2017年09月20日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503331924/
その神経がわからん!その35
- 802 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/18(月)16:03:36 ID:jIS
- 昔行ったフェスでの神経わからん話。
そのフェスはミスチルとスピッツが出てて、
両方とも大好きだった私はすごく楽しみにして行った。
スピッツの次がミスチルっていう出順だったんだけど、
割と前の方に来れてすごくワクワクしながらスピッツを待ってた。
そしたら前に派手な麦わら帽子被ったカップルがいたんだが、
全くスピッツには興味がないらしくスピッツの演奏中もずーっとベラベラ私語。
恐らくこの後がミスチルで前で見たいから先に前に出てきたんだろうけど、
せめて静かにしてろとすごく不快な気持ちになっていた。
スポンサーリンク
- すると(確か)空も飛べるはずが始まった瞬間、
この曲知ってる!とカップルはテンションMAX、
あろうことか馬鹿でかいヒマワリの造花を頭上に振りかざし始めた。
※ミスチルの歌詞にひまわりがよく出てくるので、ミ
スチルのファンには持ってきてる人がよくいる
そのひまわりのせいで激しく視界が妨げられた私はさすがにイラっときて
思わず「邪魔なんでおろしてください!」と言ってしまった。
そしたらカップルの男の方がなんだよ、という顔で私を睨みつけ、
スピッツの演奏中に人を押しのけて会場から出て行った。
ミスチルの番になったらまた人を押しのけて元の場所に戻ってきてたけど。
正直私はライブの主催者ではないしマナーどうこう言える身分ではない。
向こうからしたら楽しい気分に水を差した私の方が神経わからんと思う。
でもせめて大衆の場でみんな平等にお金を払ってライブを楽しみたいんだから、
自分たちの自己顕示欲のことばっかり考えてるんじゃねえよと
イライラさせられた出来事だった。
ちなみにライブ自体はスピッツもミスチルも素晴らしかったです。 - 806 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/18(月)16:35:12 ID:fKY
- >>802
>正直私はライブの主催者ではないしマナーどうこう言える身分ではない。
そんなことない。あなたは正しいよ。
ライブの主催者でなく、マナーやルールはオーディエンスのためにあるから、
マナー違反されたら抗議する権利はあるよ。基本的なこと守れない馬鹿ップルが悪い。
>でもせめて大衆の場でみんな平等にお金を払ってライブを楽しみたいんだから、
>自分たちの自己顕示欲のことばっかり考えてるんじゃねえよ
これ、全くおっしゃるとおり。それ以上何も返す言葉がないくらいに正論。
特に複数のバンドやミュージシャンが出るイベントなら、
なおさら他のファンにたいする配慮が必要。
あと、どうでもいいことだけど、IDが日本工業規格JISだねw
コメント
多分、オタ層相手の声優のライブとかだと、
もっとひどいのが当たり前なんだろうな
ミスチルと言えば地蔵 地蔵といえばミスチル
オタ芸のことかとオモタ(笑)同じ様なもんか。
アーティストによると思う、あとジャンルとか。
アイドル系は外国でもマジで五月蠅い。テレビでワンダイレクションのライブみたが、終始キャーキャー…ジャニも同じ。アイドルはまあ許されるのかね(苦笑)クラシックとかと違って、大衆音楽で騒がれるのは仕方ないのかね。
言える身分でない、向こうからしたら私の方が神経分からんと思う。
↑
まったく思ってないけど予防線張ってるだけなの丸分かりでわろた
ミスチル地蔵って書こうとしたら既に書かれていた
ミスチルヲタだと対バン慣れしてないのも多そうだからな
大きくなってワンマンしかやらなくなってから入ったヲタだと、
そこのノリが対バンでも通用すると思って揉めるのはよくあること
ミスチルのファンあっちこっちから悪評高すぎる
音楽の力で平和をとか言うけど、ファン同士で喧嘩してるイメージ
フェスに関しては昔っからファン同士でそんなもんよ。
私はバンドブーム時代真っ只中だったBBAだけど、
最前列陣取って他バンド出演時はずっと後ろを向いて目を瞑って耳を塞ぐことで有名なのがいたよ。
数百人がそれやってたから、正直キモいなぁと思ってた。
※9
うへぇ、そんな奴らいるんだ!?
