2017年09月04日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503568496/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part78
- 835 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/03(日)02:08:10 ID:VSf
- 愚痴だけど、最近「北朝鮮のミサイルってどうなの?」っていうよく分からない質問を
会う人会う人にされまくってだるい
今はオタクと呼ばれる人種であり、即応予備自衛官でもある。
航空攻撃や爆発物(砲弾含む)による攻撃に対する対処は教えられたし、
ミリタリー関係の書籍などにも記されている
でも抽象的な質問やら、直撃したら?という質問は非常に困る
スポンサーリンク
- 発射の企図は向こうさんしか分からないし、性能等は推定データしかない、
どう思う?と言われても
「事が起こったら海ちゃんと空のMD体勢に期待して」としか言えない
爆心地から離れてりゃ低い姿勢や遮蔽物の陰で助かるし、爆心近くならどうしようもない。
戦争になったらどうする?→指揮系統に則りやるべきことをやるよ
ここ数日の間に10人近くに聞かれて疲れたよ……
テレビ番組見ていた父親に同じ質問されたときなんか
「俺の部屋の本を数冊読め」としか
すこし前のオスプレイの認知が高まった時も似たような状況だったな
オスプレイはただの輸送機だから、
ボロくて事故率もそれなりなCH-53EやCH-46の代替だから!と何度も説明したし - 836 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/03(日)06:56:25 ID:9Le
- >>835
知識がないからこそそういう抽象的な質問しかできないんだろう
むしろ単なる一般人が軍事系の具体的な質問したら何者だよ?って感じだし
自分は製薬系の仕事してて「あの新しい薬はどうなの?」とか
「親類が病気になってどうしよう」とかの質問を年がら年中受けるけど
よそのメーカーの薬とか開発携わったことない疾患とか知るわけねーだろって思う
どんな仕事だって似たような経験はあるんじゃないか
自分はテレビやネットで仕入れた明らかに間違ってる知識は都度訂正してる
元々病気で困ってる人を助けたくてやってる仕事だし
こういうのも仕事のうちだと思ってるので
>>836
製薬、医療従事者さんは聞けばなんでも答えてくれる診療所扱い……大変ですね。
みんながみんな、オタク的な質問してくるのもアレだけど聞かれたから答えたのに、
期待してた応えと違う、あるいは拍子抜けみたいな態度を取られるともやっとする - 838 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/03(日)09:28:25 ID:yq3
- >>835
お疲れ様
ここにあなたが書き込んでくれたことで色々知ることができて有難かった
みんな不安なんだよ多分
漠然と不安すぎてとりあえず情報仕入れようとするんじゃねえかな
自分が得体の知れない病気で、目の前に医療関係者いたら色々聞きたくなりそうなもんじゃない?
聞かれる方からしたらかなり面倒だろうけどね - 844 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/03(日)10:07:18 ID:VSf
- >>838
不安から来る逃避?とか世間話のつもりであるのはわかってるんだけどね
ただ、老若男女問わず「もし、戦争になったら人を殺せる?怖くない?」とかそういう話になるんだよ
「命令あればやるしかない、死なない為に訓練してるし、死んだらそれは運が無かった」と答えたら
露骨につまらないというような冷えた反応が返ってきて、そのやりとりが憂鬱にさせる
この手の質問は職場どころか、髪切りに行った床屋のおばさんにも聞かれたしね - 875 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/03(日)19:38:24 ID:sQ0
- 亀だけど>>835の言うとおり伏せて隠れてるだけで北朝鮮のミサイルから身を守れるものなの?
