2017年09月14日 10:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1504518451/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part75
- 323 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/12(火)18:51:14
- コトメが来年結婚する
旦那が借金してでも祝儀に30万包むと言って聞かない
うちは夫婦二人だから借金しても節制すれば一年ほどで返せるけどさ
そんなに沢山あげる必要あるのかなあ…
スポンサーリンク
- 324 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/12(火)18:52:30
- ええ!
10万が相場なのに - 325 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/12(火)18:55:27
- だよねえ
どう説得したらいいものか - 327 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/12(火)18:59:28
- て言うか30万出すと借金になるの
貯金0なのかい
30万は出す必要ないけど貯金はしないと - 329 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/12(火)19:03:31
- 引っ越しと親の介護で一気に貯金がなくなったとこでした
そのタイミングで年明けに結婚式だと聞かされて
借金してでもって旦那の発言ですorz - 334 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/12(火)19:19:12
- >>329
年明けで共働きならボーナスはいるから
30万でも借金することないんじゃない?
まぁ10万でいいと思うけど - 335 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/12(火)19:32:45
- 共稼ぎだったらね。
- 336 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/12(火)19:41:28
- ていうか10万が相場なんだ…
自分は姉が結婚した時は高校生だったし
ついでに旦那の兄弟も先にさっさと結婚してたから
そもそも兄弟姉妹にご祝儀あげる機会が一度もなかったw
しかし30万円ももらったら先様も恐縮どころじゃないよね
妹さんは反対にいくらか包んでくれたのかな
両親からも何がしかあるだろうにねえ 無茶だなあ - 337 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/12(火)19:51:12
- 自分は兄が結婚した時は学生だったので親とまとめて出したから正確には分からないけど
自分が結婚する時は兄夫婦からは7万だった - 338 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/12(火)19:52:31
- 確かに年明けだからなんとかできなくはないけど何かあったら確実に借金コースです
やっぱそれにしても30は多いよね…
コトメドリームではっちゃけてるだけっぽいからどうやって説得したものか
諦めて包むか決断に困ってる
>>336
私達の時はコトメは10万包んでくれたけど
ほんとにどっから30って数字引っ張ってきたんだか - 339 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/12(火)19:58:25
- 3倍返しって意味じゃない?
- 340 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/12(火)20:00:20
- >>338
相場を上回る金額は逆に失礼になるから
ご主人に対しても、常識がない兄だと思われたら妹が可哀そうだ
ここは定石通りの金額を包んで何かあったら出してあげるほうがかっこいいと思われるよ
とか - 341 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/12(火)20:01:43
- >>339
3倍返しって何?
不動産の中途解約だって手付の2倍返しなのに - 343 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/12(火)20:55:22
- >>338
家計からは相場の10万出すけど、その他に出したいならおこづかいから出して欲しい
借金しても構わないけど万が一のことがあっても家計からは助けないし、
家計はいつも通りってことじゃダメかな
借金ってそんな簡単に言うけどどこから借りるつもりなんだろう?
カードローン?親から?どちらにしても恥ずかしい
コメント
10万は家計から出してええかっこしたい代はお兄ちゃんのお小遣いからでしょ
施設に行った親(どっちの親かは知らんが)の分も合わせて30万!って発想なんかな
何にしても家計が見えてないのは怖いな。親世代から説教してもらうわけにはいかんのか
これからお祝いは結婚式だけじゃないんだけどな
馬鹿なカッコつけカッコ悪い
身内のご祝儀で借金ってどんだけバカなのかとwww
気をつけとかんと、その見栄張り亭主は金も無いのに誰かの連帯保証人やらかすぞ
嫁に相談もなく
今から念書とっとけ
そんなもんになったら即離婚じゃわいって
通常より多かったら、それはそれで向こう様の迷惑になるって考えは、ないんだろうなあ。
妹の立場ならまともな人なら借金してまで高額祝儀もらっても嬉しくないし
義姉にも気を使うし逆に迷惑ってわからんのかな
じぶんがいいカッコしたいだけの見栄っ張りは相手のこと考えない自己満自己中でやだね
借金して過分なご祝儀とか縁起でもないからやめてほしいだろ
妹が常識あれば断ると思う
10万包んでもらったなら、10万お返しすりゃいいじゃんね。
なのに何故30万なのか? 額大杉も揉める元だよ。
相場とかは地方によるから何とも
嫁親か夫伯父叔父にチクッて〆て貰え。最悪、コトメ夫の親にチクッても構わん!
