2017年09月17日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1504604303/
チラシの裏【レスOK】 三十七枚目
- 131 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/15(金)16:55:35
- 妊娠5ヶ月、アラフォー夫婦二人暮らしの妊婦。
先日かなり出血して切迫流産で緊急入院、さっき1週間ぶりに帰宅した。
家の中はほぼ入院時のまま。
コンロや冷蔵庫で食べ物が腐ってるし、洗濯物は溜まり、布団をあげた形跡もなく、
もちろん掃除機などかけてない。
なぜ食べきらない?この家事は誰が片付ける設定?
夫は朝は6:30に出るけど19時には帰宅している。
土はお見舞いに来た足で東京に遊びにいったし、
日曜は自宅でゆっくりすると話していた。
なぜその数時間で家事をしようと思わないんだろう。
スポンサーリンク
- 入院中、まだ料理に慣れない夫の食事を手配したり退院後の安静生活の準備をしたりと、
ベッドの上からできる限りのことをしたのに、
夫はいつも通り誰が家事をやってくれる構えで暮らしていたと思うと、腹が立ってしまった。
「なにも気にせず休んでてね」というメールが来てるけど、
これが心身の休まる環境だとでも?
そして絶対安静なんだから休むよ、当然!
とりあえず生ゴミだけ処分して横になってるけど、この先を考えると頭が痛い。
親族は遠方だし産後1ヶ月で転勤もあるし、
本当に夫の協力がないとやっていけないのに、
自分が今まで以上に何かしようとは思い付かないらしい。
私の入院中ですら頼まれなければ何もやらず、
妻が休めるように家を整えようなんて発想は露ほどもないんだと思うと、ガックリ。
夫としては維持しただけ頑張ったのかも。十分清潔なのかも。
でも今はそんな心情を酌む気分にはなれない。
- 132 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/15(金)17:01:51
- もう嫌だ!どこかに消えてこの子と安らかに過ごしたい!
- 134 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/15(金)17:23:04
- 大変だったね
旦那さん気が利かないのは仕方ないとしても、言えばやってくれるならまだどうにかなるかな?
一日もはやくゆっくり休める環境になるよう祈ってます - 135 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/15(金)18:30:11
- >>134
ありがとう。
レス見たらすーっと落ち着いた。
そんなに酷い訳じゃないのに、私バカみたい。
夫は物の場所とか掃除の感覚とかよく分からなかったんだと思う。
夫が帰ってきたら明るくぜんぶお願いしちゃおうと思います。
グチ聞いて返事してくれて本当にありがとう。救われた。 - 136 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/15(金)18:50:11
- 旦那の食事の世話の手配?
131に書いた事を旦那に伝えた方がいいし、なぜ片付けしなかったのか
なぜ入院していたのかわかっているのか、問い質した方がいい。
産後1ヶ月後に転勤らしいが、里帰りしてしばらく実家にお世話になった方がいい
読む限りじゃ、家事子育てしないと思う - 137 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/15(金)21:29:28
- >>131
いい旦那のつもり、理解ある優しい夫の自分が楽しいだけだね。
言葉だけならただだもん。
腐敗した生ごみ放置なんか出来る不衛生な人、絶対家事育児やらないわ。
産後1ヶ月で転勤かぁ。
申し訳ないが、旦那の協力、不可能だね。独身時代とほぼ生活変えないんじゃない?
他人なんか変わらないし。あまり期待できない。
コメント
不衛生な場所でも我慢していれば、退院した嫁が片付けるのが大前提なんだろうな
我慢してあげてる俺優しい
嫁も辛いなら無理して片付けなくていいよ、俺は気にしないし気になったら出かけるから大丈夫だよって感じか
自分が片付けなければ、嫁を休ませる環境を作ろうなんて思わない
家事は母親、嫁がやること。男は我慢が出来れば優しい。という根本的に受動的な思考なんだろう。
うちの旦那もそうだけど、向上心もないから仕事もダラダラしてるようで、締め切り間近になってから冷や汗かきながら処理している。
単に想像力がない人みたい。勿論子供は預けられない。
男らしい日本男児だね
こんな馬鹿旦那、子供の父親としても不必要なのでは?
