2017年09月15日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503498567/
何を書いても構いませんので@生活板49
- 945 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/13(水)12:45:20 ID:FYq
- 頻尿って自分ではどうしようもないんだろうけど
遊園地でアトラクション並んでる最中にあと少しで乗れるって時に
「あーもう我慢できないやトイレ行ってくる1人で乗ってきて!」
と、1人でアトラクション乗せられたり
映画観る前にトイレ行ったのに
始まって早々とか、エンディング間近で推理ものの犯人がわかる前だろうがなんだろうが
ちょっとトイレ行ってくる
って抜けられて、アトラクションも映画もこっちはちゃんと体験できてるけどなんかモヤる。
スポンサーリンク
- 20代で2時間も持たない頻尿って病気なんじゃないのと思うけど
病院行けとか薬飲めとか言いにくいし言っても無視されると思う。
自分が頻尿じゃないからって人の気持ちが分からなすぎ!とか言われたらどうしようとも思う。
モヤモヤモヤー!! - 949 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/13(水)13:18:26 ID:YwX
- >>945
アトラクションは、
近くのキャストさんなり係の人なりを呼び止めて、
「連れがトイレ抜けするんで、待っててもいいですか?」
で、乗る直前位置まで進んで待ってても、すぐ合流できると思う。
>>949
そういう事じゃなくてトイレすぐ行きたがる体質のくせに
なんでもっと早くに抜けようとしなかったのかとかモヤるんだよね
私が指摘してあげるのも949さんの例みたいに私が係員にお願いするのも
違うだろと思う。めんどくせーから付き合いやめろとかいう
レスもらいそうだけどあまりにも一方的に迷惑かけられ過ぎじゃないかと。 - 952 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/13(水)14:03:10 ID:qDB
- >>945
相談されるまでは黙っておく
本人が困ると思わないとどうもできない - 954 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/13(水)14:27:05 ID:FYq
- >>952
困ってるのはこっちで
相手は一生気にしなそうだけど
本当オムツでもしてろよと言いたい。 - 955 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/13(水)14:28:01 ID:XIX
- >>954
相手にどうして欲しいのかね - 956 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/13(水)14:28:36 ID:XIX
- あ、ごめん
オムツしろって書いてあるな
そりゃちょっと難しいかもな… - 958 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/13(水)14:43:25 ID:FYq
- >>956
まあオムツは究極系だけど
親しき仲にも礼儀ありっていうかもっと気を使ってくれていいと思うんだよね
トイレ近い体質なんだからしょうがないじゃんって態度で
トイレ行く時私を置き去りにするのにごめんねもないし
いつもトイレトイレ言うから先に行っておこうと忠告すると
人を老人みたいに言わないでくれるー?wwwとか言うし
だったら私もあんたのお母さんじゃないんだからこんな事言わせるなと思うし
今この話題だけ書いてるからなんでそんな奴と遊ぶんだと思われるかもしれないけど
いい友達のそこだけモヤってる話なんだ。
もう本当何言っても無駄だしみんなこういうのスッパリCOしてるけど
そう簡単にできないから余計にモヤー! - 962 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/13(水)15:22:21 ID:lan
- >>958
お母さんじゃないんだからこんな事言わせるなと思うし
言えよ - 963 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/13(水)15:27:35 ID:FYq
- >>962
いや言ってるんだが - 965 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/13(水)15:37:56 ID:lan
- >>963
トイレ行きなさいじゃなくて、
お母さんじゃないんだからこんな事言わせるなって言えってこと - 969 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/13(水)17:01:45 ID:CNn
- >>945
排尿痛とかは?どっちにしても20歳代でそんなに何度もトイレに行くなら
心配だから病院行ってほしいね。 - 976 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/13(水)19:15:53 ID:e9X
- >>958
デリケートな問題だから言いにくいけど、肝心な時にトイレって言われるから先に行って欲しいの。
老人扱いされたくないなら、相手に迷惑を掛けないようにしてくれる?
