2017年09月03日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503051974/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 7年目
- 63 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)20:20:32 ID:XU1
- 今でこそ結婚前の預貯金は個人の財産だって知ってるうけど
まだパソコンも持ってなくて、そんな法律的なことを全然知らなかった20代の半ば頃のこと。
婚約者と結納を交わして結婚後のことを色々話し合っていた時に
お互いに今現在いくらぐらい貯めてるかって話になった。
彼は私より5つ年上で30になったばかりだったけど、財形貯蓄が250万ぐらいだって言うのに対し
私は財形や貯金預金全部合わせて約2500万持ってた。
私は20歳になったばかりの頃に母親が事故で亡くなってて
遺産分割や保険金の受け取り分が含まれているわけだけど
スポンサーリンク
- 当然そこらへんのことも続けて説明しようと思ったら
「2500万」と聞いただけで直後に「何故そんなにあるんだよ!」って急に大声出されて
「聞いて!あのね・・・」って説明しようとしたのに無視して
「水商売でもやってたのか!」って言われた。
「そうじゃなくて・・・」って話そうとしてるのに
「水商売なんかやってたなら詐欺じゃないか!」とか。
その怒声とか怖い顔とかで心臓がドキドキして言葉が出てこなくなって
怖くて逃げるように席を立って帰った。
その日の夜に彼から電話があって「ちゃんと説明してくれる?」って言われたのね。
私としては、説明しようとしてたのに聞いてもくれずに
いきなり怒鳴りつけたことをまず謝ることもしないで
いくら年上だからって上から目線でその言い方ってどうなのよって腹が立った。
それに“即、水商売につなげる発想”にも幻滅してしまった。
説明して誤解は解けたものの、それからしばらく経ってから
「それだけあるならマイホームも早めに手に入りそうだね」って言われた時、
それまではこの2500万を頭金にすれば子供が生まれたら早めにマイホームをと
私自身も漠然とだが考えていたのに、なんだか腑に落ちないって気持ちになってきて
水商売発言のことや、その後の現金な態度などから気持ちがどんどん離れて行った。
でももう結納も交わしてるしどうしようどうしようって悩んで悩んで
結婚式場が決まる寸前に思い切って「もう一度考えたい」って申し出た。
結納金を倍返ししたり、先方の両親からの罵倒(しょうがないけどね)を受けたり
修羅場ではあったけど決断自体は良かったと思ってる。
その後知り合って結婚した夫は
「おまえのお金は俺に何かあった時の為にとっとけ」って言ってくれて
結婚してから一銭も使ってない。 - 64 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/03(日)08:37:51 ID:ArL
- >>63
前の婚約者とそのまま結婚してたら、
マイホームの前に少しずつ浪費されて家なんて買えなかったかもね
ご主人と末永くお幸せに
コメント
素敵なご主人と出会えてよかった
天国のお母さんが守ってくれたんやね
貯金額って言うものなの?
※3
正解はない
配偶者に金があると知ると道を踏み外す人間もいる
資産を相手に知らせないのは不誠実だと思う人間もいる
結婚が勝負である以上、正しいと信じた道を行くしかない
結果オーライでよかった
相手両親の罵倒は当然とは思わないけど、理由を言わなかったのなら仕方がないのかな
言ったのに罵倒なら相手の親も酷い
前の婚約者、モラハラのにおいがプソプソする…。
怒鳴ったり妄想したり人の貯金を利用しようとしたり、サイテーだな。
別れられてよかったね。
マイホームに消えなくてよかったね
モラハラだし破棄して正解だと思うけど、この理由だと女性側が有責での
婚約破棄になっても仕方がない気がする。婚約中にお金をよこせとかいう
話になったんなら、相手有責だろうけど、そういうのとも違うし。
引き返す勇気があって本当に良かったね!! 結納までしたんだし…とか
この人と別れたら次はないかも…とかでデモデモダッテやって結婚して後悔
するパターンは悲しいもんね。せっかく結婚前に相手はカスだって気づいた
んだから、チャンスを生かして逃げないと
結納をかわすような相手に、母親が事故で亡くなってることも言ってないの?
