2017年09月18日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1501937799/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 32
- 790 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/17(日)02:41:35
- 友人グループで旅行するのに節約したいから自分だけ夜行バスで行きたいのに
やんわりと新幹線移動を押し付けられてる。
出発地も全員同じではないし現地集合は駄目なのか。
申し訳ないと前置きして懐具合を伝えて到着時間にも遅れないのに、
1本遅らせれば新幹線に間に合うかしか聞かれないし、
遅らせることで現地にギリギリで到着が嫌だと言う人もいる。
数千円をケチるなという気持ちは分かるけど
交通機関の事情で早い新幹線に乗るためにすごくお金がかかる。
そこを節約して現地では皆と一緒に楽しみたい。
そこまで受け入れられないことなのか。
それとも皆にカンパを強請ってるように見えるのかな。へこむ。
スポンサーリンク
- 791 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/17(日)02:54:26
- >>790
各個前進、現地集合じゃどうしてダメなんだろうね
無理に行く必要は無いんじゃないか?
おそらくむりくり新幹線に乗ったとしても結局別の問題で揉める
高速バスは事故った時の死亡率高いんで、嫌だとか言われたらそれまでだけどな - 792 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/17(日)03:19:26
- >>791
ありがとう
バス事故の死亡率は確かにあるけど全員バスで行こうと言ってるわけじゃないのにね
なんで駄目なのかは本当に不思議
もう置いて行ってくれという感じだけど、
改めて話してみても皆の反応が変わらないなら謝って欠席する
もやもや考えて辛かったからレスに救われた - 793 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/17(日)03:48:01
- >>790
それくらい合わせられないなら
一緒に旅行とか断ればいいのに
どんだけ他人のテンション下げてるかわかってる?
頭も貧乏でわかんないかな - 794 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/17(日)03:59:40
- >>793
お前は心も頭も貧しいんだな
>>792
謝らんで良いと思うけど まぁその方が大人な対応なんかな
新幹線に拘る理由がわからん - 795 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/17(日)04:26:15
- 旅行ってのは移動の過程まで含めて旅行だと思ってる人の方が多いと思ってたわ
- 796 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/17(日)05:49:01
- 何度もごめん
移動の過程を含めてってのは、全員同じ出発地で揃って出かけましょうって状況ならわかるし、
そこを乱してまで別行動させてとは言わないんだ
全員揃わないうえに出発時間が厳しい
観光の都合上電車を遅らせるのは嫌だという人もいたから、
だったら乗れる人だけ新幹線に乗っていってほしい
こっちは夜行でちゃんと着くようにするからって思ったんだけど
盛り下げるとか気を遣わせるとかも分かるから申し訳ない気持ちがありつつ
上に書いたような状況だから、サラッと現地集合にしてくれればいいのにって
どっかに吐き出したくて書いてしまった - 797 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/17(日)07:39:33
- >>796
仕事や用事等で全員同じ時間に同じ出発地で出かけられない事もあるのに。
宿泊施設とかで待ち合わせでもいいのに。 - 798 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/17(日)08:28:30
- >>797
それ“一緒に旅行する”って言う……? - 799 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/17(日)08:34:49
- >>798
行った先で楽しく一緒に過ごせれば言う(自分は)
新幹線内で合流するか、現地の駅?で集合するかの違いだけじゃん
その数時間の差はそんなに重要か?と思うけど
まぁ色んな意見があろうから行くメンバーで話し合えば良いと思う
コメント
いわゆる、縁の切れどきなのかも。しょうがないんだよ。
住んでるとこが違うならそれで良くね?
