2017年09月01日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503568496/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part78
- 648 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)00:00:19 ID:fjZ
- 皆さんに自分の親が毒親か、自分の価値観が歪んでいるのか判断して頂きたいです。
当方、23歳,社会人,男,実家暮らし
毒親(?)、父親,50歳,自営業(経営は一人です)
父は私が物心ついた頃から気が短く、「自分が正しい」と思ったことを曲げない性分です。
エピソードを一つ、、
・高校生の頃
私の父は自営業なので高校生になったら「自分(父)のお店でアルバイトしてね」というように
私に言っていました。(私は承諾済み)
実際、高校生になり「家の収入を自分が貰っては家計的に良くない」という理由
+友達と一緒にバイトをしたいということで父に他所でアルバイトしていいか掛け合ったところ、
血相変えて怒られ、終いには「お前にはうちの金は1円も使わせない、
どうしても住みたいならお金を入れろ。ただし他人行儀に接する」
という風に言われ結局アルバイトは断念。
その後、謝り仲直り。(仲直りすると優しいのです)
スポンサーリンク
- ここから本題なのですが、、
・つい先日
私には体を壊し後が長くない祖父がいます。
自分が仕事から帰ってゲームをしていた所にいきなり父親がやってきて
「お爺ちゃんと話して」とテレビ電話を置かれたのですが、
ゲームの最中でしたので、少し喋った後に電話を変わりました。
ただ、その態度が気に障ったらしく大激怒されました。
私自身、態度に関して祖父に酷いことをしてしまったと思い素直に謝罪したのですが、
それでも気が収まらないらしく、私がプレゼントで貰った財布を投げてきたり
灰皿やライターや周辺のものを投げてきました。(直撃はしていません、あくまで牽制のようです)
そして毎回、こういうような事が起こると
「お前がそんな態度取るなら俺だってお前に対してそういう態度を取る、
今後何も協力しない。一人で生きてけ」と捨て台詞を吐きます。
個人的に思うことは
・電話で話してほしい気持ちは分かりますが僕の都合もあります。
「ゲームしてるくらいなら電話できる」と思われたのだと思いますが、
一日中ゲームをしてるわけでもなく、1日のストレス発散の時間を作って行ってるつもりなので、
その時間に強要させなくても、、
・何よりプレゼントの品を投げることが信じられませんでした。
ほとぼりが冷めてから「壊れてない?ごめんね」と言ってきましたが、
この場合は「結果」ではなく「過程が」問題だと思います。
・今までもそうですが、反論すると私以外の家族が怖い思いをすると思い
何も言えずにただ謝って終わります。
・捨て台詞を毎回吐きますが、いつも僕が犯した失態以上の事や
半ば脅しとも取れるような事を言うので、なんだか腑に落ちません。
普通「今までお前にかけた金を返せ」「お前の彼女の事をボロクソ悪く言ってやる」
などと言うものでしょうか。。(彼女は少し前までニートでその事が気に障ったよう)
気になること
・激怒されている際に「初孫の癖に何もしてねぇ」と言われましたが、これもいまいちピンときません。
「初孫だから何かする」というような事ってありますか。
東京~大阪間の程の遠距離ですし、、これは私の価値観の問題でしょうか?
・私は祖父に対して思い入れが特にありません、
遠距離なのもありますが特別仲がいいとも思っていません。
こう思うことは薄情なのでしょうか?
