2017年09月23日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503331924/
その神経がわからん!その35
- 923 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/22(金)13:24:30 ID:3IW
- この間引っ越し荷物を片付けるのに祖父の軽トラを借りた。
軽トラには老人マークが貼ってある。元は取り外せるものだった
らしいがテープで止められているから外せなかった。
なのでそのまま道路を走った。速度的にも周りに合わせているし
合流や右左折でもたついたわけでもない。
それでも何台かの車に煽られた。無理やり前に入られたり、幅寄せされたり
した。
DQNカーならまだしも相手は普通の軽自動車やコンパクトカー。
煽る運転手をミラー越しに見ると女までいた。
スポンサーリンク
- 自分は普段国産のコンパクトカーに乗っている。これに乗ってる
ときに煽られたり幅寄せされることは皆無。
仕事では時々社用車に乗る。社名は出てないベンツ。これに乗ると
すれ違う車はそんなによけなくてもどぶに落ちると心配になるほど
だし周りがとても親切。
しかしこの状態では老人の事故って老人が悪いときより周りの無謀
な運転が原因なのも多いんじゃないかと思った。
老人マーク、逆効果じゃん。 - 926 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/22(金)14:50:04 ID:Nqb
- >>923
ええ… 強者にへつらって弱者は迫害するんだ なんか日本にがっかり - 928 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/22(金)15:11:27 ID:smL
- >>926
さらっと日本全体まで拡大すんなよww
地域柄なんじゃねえの 少なくとも枯葉マークわざわざ煽るヤンキーなんてそうそう見ないわw - 930 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/22(金)15:52:21 ID:3IW
- >>926,>>928
地域は中部地区の地方都市、三河ではないよ。
いやがらせしてくるのは見た感じはいじってもいない普通の車
に乗った普通の人たちだった。そこに一番驚いた。
幅寄せしてきたのと目があったけどニヤニヤしながらこっち見て
運転席に自分がいたからすごくびっくりした顔したよ。
いい年したリーマンみたいな男だったけどね。
会社の人がベンツ安全やろーと言ってた意味がよくわかったわ。 - 931 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/22(金)15:58:06 ID:ccS
- たしかに地域柄はあると思うけど
他人ごととして枯葉マークを煽るヤンキーを見かけるのと
自分が煽られる立場になるのとでは体感頻度が違うだろうなあとも思う - 936 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/22(金)21:39:53 ID:t6u
- わざと意地悪するの普通の見た目の多いよ。
混雑した道で、割り込みさせない、脇道から出たい
車の前をふさいで停車。
特に渋滞で止まる時脇道や店舗から出ようとしてる
車があれば入れるのが常識かと思うけど前が空いてる
のにぴったり蓋して止まる。その車がちょっと詰めたら
合流なのに。
最初は気付いてないのかと思ってたけどあれはわざとだね。
恥ずかしくないのかな。マナーのある人のが多いけど。
こういう微妙な嫌がらせは30代、40代の女性が多い。
子供乗せてたり。ストレス発散なのかな。
コメント
最近は軽四が物凄く増えたので減ってきたけど、オバちゃんが若かった頃は軽に乗ってる女は舐められて幅寄せされたり合流点差で入れてもらえなかったりクラクション鳴らされまくったり、そんな意地悪しょっちゅうだったよ。結婚当時旦那が横に乗って「こんなひどいの?」ってビックリしてたもんね。
嫌がらせしてくるやつは男女問わずだよ、普通の外見ってのは同意。ヤンキーはむしろ軽四を煽らないね。
元々日本人の民度なんてそんなもんだと思う
匿名だと強気になるよね、日本人て。
俺もそんな所あるから気を付けないと。
アメリカに住んでるけど、自分の経験上こっちでも煽られる確率ってのは車種によってかわる
程度差はあるかもだけど、こういうの、たぶん世界中どこでも共通なんじゃないかな・・・。
若葉ならわかるけど枯葉煽るかなぁ?
枯葉=老人=運転が下手、遅いと思われて抜かされたりしただけじゃないの
幅寄せ割り込み急ブレーキで、バイクに乗ってる俺を殺しに来るのは全て女ドライバーだわ。
※1
「(キミの運転は)こんなにひどいの?」
って旦那はビックリしたんじゃね?
