2017年09月25日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505626735/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part80
- 430 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)17:37:07 ID:ude
- ダメ人間である認識あるけど愚痴らせてほしい、
今日アルバイト入ってたんだけどとんずらしました。
まだ研修でやっと仕事のながれを分かって来たところで
トイレの清掃したんだけど素手で便器をふく、朝番がうるさいからと教えてくれた人も素手でやってた。
今思い出しても気持ち悪いんだけど便器のフキを紙切れ一枚でグリーとふく。
正直衝撃だった。
ぶっちゃけ家でも掃除してたし、ペットもいるので排泄物に対してなれてたつもり。
でも使い捨ての手袋とかしてたから。
店ではたらくなら当たり前のことなんだけど
せめて手袋ぐらい用意するか事前に一言言ってくれたら…って気持ちがすごい。
終わったあとなんども手を洗ったけど気持ち悪くて綺麗になった気しない。
ねれなくて食べる気も失せた。
昨日はやすみだったので手袋持参してさて、いくか。って向かったけど
どうしてもアルバイト先にたどり着けず今コンビニにいる。
むいてないのかな。今までもトイレ掃除が仕事の一部だった経験あったけど
どこかに手袋あって素手でやってる人なんていなかった
スポンサーリンク
- 431 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)17:43:25 ID:hbQ
- >>430
朝番がうるさいってどういう意味?
その仕事場は、素手で清掃する主義なの? - 437 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)17:53:49 ID:ude
- >>431
灰皿とか拭き掃除も素手だね。
拭き掃除はともかく灰皿はタバコ吸わないのに手がタバコ臭くなる - 432 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)17:45:17 ID:sOk
- >>430
もしかして便器の中もブラシとかじゃなくてキレイキレイとかで拭いたってこと?
こびりついたクソとかも?それなら逃げたくなる気持ちもわかる - 436 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)17:52:37 ID:ude
- >>432
ブラシがなくて素手に紙のやつだけ。
みんなが素手主義かはしらないけど少なくとも昼番半分はそう。
半分は聞いてない。躊躇してたら教えてくれてる人がガンガン素手でやり始めた。
私は一つしか出来なかった… - 438 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)18:00:18 ID:hbQ
- 手袋禁止でなければ、ゴム手袋でも使い捨てのでも持参して使えばいいんでないの?
上の方の人には、肌が弱いのでーとか言っておいて許可してもらうよう頼んだら?
バックれは良くないよ。 - 439 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)18:02:11 ID:hbQ
- あ、もしかして、素手でトイレ掃除している人たちに囲まれて働くのが嫌とか?
- 440 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)18:02:48 ID:ude
- >>438
上にも書いたけどそう思って手袋買って行こうとしたけど
体がいくの拒否してる - 441 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)18:07:47 ID:sOk
- トイレの中どーすんだよ。灰皿にクソやカビがこびりついてんのか?
別に縁とかなら素手でもなんの気にもせんが、
縁の裏とか水が溜まってる部分に素手突っ込んで洗うんか?
気持ち悪いとかはともかく、それじゃそもそも落ちないだろ汚れ - 442 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)18:10:24 ID:ude
- ブラシはないからフキ吹いて終わりだったよ
- 443 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)18:12:13 ID:ude
- 灰皿は手洗いで一日一回洗ったきりのぞうきんで水吹いてた。
閉店時にまとめて洗って干して朝の人がつかうんじゃない? - 444 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)18:13:19 ID:ude
- 話変わるけど潔癖なのかな…
- 445 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)18:17:37 ID:sOk
- >>443
ごめん、灰皿やトイレの外側なら、素手でやるのが不愉快で身体の拒否反応はわからんでもないが
やや潔癖症とはいわんでも、仕事場におったら変わってんなとは思う。
少なくとも自分はバイトの掃除でゴム手袋ある所も使ってる人も見た事ない
ただ掃除出来なきゃ仕事出来ないし、次からは使い捨てのゴム手袋持参で頑張ろう - 446 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)18:20:11 ID:d3d
- 便器のフキ(縁?)を紙で拭くだけなのか
便器の内側なんかも素手なのかわからん - 455 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)21:05:10 ID:ude
- >>445
うん、掃除自体は苦じゃないし仕事の一環だと思ってるから
トイレの時だけ手袋さえあれば平気だよ。灰皿も平気。
さっき連絡来たので出て手袋okにしてもらって明日からいくわ!
