2017年09月24日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1503260826/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op12
- 289 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/22(金)08:26:29 ID:MeS
- 先週、主人の誕生日だったんだけど
義母が息子であるうちの旦那に誕生日プレゼントとしてブランド財布を送ってきた
(義実家は飛行機の距離)
お盆に里帰りした時に見た財布があまりにもボロボロだったから…と
その財布は旦那が会社に入った記念で、当時好きだったブランドで買った財布(2万ぐらい?)
旦那はやったーって無邪気に喜んでるけど、なんでかな、ええ…と思っちゃった
私たちなら、高いから買えないよねw良かったねとは言ったけど
身に着けて使うものだし目に入るたびに「お義母さんから買ってもらって…」とか思う
スポンサーリンク
- 旦那も私も30歳にもなって、家庭もあるのにこんな高くて毎日使うもの
いもの(8万ぐらい)買ってもらうのに抵抗ないのかな
今までは私にも旦那にも誕生日にはいつも「ちょっと高級な食材」くれてて
それは嬉しかったんだけどさー
なんか違和感あるのはなぜなんだ
いままでボロい財布に気が付かなかったわけじゃなくて
旦那はこれでいい、今度冬にボーナス出たら買い替えると言ってて
義母にもそれは言ってあったのに先回り?して買っちゃったみたいな感じ?
モヤモヤする - 292 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/22(金)11:55:39 ID:OgA
- >>289
ちっさい人だなー
そんな狭量で子供できたらどうすんの?
毎日カリカリしてあっちこっち妬んで暮らすの?
嫁の誕生日も祝ってくれるくらい寛容な姑なんだから感謝してりゃいいじゃん
あなたたちが普段から金ない金ない言ってるの雰囲気でバレバレだから、
頑張ってくれたんでしょ
30にもなったなら財布くらいちゃんとしたのを使った方がいいって見方もある
どうせ張り合うなら、ポンと8万出せるようにならなきゃって目指せばいいのに - 294 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/22(金)16:54:06 ID:0eH
- >>292
張り合う?なんかズレてるね
夫は自分で買い直すつもりだったのに とか
消えものなら気にならないけど日用品 か…とかわかるけどなー
面と向かって文句言った訳でもないのにモヤモヤする気持ちすら非難
貴方は何でも買ってもらって尻尾振ってりゃ良いさ
それを他人にも強要するなよ
コメント
私も報告者がモヤモヤする理由がよくわからないわ…。
義母にお金がないわけでもなく、旦那が嫌がってるわけでもなく、毎回身に付ける物贈ってくるわけでもないんでしょ?
親心位にしか感じないなぁ。
トメは自分の息子が喜んでくれるように送って、旦那は喜んでるんだからそれでいいじゃん
むしろ、財布購入予定の分、ボーナスを好きに使えるんだから、ラッキーって思うくらいだよ
自分と他人の境界線がよくわかってない人にありがちな思考回路だね
294の自演臭がすごい
仮に自分の財布を贈られたらモヤーてなるのは判るけども
旦那の財布で本人も喜んでいるなら別に構わない
俺が報告者立場でモヤっとするなら、プレゼント貰う側じゃなくて逆にあげる側だよな。。。
と思うところぐらいかな? でも8万なんて出せないっ!と思ってしまうのであった。 orz
米5
ほんとこれ
旦那が喜んでいたならいいのでは?とおもうわ
家庭板的にはまともな義母
モヤモヤしているのは夫の持ち物や身の回りに気を遣ってない嫁と思われたかなってことを気にしているのかも。
勝手に言ってしまったけどさ。
八万円のお財布なんて持ったら緊張する。
親が金持ちとか羨ましい。
こんな嫁で周りが可哀想
>身に着けて使うものだし目に入るたびに「お義母さんから買ってもらって…」とか思う
金額的に高いのが不満じゃなくてママを思い出すならアタシを見て~ってだけじゃん
うぜえま~んwだな。やっぱり女は馬鹿だw
報告者の意地汚さが垣間見えるな
旦那の持ち物が良くなったら嬉しいけどなー。買い替え予定だったなら尚更喜ぶわ。使うのも旦那だし本人が喜んでるんだからいいじゃないの。
義母に嫉妬する女とかマジでキチだな。
お財布はちょっといい物のほうが金運upだし、自分より金運のある人からもらうと、くれた人の金運を分けてもらえるんだよ!