2プラン示して新幹線だと色々キツイって言えば
普通の友人なら分かってくれると思うけど(乙
出発地点が同じならそりゃ同行一択だけど
理由が節約したいからじゃダメだろ
790の文章、相手と自分の会話がどっちが何言ってるのか伝わらなかった
もしかしたら友人と会話が噛み合ってないのかもしれないね
>>792
それで夜行バスメンバー死んだら旅行どころじゃなくなるじゃん
バラバラの場所から来るにしても、正反対の場所から来るとかじゃなければ、途中の駅から徐々に合流したり大きい駅で待ち合わせたりするかなあ
自分が言われたら現地集合OKはするだろうけど、内心1~2万の差が出せないほどカツカツの相手は今後誘いづらいなーとはなる
逆に自分が夜行バスじゃないとキツいって立場なら、そこまで説得試みたりせずあっさり辞退するわ
いっしょに行くことも旅行のうちだろ
同じくらいの年収帯、懐具合じゃないと一緒に旅行しても互いに楽しめないから、最近は会社の同期と行く旅行が一番楽しいな。
これを食べて帰らない人はいないだろうという観光地に行って、ケチって出店で終わらせたワーキングプアの友達とは二度と旅行に行きたくない。
反対してるやつは逆になんでそれくらい合わせられないんだろ、みんなで少しでも一緒に過ごしたいのにとか言ってそうだな
そもそも価値観が違うから嫌なら断るくらいでいいと思う
これがアスぺか・・・すげーな。むしろ旅行断ったほうがよくないか?w
学生時代の友人はみんなばらばらだし各自予定もあるから
その観光地の最寄り駅で現地集合が基本だったわ
報告者がどんなとこに住んでるのかは知らんが、地下鉄やJR乗り継げば簡単に新幹線の乗降駅に着くようなとこに住んでる人には理解できないんだと思うよ
最寄り駅?ナニソレ?みたいな地域も少なくないのにね
てか旅行始まる前段階でこの揉め方って……旅行絶対楽しくないっしょ
報告者の言い方も悪そう
「今回、時間の関係で新幹線で行くメリットがあまりないんだ〜」って言えばいいのに「お金がないからバスで行くよ、新幹線高いからね!」とか言ってたら、
そりゃ友人達も「えー新幹線使っときなよ〜(っていうかそんな金もねえのかよ、折角の旅行なのにセコくて悲しくなるな)」と言うかもしれない
そんなところをケチるくらいなら、旅行などやめたほうがいいと思う。
うーん、現地集合な旅行は旅行なのかね
別件でも揉めそうではある
新幹線からワイワイやりたいってことじゃないの
待ち合わせってそれなりに手間や時間かかるし
節約のためって言われたらがっかりするな
旅行、断れよ
現地で何かしようにも金が無いからって別行動しそう
私は793派なんだけどおかしいのか?
旅行の移動時間って結構長くて持て余すことも多いし、その時間を楽しく過ごせるかって旅仲間としては重要なところだと思うけど
「金がもったいない、節約したい」って、友達と過ごす時間はいらない、友達のために金払いたくないって言ってるのと同義だと思うんだけど?
そこまで嫌ならもう旅行自体行くなよって思う
夜行バスと新幹線の差額を節約するぐらいなら、
旅行なんてそもそも行かないほうが良いと思うが・・・。
とりあえず学生なら、現地集合でもいいじゃんと思うな
社会人なら、それ付き合う相手間違ってるな、収入や価値観の違う相手とはずっとやってくのは無理だろ
ええーそんなんでなんで旅行行こうとしてるの…
私も793派に近いな
「テンション下げるな」とまで思わないけど、次からは誘わない
たとえば海外に行くとして、みんなは直行便で行くけど
自分は一日早く出発してLCCで乗り継いで行くわっていうのもOKなわけ?
よくこんな虫ケラと友達やってられるな、誘った人達はなんて寛大なんだと感心する
旅行先でも飯屋で「これなら原価いくらだから」とほざいてコンビニで飯食ってそう
つか何で旅行に行こうと思ったんだろう
そこで「じゃあせっかくの旅行なんだし新幹線でいくか!」と考えられないんだろう
軽い知的障害者なのかな
スレタイ主が旅行を断ればいいだけ
完全究極アルティメットウルトラ論破
出発地が全員同じじゃないなら現地集合でいいと思うなぁ
帰りだけ一緒に新幹線で帰ってこればいいんじゃない?
一般的には移動時間も旅行に含まれるし、人によっては移動の道中が旅行の醍醐味って考え方もあるしねえ。
790と友達との在住地域によってはその主張も最もだと思うんだけど、
それを書かずに「ただ節約したい」って理由だけだと理解はされにくいと思うし、正直、「バスと新幹線の差額の1〜2万程度をケチらなきゃならない懐具合なら旅行参加やめとけば?」くらいは思うかな。
友人同士の旅行だとその場のノリで当初予定してなかった散財イベント(グレード高い料理頼んだり、その場の流れで〜〜体験とか人気アクティビティやろうってことになったり)が発生したりするから、
交通費ケチるほどカツカツの懐具合で参加してもストレス溜まるだけじゃないかと思うんだけれども。
現地集合でいいと思うよ
現地でみんなが楽しめれば充分じゃないか
それかみんなが落ち合える場所から一緒に行くとかさ
新幹線だってみんなが一緒に乗って行くわけじゃないんだろ?
