2017年09月29日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506413852/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その20
- 36 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/28(木)00:40:13 ID:HRr
- 学校の先生は性格がおかしい人が多いと言われるが、自分の母を見ていると真実だと思う。
今は退職して何十年も経ったが、昔、母は小学校教師だった。
母は私や兄に「教師は女の仕事としては最高の仕事だ」といつも言っていた。
その「最高の仕事をしている自分」にものすごいプライドを持っていた。
ある時、その最高話にウンザリした兄が「女性のお医者さんや弁護士や大学教授もいるよ」と言ったら、
母は「それは例外でそんな人はあまり居ない、普通の仕事では最高なんだ」と怒鳴った。
兄が「普通は普通で、最高とは違う物だ」と言った瞬間、兄は母に殴られていた。
目が吊り上がって顔が真っ赤な母に「お前もそう思うか?」と聞かれた私は
兄を裏切るわけもいかないけれど、殴られたくないのでどうしてよいか分からず即答できなかった。
スポンサーリンク
- 再度「お前はどう思うんだ!」と怒鳴られ、パニックになった私は
「普通は最高だと思う」と答えてしまい「馬鹿」と言われ、母に殴られそうになった。
その瞬間、兄が「今の事を赤の他人に言って聞かせてもいい?」
「最高話を人に言いふらすよ」と言ってくれたので母に殴られずに済んだ。
母は「お前たちは世の中の事を分かっていない」などとブツブツ言いながら部屋を出て行った。
家に父親は居たが、全くの空気だった。
何を言っても相談しても「母さんの言う通りにしなさい」「母さんを怒らせたら駄目だよ」
と言うだけだった。
後年、兄は大学を卒業し就職して家を出た。
母が望む超難関大学に行かなかった兄を母は絶対に許さなかった。
「○○大学に行くのに東京に行くのならまだしも、就職のために東京に行くのは許さない」
と母は怒っていた。
給料が出るまでの間、兄がお金に困ると思った私はお年玉や小遣いを貯めていたのを兄に渡した。
兄は「ありがとう」と言ったけれど、お金を受取らなかった。
それでもと言う私と押し問答になって兄は「じゃ」と言ってその中から1000円だけ持って行った。
兄はその千円札を今も持っているらしい。
高齢となった母は今もプライドの塊で、内心、すべての人を見下している。
自分が知らない事は、世間でもあまり認められていない事だと信じ込んでいる。
だから、インターネットとはロクでもないもので、そんなものはすぐに廃ると思い込んでいる。
現在、私は母とは完全な絶縁はしていない。
完全な音信不通にすると半狂乱になって
故郷の友人の実家に押しかけたことがあったから連絡先は教えている。
「東京なんてロクでもない」場所だから母は私の家には来ない。
いろいろ準備をして疎遠にしていくつもりだ。
兄はインフラエンジニアをやっているが
母曰く「ロクでもない仕事」だから兄とはほぼ絶縁状態となっている。
そんな母だが、母が担任していたクラスの同窓会が開かれる度に、
母は「恩師」として何回も呼ばれている。
故郷の人に聞くと、母は温厚で理解のあるとても良い先生だったらしい。
「私と兄の話は誰も信じないだろうな」と思い、
母が以前「お前たちは世の中の事を分かっていない」と言った事を思い出した時がスレタイ。 - 37 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/28(木)00:51:13 ID:BKt
- >>36
闇が深すぎる - 38 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/28(木)07:25:30 ID:8c1
- >>36
母親が豊田○由子で再生された
あと土田○子って小1の時の女教師がこんなんで、自分はほんと教師運や学校運
