2017年09月03日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503568496/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part78
- 751 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/01(金)22:31:25 ID:s6K
- 長兄のところは待機児童問題で預け先がなく、
四大卒の資格持ちの奥さんは三年前にやむなく退職したらしい
次兄のところは田舎の待機児童無いところなので、
去年出産した高卒の奥さんは預けながら働いてる
でも、あんまり言いたくないけど、次兄奥はラ○ホのスタッフ
高卒の次兄は辛いからと土方の正社員をやめて、その後田舎で職がないからとフリーター
ラ○ホの収入がいいらしく、お金には困ってないと言いながら頻繁に家に来てご飯食べていく
私は学生だから実家暮らしなんだけど、次兄奥が長兄奥と顔合わせると
「四大まで出て無職」と馬鹿にしていて、同じ空間にいることがとても苦痛
スポンサーリンク
- 次兄奥は本当に働きたいなら待機児童ないところを探して引っ越すはずで、
しないのは寄生虫目的だからと決めてかかってる
次兄は私から見てもクズで、自分の奥さんのやらかしてることを止めない
そして長兄と長兄奥が怒ると「煽り耐性ない」「うるさいンゴ」と2ちゃん用語でさらに火に油を注ぐ
次兄、これでも22歳
次兄は母の連れ子で、父も同じ息子だからと平等に接してたけど、
流石に堪忍ならないと次兄たちに「二度とくるな」と言った
そしたら母が連れ子だからそんなこと言うのかと怒り出した
ここは父の家で、どう見ても次兄が悪いのに
次兄が帰ってくるなら私が大学から下宿する、出て行くと言ったら、
待望の一人娘で私をマネキンにして可愛がってた母が絶対許さないと言い出してる
次兄が私をいじめても、一切庇っても守ってもくれなかったのに、
「こんなに大切に育ててるのに」と言われてゾッとした
私を大切にしてくれたのは父と長兄だけなのに - 754 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)01:32:23 ID:ljU
- >>751 次兄と次兄嫁含めてみんな鬱屈してる
人間まともな精神保てる限界点ってもんがあって
それ超えるとどれだけまともな人間でも基地外化はするものさ
次兄嫁なんてわかりやすいくらいコンプレックスに潰されてるしね
何が言いたいかっていうと登場人物全員人間らしすぎて
つける薬もないという感じ
22歳の若造が立派な態度をとれたらそっちのほうがレアケでほめそやしたい
そんな年齢だよ - 755 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)01:52:20 ID:jfx
- 報告主含め登場人物が全てひどいな。
言いたいこと言う家風なのかな。
そして自分以外をサゲて見るんだね。
誰も自立してないのに。 - 753 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/01(金)23:18:20 ID:f6R
- >>751
母親を追い出さない父親が真の癌 - 752 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/01(金)23:06:34 ID:fmI
- >>751
そりゃストレスたまるね。
お父さんが下宿に賛成しているなら、思い切って家出ちゃうのが正解だと思うよ。 - 767 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)10:27:04 ID:mLU
- >>753
父が離婚しようとしても母が私の親権を主張したからできなかった
兄が独立してから父は海外出張も多くて、
これからは家庭にいるようにすると言ったし、私も父がいいと言ったけど
中学生だったのに親権が母親に行きそうになった
私の意見は聞いてもらえなかった
>>752
できるんですか?
未成年は保護者が呼び戻したら連れ戻せると言われました
父が出張中は母親の独せん場になります - 769 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)11:24:05 ID:Mph
- >>767
子が15歳以上なら子の意思が考慮されるようになる
ただケースバイケースなので無料の法律相談窓口などで聞いてみるのがいい
まあその母親なら相当ごねる気がするけど…
まだ高校生なら18歳未満向けの相談窓口が文科省にあるからググってみなされ
教育委員会にも市区町村にも窓口はある
それとおそらくあなたが言いたいのは「独壇場」(どくだんじょう)じゃないかね - 776 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)11:59:52 ID:MbX
- >>769
Q:「彼の独壇場(独り舞台)だった」などと言う場合の「独壇場(どくだんじょう)」は、
「独擅場(どくせんじょう)」という言い方が正しいということを、
最近聞きました。ほんとうでしょうか。
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/121.html
>>769
市役所の無料相談は月一回金曜日の昼間で、学校があるから利用できませんでした
法テラスも平日の13時から夕方まででした
18歳未満のは初めて聞いたので検索してみます - 770 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)11:34:49 ID:ME8
- >>767
今は高校生なのか。
簡単には帰れない遠方の大学を受験するって可能なの?