こちとら交通の便悪過ぎ(新幹線通ってない)な田舎住みだから新幹線に拘る理由がワカラン
現地集合でいいんじゃない。
それでダメって言われたから旅行は断るって結論出たんだし。
価値観が違うってだけの話。自分の人生生きたらいいよ。
どのくらい離れてるかによるかなー
個人的には行きから旅行って思うけど
ハワイに行った時に友達はビジネスだったけど
私はエコノミーだった。金なかったし。
最初が肝心だったな
何も言わずに「私は現地集合」と言ってしまえば良かった
それが出来ないとグダグダいうなら
「じゃ私は悪いけど今回は不参加で」で片付く
※7
これだな
飛行機をファーストクラスにしろとかそういうレベルなら分かるけど、たかが新幹線と夜行バスくらいで揉める金銭感覚の違いなら次から誘わなくなるだけ
場所が具体的に分からないから微妙だけど、現地集合って住んでる地方が違うとかそのレベルでしょ
こちらは土日休みで新幹線移動で土曜夜に一泊
友達は日曜のみ休みで土曜夜に夜行バスに乗って
日曜のみ一緒に観光したことあった
土曜は一人で趣味関係の施設行ったりして
一人旅と友達との旅行両方楽しめた
けっこう報告者派もいるんだなぁ
学生ならまだ現地集合とかお金ないからバスで~とかもありなのかね
社会人グループなら報告者タイプは正直めんどくせぇわ
もっと上手に別の理由を言えば良かったのに。
例えば、「行先に住んでる叔母に先日お世話になったからお礼に寄りたい、
申し訳ないけど行先の新幹線駅で合流ってことでいいかな?」とか。
みんなが新幹線で行くのに、ひとりだけ“懐の事情で”夜行バスで行くなんて言われたら
旅行中に何か食べたり、どこかに入ったりするのにも気を遣うわ。
※35
社会人だと普段集まりにくい分、道中は一緒で積もる話とかしたいってパターンもあるしね
移動は各自で現地集合って旅行になるケースって、仕事の関係でメンバーが東京や大阪に散ってるから旅行先は中間地点の名古屋にしよう、みたいな
旅行先が参加メンバーの在住地の中間地点になってるパターンくらいじゃない?
道中一緒ならそりゃ楽しいけど
現地で合流するメンバーがいたところで
楽しさがものすごく損なわれるってほどのことでもないし
別にいいと思うけどなー
仲の良い友達なら、前日うちに泊まればとか言ってもらえるけど
それすらないんだろうな
旅行なんていかない方がいいんじゃないの、としか思えない
そんなやつらと旅行して楽しいの?
要するに、金銭感覚、もっと言うと懐具合がおんなじじゃないと、
旅行なんか楽しくないよって話。
旅先で入る食べ物やさんも、買うお土産の量も、立ち寄る観光地も、
足をどうするかも、みーんなソコが影響する。
エコノミーとビジネスで海外旅行行くのって、下僕決定でしょ笑
これが、仕事や用事があってどうしても移動を一緒にできないとかなら全然いいんだよ
実際あちこち飛びまわる職業もあるし、何日も家を開けられないから、とか人によって事情は違うわけだし
でも報告者は「金を節約したい」ってはっきり言ってるしね…
県跨ぐレベルで出発地点がそれぞれ違うならわかるけど、そうでもないなら金のためかよって引くわ
ホントのホントに全員ばらばらの現地集合なら、報告者の言い分もわかるけど、どうやら新幹線使えば行きの道のりも一緒っていうメンバーもいるのかな
それだと「自分だけバス」には賛成しづらいわ
何で許可を貰おうとするのか意味不明。
つまり
東京都民「今度の連休、USJ行こうよ!」
埼玉県民「いいね!新幹線のチケット買わないと!」
神奈川県民「駅弁何買おうかなーw」
群馬県民「……私、夜行バスで行きたいんだけど…」
みたいな感じ?
そいつがそうしたいなら現地集合現地解散でええやん、そこまで気にすることか?