長文+駄文失礼いたしました。何かあれば質問して下さい。
すみませんがよろしくお願いいたします。 - 649 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)00:06:16 ID:iEQ
- はい、薄情です
- 650 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)00:11:27 ID:EBo
- >>648
23だろ?親が毒だと思うなら家を出な - 651 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)00:15:54 ID:fjZ
- >>649
レスありがとうございます。やはり世間的には薄情だと思われるのですね。。
>>650
家は近々出る予定です。
ただ、傍目で毒親に見えるかどうか知りたくて、、 - 652 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)00:24:39 ID:Pwh
- >>648
私は他人がどういうか置いておいて
自分がこの親とは距離を取りたいと思えば家を出ていいと思う
家を出た後関係が良好になればそのまま続ければいいし、
親が距離を取ってくれなかったり、自分に不利益を被せてくるなら
疎遠絶遠することを考えればいいと思う
毒かどうか確認して安心したいんだろうと思うので、カウンセリングに行くのがいいと思う
きちんとしたところであれば「毒」の一言で片付けたりしないし
父や祖父との関係も整理できるんじゃないかな - 653 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)01:05:48 ID:O9H
- 毒とは思わないけど、相性は良くなさそうですね。
あなたは合理的でドライ、お父様は道理よりも情を重視される印象です。
親子のちょうどいい距離感は人それぞれですから、
家を出てから、居心地の良い付き合い方が見つけられるといいですね。 - 654 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)01:08:26 ID:5x6
- >>648
うーん、毒の気があるっちゃあるけど、たいしたことないというか、
毒親ってほどひどくもないって思うかなぁ。
これだったら、うちの父親のほうがもっとひどかったけど、
毒親だったとは思ってない。
あなたのお父さんは確かに問題点はあると思うけど、
この程度なら、自営やってるワンマン社長にはありがちなレベルだよ。
そして、おじいちゃんの件についてはお父さんが怒るのももっともだしね。
でも、だからといって、あなたがそれを我慢する必要もないと思うよ。
もう23で仕事もしてるんだから、一人暮らしすればいいじゃん。
いいきっかけだし、これから一人暮らししてみれば?
今どき、一人暮らししたこともないまま結婚する男なんて、地雷扱いよ? - 655 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)08:18:18 ID:gfE
- >>648
毒ってほどではない気がする。
ただ、怒ると頭に血がのぼって感情のコントロールが弱くなってしまうタイプなんだろうね。
冷静に戻るとちゃんと謝ってくるわけだし、お父さん自身も悪いと思っているんだろう。
ただ、お父さんが毒か否かに関わらず、たとえ身内であっても、
二人以上の人間が一緒に暮らして何一つ衝突が無いという事はまず無い。
だから、一人暮らしすれば良いんじゃないの?
一緒の暮らしにストレスを感じる相手も、離れて暮らしてみれば、
お互い良い距離感で程よく気を遣いながら付き合える事はよくあるよ。 - 656 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)09:01:59 ID:AQl
- わりとよくあるタイプの駄目家族かな。毒とか大層なこっちゃない
- 657 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)09:20:28 ID:oXL
- >>648
最近毒親って言葉が流行ってるからだと思うけど、
これで毒とか言っちゃうのは貴方が甘ちゃんすぎるかな
たまの祖父との電話はしてあげなよ、子供じゃあるまいし自分の趣味優先するのは我が儘だよ
家を出て父親と距離を置くのが1番いいよ。出て行くなって言われてるなら別だが - 658 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)10:14:57 ID:DjR
- >>648
親父も親父で昭和の頑固親父だけど、報告者も今どきのゆとりだなぁって印象
遠く離れて住む祖父(しかも病気で長くない)との電話よりゲームの時間が大事ってすごい言い分だね
毎日なら大変だけどたまのことなんでしょ?
どうしてもゲームする時間が欲しいならその分30分でも睡眠時間削れば?
バイトの件だって自分が約束違えようとしたから怒られたんだし
正直昭和の価値観のわたしには648がクズとしか思えないわ
毒親とか甘ったれたこと言ってないでさっさと家出て自立したら?
コメント
どれくらい子供が精神的に支配されてるかどうかによる
毒親かどうかは自分が判断すること
他人が決めることじゃない
こんな事を質問する23
>父は私が物心ついた頃から気が短く、「自分が正しい」と思ったことを曲げない性分です。
自分が正しいと思った事を曲げないのはいいことなんじゃない?
正しくないと思った時点で考えを変えないのはダメだと思うけど。
全体的に見て感情的になりやすいお父さんだと思うけど、毒親とまでは言えない感じだよね。
肝心の借金の額は?いくら巻き上げられてるの?