コメント
ダウンタウンハマタが卒業した素手で便器掃除する学校思い出した。
ゆとり向けヒント:芸能人のヤバいビデオは存在する
日生学園みたいな話かと思ったがクリーナー一枚はダメってことか
手にかすかな傷でもあったら、そこから感染するよ。手袋は必須。衛生観念以前の問題。
トイレの床を素手で雑巾がけならあった。飲食店。抵抗あって辞めたけど、それ言い出した人の手から黄色ブドウ球菌でて始末書だったんだよね…
会社とかだとあるよね。手で心を込めて掃除するのが当たり前、素手で雑巾使え、みたいなの。
飲食店ならアウトだけどね。
ところでフキって何?縁のことなのかな。
飲食店だったらノロが蔓延しそう
素手で便所掃除はヤバい宗教だと思ってる
そのフキって単語が謎でいまいち頭に入ってこなかったな
素手って指で擦るのかと思ったらそうじゃないし
ヤクザの事務所のトイレ掃除は最後自分で舐めさせられる。ちゃんと洗ったのであれば汚くないという理屈。
某外のトイレ掃除の時一緒にやった人が素手だったから私も素手で
掃除したら手が水虫になった。
素手でトイレ掃除していいことなんてないわ。
不衛生なもの触ると病気になるんだよ
そんなこともわからない成人がいるんか?
清潔にしなきゃいけないのは子供!大人は丈夫だからいいの!って理屈は通らない
素手で掃除する人は、素手で掃除してもきちんと手を洗えば問題ないって考えらしい
日本語
そーいや、美容室を何軒も経営するどこぞの
カリスマ社長で素手で便器を撫でるように
洗う(つか磨く)って人をテレビで見たことあるナ。
中度の潔癖だから自分なら聞かなくてもマイグッズ持ってくわ
素手なら大した掃除してないだろうし、手袋買うの面倒くさいからって通例化しただけだろうさ
潔癖でもペット飼っているし軽度みたいだね
良かったけど本当なら会社が備品として準備するものだよ
素手でトイレ掃除するようなところから渡された書類や品物は嫌だ・・・
飲食店なら論外だしエステとかもやめてくれ
この人日本人?日本語が変
いや拭くやつあるんだから素手じゃ無くね?
トイレを素手とかって、精神性崇拝は間違ってる。尿も便も血液も感染減だから。自分を守るためにもやめた方がいい。
ツイッターの便器舐めて綺麗にする人思い出した
素手でクリーナー、その後ブラシで洗浄面掃除は異端なんか…
手袋してると肌にくっついてやりにくいんだよなあ
過保護に育つと精神が軟弱な上に免疫力が低いんだね
おまけに責任感も無くておつむフワフワ
※22 自宅ならいいんでない?
フチのことを言ってるのか?
※23
よう老害?不潔も理解できないオツムで喚くのは楽しいか?
え、ブラシもないとかおかしいよ…
きっっっったね!
職場が飲食や小売だったら実名晒して欲しい、絶対行かないから
一人暮らしだから流せるペーパーとかで便器拭けるけど
不特定多数使うトイレで素手はきつい
学校のトイレ掃除でもゴム手袋使ってたわ
素手っていうから浜ちゃんとかの出身学園みたいに手で吹くのかと思ったら、紙使っていいんじゃん
ブラシが無い!ってきにしてるなら、中も素手にペーパーでふかされたのかなー
O157とかテレビでさんざんやってたのに…
自宅なら兎も角不特定多数が来る場所だとな・・・
特にコンビニとかで男女兼用とかになると女性は辛く感じると思う
トイレにブラシがないなんて考えられん
なんだその職場?
大昔の米映画で、歯ブラシ(素手で持つ)で、トイレ掃除が
「懲罰」だったの思い出したw
自分の使ってるトイレなら俺も「素手にクリーナーペーパー」でやるが、
誰かわからんのが使ってる便器は無理無理w
コンビニのトイレが汚れてたり臭かったりするともう業務用の
高圧スチーム(エンジン式のヤツ)でブッシャーやって
逆性石鹸ぶちまけてやりたくなる
むしろそうしてくれ
でもやけにフキ、フキって言ってるから、中までは洗ってないような?