仲間内で旅行に行った時は住んでる場所がバラバラだから現地や現地に近い駅で待ち合わせたり、
金がないけど一緒に遊びたい人は1泊2日の2日目だけ合流して参加とかやってたよ
ゆるゆるでも成り立つ関係でないと難しいが
みんなで同じ行動するのが大事だというのも節約できるところは節約したいというのもまあわかる
この段階でわかりあえないと旅行先でもトラブりそうだから、一緒に旅行は諦めた方がいいな
貧しいなら旅行自体やめたら。
一人だけ夜行バスで現地集合ってそれ「一緒に旅行」の半分くらい意味ねえじゃん。
行く先々で足引っ張るんじゃねお金がない―お金がない―って。
旅行先でコンビニ弁当やファミレスなんか行きたくねえから一緒に行くのはあきらめて。
なんか気を使うから正直一緒に旅行したくないな
お金無いのか……って思うとご飯のお店選びとかも気を使う
1、2万を程度とほざけるならそれこそ出してやればいいじゃん
道中一緒にしゃべりたいのはそっちの都合でしょ
普通にお金ないからバスで行きたいって言われたらこっちがバスに合わせるか嫌なら現地で合流にするわ
人の財布までこっちに合わせろ、空気読め冷めるわーって仮にも一緒に行きたいと思うくらいの仲の友人に思えないわ
報告者は20代かな。私も20代のころは1,2万が惜しかった。
なので他人が節約したいのならそうすればいいと思うし、
現地集合にすればいいんでは? と思うけどね。
あと書いてないけど予定通りの新幹線に乗るにはその日の朝、
宿泊しないといけないんでは? とも思う。ならそれ書けよ、とも思うが。
現地集合って、一人のために現地でまた「待ち合わせ」しなきゃいけないのがめんどくさいと思う
※50
まあ、金の切れ目が縁の切れ目ってやつなんだろうね。
個人の貧乏旅行ならいいけれど、団体の旅行で1〜2万円程度の余裕もないなら正直参加は遠慮するべきなんだよね…金銭的にゆとりが無くて困るのは自分だけじゃないし、
「お金大丈夫?」とか「私達が多めに出そうか?」って友達に気遣われながらの旅行ってすごく惨めな気持ちになると思うよ…。
宿泊施設集合でええやん
極端な話、例えば5日の旅行のうち、2日だけ一緒とかでも
気楽で楽しいと思うし
貧乏人が一人いると
食事もせっかくだから現地の名物で高いもん食べようとかできないので
本当は誘いたくない
お前だけコンビニ弁当食ってろとは言いにくいし
新婚旅行も現地集合現地解散した芸能人が居たっけ
オモロいのかなあ、それで
友人との付き合いにその程度の金をケチるとか、
あんまりいい関係を築けてるとは思えないね
声を掛けてくれるだけでも感謝した方がいい
常識の範囲内の誘いに対して
お金の理由で変更とか事情を挟まれたら
めっちゃめんどくさい
自分なら報告者は二度と旅行に誘わない
旅行は時間も金で買うものだ
一人だけバスだとか、全員一緒に行動しないとか、
本当にお金がないとかそういう所じゃなくて、
友人との付き合いにその程度の金をケチる
それを公言する、て所がダメなんだと思うよ
「あなたたちとの付き合いに、お金を使いたくありません」
などと言われていい関係が築けるわけがない
そんなとこでケチケチされたら、旅行先で高い飯屋入るのも気を使っちゃうよね
自分本位のめんどくせー奴だなって思う
嫌なら断れば良いのに
知らない土地での待ち合わせって大変なんだよね
私が先に観光地に行ってて次の日に来た友達と合流ってのをやったことあるけど、凄く手間かかるなって思った
仕事とかで事情があって遅れてくるとかなら待ち合わせに手間かかるのもしょうがないって思えるけど、理由が節約の為だったらこっちは観光地してるからどっかで勝手に合流してって思うし
旅行ってのはある程度同レベルの奴と行かないと100%楽しめないもんだよ
ここで無理に合わせたってどうせ後々色んなところででまた金銭感覚のズレが出てくるに決まってんじゃん
出発地が違うなら移動手段が違うのなんて当たり前通り過ぎて常識だと思ってたから絶対同じ交通手段じゃなきゃ旅行じゃねぇってレスしてるのがあって驚いたわ。
近いから私は車で行くわとか言い出す人がいたら総叩きなのかな、絶対同じ移動手段に拘る人はトリックでさつ人でもやる犯人だけかと…
※64
合理的な交通手段ならそりゃあアリだろう
こいつの場合は「金が無い」のが最大の理由だから叩かれてるんだよ
出発地が離れてるなら現地集合が当たり前だと思ってたけどそうでもないのか
同じ新幹線や特急にそれぞれ途中で乗ってくるという場合もあるけど
混んでいると席が離れたりして結局現地の駅に着くまで別々にいる事になるし
方向的に旅程があまり重ならないような時にはなおさら現地集合だわ
金がなくてバス利用する人がいたとしてもその分現地で惜しみなく使うんだし
位置ゲーやってる人はとんでもない路線を回って鈍行で来る場合もある
自分が一緒に旅行するグループはそういうのは全く気にしない派ばかりだわ
どの程度の友達かの認識が、お互いに違うと、こう言う感じでモメるよね。
どうしても新幹線イヤなら行かなきゃ良いと思う。
仕事や家の事情で後から合流とか現地集合ならいいけど
単なる節約の為にみんなと移動一緒にしないってちょっとなあ。
この調子だと食事や現地でのイベントとかでも
「高いから自分はやらない~」って言って皆のテンション下げそう。
こういう人はグループ行動やめて一人旅した方がいいんでは。
『押し付けられてる』って言い方がもう……
自分は一切悪くない、全部相手が悪いって考え方が剥き出しだね
※66
いや比較例で位置ゲーとか出されても…
席の件は数千円出して指定席を取れればまとまって座れる(だから報告者も懐具合が厳しいって難色示してるんだろうし)
要は※59が全てでしょ
そこでお金をもったいないと思ってしまうなら友達との旅行が、と言うより環境の違いから来るその友達との付き合いの賞味期限切れなんじゃないかな
「出発地点がバラバラ」なら現地集合でいいと思うわ
自分も地方住まいだから良くわかる
現地まで新幹線でも1万程度で行ける友人と
新幹線だと数万かかる自分
バスで一万程度に抑えて浮いた分を現地で使いたいって思う
今付き合いがあるのは現地集合タイプ。現地で楽しもう!って感じ
一緒に新幹線乗らないだけで駄目とか友達じゃねえわ気持ち悪い
普通に現地集合やるけどな
友達に自由人が多いからか、行きも帰りもみっちり一緒って息苦しい
ただ行きも帰りも楽しさを共有したい!という人種も多いんだから、
そういう価値観を共有出来る奴らとだけつるんだほうがいいと思う
お互いに不満まみれになって金使ってクソみたいな遠出になったら哀しいやろ
※71
あなたの様に数万と一万って差額なら、他の人も納得すると思うよ
ただ報告者は自分で「数千円の差」って言ってるからね
(もしかして見逃していました?)
