2017年09月20日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1503260826/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op12
- 240 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/18(月)21:30:38 ID:1S9
- 今日、義実家へ行ってきた。
義実家には義両親が住んでいるんだけれど、夫は義父の連れ子で義母は初婚。
義両親の実子である義弟と義妹もそれぞれ結婚してみんな県内に住んでいる。
義両親は、私の目から見ても、ぴっくりする程仲がいい。
夫曰く、目のやり場に困るほど新婚時代からずっと変わらず仲がいいらしい。
義母は(夫の母にしては)若くて可愛らしい感じの人で、趣味は義父の世話か?
ってくらい、甲斐甲斐しく義父の世話をしている。
スポンサーリンク
- 夫の実両親は、実母の家事放棄とネグレクトが原因で離婚していて
義母の義父に対する甲斐甲斐しさが普通以上と夫は気づいているが、
義弟と義妹はどうやらそれが当たり前だと思っていたらしく
義妹は義妹夫に「そこまでされると息苦しい、もっと気軽に暮らそう」と提案され
ビックリしたらしいけれど、今は肩ひじ張らずに仲良く暮らしている。
一方で義弟は、義弟嫁に、義母と同じレベルのお世話を要求して離婚の危機らしい。
そりゃそうだろう、義父は世話をされるのも好きだけど結構世話好き。
一方的に世話されているんじゃなくて、始終二人で一緒にイチャイチャしている感じ。
そんなんだから、子供たちは世話されるだけ、なので義弟は勘違いしている。
義弟嫁の手伝いを何一つするわけでもなく、ただ、世話してもらう事だけを要求。
しかも、ネグレクトされて育った夫の為に専業主婦になってくれた義母と違い
義弟嫁は結構激務のフルタイム勤務の共働き夫婦
義父と夫と義妹夫の三人でこんこんと義弟に夫婦関係について教えていたけれど
義弟には理解できなかったらしい。
夫が「ごはんを作ってくれる、洗濯してくれる、話を聞いてくれる、
それがどんなにありがたい事か、あいつには全く分からないんだよ」と愚痴ってる。
- 241 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/18(月)22:22:20 ID:hXj
- >>240
何か泣きそうになった
全て当たり前なんてものはなく努力があるから、この世はまわってると思う
誰が、どんな努力するかは世の中なら不確かだけど
家庭なら夫婦2人しかいないんだから相互に努力するしかないって事を
義弟がわかってくれればいいけど
コメント
家事に対してしたこっちが父親にいちいちお礼を言うのが常識と言い張られた。娘の私が毎食後「ご飯を作らさせて頂きありがとうございます」と言えだって。馬鹿じゃないの。
※1
馬鹿じゃないのじゃなく普通に馬鹿。なのでそのように直接おっしゃってください
※1
モラハラじゃねそれ。んで本人は家事できないとかでしょ
アホらしいから付き合うだけ損
うちの旦那も割と世話焼き母持ちで1人暮らし経験皆無の人なんだけど
自分が風邪でダウンしたりすると、普通に家事変わってくれるわ
普通に相手思いやれるなら割と普通の事なんだけど、この義弟は嫁さんの事何だと思ってるんだろうか
※1
創作料理の実験体にしてあげたら?
そしたら「食べて頂きありがとさん、あすもヨロ」くらいは言える気持ちになるよ
ちなみに、美味い必要は無い
離婚で当然
そんなんで満足するバカ奴隷女いるわけない
米1
飯作った後は毎回「ああ!ああ!私のような下賤のものに!あなたのように高貴で威厳あふれるやんごとなきお父様に!給仕させていただく喜びを今日この日に賜りましたことを!娘は一生忘れませぬ!まことに!まことに!ありがたき幸せであります!」って白目剥きながら床ベロベロ舐めながら言ったったらええで
※1
毎食カップ麺でいいじゃんw
※6
喜びそう。相手に応じたら更に要求が上がるだけ
夫はネグレクトされてたから親への感謝が実感できたかもしれないけど
そうじゃない生まれた時から上げ膳据え膳だった人に分かれというのも難しいもん
兄妹二人そうなってんなら義父母の育児どうだったのと思わないでもない
とはいえ義妹が気づいた今義弟もそろそろ気づいていいと思うけどね
いい年して自分の生育環境だけが全てと思ってるならただの馬鹿だよ
一人暮らしさせてみても、離婚しても
なんで世話しに来ないと言いそう
母親ばっかり見てて父親は見てなかったんか?
される方からする方に代わる年頃でしょうに。
義弟嫁さんは義弟から逃げるしかなさそう。
義弟以外の登場男性は皆いい人ばかりなのにね。
※8
親父の要求度が滅茶苦茶上がってきたところで、親類縁者等来客呼んでいつも()の茶番すんのもよくね?
ぴっくり
ぴっくりに持っていかれた
なぜ、そこまでお世話してもらいたいなら専業希望と結婚しなかったのか不思議
今までと同じ生活を望むなら、そこも一緒にしないと破たんするよ
共働きなんて、毎日の家事は手抜きもOK、しない日もあり、自分の事は自分で、くらいの
気持ちの余裕がないとやっていけなくなる
義母はある意味ダメ息子製造機。
※12
見てなかったっていうか、子供の世話をやくのが母親がメインになりがちだから両親もそういうもんだと思ってたんだと思う
父親がいくらイクメンで休日遊んでくれたりお風呂入れたりしてくれても、ご飯作ったり洗濯したりは母親主体になるからね
なんでこれで泣きそうになるの?
241の日常と精神が心配
なんで義弟は『そういう女性』を探さなかったんだろう?って思ったけど
わかってないのか。自分の母親が特殊なの。
視野も狭いから『世話してくれる』しか見えてなくて相手(父親)も世話してるって
気づかないんだね。
「好きな人のために何かやってやりたいって思わないの?」って聞きたいわ。
※21
違う違うw好きな相手(俺様)の為なら妻はなんだってしてくれて当たり前、なんだよなこの義弟は
一方的なんだよ、相手に思われるだけが当たり前、相手を思い遣りそれを返す気持ちは持ち合わせてないの
生んだ覚えの無い長男ってこういう男なんだよな
義理弟は一生独りでいてくれや
お母さんもネグレクトの前妻に対抗心もあって、やり過ぎちゃったんだろうなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。