そんなに酷いわけじゃないって酷いだろ
自分が食べる物や食べた物ぐらい自分で何とかさせたらいいのに
子供が生まれたらもっと大変になるのにそこまで言うって事は許せるぐらい金の稼ぎがいいんだろうな
旦那様の機嫌を損なわせないように
お願いをして、無理なら諦めて
出産家事育児をして
女としても飽きられないように見栄えにも気を使って
暇さえあればゲームしたりしてる旦那様のお世話をしなくちゃいけない
できないと悪妻だと悪口を言われ
離婚したくてもそのぐらい我慢しろと言われる
結婚って地獄だね
我慢しちゃいかんやつだよそれは、ひどすぎると猛烈に抗議してもいい
っていうかもう実家帰ったほうがいいだろ
嫁のため、お腹の子供のためっていう意識が一切ない
あと、たまに自分だけが我慢したらいいみたいな気持ちの人見かけるけど
生まれた子供にまでその我慢している姿を見せて、我慢を強いるようなことはしないでほしい
気にしない人は物が腐って用が部屋がほこりまみれだろうが気にならないみたいだからね
友達で一人、ハエが湧くまでは何もしない奴いたわ
ア、アラフォーの妊婦www
クソ旦那の子供大事にしてね
結婚式の時に聞いてもらうのはどうでしょう。
牧師「汝は、この女性を妻とし、病める時も健やかなる時も掃除・洗濯をし、食べ物は腐らせず、布団の上げ下げを行い、自分のタオパンパを用意することを誓いますか。」と。
愛だとかいう不確かな代物より、よほど大事だと思いますね。
※8
笑うような話?30代後半の妊婦だったら腐るほどいるだろ
こういうのあったな。
自分も緊急入院して帰ってきたら生ごみはさすがに無かったけど植木が全て枯れてフライパンが真っ黒になってた。
駄目になったなら一言伝えてくれよ…ってガックリしたな。
逆。
報告者が自分が動く前提でずっと動いてきたから、旦那もそれでいいと思ってる。
だって食事の心配もして手配とかして、生ゴミも処理とかしてるじゃん。旦那が勝手に動いてくれるやってくれると信じてる人はやらない。やってなかったら、やってと言う。以上。
そして、報告者が安心してゆっくりする為に、やってほしけりゃ『やって』といちいちいう事も必要だし、どこまでやってほしいか、どこなら妥協できるか、冷静に話し合わないと、いきなり酷い酷いって怒ると『え?!え?!なに?!え?!今まで通りしてたのになんで怒られたの?!?!』って混乱起こして変な反発招くと思う。世の中、言わないとわからない人種が半分だし。
うちの旦那もここまで酷くはないけど、必要以上の事はやってくれない
部屋で寛いでる時に飲み物取りに行って、お茶を注いだコップ
またはプリンやヨーグルト食べる時に使ったスプーン
旦那1人しか使ってないのに、そのまま平然と流しに置くだけなんだよね
それぐらい洗えよ!!!と内心イラッとしつつ後で洗ってやってるから駄目なんだろうなあ
入院するまで相手が不精者って気付かないわけないよね。
掃除までは気が回らないにしても生もの腐敗はないわー…ありえない…
洗濯物たまって放置ってそれ嫁が帰って来てから全部やらせようってこと?酷い
離婚までは至らないんなら全部寝床で指図して旦那にやらせた方がいいね
よくわからないからって投げ出すアラフォー旦那を良しとするなら明るくお願いで良いんじゃない?