いくら言気に入って大事にしているからって30過ぎた男がボロ財布身に着けてる方が気になる
形見とかならわかるけどそうじゃないってわかってる母親からのプレゼントなんだから
素直によかったねで済ませばいいのに
自分が買ってもらえないからひがんでいるのでは?
ならお前が10万の財布をプレゼントしてやればいいんじゃないっすかね
いやらしい女だな
家庭板脳が進むとこれが、マザコンで過干渉で非常識に思えてくるんやろ
そりゃ自分の息子が結婚して30にもなるのにボロボロの財布使ってたら
「生活が苦しいのかしら...」って心配して財布くらい奮発してくれるだろ
本人が「そのうち買い換える」って言ってたって言うが
実際は変えずにそのボロ財布を使い続けてたってことはやっぱり経済的に苦しかったんだろ
そんなにモヤモヤするんなら報告者がパートとかして買ってやればよかったのになんだこのバカ嫁は
人が人に物をあげて相手も喜んでいるのを無関係のくせに横からブチブチ文句垂れてるだけのくせに
あんたはなんでも貰って尻尾振ってりゃいい、強要すんなってコイツ何様なの?
薄汚い奴
貧しさっていうのは心からくるもんなのかもね
この報告者、自分も8万の財布貰ったら普通に喜びそう
私も義母に財布を貰ったよ。ブランド物やから8万の財布やったなあ。義母が言うには財布は良いものを持たないと金運が上がらないらしいよ。旦那さんが喜んでるんやったら良いと思うよ。
「お義母さんから買ってもらって…」とか思うこの人はアレだけど
自分が30になった時に親から何か買ってもらうのは微妙だなあ
不甲斐ないというか…無邪気には喜べないかな
※1に同意
この報告者がモヤモヤしてるのは
「旦那一人に8万も使うなら、私にもお金を使ってよ!!!」
……っていう感情なんじゃないの?
>旦那も私も30歳にもなって、家庭もあるのにこんな高くて毎日使うもの
>いもの(8万ぐらい)買ってもらうのに抵抗ないのかな
もう嫁の精神がさもしすぎて文章読んだだけでセコケチすぎて吐き気がした
こういう人とは普段の日常会話すら不快になるからしたくないよ
ボロボロの財布でも「毎日使うものですぐダメになるんだから安物でいいでしょ?」って
この嫁は思うからずっと旦那の財布がボロボロでも家計からお金を出して買ってやることすら考えなかったんだよね。
なのに自分の家計には何の痛手も受けてなくて、旦那の母親がいい財布を旦那にプレゼントしただけで
こんなにキーキーわめくとか精神が貧しすぎて気持ち悪い。
この報告者みたいな嫁は典型的なサゲマンだよ。
こんな女と結婚したら旦那は出世しない
育ちが悪い女って貧乏が骨まで染み付いてるからこういう気持ち悪い考え方しか出来ないんだよね。
本当にこういう女は嫌悪感しか感じない
ある程度育ちが良い人っておおらかだよ。浪費家って意味ではなく、ちゃんと使う所ではお金を使うからね。
※20
この報告者には本当に薄汚いって言葉がピッタリだわ
>今までは私にも旦那にも誕生日にはいつも「ちょっと高級な食材」くれてて
>それは嬉しかったんだけどさー
>なんか違和感あるのはなぜなんだ
この人セコケチすぎて気持ち悪い
高級食材だったら自分が食べれるから嬉しかっただけでしょ
旦那にだけ高価な物を買い与えて自分が何も貰えないから怒ってるだけでしょ
だったらお前はお前の親から何か買って貰えよ乞食女
アタシの男なのよ!身の周りのものは全てアタシが揃えるのよ!
姑とはいえ手を出さないで!!キーーー
※28
息子を所有物扱いする義母の逆バージョンみたいなもんか。
書き込まれてる内容を見る限り、正直普通に親を気遣っただけでもマザコン呼ばわりするタイプにしか見えない。
30歳になって家庭も持ってるのに、毎日使う財布がボロボロな方がよくないだろ
どうせ買うつもりだったのならお金が浮いたんだがらいいじゃないか
しかも旦那の誕生日プレゼントだろ?
