2017年09月28日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506255533/
その神経がわからん!その36
- 9 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/25(月)18:14:21 ID:76y
- 知人が8月(フェイク)に出産
女の子だった
名前を考えるときに、
八月って昔は葉月って言ってたよねという会話をぽろっとしたことがあり
出産した人が「何それかわいい!」と食いついた
そこまではよかった
後日名前披露で「八月(はづき)」と教えられた
もちろん皆「えっ?」とは思ったものの、誰も突っ込めず
もちろん名前はフェイクですが、
実際はもっとひどい勘違いでした(八月と書いて、ヤヨイと読む的な)
スポンサーリンク
- そして園に通うようになってからその勘違いに気づいたようで、今絶賛暴走中
お前たちのせいだ!慰謝料払え!と
前から教養ない人だなとは思ってたけど、
子供の名前なんだからちゃんと調べてからつけようよと思った - 12 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/25(月)19:15:54 ID:8DL
- >>9
間違いを数年気が付かないレベルのアホだから、何言っても無駄じゃろ。
「八月でヤヨイとか、どんな中学校通ってたのかしらwww」
と周りでプークスクスしておけばいいんじゃね。
仲良くしててもいいことないよ。 - 33 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/26(火)11:20:11 ID:Jan
- >>9
私の知り合いが、九月生まれなんだけど名前に「春」が入っている。
でみんなから言われているあだ名が「秋」。
「あんたって、性格が秋だよね」
と解らない理由で言われている。
まぁみんな大した理由でもなく、ただなんとなくそう言っているだけだと思うけど。
コメント
フェイク箇所をわざわざ明かすって意味あんの??
フェイク有りとか読む価値ないやん
なら読まなきゃいいじゃんw
わざわざ最初に書いてくれてるんだからw
名前関連をフェイクなしで出せると思ってる人は常識がないね
知人が8月(フェイク)に出産
フェイクかと思うた名前
名前はその人の御家族を表しています
新卒採用時に書類の段階で選別出来るので大変助かっております
親が地雷と分かっているのに採用する阿保はおりません
大変感謝しております
春生まれの子に小春ちゃん、女の子に伊織ちゃんと名付けるのも同類なイメージ
伊織はむしろなんで突っ込まれ続けるのかわからん
男に多かった名前が女にも使われるようになってる例はよくあるだろ
※6みたいなのはただ頭が硬い老害
他所のまとめでマンガヲタのオバが子供の名前を暁と書いて
あすらんと読ませる名前にしたってのがあったな
バナナなんとかいうキャラの名前がヘブライ語でそういう意味の名で付けたが
スレで暁はアスランと言わないと漫画の方が間違ってる指摘されてて笑った
伊織と聞くとどーーしても小石川療養所の先生が思い浮かぶので
女の子には違和感が拭えないのだ
え?朝藍?
※6
お前アイズdisってんの?
※6 そんなこと言ったら◯子系もダメになっちゃう
1月(睦月)生まれの子に六月と名付けたとゲスパー
金星(まあず)かな?
少し前にYahooニュースで名づけについてあったよね。「相関アリ キラキラネームと低い学力」っての。
・東大合格者の名前をリストアップしたら全員の名前が読める。
・テストの成績順に名前を並べたところ、途中から突然(名前が)読めなくなった。
だそうです。
点数と名前は、ある程度の相関性はあるそうですよ。
※14
それだ!納得したわ
ほんと、子供の名前って親の知的レベルがよくわかるなあwwwwwwwwwwww
未だに付き合いがあるのが驚きだよその池沼女と。
仮に睦月ってつけたとして
1月生まれの子にしかつけちゃいけないわけでもなかろうに。
※1
少なくとも「掲示板で他人の本名明かすなんて非常識!」とか言う人はいなくなる。
内容的に○○とかで誤魔化せないし、そこを書かないと話がわからなくなるからでしょ?
よくある書き方で「例えば八月をハヅキって読ませるようなもの」と同じ事を簡潔に表してるだけだよ。
そこをフェイクにしちゃったら、もう創作やん
皇帝と書いてプリンスと読ませるみたいなもんか。
※19
付けてもいいぞ?