自分がどう思ったかちゃんと説明して改善させた方が良いと思うけど
誰かがやらないと荒れる一方になっちゃう事を言わなきゃやらない気が付かないってわかってる側からすれば相当なストレスだよ
やってもらわないと困る事は、ちゃんとハッキリ意思表示して、やってもらった方が良いよ。
特に体調悪い時は、人の病気や体調不良を、軽く見る人って多いし。
「やってくれるだろう」とか「普通ならやってくれるはず」っていうのが一切通じない、わからない人間はいるので
はっきりアレしてコレしてって言ってやらせたほうがいいと思う
言ってもやらないときはまた対応考えよう
子供と結婚しちゃったんだね。
身の回りのことができないなんて小学生だよ。
1週間の間ぐらいなら、掃除や洗濯は百歩譲ってしなくてもいい
だが食べ残しぐらいなぜ捨てない?
腐るだけならいいが、虫が湧いたりしたら片づけても長期間戦わないといけなくなるし、
子どもですら出来ることをしないのはもう言葉が見当たらない
家事も父親もスキルゼロの新人状態からスタートなんだから最初から期待しすぎちゃ駄目なんじゃない
これからだよこれから
今まで30年以上生きてきて、生ゴミを腐らせたまま放置などという人間としてアウトな事を平気でやってきた男が「これから」とか認識がやばすぎる
やっと人間になったころにはもうくたばる年だろそれ
そういう旦那を伴侶に選び、神の前で病める時も健やかなる時も~と誓ったのはあなたでそ
頑張れ、超頑張れ
神との誓いを破るなら、二度と神を語るな穢れる
※22
え・・・スキルゼロっていうか小学生でもゴミはゴミ箱に捨てましょうとか
ゴミ出しは小学校に行く途中にやるお手伝いをしましょうとか
食べ終わった食器は流し台にもっていきましょうとか
学校の家庭科の授業でも習うと思うんだけど・・・。
ヒトとして教養のない男って言ったほうが正解なんじゃない?
いちいち何日の何時に○○をしろと指示が来ないと動けないタイプなのかも
それはそれで子供に遺伝していたらと恐ろしくなるし出世なんて見込めないけどね
出産で入院したら全く服を洗濯してなくて、脱いだ服はリビングに脱ぎ散らかしてたって話も聞いたことある
奥さんには「家のことぐらいなんとかなるよ」って言ってたし一人暮らしもしてたのに・・・と
できるんだけど「奥さんの仕事」って思ってるからやらないのかね
ママがいるんだから僕がやる必要ないでちゅ
ママ早く元気になってね
僕はおりこうに遊んでるからー
>まだ料理に慣れない夫の食事を手配したり
これわからないんだけど、妊婦で緊急入院してる人が
しなきゃいけないほどの、成人男性の食事の手配って?
名前がない家事 っていう話題の時も「俺はそのままで気にしない。たいしたことじゃないんだし文句言わずやってくれりゃいいのに女はヒス持ち」って主張するコメントいっぱい見たからもう諦めたほうがいいと思う
たいしたことじゃないならやってほしいのにね。
うちのも昔はこんなだったな
退院=良くなった=「俺のメシは?」状態で
若かった私はいつもシクシク泣いていた
そんな結婚生活も30年超
今では私がキッと睨んだだけで
そそくさと食べた食器を洗いに行くようになった
時代は変わっても、息子を優遇して甘やかしてスポイルしちゃう親と
それが当然と思って身の回りを整えることもできない大人の男っていうのは、
女は夫婦のアクセサリーで夫に仕えて自立する必要ない、っていう親と
結婚して年収いい男を捕まえて何不自由なく養われるのが普通って考える大人の女
っていう構図と同じくらい、ずっと昔から変わってないのかもね
※23
どうせお前は家事力0の専業主婦は叩くアホなんだから黙っとけよ。
また一人、タオパンパパが誕生したのか
ねーよ。大事な事なので、もう一回。ねーよ、その男www
同じ男だけど、ぶん殴るわ。
腐敗した食べ物放置とか、子供でもしないわな
旦那も学生時代こんなだったし、今もこんなだから分かるわw根本的に生活力がないんだよなぁ頭はいいのに。本当にやらないといけないって気づかない。がっかりしても仕方ないから、あれこれ指示するしかないね。
男は言葉にしなきゃ分からないよ。きちんと言葉で伝えた?気遣いやら言わなくても~は女特有の考え方だからね
男は指示されないと身のまわりのことができない障害者ですってか。
こんなのと「男」で括られてしまうまともな男性が可哀相。
※37
本気で言ってるわけじゃないよね?