親と合わないなと思ったら、早めに実家を出るのが一番良い。
年齢的に達してなかったら、自立を目標にして貯金に励む。
常に感情的で、突発的に手足が出て(人に対してでなくても)、物投げつけたり
壊したり、暴力的な感じ(暴言含み)で親アピールする部類の親は、毒親だと思う。
後が長くないおじいちゃん、、、
良かったな!じいさん!
老い先はまだまだ長いらしいぞw
えーこれ毒なんじゃないの? DVちょっと入ってるし。
おじいちゃんはちょっとかわいそうとは思うけど、親孝行に子供使うなよ、って思う。
ひょっとして祖父も、馴染みのない孫より息子(報告者の父)のほうがいいと思ってるかもしれんし。
23にしては幼稚過ぎる事の方が気になるな
報告者が毒親だと思うのなら「何も協力しない。一人で生きていけ。」って言ってくれてるんだから一人で生きていけばいいんじゃない?
社会人になっても実家暮らしで電話のエピソードの時以外は普段家でゲームしてても文句も言われてないっぽい感じがするけど、随分甘えた23歳だね。
大人なら早く家を出た方がいい
DV親父とうちの方が酷かったアピールのメンヘラとこんなの躾のうちだと吠える毒親予備軍を黙らせるにはそれが一番
自活しろ
父親も短気だけどこいつもガキンチョじゃん
別に衣食住に困るわけでもなし学校だってちゃんと通えてるし
バイトの件も祖父の件も報告者にも悪いところはあるし反抗してる分精神的に支配されてるとは考えにくい
極論をあえて書くがこれで毒親なら子どもが反抗期になったら放り出す権利を親にも与えるべき
子供とか言う不良債権
可愛いのは十代前半までがせいぜいだから、
二十歳過ぎたらさっさと家出ろや
祖父からの電話の間くらいゲームわすれて相手するだろ普通。
バイトの件も一度了承した約束を反故にしようとした話だし。
怒られても当然だと思うが
くっだらね
これで毒親コールだったら、ネットのみんなも言ってたもん!って父親に言うつもりかww
物投げる父親も父親だが
約束破ったり、病気の祖父よりゲーム優先で無礼な態度をとったり
こいつもこいつで他人に対する礼儀が全く欠けてんじゃん
自分のこと棚に上げて毒親とか笑わせんな
元ニートの女が彼女ってとこからしてまあ釣り合いが取れてんのかもな
俺にはこいつの親父の方がキチに見えるな。別に祖父なんてどうでもいいだろ。その場で本人にきちんと言い返して、暴力には暴力で応えるべき。
親なんて年取ったら役に立たないんだから、早いうちに見切りをつけて、「損切り」した方がいい。
73億人のうちの数人でしかないんだから、そんなくだらないことを考えているのは時間の無駄。
こんな父親のもとでまともな人間に育つ例は少ないわけで。
母親は何もしないの?
つか毒親は反抗許さないし独立も許さず一生サンドバッグにする気だし。
自分も※7よりの考えだな
>「初孫の癖に何もしてねぇ」
って所からも、自分の親孝行のために大して仲良くも無い孫を無理矢理付き合わせてる感じ
祖父も普段会わない孫とだったら会話なんて続かないよ
>「お前の彼女の事をボロクソ悪く言ってやる」
息子本人のことならまだしも他人のことをこんな風には普通言わない
報告者は多分普段から微妙に約束を反故にしたり、無責任なことをやってるんじゃないか。んで静かに叱られてるのに興味がなくてはいはいスルーしてるんじゃないかと思える。
父親の怒り方が、しつこくいたずらを繰り返して何度注意しても聞かない子供についにガチ切れした母親みたいなんだよね。
報告者のことが、打っても響かない頼りなくてあてにならない無責任な子に見えてるんじゃない?