あなた自身が書いている「1万程度」以下の金額を節約するためだけに
一緒に新幹線に乗らないって気持ちが、釈然としないって人が報告者に反感を持ってるんだよ
別に現地集合が絶対ダメと言ってる訳ではないんですよ
東京だの大阪だのに住んでると
早い新幹線に乗るために何万円もかかる
(朝は公共交通機関が動いてないからタクシー使わざるを得ない等)
っていうのがピンとこないかもしれないな
それ伝えてるのに納得しないで
「旅は移動も一緒じゃないと!それとも私たちと過ごすのに何万円かけられないっていうの?」
なんて言ってくるならそんなの友達じゃねぇよ
夜行バスだとどうしても疲れてたり寝不足だったりでその後に新幹線組と同じテンションで旅行するのキツくないか
タイトルで何我儘言ってんだこいつと思ったけど他の奴らがクソだった
修学旅行じゃあるまいしなんで最初から最後まで全員揃ってなきゃいけないんだ
バカバカしい
※71 ※74
すごく極端な例出して報告者擁護するのはどうかと
なんだよタクシー使うってw
もしみんなが「新幹線往復+宿泊」パックの旅行だと報告者だけ別部屋になって、旅館だったら部屋食を相部屋にしてもらえるかわからないよ
用事があると言えば良かったけど懐事情だと言ってしまったなら、いない所で何言われるかわからないね
正直、そこまで節約が必要な人は、旅行にいくべきではないと思う。
ちょっとその辺ならいいけど新幹線レベルで現地集合は無いよ
うっかり集合し損ねた場合に、近所とは段違いに面倒なことになるから
グループ観光旅行で節約を考える人は、そもそも旅行しないほうがいいと思うんだよね
どうせ現地でもケチるんでしょ? 「あれは高いからコッチの安いのを食べようよ」とか
「そんな高い入場料払いたくない。俺は正門前で休憩して待ってるから皆は入って遊んできて」とかね
出発地点が違うなら現地集合でいいじゃんと思いつつも、夜行バス組に事故かなんかで2〜3時間遅刻された事あるからそこらへんはなんとも
あと「夜行だったからだるい眠い休憩しよー」連発した奴にはうるせぇ黙れとなったなw
これで万が一高速バスが事故ったら
なんでもっと新幹線を薦めなかったんだ!と
投稿者や親が逆ギレするに100万ガバス賭ける
※6
報告者の家だけ駅からバスなんじゃないかな?