この程度のことすら言わないとできないって
成人としてあり得んわ
やるべき事を一覧にして冷蔵庫へ張り出し。子供みたいだけど、口でいっただけだと忘れると思う。
軽く障害かもね。数字に異常に強いし。
でも、料理もまぁできるし、稼ぎもいいし問題ない。
意外と視野が狭いよね。たまに「え、ホントに気づいてなかったの?」って思う時があるわ。
やってくれるはずとは思わずに支持出ししておくか、前もって片づけていじるなって
厳命する感じかなw
ダンナ嫁がいない間一切台所に入らなかったんだろうか。
洗濯物たまってるってことは衣装持ちなのかな?
布団はなんとなくわかるけど他はないわー。
その状態で「なんでも気にせず休んでててね」って気になりすぎるわ!休めないわwww
こういう男って、奥さんが倒れると「丈夫そうな人を選んだんだけどなあ」とか
ほざくよww
そして何もしない
♪は?なぜタオパンパとの子供を作るのかなぁ~?、なぜ実家に避難しないのかなぁ~?、タオパンパが父親になれるわけないんだけどぉ~。♪
外注1択だろ、こんなの時間給の家政婦頼むしかないよ
退院後の病人がたまった家事なんかやったらまずいし
これから悠長に旦那に家事教えても絶対間に合わない
非常時には非常時の金の使い方があるってもんだ
男性ってほんと言わないとわかんないよね
私も産後の入院から退院したら、掃除はしてあったけど
片付けはしてなくて、自分で片付けたよ。で、熱出した。
掃除と片付けは似て非なるもの、陣痛が始まって
気付にのんだオロナミンCがそのままテーブルに乗ってました
いや、そんな、酷いわけでないことないと思う…
想像付きます…同居人ならまだしも、今後も家に居るとなると…存在しない方がマシですね、
ソフトバンクのペッパー君の方が使えるレベルですよ。
昔読んだ本に、汚いことはお母さんがやるものになってる、みたいな文章があったなあ。
生ゴミや吐瀉物の処理とかトイレ掃除とか虫退治とか、家庭で起こるそういうことが母親の役目になりがち、という内容だった。
全ての家がそうとは限らないけど、こういった気の利かない男の家庭はそうだったんかなあ。
お母さんが超世話焼きで歳も若くてなんでもやる家(フルタイム兼業)の長男と結婚したが、こんなんならんかったぞ…
洗濯は産後入院中の私の血だらけパンツまで洗ってくれたし、冷蔵庫はなんでも鍋にして空っぽにしてたし、大掃除もしてあったし
ただ義母そっくりの性格だし、出会った十代の頃から母ちゃん感とオネェ感がやや強かったから、男性的なタイプでは無いけど…
冷蔵庫のものが傷むのはしかたないところはあるが、
コンロのものが腐っててそれを放置しつづけるのは頭おかしいな
米50
これもまた極端。
そんなものよく洗わすね。見えないように包んで捨てろよ。
今まで生きてきて身についた男と女の差。自分の経験も踏まえて男は分らんよ。感覚が違うから。男がきれいだと思っても女は違うと言う。それを女はゴリ押しする。世の中はお前を中心に回っているのかよ。いい加減に目を覚ませ。その場で感情的になるのは女のみ。世の中の男は先の先まで見据えて諭してやっているのだ。分かったか!
女それぞれで流儀は違うから、それぞれで家事も衛生概念も覚えてかないといけないしね。物腐らせとくような家庭の雰囲気は子供に悪影響出るけど、一族の括りとして滲み出てくるものだから改善のしようがない。大学があるのに大卒じゃない奴が居るのがおかしくないという、現実のお話と同じようなもので
少なくとも家の事は女基準で考えるのは常識かと思う。自己流にやって、若しくは実の親、親族に教わった通りにやってブチ切れられるよりかは、教えを乞う形でどんどん吸収するスタンスが良いのでは。
若しくは他の方と同じように、リセットして課金だけする生活にシフトするか
こういう男の人が奥さんに先立たれておじいさんとかになって
すごいヤバいレベルの汚宅を製造するのかなぁ…
※10
DTか10代出来婚底辺なんでしょ
嫁が入院中なら嫁の着替えと夫の洗濯物中心かな?