日常的に身の回りのもの買わせてるなら問題だけど
誕プレなんて特別な時にいいものくれるなんていい親じゃん
高級な贈り物をするときは相手側に「これをプレゼントしようと思うんだけど、都合は大丈夫?」って事前に聞いたら?とは思うけどなあ
すでに具体的に買う予定とか立ててるなら店に取り置き頼んでる可能性もあったりするんだからさ
プレゼントがちょっと高級な食べ物じゃなくて旦那だけが得する財布だったからモヤモヤしてるんだろうな
財布なんて消耗品、すぐボロボロになって忘れられるさ
旦那の誕生日→八万円の財布
私の誕生日→高級食材
つまり旦那のは個人占有で、私のは二人使用かよと拗ねてるだけ。
自分の縄張りによそのメスが侵入してきたように感じてんじゃないの?
トメに対してアテクシのオスを穢された!くらいに感じてんだろうよ
どっちがトメトメしいんだwって感じ
私の両親は主人の50歳の誕生日に、いつもドライブに連れて行ってくれてるからと400万ちょいの車を買ってくれました。
主人が55になった時に我家をリフォームして、私の両親を引き取ってくれました。
お返しはちゃんとしないとね。
義母なんてうまく搾取してなんぼじゃないの
義母がしてあげたいんでしょう
問題ないじゃん
自分は実の親には高いもの買って貰えないのにってモヤモヤしてるのかしら
※31
旦那へのプレゼントだから旦那には聞いてあったんじゃね?
嫉妬深い女だな
精神も悪い、頭も悪そうだ
財布と靴は縁起を担ぐ人が居るから、特にお金持ちじゃなくても10万くらいなら出す人いるよ。
てか、30代でボロボロの財布は20代でベルクロの財布持ってるくらい浮いてると思うよ。世間体があるから旦那の持ち物はプレゼントだけじゃなくて家計からも出すけど報告社宅は個人持ちなんだね。
先回りしてってのもよく分かんないな、絶対着ない要らない派手スーツとか貰うより買う予定のもののほうが良いじゃない。
男性物の高額な財布は頑丈だしまた10年位買わずに済むかもよ。
相手の事をマザコン認定する奴の育ちの悪さは異常
自分の価値観でしかものごと見れないし可哀想だわ
※32
そんな理由でモヤモヤ(笑)してるならやっぱり頭弱いんだなぁとしか思えないね
その代わり時計でも買ってやれば
色々含めて姑憎し…なんでしょうよ。
逆だったらどうなの。娘がいい年してボロボロのハンドバッグ持ってたから父親が10万円くらいのハンドバッグを誕生日にプレゼントしてくれた。
娘は、いいの…?パパ!ありがとう!とか言って喜んでるのに、旦那だけが渋い顔して「なんだかなー…モヤモヤするわぁ。いい年して父親からそんな高いもの貰って父親ちょっとどうかと思うわぁ」とか言ってたらどうよ。
甲斐性無しの他人は黙れって感じでしょ。
同じだよ。年がどうとか関係ないじゃん。母親が息子に誕生日プレゼントあげるのすら嫁の顔色伺わんといけないのか。
まだ新婚さんかな?
ジェラシー感じるだけ、ラブラブなんだろうねw
もしくは、家庭を営んでる自負を傷付けられたような、夫の『息子』面がクローズアップされて嫌悪があるのかも
これが40歳だったら「冬のボーナス浮いちゃったーラッキーありがとーございまーす、よかったねー」でおしまい
確かにそれだけ高価なものをいただいちゃうと、母の日とか義母誕生日とかに結構頑張らなきゃあ、と思うけど
それを旦那が使うことに関してはモヤモヤはせんなぁ
てか自分も高いお財布を母親に買ってもらったことがあるなあ
あんまり貧乏くさいもの使ってると金運が悪くなるとか言われて。
あれ、旦那は面白くなかったんかもしれんな。
なんでこんな報告者が叩かれてるのか分からんわ
これ読んで嫁が嫉妬してるって、なんでそういう思考になるんだか
相手が義母じゃなかったとしても、旦那が自分で買う予定だったって言ってなかったとしても、
ただの誕生日に8万もするものを贈られたら普通は
ええ……ってなるんじゃないの?
みんなこの旦那と同じで高級財布貰ったーって無邪気に喜んじゃうの?
金銭感覚の違いなのかなあ
姑が大金持ちで8万の財布を800円の雑貨と同じくらいの感覚で
ぽいぽい買ってぽいぽいあげてるような人ならまだ分からなくもないけど
自分や家族が貰っちゃったらやっぱりモヤるわ
※45
既婚でいい年なのに父親に10万円のバッグ買ってもらうってかなり情けなくない?