マトモな弁護士つければ慰謝料取って破談に出来る案件なのになにやってんの
※10みたいなアホなコメントって萎えるわ〜
※11
これ罵倒される筋合いないよね。むしろ謝れっての。
※10
事故で亡くなったことは伝えてても、その際の保険金や賠償額がどのくらい入ったかまでは言わなくてもおかしくないんじゃ
正直あっても嬉しい収入じゃないから言いづらいし、母親と引き換えみたいにして得たお金を水商売で稼いだ金と誤解されるって本当に辛いね。
ちゃんと引き返して今幸せになれててよかった。
※11
法律的なことを全然知らなかった20代の半ば頃のこと って書いてあるよ。
マトモに文章読まずになにやってんの。
うわー、結婚する前にモラハラゴミ男だってわかって良かったね。
天国のお母さんが守ってくれたんだよ………
結納金倍返しの慣習があるのは知らなかった。
解約手付みたいな取り扱いなんだね。
遺産だの水商売だのより、相手の話を聞かないってのがダメだ。
こういう人は一事が万事物事を相手に原因を求めるタイプだと思う。
罵られた時点でマヤっとけばよかったのに
疑った事をヒステリックに責め立てればあちらからうんざりして逃げてくれたかもしれないね
時には攻撃も必要
最初は自分の貯金より10倍もあって恥ずかしくてヒスったんだろうなw
でも冷静()になって理由きいたら2500万俺のものブヒヒって卑しく寄生する気満々
最初から素直にラッキーつって媚びてりゃまだマシなのに
まず「男様より稼ぐなんて女尊男卑!」ってなる日本男の根性が気持ち悪すぎるわ
※22
なんで最後で「日本の男は~」になっちゃうの…
こいつがクズなだけでしょ
※23
いや、ある時期まで自分の彼女が自分より収入あると知ると萎えたり攻撃的になったりする男が多かったんだよ日本は・・
だから高収入の女は結婚できないって時代があったの。
「男様より稼ぐなんて女尊男卑!」っていうより「女のくせに稼ぐなんて可愛げがない」って感じかね。
いまの若い人はそんなこといんだろうからよかったよかった。
結納金倍返しになったとしても、この男と縁を切れたのなら結果として安いよね
湯水のように使ってなくなったらDVに発展・・・なんてあり得そうだ
※24
俺は今でもまだまだ多いと思う。 意識改革にはまだまだ時間が掛かるね。
結婚相手にどんな条件だそうが当人の勝手。
レベルが合わん相手はいくら好条件に見えても
嫌な人は嫌だろ
貯金を聞かれた場合は「今の給料でやや節約した一人暮らしの場合に貯められた額」を答えるべき
病気や浪費でそれ以下の場合は真実を言うしかないけど、上手く儲けて多めに持ってるなら絶対に隠し通さないと駄目
今なんて100万円で札人事件が起こる時代だもの…
若い女が金を持っている=水商売で得たに決まってる
って考えの人は男女問わずいるけど、随分育ちが悪いんだなと思うわ
大金を稼ぐ方法といえば水商売しか思いつかないってどうかしてる
※21
お前みたいなヒスババアは自分に都合が悪くなったら常に発狂してヒスって
相手が悪くない事を責め立ててる基地害婆だろ
お前みたいな基地害婆の気持ち悪い日常を書き込むのやめろ、生まれついての異常者が
破談の理由言っても言わなくても罵倒されただろうな
母親の事故を知っていてと貯金額聞いたら普通の神経ならお悔やみ
それを水商売直結して連想出来るんだからその時点でお察し
ちゃんと筋を通してもこの親なら関係なく罵倒すると思うよ
貯金額を言うのはリトマス試験紙みたいなもんだな
前婚約者と現旦那の反応は真逆だし
大金前にすると本性出るから
※30ちゃんヒスらないで。落ち着いて。誰もあなたを攻撃してないから。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。