老人なら急発進急停止ふらつきがあってもおかしくないし、むしろ近寄りたくない
流れに乗って普通に走っていればそう煽られることはないと思うが
地域にもよるのかもしれんけど
ボロ軽に乗ってたけどあるある
急いでるのか社用車に煽られたこともあるけど会社の名前入った車でようするわ
田舎で車必須の地域だからか普通の奥さんとかは煽らなかったけど普通のおっさんに煽られることは多かった
わかるわ。車種や古い車+枯葉or若葉
いろんな車運転する機会があるけどすごく感じる。
なんでわざわざ一瞬出会っただけなのに意地悪したいのかなあ。
わざわざ嫌がらせしてる人の顔見えてるけどニヤついてて
こっちが恥ずかしいからやめて欲しい。
自分の感覚だと枯葉と事故りたくないから気持ち避けて走るけど
わざわざ寄せるひともいるんだな…
※10
一瞬出会った他人だから安心していけずしてるんじゃないの?
※3
偏向報道の正体 について調べておいてどうぞ
マジか。ちょっとデータが欲しいねこれは。
軽に乗ってたときは煽られたり幅寄せされたりとかたまにあったな
幅寄せは無視、煽りにはわざと制限速度ピッタシで走ってやっていた
紅葉マークだと思ってました
ここでも釣りか分からない記事や人間を、正義面して上から批判するのに民度がどうとか…(笑)
てか、日本凄い日本人が民度高いって幻想は、外国からのリップ記事報道しまくり日本素晴らしい日本の技術素晴らしい~番組が増えたせいが大きいと思う。ちょっと前は安かろう悪かろうな日本製、バブルで調子こいて外国でブランドやら不動産漁って嫌われたり、日本人の男は浮気もん女は軽いだなんだ言われてたのに。
事情があって若葉マーク付きの軽に何度か乗ることがあったんだけど(捕まったら減点覚悟で)
周りの車からえっらいキツイ態度取られて衝撃だったわ
あれ、どういうつもりなんだろうね?
初心者をからかって喜んでるのか、運転の厳しさを教えてあげてるつもりなのか
治安が悪いんだなあ
※18
うちんとこはトロい若葉はさっさと慣れて周りに合わせて運転できるようになれ!かな
初心者でもしっかりした走りをしてるとイケズされてるのは見ない
軽はバカにされて無理な車線変更で割り込みされることもあるけど、軽で煽ってくるのもいるからなんとも
枯葉は煽っても進歩しないし危ないから皆距離を置く
同じ運転しててもCX-5だと煽られないけど、代車で借りたパッソだと煽られまくる。
※6がよくわからない。
ベンツは何かあったら小傷でもすっごい面倒なことになりそうで近づきたくない
枯れ葉や青葉は、煽る気はなくても
遅い・変なブレーキ等で開けてた車間が詰まったりしちゃう
※12
それはわかるけどあいてのマヌケ面が痛すぎて
こっちが恥ずかしいの。 素人のど自慢みたいな
マジであるんだよな、若葉や紅葉マークの車を煽ってくるのって
祖母のサンバーを借りて乗ってて、報告者と同じような目にあった
相手は黒のタント、若い男女が乗ってたっぽい
交差点で右折レーンから前に飛び出してきて、蛇行運転して走り去ろうとして
DQNにはDQNで返すと決めているので、郊外から県堺へと向かうい県道を追跡開始
早い車なんだろうけど、こっちもスーチャ付きなんで離されることもなく信号もない
田舎道を延々ついてこられるのは嫌気がさしたのだろう、路側に車止めて
「なんか文句あるんか!」って降りてきたからこちらも荷台にあったポテトフォーク
肩に担いで「言わんと分からんのかぁ!」って返したらブツブツ言いながら車に戻って
走り去っていった、もう一回追いかけるのは面倒だったんで逃げってってくれてホッとした
普段は持ち主のじーさんが恨みを買うような運転で「車」が有名なんじゃない?
だから老若男女から煽られるんだろ。
枯葉や若葉には逆に近寄らない様にするけどね
某走り屋漫画の車種に乗ってった頃は滅茶苦茶煽られて怖かったわ
お古で貰って乗ってただけなのに
老人だの枯葉だの酷い言い方。
紅葉マークだろうがよ。
さもしいおバカさんもいるんだね
なぜ猿山へ帰らないのだろうか?