それはそれで汚れが蓄積されちゃうけど
>体がいくの拒否してる
キチなのかな?
独自な方法でやっていいのならば、独自な方法でやればよい
だが気持ちはよくわかるな
まずトイレ掃除するための道具が最低限もない職場って
ムリムリムリ無理絶対無理
すぐ逃げていいと思うよ
だってその職場にまともな公衆衛生の知識もってる人間いないってことじゃない
細菌ノロだのO157だの蔓延してるけどそこで育成してるんじゃないのテロ要員
どちらも日和見感染者が保菌者になって菌ばらまくから
質問されたことに答えないし分かるように伝えるというスキルが全くない。
素手のトイレ掃除ってあれだろ、イエ口ーハットの社長がやりだしたやつだろ
教育現場でも取り入れるブームが一時期あって、子供達が素手素足できったねえトイレを掃除させられて、感染症にかかった子もいた
宗教みたいで気持ち悪いと感じた人は正解だよ
どう見ても自尊心を奪って服従させるカルトやブラック企業の洗脳の手口
※37
え?「行かなきゃいけない」と頭では分かってるけどどうしても行きたくない。足が重いとかそういうことでしょ?
これはよくある表現だと思うけど
素手トイレ掃除を採用してる店の商品って、できれば買いたくないし店にすら入りたくない。抵抗がある。
この話には関係ないけど思い出したので書く。某激安衣料品チェーンはコストカットの為に業務の全てがマニュアル化されており、みなそれに従う。
従業員は定期的に何らかの無駄を見つけて報告を提出しなければならない。採用されると分厚いマニュアルが更新され、僅かな報奨金が出る。従業員はほとんどがパートのおばちゃんなので、競わせて細かい粗探しをさせる訳だ。
それがエスカレートし過ぎて「それ無駄じゃねえだろ」って所までカットさせられていた。具体的には掃除。清掃にかける時間も道具も極限までカット。
客の手が頻繁に触れる売り場の什器を拭いた雑巾で試着室の床まで拭く。この試着室で多くの従業員が水虫をうつされたというのに、そこに洗剤もアルコールも使えない。マニュアルにないから。
トイレ掃除なんか凄いよ、手袋は一応着用するものの、同じ一枚の雑巾で上から下まで拭かされる。洗面台と便器とベビー台(おむつ替えの台)が同じ雑巾なの。ノロが流行しててもそれは変わらない。マニュアルだから。
その雑巾を濯ぐのは水。漂白剤は使わせて貰えないし、バケツはトイレブラシや床ブラシと共用。雑巾は真っ黒で擦り切れて穴が空いてボロボロのドロドロになるまで換えさせてもらえない。洗剤はトイレが汚いからといって使い過ぎるとすぐにばれる
流石にヤバいだろと新しい洗剤や雑巾を用意することもできない。全て管理されており、本部に注文した備品を届けてもらう手間のかかる方式でないと使えないし、店長の許可は滅多に通らない
ベビー台のあるトイレにはまあ使用済みおむつの為の専用ゴミ箱があるわけだが、商品袋(仕入先の包装で品出しの際に不用になる)をケチケチとっておき、それを客に使わせる
商品袋は短くて口を縛れないので●の臭いがダダ漏れ。しばしば●自体も漏れてゴミ箱にくっつくが、ゴミ箱を洗う手間も取らせて貰えず汚れは放置され、●の臭いがトイレに充満してる
長く働いていたら衛生観念も精神的にもヤバくなりそうでやめたけど未だにトラウマ。外出中にトイレを使いたくなってもここのトイレは使わないし、商品も買わないし、買っても一度洗ってからでないと着用できない。
ブラシがないのは、ないわ… ドン引きだわ 逃げる気持ちもわかる
ふちくらいならササーッと拭くこともあるけど、やっぱり基本的には手袋つけるよ
トイレ掃除は
あの、大変な話なのは分かったのですが、そのお店、何県のどこにあるのかちょっとヒントだけでもよろしいので、どっかに書いてくれないかな・・・
とにかくさ、不特定多数が使用する店舗のトイレを素手で拭き掃除してる何かを売っているかもしれない店に絶対に行きたくないので。
食品製造業や飲食店じゃない事だけを心から祈りつつ…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。