろうが、なんぼ必死になってようが、他人には関係ない
お祈りされたらお前が使えない人材ってだけだ
コネで特別扱いっていうか、経験者じゃん
コネって言うか普通に知り合いのつてでバイト始めてそれなりに使えると判断されたから
コネっていうよりかはバイトから正社員登用って形だよね?
何がずるいのかよくわからん…
コネを持ってるのだって立派な能力じゃん
本人が努力して得たわけじゃないとかいいだしたら、容姿とか学力とかも全部そういう要素を含んでるし、キリがない
インターンシップがいまいち分からないのだけど
実績を上げる程の働きをしないと内々定もらえない仕事量を
学校を休んだり、生活費が働けないまで追い込まれて無給でやるってこと?
もしかして弊社かな
悪いけどインターン志望なんか山ほど来るから好きなだけ使い捨てできるんだよね。自分が望んでやったんだから文句言うなやw
あと同期と仲良くできないのはかなりマイナスだから、バカみたいなひがみ根性は今すぐドブに捨てた方がいいよん
自分が大変なのにあの子ばっかり!って言うのは気持ちわかるけどあんまり
ドロドロした思いを持ってると、顔とか態度に出てその内自分の評価に
響くと思うぞ。
ねねっちかな
うん、他人に噛み付く暇があったら自分のスキル磨いた方がいいよ。
学生時代に教授がコネ優先、就職先の面接官が最初から自分を落とすつもり、
と騒いでる同期が居たけど、性格が幼稚で、自分の実力不足を他人のせいに
してるだけ。内心、「俺が教授でも、面接官でも君は欲しくないよ」と思ってた。
挙句の果てに「お前にはオレの気持ちなんか判らないだろ、就職決まってるからな」
とか絡まれた。「決まってるから判んないよ」と鸚鵡返ししようか一瞬迷ったが、、
哀れ過ぎてやめた。でも、自業自得としか言いようがないんだよね。
正直ブラックすぎないかその会社・・・働いているのに対価払わないって何なの?
※2
コネっち~
嫉妬に振り回されて大切な事を見失っていないか?
そもそも、そんな会社はやめといた方がいい。どう見てもブラックじゃねーか!
※14
コネ入社(予定)の同期とか仲よくしといて損はないのに喧嘩売っちゃったんか
気に食わなくても当たり障りなく付き合えない辺り、今までバイトとかで働いたことないのかね
ちょっと試験や面接しただけの新卒と
バイトですでに実績作ってる社員登用者とじゃ
後者の方が信頼されるに決まってるよなあ
あほすぎる
>実は一度、「コネ入社決まってる癖に偉そうにするな!」みたいな事を本人に言ってしまってます…
終わったね
インターンシップの意味がわかっていなそうだけど、こういう人を切るためでもあるよ
インターンは企業側も働く側も今後どうするかを見るお試し期間
どこの国でも無給だし、学生にとってインターンをして経験を積んだり、社会を見るためにする
お給料が欲しいならインターンではなくてバイトすればいいだけ
※24
んだ
そんなブラックにしがみついてるのも、コネ持ちを敵に回すような事を平気で言うのも
(その子がこんな事言われた~と社員に告げ口した時点で終わるだろうに)
世間知らずなんだろうなあ…と思う
大企業ならこんな違法な事しないだろうから
零細だけど憧れて入りたがる人が大勢いるようなワナビ業界なんだろうか
インターンだからって長期で使用してるのに給料出さないのはまずい。
短期のインターンならお客様扱いだからバイトと比べるのもおこがましい。
バイト経験者と邪魔にしかならんインターンを同列に扱えって?
アホなの?
いくら頑張ってももう内定は取れないでしょ。
同僚(しかも身内のコネ持ち)に喧嘩売るような人間そりゃ採用しないよ。
人脈って物凄く大事。
※25
話盛っただけだろw
コネコネコネコネ
コネがゲシュタルト崩壊するうううう
それはさておき、その同期は普通にそれまでバイトしてきた実績を買われてるだけじゃん
努力してんじゃん
嫉妬乙
>結果を残さないと平気で切られる業界で、入りたい会社だから頑張ってるけど
そこまで言うならバイトぐらいすればよかったのにね
バイトとして入って雇われ続けて内定もほぼとれてるってことは、ある程度の結果を出してるってこと
そういう人に
>態度も凄い生意気
って言う方が生意気だわ
アメリカ企業特有の無料インターンシップ文化は問題アリだと思うわ。
アメリカなんかは乱射事件も起こってるらしいよね。タダ働きで放り出されることに激怒したインターン生が、上司の脳みそを吹き飛ばして気に入らない同僚を撃って回った事件。
雇う側に回るとコネ入社の方が便がいいんだよね。
良くも悪くも、どの位会社に貢献できるか、どれくらいまでは仕事を任せられるか、そいつの実力を雇う前から知っている分要らぬ博打を打たずに済むから。あと、働きが悪くても元々身内なら容赦なく叱れるし囲い込めるでしょ。
履歴書を貰って初めて出会うそこぞの馬の骨みたいな人なんて、それこそどういう人かわからないからこそ怖いよ。同じ問題児でも問題児と承知で雇うのと雇ってからクビにできない段階まで来てそうだったと発覚するのとじゃ雲泥の差だしね。
せっかくインターンに漕ぎ着けられたんだから、それこそ他人を妬む前に自分も入社後に良い立ち位置へ行けるようにコネクション作っとけば良いのに。まあ、バイト扱いで時給が出ている事をおかしいと感じる以前に、むしろ自分たちの方が無給で働かせられているのはおかしいと疑問に思ってなさそうな辺りアホな子なんだろうなこの報告者は。
社名はイーグルジャンプですね、わかります
インターンだからって無給の会社はやめた方がいい
経験者でお互い顔を知ってたら馴染んでるのは当たり前
経験者をインターンとしていれるんだから社員にする事が決定でも不思議じゃない
未経験者と経験者を同じに考える方がどうかしてるわ
同期にいらん事言ってるし、この人の方が雇ったら問題起こしそうなタイプに見える
ゲーム会社かな?