おサルさんには、人間社会はさぞ生き辛いだろうし、お仲間もたくさんいるでしょうに
老人マークの軽トラの後ろにつきたくなくて、早く前に出てそのまま離れたいってのもあるんじゃね
幅寄せは知らんけど
いちいち合流待ちや店舗出入りなんか譲ってたら後ろの車が迷惑するんだよ
自分は「いいことした」って満足に浸るんだろうけど
そういう自分だけ気持ちいい運転はマジ迷惑
オレは枯葉マークの親父の車借りると絶対煽られなくて快適だなぁと思ってたけど(普段は微妙なスポーツセダンのためバカによく煽られる)地域によってだいぶ違うんだな。
治安と言うより民度の問題か。
接客業でも体鍛え始めそこそこ年取ってからは全く文句言われなくなった
車に限らず皆どこでも相手を選んでるよ
逆にその程度のチキンばかりだから煽られてもビビる必要はない
中部地区?
一宮か瀬戸だろ?瀬戸はガゾリーヌのおひざ元だから民度は言わずもがなだろ。
あんなの当選させるくらいだからな。
一宮は愛知一運転乱暴だぞ。まあ九州から厄介払いされて来た屑やZも多いんでな
名神高速の一宮インター合流地点は腕のいい長距離トラックドライバーでもバス運転手でも乱暴な車線変更するので緊張すると言われるくらいひどい。
※31
譲られても入らないのかな?
えらいなー。
老人マークには乗ったことないけど軽トラ乗ってるとちょこちょこ嫌な思いするわ
便利なのになあ
道路交通法違反だよなぁ
まとめにもあったけど、実際に、狭い道を煽って、自分が事故る馬鹿は珍しくないw
愛知西部は交通戦国だからねえw
あの運転がデフォになると他所の土地では危険運転と見做されるのは当たり前。
俺は田舎に住んでるから老人マークだらけだよ
確認せず右折したり、小道から大通りまで確認なしで合流する老人マークは日常
老人マークに小道で出くわしたら、老人が少し良ければ良い道でも相手が若者なら絶対避けないで直進してきて若者が何百メートルもバック(農道)するのが当たり前
巻き込まれたくないから老人マーク避けたいけど、老人マークだらけだからどうしようもねえw
運転者が見えてて「若いくせに枯葉マークつけんな」っていうイライラかな?
若葉の時、なんと交差点内で追い越しかけられたw
で、自分が停止線まで直進停止したら、こんどは慌てて交差点内でバックしてたww
教習所で、交差点内での追い越しは違法、と教えられたばっかりだからあきれた。
名古屋に住んでる時にベンツは当たり屋多いから近付くなってアドバイスもらったから、ベンツが避けられる理由はわかる
枯葉マークの車は乗ったことないから分からないけど、若そうな女性が乗ってるって分かる車に嫌がらせしてくる中年男性は多かったわ
電車乗っててもわざとぶつかったり嫌がらせしてくる中年男性いるけど、車でもやるなんて危ないなってビックリした
自分もバイクで安全運転してたら年に数回嫌な目に合って、何度か直接話もしたけど、あまり細かく物事を考えられない/考えないっぽい人らだからしょうがないのかなという結論に。
関東地方でたまに紅葉マーク付の父の車を借りて運転してますけど
あんまりこういう目にあったことはない。。。中部地方って怖いね。
女一人で軽に乗っていたら煽られるね
周囲の男たち(軽所有)に聞いたけど、男だと煽られていないみたい、うちの地域
コメント欄読んでいると、地域ごとに色んな特色あるみたいだね
そこまで何度も煽られるって
こいつが非常識な運転して、クラクションならされてるだけだったりしてね
老人マークは関係ないと思うよ。
煽って来るのはともかく、幅寄せってよっぽどの事やらかしてないとやられないと思うんだけど。
※47
スリや万引きや泥棒なんかと一緒でやりたい奴はやれるなと思ったらやるんじゃないの
そこに理由なんかなくて、あるとすればやれると思ったからって奴いるでしょ
愛知だったら東海って書くだろうから、浜松あたりじゃないかと…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。