今日も地下核実験やったみたいだし
うちの自治体避難訓練もなにもしてないから心配だなあ - 876 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/03(日)20:36:43 ID:MHO
- >>875 ミサイルの話題になるとこういうのよく聞くけれど
直撃にはそら耐えられないだろうと思うが
爆風で飛んできた砂塵やコンクリの破片からは身を守れると思うよ
そういう意味での避難(先や避難訓練)だろうに
って思うんだ…直撃だけがミサイルの威力じゃないよね。 - 879 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/03(日)21:06:35 ID:VSf
- >>875
爆発物による攻撃で死傷するのは、衝撃波・気圧の差による第一爆創、
破片などによる第二爆創や爆風による第三爆創が多い
必死圏内の場合、ほぼ即死でどうしようもないけど、
ちょっと離れた所だとだいたい破片で死傷するか
第一爆創で脳や内臓内部が打撃されて高次脳障害や肺水腫などを起こす
低い姿勢、できれば側溝の中や堅固な建物の中に伏せて身をさらさないように……
というのは爆創から身を守るというのもある
生物化学兵器、核攻撃の場合、その他の第四爆創に様々な化学的損傷があるわけだが、
そこに放射線・あるいは有毒ガスによる被ばくが入る
目を上向けてたりすると有毒なチリやら核兵器であれば
強烈な閃光が目に飛び込むんで伏せろと指導が入る
そういう説明がされてないから、意味も分からずしゃがむだけの訓練になってる感はあるね - 884 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/03(日)21:19:44 ID:sQ0
- >>879
詳しいな、みんな聞くのも納得するわ
テレビじゃしゃがむ訓練の映像と北朝鮮のミサイルがどう飛んだとかしかやらないし、
爆発があったらどうなるかなんて教えてくれないもんな
警報鳴ったら裏のドブに飛び込むわ、そういうの戦争映画で見たし - 888 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/03(日)21:56:50 ID:MHO
- >>884 テレビに中韓鮮の話題や良い情報を期待するのは
多分もう時代遅れなんじゃないかな
何事も安倍政権のせいにしたい人たちが
叩くための要素をあらさがししてるだけで本当役に立たないもの
国民側も自分で考える癖付ける必要があると思う
コメント
必死だなw
長文で気持ち悪い
医者や弁護士とかは、もっと日常的に無料相談所扱いされてるよ
専門職あるあるだよね
真面目に答えてくれそうだから余計かなー
自衛官ならガタイも良さそうだし、無愛想とかリアルレスバトル気質だったら気軽に聞かないだろうしさ
オスプレイ、実際、老朽化した輸送用ヘリより事故率低いし航続距離も運べる量も多い
避ける要素がいっこもない。ただの輸送機。なんでそれがあんなにぎゃあすか言われるのかの背景が分からん。
※2
でもお前より役に立つじゃん?
無駄に馬鹿真面目すぎる。「末端だから詳しい情報入らん」とかいなし様はあるやろ
「殺せる?怖くない?」とか聞かれたら「戦争した事ないからわからん」でええやんけ
いっそのこと「コンプライアンスの意味でも、一般兵が答えてはいけないことになっています。自衛隊本部に電話で聞いてください」で突っぱねてもいいんじゃないかな。あるいは、「私は本部の人間でもないので、答えられません」とか。真面目でいるのもつらくなるよ。
聞かれたら嬉々として長文で答えてるじゃん
「俺ならこうする」っていう回答でいいんじゃね
ウザいなら「俺ならそんな質問は他人にしない」でいいし、
無責任かつ一方的に役立たず扱いしてくるバカは切ればいいし
命令を無視するのは民間ではやって良い事なのか? 賞賛される事なのか?