がなかったなあ、と思う 幼稚園からこっち、いい教師に1人も巡り合ってない… - 39 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/28(木)07:26:48 ID:BKt
- どうして教職はおかしいのばっかなんですかね
- 40 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/28(木)07:58:10 ID:jR1
- でも、普通の仕事の中で女の仕事としていいって言うのは分かるな。
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/28(木)11:15:11 ID:8kv
- 過酷な労働環境だからまともな人から消えてくんですよ
- 42 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/28(木)11:39:39 ID:lyo
- 先生って世間から呼ばれる人間はおかしいのが多いから
コメント
先生と言われるほどの馬鹿でなし
最後のレスにワロタ。
女はおかしい特に子どもを産んだ女はおかしいという持論がまた強化されてしまった
本人個人の身の丈に合わない権力が教師・警官という職種に与えられるからね。
振り回されたり勘違いする奴が多いよ。
※3
お前のカーチャンもそうだな
※5
それな
うちのババアは頭おかしい
ゆえに女は頭おかしい
この人優しいなぁ。
※6
自分の知ってる範囲だけが世の中だと思ってるところは
この母親と同じだな
この報告者の言ってることもそうだしね
みんなそうだよ
だって狭い教室で児童や生徒に崇め奉られれば天狗にもなる
それがずっと続いても謙虚でいられるのがおかしい
うちのバーさんもそうだった。
もう退職して何十年も経ってから教え子が訪ねてきても、横柄に上から目線で接してた。
どっちが教え子かわからんような老人同士で。
でもまだ教師はマシっちゃマシ。
最近はバカな親どものせいで接客業的要素すらあるから。
ほんとにヤバいのは教師じゃないのに「センセイ」と呼ばれてしまう職業全て。
アホになっていくレベルが第二宇宙速度並に加速する。
この人と兄が医者・弁護士・議員辺りの"先生"になったらどんな反応するかな?ってちょっと興味はあるな
もっと低次元だけど母より雑学・勉強・家事・子守り・芸術・街の情報とかで能力発揮したら(でもドがつく平均レベル)まあ毎度毎度発狂したわな
能力上げろと蹴飛ばしてても、いざ能力超えたらどうなるかわからんよ
そう、そもそも真っ当な世間から切り離されてう○こち○ち○とか言って喜んでる集団に囲まれて何十年も経てば頭もおかしくなる。
はっきり言って教師ほど世間知らずな社会人はいない。
報告者兄弟にとっては可哀想だけれど幸せになって欲しいね。
知り合いの両親も教師で、虐待受けて育ったって言ってたわ。
自分自身も中学の時女教師からモラハラ受けたのでいい印象はない。
今から考えると教師は男も女も変な人がいっぱいいた。
豊田真由子とかの兄弟は医師弁護士なのだ!
中学で講師をやってたけど
今の教員が天狗になるのかなり難しいと思うよ
昔は学校の先生って言ったら絶対神みたいなもんだったからな
真実とはまた大きく出たな
まともなメンタルの人は教職から去ってしまうからな
元から頭のおかしい人か、どこか麻痺してしまった人しか残んないのよ
いくつくらいの人かな。管理教育といわれるだいぶ前の教師なら、いかに生徒をおとなしくさせるかが勝負みたいなとこあって、こういう人もわりといた気がする。逆にそういう時代だからこそ信念持ってやってた人もいたけどね。
今は管理教育時代の遺物みたいな人はすぐ問題になるから少なくなったけど、熱意のある人も使い潰されるしで、大人しい教師が増えた印象。
DV男のお決まりではあるが、「権威」に異常なこだわりを持ち、
「公」の場ではまっとうな社会人を演じているが、
「私」の場に入ったが最後全てを自分で支配しないと気が済まない暴君となる、
って人格の持ち主なんだな。男にはよくいるんだから、女にそれがいても
不思議ではないか。
土田って誰やねん
職業教師より商業教師的なの増やした方がいいな
塾講師とスタンダード教師の間みたいな