未成年でも、少なくともお父さんが下宿に賛成しているなら、世帯主の意見が尊重されると思うけど。 - 778 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)12:12:37 ID:5dA
- 767です
母がうるさいので図書館から書き込んでます
>>770
進路相談にくるのは母親で、東北大を希望しましたが、
学校も母親の意見に従いなさいという格好なので遠くの大学への受験に協力的ではありません
家から通える範囲にも私の希望進路にあった大学があるので、そちらにしろと言われます - 779 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)12:25:53 ID:0XD
- そんなに嫌なら高卒で働けよ
なんで大学行く前提なの?
俺は中学生の時点で見限って、工業高校行って高卒で就職したぞ
やる気ないくせにいつまでも反抗期やってんじゃねーよ - 780 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)12:33:37 ID:tsy
- >>778
なら学校も母親もほっといて父親の力を借りるべき
国立行けるアタマがあるんなら最悪奨学金借りて行けるだろうし、学費出してくれるにしてもそっちでしょ
しかし高校はバカだなあ
旧帝ならむしろ行かせるべきかと思うんだけど
皆がだいたい一橋か東大かレベルの高校ならわからなくもないけど - 781 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)12:47:29 ID:qLo
- >>778
大学は成人してからでも行ける
高卒就職で金溜めて、大学に行ったらいい
それか、ハロワいって職業訓練校に通って技術職に就職する人も多いぞ
俺は経済大学中退→職業訓練校→重機メーカーで4年勤務→技術系大学在学中だが、
次は航空機の整備でもしようかなと
多数派の進路ばっかりが人生ではないよ - 782 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)12:54:48 ID:ME8
- >>778
高校の許可がないと大学受験できないわけないでしょ。
お父さんが経済的な支援をしてくれるなら、絶対東北大に行きたいって言い張ればいいじゃん。
高校を卒業したら、就職して、自分の稼ぎで自立していく18歳の子もいるんだよ?
本気で家を出たいなら、自分の力でなんとかするっていう意識くらい持ちなさいよ。
それ無理なら、兄嫁同士のバトルをスルーするスキルでも磨いたら? - 783 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)13:50:51 ID:Mph
- >>778
なんかとっちらかってきてるけど
・次兄とその嫁が頭悪いバカで母親は自己主張強いアテクシ正しい!な独善ババア
・父と長兄と長兄嫁はいい人
ってカテゴリ分けが自分の中ではっきりしてるんならやることなんてひとつじゃん
次兄と次兄嫁と母親をいないものとして今後扱えばいいんだよ 時間の無駄だから
アーアーハイハイソウデスネーで流して父と長兄と今後のことは進めればいい
母親は離婚をごねるくらいなんだしどうせ仕事してないんじゃないの?
そうなら金出さない母親としてもポンコツ(離婚切り出されるくらいだから色々あるんでしょ)なら
そもそも偉そうに言われる筋合いないじゃん?
出願受付も9月終わりに始まっちゃうんだしさっさと対策練らないと足掬われるよ
コメント
またスレ住人が無能なパターン
次兄なんJかよ
リアルでンゴ言われたら鬱陶しいことこの上ないな
30過ぎてンゴンゴ言ってる奴も近くに居るからセーフ
例えば通える範囲に横国があったらわざわざ東北大に行かなくてもとは思うから先生に期待してもしょうがないわ
お父さんと頑張って逃げ切るんだ
経済力ある方が味方でよかったと思う
何で働けとかいう意見が出てくるの?
ストレートで大学に行けるなら、それに越したことはない。
母親は完全無視して、表面上はアーハイハイで流しとけ。
避難先は長兄に頼り、受験票や申込み書類はそこに届けて貰うよう手配しろ。
母親や次兄夫婦に知れたら、人生終わりだと思え。
父親には逐一連絡を取り、金銭面では指示を仰ぎ、水面下で全てを進めるんだ。
健闘を祈る!
父親が学費を出すだろうから行きたい大学に行けば良い
一度は離婚する気があったみたいだし、今こそ離婚させるか母親を無視すれば良い
>待望の一人娘で私をマネキンにして可愛がってた母が絶対許さないと言い出してる
>次兄が私をいじめても、一切庇っても守ってもくれなかったのに、
>「こんなに大切に育ててるのに」と言われてゾッとした
>私を大切にしてくれたのは父と長兄だけなのに
母親視点では「将来の介護要員の割には手間暇かけてあげてる=特別待遇で可愛がっている=本来だったら介護要員なので学歴もつけさせないし金もかけないしボロ衣装を着せて中卒でコキ使っているはずだったのよ高待遇に感謝しなさいよ」っていうことじゃないか?