まぁ、会社側も海の物とも山の物とも分からん奴よりは
バイト経験済みで能力や人となりを知ってる人を取りたいわな。
コネとは言っても口利きだけのコネとは明らかに違う。
こういうケースのはすでに実績がある人が特別枠にいるだけで
贔屓でごり押しされてる要素はあまりないかなあ
でも無給ってすげーな
司法修習生も無給でこき使って放り出されるけど、事実上反撃が不可能だから一番悪質だと思う
※8
最近とかそういうことじゃねーよ。自分を磨く方向に持っていかず
ネガティブにねちねち見苦しい嫉妬ばかりほざくから言われてんだろ
親が貧乏で学校もろくに行けなかったような人からしたら
報告者だって
「私は中卒からずっと働いてきてこれからも低賃金なのに
あんたらは大学まで親の金で行かせてもらえて
そのうえちゃんとしたお給料の会社に就職するんでしょ!
恵まれてていいわね!私よりイージーモードでずるい!」
って感じだと思うんだけどな…
めちゃくちゃ恵まれた環境にいるのに
「自分はコネがない!」って思ってるなんて滑稽だし醜いね
ちょうど、アニメのnew game!でこねっちがインターンしてる回あたりだから、それ見て書いたように思える
コネっつうから親のコネかと思ったら自分で築いたまさにコネクションじゃねえか
アホらしい
嫉妬 嫉妬アンド嫉妬
こんなだから祈られまくるんだっつうの
入社前からの努力が認められてるだけじゃん
他人の努力は認めないが自分の努力は評価しろってかw
コネ入社だった私、高みの見物。
バイトで実績を積んだのもコネ扱いなのが謎
実績ゼロ経験ゼロの学生が実績のある経験者と同列に扱えとか厚かましすぎる
コネっちゃコネだけど知り合いの紹介ではじめたバイトで正社員登用されるだけじゃん
事前にバイトで働きっぷりわかってるんだからその他インターンと違うのは当たり前でしょ
入りにくい業界?ならこっちは必死で面接突破してきたのに紹介もらえるコネあって羨ましい〜とかならわかるけど
コネ持ちはどこの組織にも存在するものだから…
イラつくのはわかるけど、立ち回りが下手すぎたんじゃないかね
早いうちから(入社前から)同期を敵認定して
あからさまな威嚇行動に出る、それだけでもマイナスなのに
ましてやその相手がコネ持ちって、ちょっと後先考えてなさすぎやしないかと。
この手の奴って自分の努力は過大評価して他人の評価は過小評価しがちだから
第三者からみると全然違う話が聞けそうw
こんな醜い性格してるからコネの一つも作れない
どーせブスだろ
バイト→入社がコネなら
インターン→入社もコネだろ。
馬鹿は馬鹿であり続けるための努力は怠らないのな。
それにな、お前が思ってるほど人は人を見る目がないなんてことはありえねーんだよ。
人を見る目があるからお前を選ばないじゃ。
コネが特権だと思ってるのは間違いだよ、コネは足枷と首輪
一生そのサイクルから離れられないし、いずれは自分が利用される側
コネ組が生意気って言うけど、コネの後ろには関係者がいっぱい、息苦しいくらい
人生スイスイ進んでるように見えるけど、自由度はまったく無い
これはアニメ見て書いた創作だろうけど、自分で作ったコネでの入社は
コネ入社ではなく推薦入社だから別だよ。
一般的に悪く言われるコネ入社ってのは本人の能力に関係ない人間関係だけで決まったもので
自分で作った信頼関係ならただの推薦だよ
この人の考え方で見ると、別な人間から見たらこの人もコネを持ってる卑怯な人間になると思うんだけど。
・インターンで会社に食い込んでる
・○○学部を出てるってだけでインターンになってる
・親がお金を出してくれたから○○学部に入る事ができてる
・
・
・
そう言われたらこの人はなんて答えるんだろ?