トイレ近過ぎるから、泌尿器科行った方がいいよ。
膀胱炎とか怖いじゃないと…声を掛けるとしたら、これらだろうね。
頻尿でも迷惑かけてるのに謝罪しないのが腹がたつね。
コメント
「体質じゃなくて病気かもよ。一度病院で診てもらえば?」
でいいと思う
家で映画見てるときくらいはいいじゃんと思ってしまう
外でやられたらイライラするのはわかるけど
病気じゃなかったけど一時間に4~5回いくことよくあるし、みんなそんな我慢できるなって思うよ
夏場なら水分だけとって塩分を取らないと体が体内の塩分濃度を調節しようとして頻繁にトイレに行きたくなるらしいけどこの場合は違うもんな。
本当に何かの病気かもしれないから心配してるふうにして言ってみるしかないんじゃないかな。
米2
病気じゃないのに頻尿体質は大変だね
半日くらい行かなくても平気な自分と平均させてほしい
お友達、心因性頻尿ぽいなー
トイレに行けない状況になるとトイレに行きたくなるんよね
だから前もってトイレに行ってもいざその場になるとまたトイレに行きたくなる。
友達は友達でしんどいだろうけど報告者がイライラするのもわかるから会わないほうがよさげ
普段は何飲んでるんだろ
いい歳した友達のトイレトレーニングしたくないね
わたしは結果的に子宮筋腫が頻尿の原因でした、手術したらびっくりするぐらいトイレ行かなくなった。
物理的に圧迫されていた模様
ていうかそこまで言ってこじれてるならもう友達やめてよいのでは
中学の時クラスに居たわ。「体の疾患じゃなくて、精神的なものだって医者も言ってるんだから、
自分で治す気があったら、治るハズだ!治らないのは甘えてるからだろ!」って
校内では基地外気味で有名な先生に、起立させられて皆の前で言われて可哀想だった
しかも担任でもないのに。頻尿気の毒だよね。報告者もイライラするなら一緒に出掛けなければ良いのに。
ほー子宮筋腫ってそんな症状があるのか
勉強になった
それほど親しくない30代女性と旅行したとかき
え、さっき行ったのにって場面で
トイレ何回も行くから変な人って思ってたけど
もしかしたら本当に病気だったのかも
偶然かもわからんけど子宮筋腫が見つかったママンは頻尿だったな
※8
この報告者の友人の場合は病気かどうかもわからないのと、いらいらするのは頻尿そのものより
>いつもトイレトイレ言うから先に行っておこうと忠告すると
>人を老人みたいに言わないでくれるー?wwwとか言うし
という態度だろう。
糖分塩分の取りすぎ(飲料経由)で頻尿になる事がある
炭酸や加糖飲料やめるだけでだいぶ治ったよ
本人はそれが普通になっちゃってるからね…
トイレ近い病気に尿崩症があるよ。難病指定されてて一生薬飲むようになるけど。
一度病院に行った方がいいとは思う。
ブラック社長から逃げるためにトイレに行ってたら頻尿になったわ
アトラクションでいきなりぼっちにされるのは嫌だな
報告者が切れるのなんとなくわかる
自分の体質を分かっていながら、事前に何か対策を講じる訳でもなく、直前になって抜けたり置き去りにしたりされるってのが辛いんだろうね。それが言っても伝わらないのは苦行だ…。簡単にCOできないという理由は分からないけど、それだけ振り回されてるならもうCOしちゃっていいんじゃないかしら。
親が年老いてきたら、私に介護させるなんてウザい、でも施設に入れるのは…とか言ってイライラして虐待しそう。
嫌なら一緒に出かけなきゃ良いのに勝手に引っ付いて勝手にストレス被ってるようにしか見えん。
心の持ちようがヘタクソ。
頻尿そのものが問題じゃないんだよな
こういう見限りは別に頻尿に限った事じゃないし
東京行く時、成田でトイレ行ってから京成電車に乗ると船橋あたりでトイレに行きたくなる
1時間もトイレが持たないのは病気ですか?
※2
15分に一回とかは多過ぎだと思うんだけど、病気じゃないって事は原因不明なのかな?