しかも終点近かったら駅まで数千円もあり得るかも。他の子は5時台の電車に徒歩で乗れるけど報告者だけはバスが無い時間だから…は十分考えられる。
※84
その場合は誰かの家に前泊かな
あるいは、そこまでして行きたい旅行でもないというのが真の問題かもしれない
※81
私もこれだなあ
旅行するのに「節約」を口にする人とは旅行したくない
もちろんそれでOKな人は好きにすればいいけど
数千円をケチってる人の前で好きなもの食べたり買ったりしにくいじゃん
旅先なのにそういうの気にするのが純粋につまらない
みんな一緒が好きな人多いなー。
道中をみんなで楽しむのも旅行の内かもしれんが、
一人くらい現地で集合してくる奴がいても全然気にならんわ。
※35
社会人だけど報告者タイプだよ。
とりあえず現地集合、現地までの道中はそれぞれの都合に合わせた交通手段でおのおの徐々に合流。
現地でみんな集まって、そこからみんなで1泊なり2泊なりで観光。
最後に現地解散、そこからまた好きな交通手段で帰る。一緒に帰りたい人はそうする。
出発地が異なる相手と旅行したことあるけど
東京に出て新幹線ルート(遠回り高い)と飛行機で現地に行くルート(早い安い)の
ふたつのルートがある子がいたので現地集合にしたよ
他の子とは新幹線合流だったけど、それが最短ルートだっただけ
行き方を強制する報告者の友達にイラッとするわ
既にやんわり、参加を拒否られてるのかもねw
それくらい懐具合が危ういなら旅行先での買い食いとか買い物とか観光とか全てにおいてこいつに気を使わなきゃいけないじゃん
そこまで金が足りないなら旅行なんかせずバイトしとけ
現地集合、そこまでの交通手段はバラバラでいいっていうけどさ、幹事役は大変なんだよ。
誰が何時ぐらいにどこで待ってるって把握してないといけないし、
往往にして渋滞だの天候のせいで動かないだの体調不良で遅れるだの迷っただの、
大抵別行動したがる奴の方にアクシデントが起こる。
全員一緒なら現地着いたら即次の行動に移れるし、アクシデントでもその場で対応できるのに、
本当に面倒臭い。ワガママ言うなって思うわ。
たかだか幾らかのお金を惜しむ生活なら旅行なんて行かなきゃいいのに。
貧乏人に合わせる方は大変だよ。
現地集合可能な面子かどうかはそれまでの信用・実績によるので
出来るグループもあるし、やめたほうがいいグループもあるでしょう
このグループがどうかは知らない
案外、他の人の証言があるとまた違った感想になるかもよ
時は金なり
夜行バス疲れるよ
目的地に着いたけどグッタリして楽しめない、ということもあるのに
そもそも報告者の話を極端に解釈するとして
現在地が遠いもの同士で旅行しよう ってなる??
色々めんどくさくね??
新幹線とまる駅が凄い遠いってパターンもあるし、自分は海外ですら現地集合ありだから気にならないわー。
合流してから自分だけこの店で食べるのは遠慮とかは嫌がられるだろうけど、現地集合くらいでそんなに迷惑とか空気嫁とかある?同じ家から出発するわけでもないのに。
最終的集合場所に間に合わないなら仕方ないよね、
でも手段は違えど時間的に余裕あるなら別にいいじゃん!
と部外者の俺は思う。
報告者と同じくお金がもったいないからと高速バスで行くからとごねたやつがいたが
しかたがないので現地集合。
高速バス組が渋滞で遅れて、集合に送れる、集合場所で1時間半待ってて、とかもうね。
観光途中で合流すれば?ってメールしたら道がわからんとか、おいていくんか・・・とか。
次からは旅行に誘わなかった。
ごめん、遅れるけど先に観光始めてて、頑張って追いつくようにするからだったら良かったのに。
高速バスって意外と遅れるんだよね、かと思いきや
一時間も早く着いたこともあったりして時間が読みづらい
だからお金の件以外なら(仕事とか)他の人も納得したかもしれないけど
節約したいが主な理由の報告者は他の人から見ればメンドクサイ人だな
※欄見てるだけでも旅行はホントに価値観が合わないと駄目だなってのがよくわかる
ただ、何をするにもお金第一でお金気にする旅行になるなら1人でするべきだとは思う
※50
最早友達ですら無いな、ただの乞食じゃん
それで行けたとして旅行楽しめるのか?
友人「ミュージアム」
790「私待ってる」
友人「レストラン」
790「旅館のご飯でオニギリ作ったら」
友人「雨降ってきたしタクシー」
790「1時間待てばバスが〜」
貧乏な側の者として言わせてもらうなら、報告者は旅行をあきらめたほうがいい。
認めたくはないだろうけど友人たちと生活レベルが違うんだよ。
付き合えないほどの格差があるってこと。
※104
わかる…学生時代はともかく社会人になってしばらくすると嫌でもね
自分だったらああもうダメだついていけないなとフェードアウトするわ
この人もとうに疎遠になっていてしかるべきところを「あたしだけバスで行く」みたいに心臓の強いことを言い出せる妙な強さで今まで来ちゃってるんじゃないかな
どこ住みのメンバーが集まって旅行に行くんだろう?
近くに住んでいるのであればできれば最寄りの駅に集合して一緒に行った方が楽しいだろうし
(現地に行くのも旅行の一部)、
結構住所がばらけていてわざわざ同じ駅に集合!が大変なようなら現地集合のが負担は
少ないよね。
報告者が交通費節約して現地でみんなと楽しむのに使いたいって気持ちを話してそれでもなお
新幹線に乗れや!空気読めや!って他のメンバーが言うのであれば諦めて新幹線に
乗るようかなー。縁切れないんでしょ。
メンバーの一人が強引に言ってるなら他の子らに相談してバスで行っちゃえば?