やれと言われたからやる、そうしないと無駄なコストが嵩むんですよ
中東ではISISと戦わずに逃げた兵士のせいで不必要だったコストがかかってるじゃろ
真面目に答えすぎるんだろ
そんな事も知らんのか幼稚過ぎと冷笑してれば良いのに
しかしJアラートなんか鳴っても四分しかないから意味ないと叩いておきながら
鳴らない自治体あったじゃないかどうしてくれると叩く
バカばっかりだからな
しかもどうしたらいいかとバカと同じレベル叩いてるテレビとかマスゴミ
お前等がどうしたらいいか取材して教える立場だし
アラートならなかった場所に伝える立場だよ糞が
あと地震速報はなってから30秒後だけど
あれもいらないんだな叩けよ
※5
実際に事故率が多いはジャンボジェット機だよ
オスプレイなんて比にならない
そーゆーことをマスコミで取り上げたらいいのに
爆創ってカッコいい。
※14が馬鹿で可哀想な…
>>879のは役に立つな。とりあえず物陰に伏せて隠れて、運を天に任せる感じか
あと確かに直撃されたらどうしょうもない
原爆などならば、即死半径よりずれている位置にいて被爆するよりも
むしろ即死した方が運が良かった可能性すらあるのでは…
溢れるコミュ障のかおり…
何したって死ぬ時は死ぬのにな
戦争でも災害でもゲームじゃないんだから
必ずしも無事に助かるルートが用意されてるわけじゃない
攻略法を聞いても無駄だってなんでわかんないんだろう
※20みたいなやつがパニック映画やゾンビ映画とかで真っ先に死ぬタイプな
分からない知らない出来ないで済む話
自分はそうしてる
あまり具体的にミサイル対処法を通達すると避難場所足りないだろって話になるからな
そん時以外クソの役にも立たねーんだから、むしろ喜んで株上げとけよ虫けら
※20
最後の最後は運だな、しかし言うように訓練や対処でその確率を減らすこともできる
避難所がなくてもドブとか、道路の側溝を塹壕がわりに使えばいいんじゃないの
核ミサイルが自分の住んでる街めがけて落ちてくる想像するやつは多いけど
自分の住んでる「近くの市」とか「近くの県」に落ちて
瓦が飛ばされたり家が揺れたりするレベルの被害が出る
という想像はしにくいのかもな
自然災害のことを考えるときも
「大地震が発生して自宅が全壊。体育館や仮設住宅で避難生活をすること…」
みたいな想像するやつはかなり多いけど
「自宅が半壊。親類宅に避難したいが残った家財を置いて自宅を離れるのは怖い」
というパターンの想像ができるやつは少ない
めっちゃ早口で喋ってそう
税金から給料取ってる自衛官なんだから国民にサービスしろよ
なにをふざけたこと言ってるんだ
うちにも元自衛官がいるんだけど「とりあえず爆心地から3㎞離れてれば[そのもの]自体は大丈夫」としか言わないよ。
そっから先は個人の想像力だよね。
※24
そして有事の時は誰よりも必死こいてその虫けらにすがりつくんですね
知識ある人や本職の人のが現実的だし、感情論で喚かないやろな。意外に徴兵とかするほうが反戦の人間増えたりして。
「みんな俺に聞いてきてだるいわー」と言ってるけど
この人との間を持たせる会話がそのくらいしか思いつかないだけじゃない?
めんどくさそうな人っぽいし
※28
即応予備自なんてバイト以下の給料だぞ。
他の人もコメントしてたけど、専門職あるあるだよ。
薬剤師の友人は、よく飲み合わせやら成分に問題ないか聞かれてるし、金融勤めの私は資産運用やら相続準備やら聞かれるし。
伏せる(腹を地面につける)のは振動や衝撃で内臓やられるからヤバいとも聞いたが大丈夫なんだろうか?
床屋には本当の職業は話さないでおくと楽だよ
※28
サービスしてほしけりゃサービスするように自衛隊を改革する政治家に投票しろよw
ロクでもないのを選んでると国民に対する結果として反映されるぞ
ネッコワークエンジニャーの俺氏、サイバーテロやらなんやらがニュースになると似たようなことになる
最近はもう「ああ、焼けば食えるよ」としか言わないことにしてる
駐屯地のそばでやってたことがある理容師さんだと雰囲気でわかるみたいね(笑)
即応ってことは退官してまだ日も経ってないから短髪なんだろうし。
予備自がまだその程度しか答えられないってことは、まだまだ大丈夫っぽいな
報告者さん真面目で人がいいんだろうな
だから周囲も聞きたがる
※35
地面の振動で内臓破裂するレベルの振動がくる距離で直撃したら何しても無駄だけど、