この友達の態度はダメだけど、溜めるより出した方がいいものではあるな
多分、頻尿の人も我慢はできるんだろうけど、尿意を
我慢してない状態になりたいってのが先にあるんだと思うわ
わたしも頻尿と尿漏れに悩んでいて、別口で婦人科に行ったら
握りこぶし二つ分くらいの子宮筋腫があったよ
取ったら信じられないくらいトイレの悩みがなくなって
ついでに腹がひっこんだw
ただ、辛かった時期は怖くて友達と約束中々出来なかったな、
この友人みたいにツラの皮厚くはなれなかった。
友達が紅茶大好きで、やっぱり頻尿だったな
飲んだら10分くらいでトイレ行く感じ
すまなさそうにしてくれればいいけど、そうじゃないから
報告者が怒るのも分かるわ
別にお前らモテないババアなんだからどうでもええやん
てかこの馬鹿は自分で結論言ってるやん
「頻尿」だって
自分もトイレ近いほうなので、映画やコンサート行くときは朝コーヒー飲まなかったり水分控えることにしてる。
‘報告者’って言い方に草
報告待ちなの? 負け組同士で?
二時間に一回以上トイレ行くけと病気たなんて思っても見なかった。学生の時とか休憩ごとに行ってた気がするけど
※1 >>「体質じゃなくて病気かもよ、一度病院で診てもらえば?」 でいいと思う
よくねーよ 最初の一言が余計
「病院で診てもらえば?」の一言で良い
優しさのない女やな
この友だちに必要なのは「障碍の受容」だ。
頻尿だって障碍だ。
自分が人と違う弱点があり健常者と全くイコールの暮らしが出来るわけでは無い。しかし訓練したり、道具を活用したり、キチンと然るべき所に通院してリハビリや療育や訓練したり、普段の態度が良ければ、健常者に伍してQOLを落とさず生きていける。そうした自覚を卑屈にならず然りとて患者サマや被害者サマにならずに持つ事が肝心。
でも行きたくない時に行っとく?って言われても出ないよね
頻尿は障碍だったのか…
付き合った女のほとんどがそんな感じだったぞ
膀胱炎は一回なったら再発しやすいしな
頻尿以前に態度がどうも悪いみたいだし、そんな相手からは離れた方がよくね?
コーヒーやビールには利尿作用があるから、飲み物も関連してるんじゃね
体質は仕方ない。
報告者にできるのはその上で付き合うかつき合わないか選ぶことだけ。
※26
何が適切?「投稿者」と書く人はあまり居ないね
自分も「報告者」と書いてるわ
たまに「トピ主」と書く人が居る(発言小町かw)
逆にすっごい心配そうに頻尿の心配してみたら?w
※31
異常とされる基準があって治療が可能なら病気とは言えるだろうね
私もIBSだからトイレに行けない状況になるとお腹壊してトイレ行きたくなっちゃうんだよね。
酷いときは駅に行くまでの10分でお腹壊したらどうしようって思ってお腹壊してしまう。
心因性だから事前に行っといても意味ないし。
頻尿って書いてあるから違うかもしれないけど、体質だからどうしようもないし、申し訳ないけどイライラするならもう友達辞めれば良いと思う。
スッパリCOしてるけどそう簡単にできない
この人をCOしたら独りになっちゃうから…とかなら笑える
友達だろうが付き合ってる人だろうが、こっちがトイレの心配ばっかさせられるのはしんどいわな
いびきと似てるな。仕方ないじゃーん。じゃなくて指摘されたなら自覚し対策をしろよと。
生理現象だから仕方ないじゃん!って開き直る人いるよね
幼児期に事前にトイレ行くような躾されなかったのか
そこまで気になり気づいたなら、報告主が病院を勧めてみるのもありかもしれない
意外な病気があるかもしれない
自分、子宮筋腫が原因だったわ。筋腫がでかくて膀胱を圧迫していた
手術でとった筋腫そのものを、うちの両親&義母&旦那が手術確認のために見せられたらしいけど
直径10センチ前後の白い塊が二つあって、ああ、これがいろいろなことの原因か~と思ったらしい
でも、誰も診断がくだるまでは病気が原因だなんて思いもしなかった
症状の一つ生理痛ですら「皆がしんどいんだから当たり前」と痛み止め飲んでやり過ごしてたわ
こないだガッテンでやってたね
家とか落ち着いた環境で、無理しない程度に我慢してたら2週間とかからず治るらしい
私も二十代前半で頻尿だったな。下手したら30分もたなかった
でもしばらくしたら自然と治ったわ
頻尿は迷惑だろうなと思って友達と全然遊ばない様にしてるけど正解だったんだなぁ
煙草の吸いすぎなんじゃね?