コネに嫉妬するのは無駄だしバカらしいことだっていい加減気づけば良いのに
気にせずひたむきに頑張ってればそこを評価されるかもしれないのに、
わざわざ言わなくても良いことを言って喧嘩売って…バカな子だなあ
こんな性格のやつ採用したくないだろ普通
コネというか、「使えるバイト」だったんでしょ。使えることが分かってるんだから、そりゃ正社員採用も決めるわな。
ED、前のに戻ってくんないかなぁ
タイトル読んで、コネはコネで受け入れる方も割と困ったりするんだよなあ、と思ったらバイトからの正社員登用だからコネちゃうやん。新卒の正社員採用とルートが違うだけやん。
しっかし最近はインターンシップにそんなに時間とられるのか。今の大学生は大変だなあ。20年前はもっと単純だったのに。
仲間を追い込んでミス起こそうとする人を雇いたいと思う組織なんてあるのかな
コネじゃなくて
ただの業務経験ありの即戦力だな
他人の道と自分の道は違うんだよ。それを社会が厳しいとか言っててw
嫉妬拗らせててヒドいな。大体、もとから能力差があるんじゃないの? その人と報告者の間に。
自分で全然そう言う事触れてないけど(多分仕事できる人なんだろうな、
報告者がそう言う部分に触れてないって事は)。
感情的になって、本人に当たるとか、そう言う行動が、自分の今後に響かない様に気を付けた方が良いよね。
その人のコネ知人に、バレてるのかバレてないのか気にするぐらいなら、初めから言わなきゃ良いのにw
たぶん会社では、反応を面白がられて、散々遊ばれたり、嵌められたりするタイプ、この報告者。
完全にNEWGAMEのネタじゃんw
バイトとは言え経験者と未経験者では扱いが違っても普通なんじゃないかな?
一緒に仕事をする方も経験者の方が結果が予測しやすいのでずっと楽だし。
努力してる?できてないじゃん
コネを作る努力を怠った結果だよ
顔も知らんどっかのオッサンと顔見知りで話もよくする知り合いとどっちから物を買いたい?って考えたらわかるだろ
ガキじゃねーんだから全員が平等なスタートライン!なんて夢見てんじゃねーよ
コネというより会社としてはすでに即戦力として見てるんだろ
コネコネ騒いでる馬鹿女の嫉妬としか見えないね
佐倉さんはプライベートでもプログラムいじって自作ゲー作ったり会社のPGに個人的に連絡取って指導してもらったりしてるし、バイト経験でもシリーズ知識を生かしてデバッガーとして重宝する意見言ったりしてる実績があるからいいんだよ
役に立つから金払ってんだろうし
偏見だけどこいつすごい仕事できなそう
報告者は多分その会社に熱意があるから妬むんだろうけど、正直同期は「バイトしてみようかな→社員にして貰えるならここでいいか」って感じで、あまりこだわりがなかったのだと思う。そしていざ仕事となると、変に理想に燃える報告者タイプより同期タイプの方が、余計なことを考えないから会社としては使いやすい。
就職する側としても、とりあえずある程度待遇良くてクビにならなきゃOKって考えならメリットは大きいしね。報告者もあれこれ言うより、その同期と仲良くなった方が余程得なんじゃないかな。
どうでもいいけど「お祈り」じゃなくて「お断り」では。
「お祈り」って「おいのり」以外になんか読み方あったっけ?
NewGame見て書いたんだろうな~ってのがバレバレすぎて…
米58
自分は今の新EDの方が好きだわ
青葉の作画だけ微妙だけど
※70
就活のスラングで「お祈りされる=お断りされる」っていうことだよ。
「今後のご活躍をお祈りしています」みたいな感じで
丁寧な断りの通知では大抵最後にお祈りされるので「お祈りメール」と呼ばれている。
報告者みたいに正論振りかざしても手に入らないものなんていくらでもあるよ
綺麗ごとで生きていけないくらい社会は複雑なんだからってのをインターン中に学べて良かったね
どこの会社行っても、ほぼ同じことはあるんだしいちいち腹立ててないで
自分でも策を練ってみては?
自分でコネ作るくらいできないと仕事できない人扱いされると思う
報告者はお祈りされる予感…
自力でコネ作った人のほうが余程努力してるのに、「どんなに努力しても」とは片腹痛い。
コネっていうから親のコネかと思ったら、自力でつかんだ人脈じゃん。
というか、バイトで実績出したから新年度から正式に社員になったんじゃないの。
最初の採用の時点で条件が違うんだからしょうがない。
これはコネじゃなくて実力の差なのでは・・・
でもこれ、我が身に起こったら絶対腹立つ
この人は自分とコネの子は対等な立場だと思っているけどそもそも立場が全然違うから
正社員に向かって「私は就活生なのに、なんであんたは給料もらって職場に溶け込んでるのよ!」って言ってるようなもんだから
米78
実力の差だよな
しかもインターンにさせる仕事の内容なんてたかが知れてるし
就活始まる前から(その時点でそこに就職したかったかどうかは置いといて)その会社見つけるための何らかの働きかけをして、
行動して、実力が認められたってことでしょ
自分の行動だけはめちゃくちゃ重く見積もるくせに、なんで他人のやったであろう行動は軽く見るんだろう
俺もお祈りしておくよ この子に
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。