まあ教師としてはまともなのに親としては毒だったっりDVだったりする奴はちらほら聞くからなあ。
教師って大学出て新卒から「先生」と呼ばれ続けて社会に出ないからクズになるんだよな
※25
パート先のおばちゃんが同じ事言ってた
だからおばちゃんの子供は中学受験して私立に行った
私の子にも同じ理由で私立受験を勧めてきた
※25
一昔前なら完全にそのに認識で正しい
その上に日教組という極悪集団の洗脳まで受けたわけだし
これまでは
・対生徒;自分が絶対的命令者
・対外部;自分が客
アタマを下げる場面が無かったからな
ただ今は、ちょっと何かあると親がギャースカ喚きだす
その癖給食費もロクに持ってこない
今時の教師は病むしかない環境だぜ
近所の両親とも小学校教師なお宅は息子二人とも30越えのニートになってる
これからどうすんだろ
偉いと勘違いするから最高だと言ってるわけじゃなくて、
異性から生意気だと言われない程度のポジションと、見合いでも恋愛でも程よい受け、
復職も簡単で男女差別がなく実質的には自治体の最高権力者も目指せる
一番大きいのが、子供に縁故を運び放題ってとこだね
ただし、教師でないが故の不利を味わった経験がある者しか「女として最高」とか言っちゃダメ。
戦中からその直後の頃、男手が少なかった頃の公務員出のおかしいババも多いよ
自分の仕事は立派だけど、その他は大したことない、って言い放ったわ
旦那の仕事は大したことないから手伝わせた、娘の旦那の仕事は大したことないから通勤日に休ませて病院の送迎させて当たり前、やれ遅いだのなかなか家に来ないだのと文句を言う
昔は男に混じってバリバリやってたみたいだけど、今じゃお世話してもらえないと何もできないのに、なんで態度がこうもでかいんだろうね。悲しくなるわ
このハゲーーーー!の議員も人格はともかく仕事には非常に熱心だったそうだからねぇ・・・
学校を卒業して学校で仕事するのが教師だからな。学校=世間になるんだろうな、昔は
女が稼げる仕事で教師はトップクラスなのは確か
でも昔の教師は短大卒でなれたし今の時代で教師になるのと比べたら難易度超低いからそんなに威張ることでもない
教師大量採用時代ってのがあったから そのへんの層は特にヤバい
人間としてヤバいのがごろごろいる
「このハゲーーーーーーーーーーー!!!!」
のババアと同じで、
身内は罵倒して奴隷みたいに厚かって外面いいババアな感じ。
でもこういうババアだったら、
弱そうな子供や出来が悪い子供には同じように酷い態度で、
嫌ってる元生徒がたくさんいると思うよ。
性格ってそこまで隠せないから。
実際人生の中の殆どの時間を学校という特殊な場で生きており
成人後は向かい合う多くの人間は生徒と言う自分に比べてヒラエルキーが数段下の人間ばかり
数少ない同格以上の人間も同じような特殊な世界しか知らない公務員
こんな状況でまともな社会性が身に付くほうが珍しい
羽仁五郎という人が日教組を作った。
学生時代からの親友は尾崎秀美という人で、二人とも共産主義者だ。
お母さんの血筋を辿ってみてはどうだろうか?近代の100年間は背乗り横行し続けている。
調べた結果、日本人であれば不幸中の幸いで喜ばしい。
中学の美術の免許しかないのに「助教諭免許」て紙切れ一枚で小学校行かされて全教科教えたわ。
急なクラス増や産休代替で先生足りなくなったときの必殺技。
若かったし子供可愛くてがんばったけど、あとになって考えるとゾッとする。
怖いよね。水泳なんかで事故起こしてたらって。付け焼き刃の知識で教えてたんだもの。
もう二十年前だけど。
いい親御さん多くて、助けてもらったことが多くて恵まれてた。
キチ○イの教師って割と多かったなぁ
あの議員の場合秘書も相当アレな人だったけどね・・・
確かに教師、特に女性教師には変人が多いがここまでのはなかなかいないよ
自分の母親も教師だったが、報告者母のような基地とは無縁だけどなぁ。表裏無くおおらかで。
基地は10人中1人いるだけで存在感&迷惑が半端無いから、「教師はみんな基地」に感じてしまうんだろうけど。
家で身内にキチでも外では温厚っていうのが分からない
仕事モードになると、仮面を完璧に被れるのかな
そのストレスが家族に向くんか?