>「お前の彼女の事をボロクソ悪く言ってやる」
その時の感情にまかせて暴言を言うのは人格に問題有りだよ。
報告者を1人の人間として見ていない。
「俺の都合でなんとてでもなる」という認識で子どもと接しているなら
そいつは立派に毒親です。
文章も引っかかってるところも幼稚だから中高生かと思ったら23かい
毒って言って欲しいだけなんだろうけど多分報告者がだらしないだけだと思う
うちもすぐ逆キレる毒親父は発達障害だったから
老人になるまで距離を置いて待てばいい。
かまってちゃん系で頼ってくるから、耳が遠くなる前に昔話を掘り起こして
優しくされたことないから親の甘やかし方が分からないと言って
介護は手抜きで丁度いい
毒親じゃん。
普通の親は子を支配しようとは思わない、逆に自立して欲しいと思うもの。
俺も報告者が中高生かと思ったわ、23歳ならもっと頑張ろうよ。
ものを投げつけるのは家庭内暴力なのに、それすら許容しろ、毒じゃないと言い切るスレ住民はどんな厳しい世界で生きてるの?
こんだけヒスって毒親じゃないって言ってるやつはどんだけ不幸な家庭で育ったんだ?
哀れなやつ
爺さんの件は、理屈は理解出来るがドライだなぁと思う。
でも実際問題として考えると、遠方であまり交流がない親戚とがっつり話せと言われても困るんだよな。
俺もゲーム好きだからそっちに気持ちがいくのは分かるけど、その切り替え方があからさま過ぎて父親もかちんときたのかもしれんね。
ただ、バイトに関しては父親の完全な逆切れだと思う。
毒っていうか、単純に「めんどくさい人」なんだと思うよ
うちの父親もそうだけど、「悪い人じゃないけど、自分の都合や価値観が最優先で、しかもコミュ力が低いもんだからすぐ不機嫌になって、あちこちで小さなトラブル起こしまくり」みたいな人はどこにでもいる
さっさと一人暮らしして、当たり障りのない関係になればいいよ
「親ガー、親ガー」って恨んでも、じゃあスカッと復讐できたりとか、ある日親が悔い改めたりとか、そういうことは現実には起こらないから
嫌なことはさっさと忘れて、「めんどくさいけど、不快ではない距離」まで離れちゃうのが一番
つーか毒かどうか判断してもらってどうするの?
自分を正当化したいの?
意味なくないか?
セクハラと同じで、本人がどう感じるか?対応出来るか?というのが大きいから、人に聞いても仕方ないかと。
超毒でも見事に対応出来る人もいたりするのでなあ。
毒かどうかは父親の言動挙動で自分の行動に支障が出るかどうかだと思うなあ
怒鳴り声を聞くと手が震えるとか、父親が怒ると思うと何をする気力も萎えてしまうとか…
それがないならただの短気なおっさんと実家パラサイトの若い社会人
毒親だよって肯定してもらって自分かわいそう~に浸りたいという印象
充分毒だよね
そして報告者は完全に振り回されている
こんな状態で嫁貰うんじゃないぞ
高校生の作文かと思ったら23なのか…
その年にもなって親の性質も把握できずにネットで尋ねるとか正気とは思えん
僕ちゃんカワイソーヨチヨチして欲しかったのかな
毒っていうか子供みたいな父親だな。
ダダこねて自分の思い通りに何でもかんでも事を進めてるような気がする。
実家出る予定があるならあとは年一、二回帰省するくらいであとは疎遠に
すればいいと思うわ。
残った家族は大変だろうが父親は最終的に孤独な老後を過ごしそうだ。
ごめん。
父、息子ともにあほにしか見えん
どんだけ血が近くても、可愛がってもらったり尊敬できたり懐くような思い出が無いと親しくできないだろ
関係性薄い相手なのに薄情だとか馬鹿なの?
だいたい子供の頃から子供が自主的にしようとしてる事に対して切り捨てるような脅し文句で支配してたんならドライな子供に育って当然だろ
育てたように育ってんだよ、親父は誇れよ、こういう子にしたかったんだろ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。