2017年09月13日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503498567/
何を書いても構いませんので@生活板49
- 881 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/11(月)10:00:12 ID:AAg
- 今まで10年くらい毎日毎晩、休日も用事済んだらゴクゴクしてた酒をやめた。
血液検査の尿酸値が9.8だったから。
医者に今すぐ痛風になってもおかしくないと言われたから。
痛風って恥ずかしいしこの先一生薬漬けって絶対イヤだから。
何よりまだ30代だから。
酒やめてお茶飲むようにした。
あと牛乳とヨーグルトを摂るようにした。
そしたらすごい事が起こったよ。
スポンサーリンク
- 不眠症が治った。
浮腫まなくなった。
体重減った。
痔が治った。
生○不順が治った。
まだ3ヶ月ちょいだけど酒は一生分飲んじゃったからと思ってる。
飲みたいと思わない。
無関心。
やめてよかったよ、いいことばっかりだよ。
健康万歳! - 882 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/11(月)10:09:47 ID:AAg
- もう一つあった。
ワキ汗が軽くなった。
先月の検査で尿酸値6.8まで下がった。
誰かに聞いて欲しかったんだ、リアルで痔の事なんて誰にも言えなくて悩んでたから。
超嬉しいんだ。 - 883 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/11(月)10:16:26 ID:wAj
- >>882
ボラギ○ール 「ズっ友だと思ってたのに…」
よかったねぇ。おめでとう - 886 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/11(月)14:02:25 ID:89O
- >>882
歳いってくるとほんと健康第一やからね~
これからもストレス無く禁酒続けれたらいいね
おめでとう! - 887 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/11(月)14:15:35 ID:wTu
- >>881
これから健康まっしぐらだな!
- 889 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/11(月)14:58:27 ID:QKh
- >>881
不健康生活脱出おめ!
コメント
ボラギノール
「まさかいきなりCOされるなんて……」
数値ヤバイで危機感があったとしても、アルコールをスパッと止められるなんてすごいね
周りでアルコールやタバコをスパッと止めた人なんていないよ、止めなきゃと言いつつ全く止めようとしない
俺もやめられる時は数ヶ月やめられる。
そん時は確かにめちゃくちゃ体調良くなるな。
特にメンタルがすごく良くなる。
でも飲み会とかで一度飲んじゃうと、また毎晩ズルズルと飲むようになってしまう。
で、こんなんじゃダメだと禁酒の繰り返し。
女で痛風って相当だぞ
女性で30代でそこまで尿酸値高いって、かなりこ量飲んでたんだろうね
でも大きな病気になる前にやめて、実際に体調もよくなって、よかったね
アルコール摂取量と認知症発症年齢はまじで関係ある
認知症怖い奴は飲酒やめるべき
飲み会だ乾杯だ言ってる会社は社員コロしてる会社
ボラギノールとか言う人の羞恥心に付け込んで
荒稼ぎする悪意の塊みたいな商品を痔に結びつけるんじゃねえ
医者にいけば保険も効いて一箱の以下の額で快癒するのに
医者に見せるのは恥ずかしいという心情に付け込んで搾取するだけでなく
年単位で使用し続けると治療不可能な状態にまで悪化させる病原菌みたいな存在だぞ
痔は医者へ行け。行くは一時の恥、行かぬは最悪一生の病だ。
あんな詐欺まがいの存在に金を出す必要はない。
会社の痛風持ち男性に「女性は毎月血液をリフレッシュするから痛風にならなくてうらやましい」と真顔で言われたのを信じてたから驚いた
どのくらいの量をごくごく飲んでたんだろう
生○不順で女と気付いた
10年も毎日飲んでたら肝臓壊してるやろ・・・
この人単にハマりやすい性格なんでしょ
今は健康ブームだけど果たして…?
※10
それは量と度数の問題
発泡酒350を6巻くらいまでならまず壊れない
なんか「でかした私」みたいに書いてるけど、そもそも普通の人そんな暴飲しないから
※13
スレタイ
やめたら痩せるからやめたいけどやめられない
適量が解らない人に酒は難しい
メリットの部分しか書いてないけど
晩酌の楽しさやストレス発散部分は何で補ってるんだろ?
「一生飲まない」ってのを数か月で宣言するのはちょっと早いかな
>そしたらすごい事が起こったよ。
この女にとっては凄いことなんだろうな
デブなんやろなあ
自分は慢性蕁麻疹の薬を飲むようになってから痔が良くなった。
煙草やめた奴が嫌煙厨になるのの酒版みたいなやつか
体調不良は酒が原因だった じゃなくて、
普通の人がやらないレベルのアホみたいな暴飲してたのが原因だからなー。
まぁ、3カ月程度続いたくらいの人はよく「よっしゃこんなに続いた、これ一生余裕」
とか言い出すよね。
※10
25年程毎日飲みまくってる女性を知ってるけど、割にハードな運動をする人なせいか
未だに健康診断でオールA取るってさ。
運動止めたら一気にくるんじゃね?と本人も周囲も思っているらしい。
こういうやつはバカという言葉がお似合い
極端にブレすぎなんだよバカ女
良かったね。これからも 毒水飲まず 人生頑張れ。
こういう「Aをやめたら(またはやったら)全ての問題が解決して幸せになりました!」
みたいなのはAが何であれフーンって聞き流すことにしてる
痔主は軟膏塗ってもよくならなかったらすぐ医者行けよ
手術するハメになるぞ
10年前に痔の手術したが再発した私はどうしたら…
酒もタバコもしてないのにwww
よかった、酒をマズイと感じる舌で
そこまでして大量に飲み始めたきっかけの方が気になる
ベンザエースは痔の薬じゃないのよね…
※29
同じww
美味い美味いって飲む人の味覚が分からん。
いや、別にバカにしてるとかじゃなくて個人で違うってのは理解してるけど。
最初から酒を過ごさない人にとっては「あっそ」ってだけの話
全然本題と関係ないんだけど「ゴクゴクしてた」って言う表現がめちゃくちゃ不愉快で自分でも驚いた
※34
同志よ!