ならそれぐらいやらせなきゃだめだよ
てかタオパンパ育成したいの?
アラフォーのおっさんにてめえの食事の手配くらいさせたらいいのにエネミーだね
うちの旦那(26)ですら洗濯と食事の手配はほっとけば自分でやってるよ
やはり結婚前の同棲は必要だよ、こういう男(や女)の化けの皮を剥がす目的でさ
1~2年ぐらい同棲していたら、演技するにもおざなりになって、本性バレくるんじゃないの?
そうすれば戸籍が汚れるのも回避できるでしょ
たまにデートするだけじゃ、相手がクズだと見抜くのにも限界がある
旦那が手伝おうとすると、DV全開なのかもな、131は。
ウチには高校生の息子がいる
こういうダメ男になってほしくないから中学辺りからしつけているのだが思う感想は
とにかく、視野がせまい。皿は洗ったが周りに多大な水跳ねが見えないかの如くスルー等々...
男の人にありがちな片手落ちな家事仕様なんだよね
あと、慣れの問題もあるだろうが家事において同時進行ができない
稀にきめ細かく、手際のよい男性も居るからその様になってほしいが、多分息子は家事もイケてる男にはなれない
これもある種、男に(相手に)対して求めすぎということになるのかもしれないが、今からは更に共働きが当然の社会になるのに家事一つ出来ない妻のお荷物夫に息子にはなってほしくないと思う
ズボラなのと傲慢なのとを一緒にしちゃダメだろ。
ズボラなのは嫌なことを後回しにしてるだけで、誰かがやるだろうと思ってるわけじゃない。
けどそれを、自分が気に入るようにやらないからって怒るのは傲慢だよ。
なぜ?って
男だからしなかっただけで、妻がやるだろうからしなかっただけだよ。
未来都市じゃあるまいし、日ごろ家で食事が出てくるのは食材があるからなんだから
勝手が分からないからやらなかった、てのは自宅なら無いわよ。
夫が何にもしないってグチる奥さん多いけどさ
この報告者みたいな人が、結局は、何もしない夫を育ててるんだよなぁ。
そんなもんだと思うしかない。変わらないから。
自分が一番大事で、自分がよければいいんだから。
諦めるか離婚するかだね。
普通は嫁が入院中に遊びにいったりしないし、帰ってきたときに過ごしやすいように部屋も布団も綺麗にするよ。
ちなみにわたしは離婚したよ。
「入院から帰ってきたら嫁がやるからいいや」って思考なんでしょ?
腐った物なんて誰も触りたくないけど、それの片付けをさせるのにもためらいがないような女って扱いだよね。
こんなハズレ男じゃこれから先ガッカリする事は多々あっても、何かして貰って感謝する事なんかないだろうな。
なんでそんな男のガキなんか妊娠すんのかねー。
明記してないけど初妊でまだ20wの高齢切迫なんだろ
母体も環境整備は大事だよ!でもそれちゃんと説明してるの?教育してるの?
バカはバカだけど、このままじゃホント役立たずだよ!?
ただ愚痴吐きに来たんだろうけど察してちゃんで損するのは良くない
うわ~里帰り出産じゃない上に産後1ヶ月で転勤、こういう家事一切しない夫では
シングルマザーで育てるような覚悟があっても体力が回復してなきゃ無理だろうな
高齢切迫初産で産後の回復早いって人は稀よ
外注できるところは外注しまくるしか無いのでは。
※55
コンビニでバイトしてたとき電子レンジ使えないじいさんが毎日来てたわ
自宅に風呂あるけど、沸かし方分からないからって冬でも銭湯通ってた
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。