何の疑問も思わずに贈っちゃう父親もそれを喜んで貰っちゃう娘もちょっとって感じ
っていうか、旦那が他人って……
んー…今は自分の夫でも、義母にとってはいつまでも息子だから身嗜みが気になってしまうのは仕方ないんじゃないかな。財布は毎日使うから他人の目に入りやすいし、いい大人だからこそそこそこ値の張る物を贈ったのだろうからそこまで気にならない。
むしろお礼どうしようか悩む。
典型的サゲマンってコメに、あー確かにそうかもな…
とかなり納得した
微妙なラインの自分ルール最優先で
他人からの好意にあれこれイチャモン付けたり選別したりするやつって、、不思議と幸運を跳ね返してしまうんだよね…
自ら進んで運を悪くしてるというか…
結婚してからも多分義母さんは習慣的に夫の下着を買って渡していたのはウヒャー、止めてよ...って気持ちだったなぁ(今はさすがになくなった)
その他の義母さんからの夫への贈り物は何とも思わなかった
なんか下着だけは嫌だったw
新卒で買った2万の財布をボロボロにして8年近くも使ってるのは嫌だわ
※49
お前が超自己中乞食女だってのはよくわかった
この報告者と双子みたいに同じ精神を持ってる乞食女らしいけど
なぜ自分が叩かれるのか卑しい自己中乞食女には一生わからないと思う
気持ち悪いからもうこないでね
8万円の財布なんて、オッサン年齢の息子が貰って愛用しても不自然な金額じゃないでしょ
そして孫がいてもおかしくない年齢の義母が8万円の財布をプレゼントしても不自然な価格帯ではない
未成年の子に8万円の財布は高いと思うけど、既婚男性になったオッサン息子だよ?
財布にしては異常に高い価格帯という訳じゃないだろうに
それに正社員として働いているなら、周りの目も意識しないと
モヤモヤしちゃうのはしょうがないww
だったら思ってるだけにしとけば叩かれなかったのにねw
ふぅん良かったねーとしか思わんな
自分に贈られたら恐縮しちゃうんで嫌だけど
逆に自分の両親が自分に個人的に高価な贈り物してくれても旦那に口出しされたくないし
※49
「ただの誕生日」っていうけど30歳でしょ
30歳の誕生日ってひとつの節目だと思うよ
親としては奮発してあげたいものでしょう
アホか、親が金に余裕あるなら相続税かからないうちにじゃんじゃん貰ったほうがいいに決まってんだろ。
それよりむしろ、そんな高いもん貰って、お返しどうしようと頭抱えるわ。
※49
だからさ、モヤる理由はなんなんだ
嫉妬でも張り合ってるわけでも支配欲でもなく、財布が目に入るたびに嫌な思いになる理由って何?
高いものを貰ってモヤるって
まさか、気の無い男から貢物貰うような感覚と一緒にしてるんじゃないだろうね?
え、コレ投稿主と294の方がおかしいよね
そうか、みんな8万の財布普通にもらうのか
※64
これらを読んで「みんな8万の財布を普通に貰うんだ」って結論になったのなら、
物事を把握出来てないと思うよ。
心の中でモヤモヤしてる事を叩くな!
って2chに書き込んで不特定多数の人に読ませた時点で「心の中」じゃないんですが
しかもモヤモヤの内容が自己中で幼稚だから叩かれる
万引きしたのに捕まったの!誰にも言えないけどあの店むかつく!とかでも叩かれるよ
「いい年して親から高価なプレゼント貰って…」みたいな論調の人が多いがそういう人は「家を買うのに頭金を親に出してもらった」みたいなよくある話にも情けなさみたいなのをおぼえるの?もっといえば遺産を貰うことはどうなんだろう。
こういうのはOKなのかな?
子育て中の家庭なら経済的余裕綽々って方が稀なんだから、家計が助かったと素直に喜んで派手に感謝の意を伝えればいいのに・・・
一緒ににこにこ喜んでくれる嫁さんなら可愛がられるだろうし、次は嫁さんの草臥れたバッグに目を止めてプレゼントしてくるかもしれん
てか、もやもやするってんなら、浮いたお金で旦那から嫁さんに何かプレゼント買わせて、「オカアサマのお陰で私も得しちゃいましたー」って自慢すればいいのでは
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。