なんで毎回そういう思いをして苛々しながら一緒に出かけ続けるのか
他の友達と出かければいいだろうに
40過ぎて運動の習慣がないと、筋肉が落ちて頻尿になる。
そのくらいの年齢の人に聞いてご覧。
かなりの割合で頻尿だよ。
こういう人は無計画に飲み物飲みまくってるよ
普通の人はこれから出かけるって時に無意識に水分控えたりするけど何も考えずに好きなだけ飲み物のんでる
20代でこれじゃあ出産して閉経後なんかどうなるんだろ?
NHKのドクターGで
頻尿のバスガイドさんの事例があったなー。
首のヘルニアで尿意をコントロールする神経が圧迫されてた
っていう診断結果。
首の治療したら頻尿も改善っていう結末。
やることも言うことも全く同じな元友達(20代女)いたわ…
そいつは半日で7〜8回トイレに行くので、ある日待つのも我慢の限界でここに書かれているように「ここまで頻繁だと病気の可能性もある、診察だけでもしてもらってはどうだろう?」と真面目に伝えたら、「は?おしっこいっぱい出るのは新陳代謝がいいってことだよw」って相手にもされなかったので諦めてCOした。
正直同一人物かと思ったけどこの世にこういうKY頻尿って結構いるのか…?
自分はここ最近ストレスで頻尿になった
1か月前は寝てる時間7時間ぐらいまで我慢できたのに最近は5分、50分、3時間になっててきつい
頻尿は体質ではないと思います
個人的に病気
米5
自分がそれだ。トイレいけない状況になると本当に我慢できなくなるくらい頻尿になる。
これは本当、メンタルからくるから報告者の友達(相方?)もそこをわからないとどうにもならないやつだす。
でも対策なんて一緒に遊ばないって報告者側がするぐらいしか無いんじゃないの?
だって事前にいけよって意見もあるけど、それで出ないならどうしようもないじゃない
生まれつき膀胱が小さい人もいるし
合わないなら関わり断てとしかないだろうに
遊園地とか映画とか時間が制限される場でそれやられるのはキツイね
家でDVDとか、カラオケとか、ショッピングモールとか、店内にトイレのある飲食店とか、いつでも自由にトイレに行ける場所で遊べばいいんじゃない?
私はストレスで体調を崩してから頻尿になって、トイレばかり行くのが恥ずかしくて、友達と出かけたりしなくなった
若くてもストレスでなる人もいるから病院を薦めてあげて欲しいな
小じゃなくて大じゃねーの?
自分はお腹弱くて、特にお昼ご飯のあとがヤバイので、そーゆー理由だとしたら痛々しいなと思って。
早めに行くとか全く意味なくて、数分前にキバっても何にも催さなかったのにいきなりゴロゴロゴロゴローとなってマジ辛い。
糖尿病じゃないの?身近にそういう人いて、回りが病院いくよう勧めて検査してもらったら、糖尿病だったよ。婚約間近の若い女性だったけど、婚約者がいい人で結婚して彼女を支えてあげてる。
いやいや、二時間に一回って割と普通だから。
若いなら一日2リットル飲んでもおかしくないって。
水分量少なくて便秘がーっていうよりよっぽどいいよ
私の母も子宮筋腫でトイレ事情を気にしていて
長距離バスとか新幹線とかを避けてるから旅行に行きたがらない。
今の時代、どっちもトイレついてるがなwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。