大丈夫、出ってくれって言い出すぐらいボッコボコにしても、、親子ゲンカで注意ぐらいで済むから、母ボコってこい。
独擅場(どくせんじょう)は一発変換できないことも多いし、
独壇場に駆逐されかかってるけど769は恥ずかしいわ
東北大と聞いてコンプレックス刺激された奴らが叩き出してんのか?
それとも若い女性ってだけで嫉妬して叩いてんのか?
自分のやりたいことが明確にあってはっきりした進路決めてる時点で十分しっかりしてるだろうに
何が気に食わないんだ?
スレの住人は親が子の足を引っ張るのが標準として考えてるから怖いわ
>俺は中学生の時点で見限って、工業高校行って高卒で就職したぞ
お前と一緒にするな。
>東北大を希望しましたが、
東北大を志望するだけの学力があるんだぞ。
も一度書く、お前と一緒にするな。
スレ住人、歪んでんな。
母親の言う事も、学校の言う事も聞いてやる必要ないと思うね。
親父と長兄を味方につけて、自分の思い描く未来を掴み取れ。
それを可能にするだけの実力がある子だと思う。
東北大目指せる範囲なら頭いい子だよね
それこそ金銭的にも方法的にも道が残ってるのに、わざわざ高卒の道を選ぶ意味はわからないわ
それは正直本当に緊急事態の脱出路だもの
兄を高卒と馬鹿にする自分はまだ高卒ですらないという事実
文句だけは一人前
東北大志望で「成績がたりない」って言われないのは優秀だな。
陰湿な田舎じゃ逆にやっかみで潰されるかもね。
父親は出張が多くて家にいないというが、
「俺が学費・仕送り出すから好きな大学に進め」
とは言ってくれないのかね? 父親も微妙に毒なんだろうね。
可能なら東京の私大か、北大とか九大みたいに遠い大都市に出て
父親以外とは縁切りした方がよさそう。
そろそろ17か18?ならもう親権は自分で選べるはずだぞ。
こういう事は全部児童相談所に言ってどうぞ。
そもそも血のつながりがない母親になんで親権が行くと思ってんの?
とっとと父親に言って離婚してもらえ。家も父名義なら離婚しても金払って追い出すだけでいいはずだろう。
中学生の時に離婚話出たとしても本人も嫌がってるのに赤の他人の義母に親権行くわけねえんですが。
バカっぽいからもう少し法律とか簡単な解説書あるし読んで勉強してはどうだろう。
高卒の馬鹿は自分のやったことが絶対正しく思ってて、それ以上の結果が出る可能性を排除してるな。
※17
母と血が繋がってないとは書かれてないぞ
決めてかかってるお前が見当外れなこと言ってるだろ
どう考えても旧帝に進学できそうにないバカが報告者叩きしてるわけね
中卒高卒Fランは他人にアドバイスしなくていいよw
※16
成績が足りないから母親に従いなさいっていってるんだよw
成績が足りるなら生徒と一緒に母親説得するだろw
※21のゲスパー怖っ
叩いてるやつはこんなんばっかだな
働いてる場所が何処なのかで見下すのはあかん
次兄嫁の人間性だけ見下せ
唐突に出てくる「大学なんか行かないで働け」ってやつらはなんなの
東北大に行ける頭があって、父親の資金力と賛成があって
問題が基地母だけならまっすぐ大学に行く方がいいに決まってるだろ!!!!!!!
自分がしてきた苦労というか回り道に他人を引きずり込もうとするやつ大嫌い
ああしたい、こうできたら…と言いながら
具体的には誰もそのためにどうすればいいか調べない
最初についてる2レスが全て
登場人物全員歪んでて実に人間らしい
連れ子とか関係なくお前が嫌いだって言い張るようかなぁ。
母親には「お母さんは好きだけど次兄は嫌い」って言ってみるとか(母親嫌いでも)。
成人したら容赦なく次兄ごと切り捨てればいい。
いっそ父親長兄と即行引越せるように用意しとけばいいと思う。
誰も書いてないけど長兄が父次兄が母のそれぞれの連れ子で、再婚した両親の間に生まれたのが報告者でいいのかな?
東北大なら塾講師のアルバイトで充分行けるだろ。
そんなクソ家族捨ててしまえ。
ゴミ屑次兄夫婦に文句言いまくって、母親には離婚後父親についていくとはっきり言ってやればいい。
関東に住んでるんだろうねえ
自宅から手の届く範囲にいくらでもいい大学があるのに
なんで東北なんだ親御さんも反対してるだろう
まあこうなるよねえ
無理なく反対されたくないなら
東北大に行きたい理由でもこじつければ?
どうしてもこの先生に教えを請いたいんだ!!みたいなやつ
ただ、暇と金があったら案外遠くないけどね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。