「兄だから妹よりも多く!」ってこだわりがあるのだとしても、10万包む+数万円程度のプレゼント 程度でいいんじゃないの
贈られたら贈り返す、倍返しだ!
たしかに祝儀で見栄を張るために借金は馬鹿すぎるw
※13
三倍やがなw
相場以上だともらったほうが困る。10万にして20万分はこの先コトメ夫婦に子供ができたときの出産祝いや入学祝などに少しずつ充てていく、でどうにか説得できないかな。
どうぞ、30万だしてください。旦那さんのこずかいを1年間ゼロにしてでも。
親の介護などで貯金激減とあるけど、その親はまだ生きている(失礼)んだよね?
だったら今後も、投稿者夫婦が持ち出さないといけない出来事が次々と来るんじゃないの?
親の貯金では足りないから、投稿者夫婦がガッポガッポ補充して、スッカラカンになったんだよね?
その点を指摘したら?
まだ介護は長く続くんでしょ? そして親の貯蓄無いんでしょ? 妹どころじゃないんではないの?
引っ越しっつっても安かったら10万かからないっしょ?
なんでそんな金無いのに結婚したの?
夫婦で結婚式に出席するなら夫10万+奥さん5万だな
30万は他の人とのバランスを崩すからやめたほうがいい
「じゃあ、離婚届書いてくれ。独身の身なら、自分の甲斐性で30万でも100万でも包めるでしょ」って言え。
きっと前世ではポトラッチとかやってたんだ。
ポンと出せる兄ちゃんが出すからかっこいいんだ
引っ越し云々で貯金が底つくレベルで太っ腹気取ろうなんてカッコ悪いことこの上ない
恥ずかしい
情けない
信じがたい
コトメドリームって初耳
祝い金を借金って、なんか結婚にケチつけるみたいで嫌だなー
貰った側が知ったらいい気はしないだろうに
※19
引越しだけじゃない
介護もって書いてあるだろ
文盲が
見栄っ張りって借金しやすいよね
本当にいいカモ
とはいえ二人で10万は少ないね。
コトメからは10万貰ってるわけだし。
既出だけど夫婦で15万とか16万とかかな。
兄から妹へなら、30万円でもおかしくはない
妹から先に10万貰ってるなら尚更
親代わりの発想でしょ。
ないわー借金で相場以上の見栄張りとかないわー
※25
引っ越しだけでも大打撃くらうんかいって意味だよ
そこ読み飛ばすかよw
介護にかかるお金なんてピンキリやし
借金してまでとか頭おかしい。
余裕があるなら好きにすればいいけど、
30万ももらったら引き出物なり内祝いなり、
お返しする方も大変だよ?
※19
引っ越したことない奴が無知晒しw
家族で引っ越す場合、敷金(家賃額にもよる)礼金に引っ越し業者費かかる費用(貴重品あったらもっと高い)
引っ越しに伴う廃品処分費用、家に合わせて絨毯カーテン家具等買い替え、手伝ってくれた人にお礼や近所に挨拶品、場合によってはハウスクリーニング使う。
10万じゃ済むわけない。
※31
自分でピンキリと言っておきながらなんでピンの方を想定してないんだ
ウン百万とかかかってるかもしれないのに
てかその介護費用とやらが夫親のためのものだったらこの上30万とか寝言は寝て言えって話だな
※33
「安かったら」ってとこ見落とした?
見たけどそこまでして叩きたかった?
※34
仮に百万以上かかるとしても 察し な話だろwww
そこでそれくらいお金使って貯金なくなるなら貧乏なことはたしかやん
何言ってんだよ
引っ越しと親の介護があったとしても緊急用に手元に残すだろ
一気にってただの馬鹿夫婦か
お兄ちゃんとそのお嫁さんはパパとママからたくさんお金もらったでしょ?
小梨で働いてそれなりにお金を持っていてしかるべき年齢なのに若い人を祝ってあげられないなんて、
盛大に祝ってくれたご両親の善意も無駄になったんだねえ
田舎の感覚だと独身の妹から祝儀10万もらっていて同額しか祝儀を包まないのは恥ずかしい。
ついでにいえば、披露宴に夫婦で出席だろうから、2人で10万なのも恥ずかしい。
夫婦で20万包めばいいんじゃないかな。
債務者になりやすい人の特徴の一つに
「見栄っ張り」がある
まさにそれだな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。