ちょっと前の「ウマウマ」もぞっとした
まぁわかる、俺も二年前くらいまでは毎日日本酒二合以上は欠かさず飲んでた、
俺の場合は完全にやめたわけではないけど仕事の前の日は飲まないようにしただけでかなり体調良くなったな。
痔にはなってなかったけどw
酒は依存症になってなければタバコと違って量減らしたりやめたりするのは簡単だよ、
よほど意思が弱くない限りは。
俺の場合タバコは吸わないけど酒は好きで飲んでただけだし、
依存してたわけじゃないからね、あくまでも嗜好品。
※36
マジレスしていいのか?
毎日飲んでたらそれは正真正銘の依存だ
酒はマジでヤバイぞ
毎日飲んでると50過ぎて血吐くからな
ロシアの平均寿命(特に男)が短い理由もそれ
※34
「アラサー女子だけど、昨日、近所の店にトコトコして行ってランチをパクパクしたよ。
ワインもゴクゴクしてケーキもウマウマして大満足。
でもトイレに入ったらしつこくトントンされてプンプン。
せっかく気持ちよくブリブリしてたのに。
腹立つから水ザーザーしないで出てきてやりました。チャンチャン」
お酒も煙草もしないのに生○不順で痔持ちで小デブで脇汗すごい私涙目
脇はいいデオドラント見つけてなんとかなってるけど
30代で生活習慣変えられてよかったね
酒は美味しいやつは、美味しいと思う。
でも基本的に下戸なので、度を過ぎることはないし、そもそも飲まなくても平気。
美味しいのにほしくならないって不思議。
酒以外の美味しいものはがっつり行くのに。
女かよ!
ちな、マジレスっと、尿酸値と発作は直接関係ない。
お酒は一週間に一回、コップ一杯程度なら影響ないというかリラックスするのにいいんだっけ
毎日飲んでたらあかんわ
何事も程々に
それが全てだと思うんだけど
おれも毎日飲む派だったけど週2.3日にしたら体調が良くなった。
硬い糞が出せるようになった。飲まなくてもよく眠れるようになった。
イライラが減った。
ただし血行が悪くなったのかしもやけにはなった。
肝臓がへーきでも膵臓が持たないので気をつけよう
やるじゃん
痩せたり肌が綺麗になったりよく眠れたりといった成功体験で
気持ちよくストレス解消できてるんだろうね。
酒でのストレス解消なんて所詮は一時しのぎでしかないし、
特に毎日飲まなきゃならないほど依存してたならいい方向で解消できてるってことだ。
コーラを毎日飲む奴はコーラに依存してんのか?
コーヒーならどうだ?
何事にも適量があるんだし、毎日ちょっと酒飲んだくらいでどうもないわ
※34
同意!
子供が牛乳飲んでるんじゃあるまいし、何がゴクゴクだよアル中が
※50
コーラもコーヒーも砂糖やカフェインが入ってるだろ。
そりゃたまに嗜むならいいけど、
毎日飲まずにいられないのは立派な依存症だぞ。
特に酒の場合は毎日コップ一杯とか350ml缶一本でもアル中の初期症状だ。
飲んでた酒が、ビールか日本酒のような糖質の多いものだったんだろうね。
ちくしょう!
つ、釣られるもんか!
もう15年くらい前に看護師の人から聞いた話だから今は違う研究結果があるかもしれないけど、
「アルコールを分解できる酵素の量は人それぞれだけど、
その人の持つ酵素の量を使い切ってしまったら新たに作られることはないので、
一気に肝硬変とかになってしまう。だからお酒が強い人だといっても一生そうだとは限らない。」
と聞いた。だからお酒が強い人でも深酒ばっかりは気を付けた方がいいよー。
水代わりに酒だけ飲んでたんだろうな
ゴクゴクって言い方が気持ち悪い
健康になってよかった
毎日ビール(350ml)飲んでいるチョイ腋臭の友達が居るんだが、いい事聞いた!
ビールの代わりにお茶とヨーグルトを飲んで貰えば腋臭が多少軽減されるかな…
されるとイイな…
※58
…風呂すすめたら?
※39
イライラしながらヨミヨミしたけど「気持ちよくブリブリ」で全部許せた。
※40
逆に考えるんだ!酒を飲んでみろ!
酒は万薬の長とは何なのか(´Д`)
ただのノンベエの言い訳か
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。