対バンにもそのファンにも失礼すぎる
デカイ帽子とか花とか、迷惑すぎるw
そんな目立ちたいなら、後ろの方でやれば良いのにね。
ちゃんと注意して、偉いと思うこの報告者は。
ライヴ自体がノイズまみれなのを前提に楽しむものなのに、何我が儘言ってんだ報告者は?
※欄に湧いたバカはなんなの?
つい最近山下達郎も「テメーの下手な歌聴きにきてんじゃねーんだから客は歌うな」って言ってたよね
ミスチルファンはマジでそういうの多いからなあ…
人の好きなミュージシャンをディスってくるのも大抵ミスチルファンだし、自己防衛のためにだいぶ前から近づかないようにしてる
昔ミスチルがブレイクしてた頃に同級生に痛めのミスチルファンがいたのを思い出す
色々あったけどブレイク前のスピッツを聴かせたらパクリだと目の敵にし始めた
自分は色々聞いてて一緒にミスチルのコンサートにも行ったりしたのに目の前でdisるから引いて距離を置いた
(ちゃんと聴いたらルーツが違うのはわかるしパクリとかないわ)
それから二十年出会うミスチルファンがほぼマナー悪くて痛めな人達ばかりでもうなんか諦めてる
ミスチル地蔵って有名なのよね
ジャニオタですらウチワは胸の高さでっていう決まり守ってるのがほとんどなのに…
テンション上がって一瞬ワーッと腕上げちゃうのは仕方ないけどな
※12
視界塞がれるのも最近ではノイズっていうの?
うーん、ミスチルとスピッツのファンは相容れるだろ
これは運が悪かったとしか(声かけるより悔しいけど自分が移動する)
ミスチル地蔵が一躍有名になったのは
ミスチルの前が (オワコン化した)スマッシングパンプキンズ だった時な
海外のフェス映像で彼氏が彼女(大抵ビキニトップ)を肩車してるのが結構な数でいるんだけど、ものをはっきりいう欧米人があれに文句言わないのかなあといつも不思議。後ろの人からはめちゃめちゃ視界塞がれると思うんだけどなあ。
イケてるイケてないの階層意識が日本人より強いから、セクシー姉ちゃんは正義って感覚が強くて文句言えないのかなあ。
視界を塞ぐようなのはダメだろー。
そいえば、どっかの球団は、応援グッズが傘で
その球団のファンが座るスタンド片側傘だらけだけど
あれ、透明の色付きビニール傘だね。
風船をまき散らすとか
道頓堀に飛び込むとかバカ騒ぎのイメージもあったけど
全部が全部そうでもないんだなぁと
この報告者の体験談から野球に対するイメージが変わった。
こないだどっかのフェスでEXILE系アーティスト待ちのファンが最前線でレジャーシート敷いてピクニック状態だったのを、ドルオタが踏みちらかして地獄だったらしいね
どうでもいいけど、自己顕示欲の使い方間違ってないか?
こいつらは自己顕示欲っていうより、自分たちのことしか考えてないヤツらってことだろ?
最近ますます日本語が使えない人が多くてまじで萎える
※22
フェスで最前列レジャーシートとか頭わいてんのか……流石というべきかなんというか
フェスの乱発とジャンル跨ぎ過ぎでフェス慣れしてないというか、本来フェス向きじゃない客層も呼び込んでるんだろうな
まあ日本だと某有名ロックフェスの初期は運営も客も全員遭難みたいな酷い状況だったらしいけど
それと対バンのファンに配慮ができないDQN行為をはたらくのはまた別の話だしな
ライブやフェスあるあるだな
自分の側にバカが来ないこと、もっと言えば会場に目立つバカがいないことを祈って行くしか無いんだよねえ…
ライブじゃないけど
映画館で、帽子被ってるヤツも、けっこう迷惑。
キャップならそれほど影響はないけど
ぐるりと一周つばのある帽子とか、高さのある帽子とか、デカイ花がついてるとか…。
ミスチル地蔵は有名だからな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。