※104にめっちゃ同意
現地集合もいいけど、必ず落ちあえるという信用がないんじゃないの?
集合がまちまちになるってリスクとかが考慮されてるのでは?
お互い譲歩できない事があったら一緒に旅行なんて無理だわな
旅行って一斉に近況報告とか、実は、、、みたいな盛り上がる話とかでるから、
一人だけ遅れると
それを二回するのが面倒くさいし、盛り下がる。
懐具合が厳しいな旅行自体を断ったほうがいいと思うわ
旅先で個人行動が多い感じの日程ならアリかもしれんが
旅先をみんなで一緒に周る感じなら全員で行こうってなるかもなー
高速バスは時間が読めないから面倒なんだよ
こういうのが面倒だから友達同士では旅行しない
社会人ならなおさら現地集合でいいと思うけどな。
金の都合もあれば、時間の都合もあるし、家庭の都合だってあるのが成人だろうに。
もし、一本遅らせれば間に合うとしてだよ?
現地に長くいたいから一本も遅らせたくない人は、どう説得するんだよ。
集合時間と集合場所を変更すれば、現地に長くいたい人は7本くらい早い新幹線にも乗れるんだよな。
携帯電話もスマホもあるだろう現代に
確実に現地で集合できる可能性が無いという人は
出発点でも集合できそうにない気がする。
どれくらいの距離が離れてるのかわからないから何とも言えないけど
これって、東京の子と名古屋の子が旅行しようとしてて、待ち合わせが東京駅、とかなら
途中の新幹線の駅で乗るから、新幹線の中で待ち合わせしよう、て言うかな?
でも一緒に行く友人に「お金が厳しいから私は夜行バスで行く。現地集合しよう」て言われたら
ちょっと今回の旅行は見送ろうか、てなるわ
仲間内での旅行で、一人が「新幹線の時間が合わないから自分だけ夜行で行く」って言われたら新幹線を一本遅らせるとかの手段を講じようとするのは割と当たり前な事ではないのか?
この人の場合「早い時間の新幹線」に乗らなければ出費の額は問題ないみたいだし。
むしろ「新幹線の時間に間に合わない」→「じゃああんただけ一本後の新幹線で来な」とか「夜行使いな」とか言う人間の方が嫌なんだけど。
現地で「あっ名物の○○出すお店だ!みんなちょっと入ろうよ!」みたいな予定外出資が発生しても、報告者は「私はお金もったいないから外で待ってるね」って言いそう
新幹線遅らせると現地ギリギリの到着になるってことは、現地で時間に融通のきかないイベントに行くとかじゃないの?
それなら全員が遅れる可能性が出る新幹線よりも夜行バスの方がいい気がするけどね
私が報告者の立場で、自分が新幹線で行くためにみんなの時間遅らせて、結局現地でしたい事や行きたいところに間に合わなかったって事態になったら居たたまれないわ…
何歳くらいなのか知らんけど「金がないなら一緒に行動できない(新幹線乗れない)」って言われたら、「だったらそもそも旅行に参加しようとするなよ」と思う。
経済レベルが違うんだからさ
自分も現地集合旅行やったことあるけれど、それはメンバー全員の交通の利便性からその方が合理的だったからやったんであって
報告者みたいにメンバーの多数が一緒に行くことを自然に決めた状況(その方が合理的だったってことだろうし)なら、
節約を理由に一人だけ別行動を取っても他の子に迷惑かけかねないので自分なら今回の旅行は辞退するかな〜
懐具合を気遣われながら旅行するのもつらい&申し訳ないし、
「お金に余裕ないからごめん!今回はパス!」って断るのも友情の一つではあると思う
しかしこの話、暗に参加をお断りされてるのに報告者だけが気付いてないだけって可能性は無いよね…?