1月と何の関係も無いのになぜその名前なのか、と尋ねられて恥をかくだけだからな?
名前自体が普通ならまあいいんじゃないかと。
弥生で3月生まれじゃない、みたいな人がいるけど
みんな自己紹介のネタにしてるよ。
師走生まれに桃の漢字入れてしまった
3月生まれかと聞かれて初めておかしいのを知った
季違いじゃが仕方ない・・・
知り合いの子が8月生まれではづきだけど八月でも葉月でもなくなんかキラキラした漢字だった
画数多くて覚えてないけど「き」は「姫」だったわ
※26
獄門島…!
女の子に伊織って違う話でも出てたけど
それいったら小野妹子もいるしな
月光「覇極流、覇月大車輪!」
元は男につけていて~がアウトなら「美」も使えないw
こんな名前とか由来のやつでフェイク入れられてもねって思う。分かるよ名前だからさネットとかに出しちゃいけないのは。でもフェイクいれてまで書き込まれても関わった人以外何にも分からないから空想で考えないといけない。そこまでして読ませたいの?
読むこと強制されてないんだから読まなきゃいいだけじゃんw
ていうか普通は調べるのを調べないってもうダメじゃん
最後のレスがわからん
9月生まれに小春ちゃんは至極まっとうだ
性格が秋って何だ?
食欲のアキちゃんか?
そういえばいたなー夏と海がはいってるのに晩秋生まれ北陸内地生まれ。海すら関係ない。どんな親なんだと思っていたらパチンカスDV父と浮気しまくりビ○チ母だった。当の娘はAC気味で若干ひがみっぽくてめんどくさい性格だけど普通に育った。ダメンズ好きで男にはいつも泣かされてるけど。夏の海のような明るさはないな、むしろ冬の日本海だわ。
※35
10月ならまだ…
>33
名前は春なのに性格が飽き(秋)っぽいってことじゃないの
伊織は、30代の私からすれば男性でも女性でもさほど違和感ないけど、子供に聞いたら「由来も知ってるし男性名に使われていても普通だってことは知識として知ってはいるが、イメージとして○子と同じくらい「昔は男の名前に使っていたが今は女の名前」って感じ」と言っていた。
自分は3月生まれだが、名前に
秋の字が入っている
よく、どうして?と聞かれるが
父親に訊いてくれ
金星(まあず)君みたいなものかw
8月生まれで五月(メイ)ちゃんなら会ったことある
あの子行く先々でずっと「5月生まれなんですかー?」って言われ続けるんだろうなー
せめて漢字を変えれば良かったのに考えなしの親で可哀想なことに…
6月生まれの五月(さつき)さんは予定日過ぎちゃったのかなぁ、と思う。二名程知っている。
9月生まれだけど弥生さんて人は
本当は3月に生まれたけど家が農業やってて忙しくて
役所へ届け出たのが9月だったから
みたいな話してたな
本気と書いて・・・
ちょっとパターンは違うけど、11月生まれで小春さんを知ってる。
小春は旧暦10月の事だから、11月生まれの小春さんは何一つおかしなことはないんだけど、「小春」が秋の季語だと知らない人からプークスクスされて可哀相な感じ。
実際はプークスクスしてる人たちの方が嘲笑されてしかるべきだという
ひどい人になると、「春に仕込んだから春って入ってるの?」という人までいる
夏井先生に怒られればいいと思う
「見栄子」さんと、
漢字をそのまま読むと、
「ち〇子」さんになってしまう人がいた。
「ち〇子」さんは、
(なにか思い入れでもあったのかな)とも考えられるけど、
「見栄子」さんのほうは、一体なにをしたかったのやら…。
10月生まれで小春さんって友達にいるけど、上品な感じの女性だしなぁ。秋っぽいなんて言われてるの聞いたことない。
悪い名前じゃないし、「秋生まれで小春なんてww」って言う方が無教養丸出しだよね。
睦月≠1月だからなあ
睦月=旧暦の1月であり、新暦の1月はJanuaryであっても睦月とは限らないし
※46
マゾと読む!!!
小春日和は秋の季語じゃない?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。