伏せてなくても立ってられず吹っ飛ばされてどの道倒れると思われ。
この人……
抽象的な質問が苦手だったり、>>879の説明の仕方を見る限り癖があるね
上官の命令をただ聞けばいい自衛隊は合ってるかもね
東日本大震災で撮影しようとして逃げ遅れた人がいたように、もしミサイルが飛んできたらそういう被害も多そうだね
この人が書いてる第四爆創や、閃光直視による失明など
撮影しなくても、今何が起きているのか目で確かめたいという心理もあるから、つい屋外に出て空を見上げてしまったりね
自分は溝が塹壕代わりになることを知れたので感謝しとく
直下は死ぬけどそれ以外なら、とかはやっぱり想像できないもんなんだなぁ、というのがよくわかった。
Jアラート鳴った時、寝てる旦那を窓の真下にあるベッドからひっぺがしてガラスの破片避けにタオルケット(しかなかった)被せながら部屋中央のテーブル下に突っ込んで自分も続いたんだけど、その行動の意味が全く理解して貰えなかった訳がわかったわ。
知識がないと抽象的な質問になるっていうのは分かる。抽象的すぎて回答のしようがないから、いくつかこっちから具体的な話をして何を聞きたいのか探るようにしてるけど、自分の期待した回答じゃないと冷めた態度になったり、「そんなことが聞きたいんじゃない。私の言ってること分かる?」って言ってくる人が結構居る。分からないです。調べれば分かることなんだからそういう失礼な態度をとるなら聞かないでほしい
※41
なるほど、ありがとう
よし、家の裏に溝を掘ろう。
専門知識に特化した人は、こういう知識乞食の餌食になりやすいんだね
これだけネットが発達していて図書館も全国各地にあるし通販で本の取り寄せもできる時代になったのにね、新聞もマトモに目を通さないし資料集めて下調べもしないで、安易に聞く怠慢馬鹿に囲まれて、お気の毒
まぁ、本当に戦争が起こって戦略目的地とかにされて、直接攻撃を加えられたら
皆必死になって逃げまどって生き延びようとする
その時になって、どうすれば生存確率が上がるのか、真面目に考えてこなかった事を
後悔するんだ、後は運任せ
日本はここ70年くらいずっと運よく来たからな、そろそろ「判定失敗」の賽の目が出ても
仕方なかろう
家の中なら、湯船が意外に安全らしい。窓の位置にもよるが、風呂場に窓がない構造なら湯船に迷わずごー
案外側溝とか入れる大きさの溝って近くにないよな。
国策で溝を大量に作る必要あんじゃね?
※51
普段はその溝は何につかう?車が脱輪する元になるだけだろう
国策で作るなら、地下室を備えた頑丈な建物もしくは各家に防空壕への補助金だろ
※51
そういう側溝作っても
「子供がはまってしまうじゃないか!蓋しろ!」
って言うことになってしまう今の日本…
TVよりこのスレの方が役に立った。もっとNHKでもまともにこういう情報放送してくれないのかね。
最近の調子みたいに聞かれてもそりゃ困るよな
即応予備自衛官さんお疲れ様です
TVよりずっと役に立ちましたありがとう
ミサイルは直撃した地点だけが被害ってわけじゃないもんな
グラデーションで被害が出てくるから「やや強い」被害のとこはちょっとした防御だけで
命が助かるかどうかが決まる
左翼の評論屋やプロ市民、やぶ弁護士がアラートは役に立たないィ!て必死だけどお前らだけミンチになっとけよ
※53
非日常での安全面より日常での安全面のが重要だからそれは仕方ない
ミサイルが落ちてくる想定も必要だけど、その先にもし避難所に集まれとなったときにいかに避難所で要領よく生活するかもかなり大事
情報が入り乱れて大人数が混乱すると手がつけられなくなる
個人や家単位の備えと、広域で避難する備えは別枠で考えておいた方がいい
コメ欄に自衛官に恨み抱いてる奴何人かいるな
自衛官に恨みがありそうなのに日本に住んでる輩は被災地になったら真っ先に白い布にでも助けは不要自衛隊はうちに近寄るなって書かなきゃ駄目ダゾ★
映画にもなった「この世界の片隅に」で、主人公のすずが右手を失い
姪っ子の晴美を亡くした原因の爆弾が「時限式」だったよな
相手の戦意を挫くため、敵国のダメージを広げるためには、えげつない
方法を取ってくるのは当たり前とはいえ
別に自衛官じゃなくても専門職ならこういう経験はざらにある
要領を得ない質問と鼻白む反応、その繰り返し
むしろ自衛官なんて普段そんなに訊かれない分ましだろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。