正直、道中も共にしてこその旅行っていう気持ちも理解出来る側なのでいまいち共感し辛い。
自分が同じ立場だったら辞退するってだけで、相手がそうしようとするのを駄目だとは言わないけどね
報告者はバスでも「(時間に)遅れない」と言い切ってるから
混雑時の高速バス状況を知らないんだと思う
新幹線集合をすすめる友達はバスが遅れる時は何時間も遅れる事を知っていて、報告者はせいぜい数分の誤差だと思っているから認識がズレてるんじゃなかろうか
行楽シーズンだと渋滞起きるし事故渋滞だと5,6時間遅れるのも普通
旅行先で一人だけ何時間も遅れて合流できないとかでヤキモキしたくないわ
そもそも節約中の人間が旅行に行くのが疑問
「貧乏旅行」って銘打ってない限り渋滞などで遅れる可能性がある夜行バス移動とかありえないでしょ
友人の中にタイムスケジュールちゃんとしたい人がいるようだし、今回の旅行は断ったほうがいいんじゃないか
集団行動向いてないみたいだし
始発の新幹線に乗るには前泊するか、早朝タクシーで高速乗って行くかのド田舎に住んでるから、途中で合流させてもらったことはある。
ただ旅行中に友人に待ち合わせの負担をかけたくないから不確かな長距離バスは選ばないな。
何時に駅に着いてタクシーで観光場所まで行ってって打ち合わせしてスムーズに合流出来るように随分気を使った。
自分の懐具合ばかり訴えてるけど友人もお金出して旅行行くんだからね。
友人が納得できる理由もなしに別行動するなら人と旅行したらだめだよ。
旅行でケチるとか・・・しかも数千円。旅行前に数時間バイトすれば解消すんだろ。
みんなも言うとおり、高速バスとか時間が絶対じゃないの分かってねーなコイツ。
遅刻して現地で何かが無駄になったらその分友達に払わないといけないんだが、
こいつはそういうリスクも考えてないんだろうな。
こうなってから旅行してもどうせ楽しめないんだからやめちまえくだらない。
普通、他で節約して旅行に行くもんじゃないの?
あなた達との旅行は日常!節約対象!ここで節約して本番で楽しむの!私の舞台はこの旅行じゃないのよ!!
うわー、嫌な奴…
たかだか数千円出せない人と旅行ってキツイ…
旅行だったら当然美味しいもの食べたりとかも何回もあるだろうけど、そういうところで気使いそうで嫌だ
一度お金使いたくないって友達と日帰り旅行したけど、食べるものも温泉もいちいち安いところ探して
食べ物なんかもサイドメニューみたいなものしか頼まないで店員相手に不機嫌になるし散々だった
高速バス、学生のころはよく使ってたけどあれは平日とかに使える人にはいいんだろうけど、一般的な会社員とかが休日とか行楽期の旅行とかに使えるもんじゃないなって感想だわ
個人旅行だったけど、行楽シーズンに使って渋滞はまって3時間遅れで到着したことあるわ
高速バスって余裕ある時はいいけど人と待ち合わせしての旅行とかは遅れる可能性もあるし辞めといたほうがいいよね
私も6時着の予定でライブが13時からだったからそれまでどうやって時間潰そうって悩んでたくらいだったけど、事故と渋滞に巻き込まれて到着15時だった時は本当に辛かったわ
それからは遠くに行く時は帰りはバス使っても、行きは新幹線で行くようにしてる
※87
バス到着が遅れに遅れて現地での観光がgdgdになってもいい友達とつるんでるのが自慢らしいけど
この件はあなたの友達とは違うから
夜行バスってすごい体力使うし、他の友達からすれぱ大丈夫かな?って心配になっても仕方ないと思う
その後の行動に支障がでれば、折角の旅行が台無しだし
でもそれって友達側からは言えない本音で、報告者が気を遣わなければいけない事実なんだよね
余裕がないならやっぱり旅行は止めるべきかと
報告者みたいない人と一緒に行動すると疲れるわ。
隣県の遊園地まで行くことになった時、
地元駅から高速の直通バスがあるのに
電車→路線バスのほうが300円ほど安いからと
在来線で行くことをなったことがある。
電車は当然自由席でかつ普通で、
行きは座れたけど帰りは座れず。
遊園地で歩き回った後に1時間弱立ちっぱなしで
私は腰痛がぶり返して翌日整体に駆け込んだ。
友人は安くなったけど、自分は余計な出費で散々だった。
どっちが正しい悪いではなく、次は誘われないから安心しる!
どこ住みなのか距離情報が書いてないから何とも言えないけど
これは暗に旅行参加を拒否されてるんじゃないかって雰囲気はすごくする
旅は一人に限る 友達は現地で作るんやで
○○駅に何時集合ねってケースか、○○に集合して誰某の車で出発
これ以外の旅行なんてした事ないな
てか駅弁買って新幹線の中でお前それ臭いよとかワイワイやるの楽しいじゃん
遠足は帰るまでが遠足ですって言葉を思い出した
1はニートなんだ察してやれよ、残ったママの金でパチンコ競馬やりたいもんな
もう次から誘われないだろ、移動手段も含めての旅行だし
そういうメンバーが集まっただけ
福岡→大阪→広島→歌舞伎町→帰るの旅行で各自好きなとこで合流ねって旅行やったことあるわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。