狂師夫婦の子供のニート率は異常
1000円だけ持っていくお兄ちゃん素敵すぎるやろ・・・
※42
※21が解説しているよ。
DV男も外面はとても良い。「あんな良い旦那さんが?」と
妻子にDVをやっているなんて誰も信じない
兄ちゃんイケメン
※21, ※45 ああ、ありがとう
怖いな
公立の工業高校だったけど、普通科に変な先生が多かった
極端な○○系思想だったり、ヒステリーだったり
しかも、まともな先生は数年で別の学校に移って変な先生はずーっと同じ高校
隔離されてたのかな
専門科の先生は、数年社会人経験してからの人が多かった
今思えば先生のしゃべり方って言うのとはちょっと違った感じの人が多かったから
女だけではないが結構女が多い仕事に薬剤師がある。
あと保母はほぼ女性だけ。看護師も圧倒的に女性。ヘルパーも女性が多い。
医者と弁は確かに特別だが歯科医の所に居る直接歯石取りする技工士もほぼ女性だ。
薬剤師は平均年収で教員をやや上回る。
教職にも塾講師から臨時採用な講師から高卒でもなれる助手まである。
作業療法士や言語療法士などの資格持ちの養護学校系の教員もいるし
教員免許必須の少年刑務所刑務官もいるがこれは男が多そうで女性は極少だ。
※28
うちの近所のニートなんて50近いよw
それこそ残った母親がいなくなったらお終いだよね
その母親も元教師だけど
社会人でサークルで「幼いなぁ」「変な人だなぁ」と思ってたのが、
軒並み教師で、引きつつ納得した経験がある。「子供が子供教えてんのか。
日本終わりだな」と思った覚えがある。
そのつもりで、自分の子供には学校以外で色々教えてる。
だが、通学中の時間が果てしなく無駄で勿体無い。税金でやってる義務教育とやらを
もうちょっと何とかして欲しいわ。
教師って異常な人多いよなぁと常々思ってた
他にもそう思ってる人結構いたのね
※46
だね。親が変人でもまともに育つ子って、本当に強いと思う。
教え子が何年経っても会いに来るんだね
慕われてはいたのね
教師って年に一回くらい国からストレス関係のアンケートを取られる。基本的には「現状に満足してるか」とか「職場の人間関係は円滑か」とかを「はい」「いいえ」「どちらでもない」の三択の中から選ぶような選択式のアンケートなんだけど、最後に「何か意見がありましたらご自由にお書きください」っていう一言コメント欄があってそれがマジで闇深い。
そのコメント欄のスペースに言いたい事が収まってるならまだしも、わざわざ紙を自分で余分に添付し、その紙に表裏びっしり家族や職場の愚痴を手書きで書き連ねる猛者が一人や二人ではなかった。
私はその文章をパソコンに打ち込む仕事だったけど精神力ガリガリ削られた。
この人、学校の先生に理想を期待し過ぎで、母親に抱き過ぎなんだよ。
母親もフツーの一人の人間だと思えば、こんな考えにはならない。
変わりもんだと思った教師のような人は職場にもいるし
ネチネチしつこく細かいヤツも、当然いるし
上から目線のやつなんて、フツーに親戚に1人以上いるもんだし。
ただ、教師本人の自己評価は、その人の出身「高校」に左右されるかも?
大学じゃなくて、高校の、成績が
トップを争うレベルだったから教師になる学部を受けた人と
ビリをチョロチョロしてたから教師になる学部しか受けられなかった人。
採用後の配属先にもある程度反映されるんだよなぁ。
それでも、ただの勤め人の一人だと思えば、それほど腹は立たないだろうけど
報告者親子は、身近な範囲しか目に入らない同族嫌悪だろうか。
投稿者はこの文には書いて無いが、他にもおかしい先生を見聞きし、
社会で「先生にはおかしい人が多い」という話を聞いたんだろうよ。
サンプルが母親だけではないと思うな。
教職にあって真面目な人には耐えられない事だと思うが、残念ながら
「教師には、おかしなセンセイが多い」が世の中で定着している。
それに対して、世の中が間違っている、周りの人はバカばかりと決めつけていると
その人は知らないうちに同様な「センセイ」となっている。
わかるわ。
「良い先生」と慕われてるような人間ほど
家庭では「仕事優先で家庭を蔑にする人間」だったりするし。
塾講師だけど学校の先生に変な人多いのは仕方ないと思う
塾の仕事だって楽じゃないけど学校なんて体力的にも精神的にも何倍もキツイのわかるから
モンペ対応とかしてると「学校じゃなくてよかった」って思うこと多々あるから
あんな仕事何十年も続けられるなんて変人か聖人のどっちかだけだよ
会社では頼れるモーレツ上司が家では嫌われ者みたいな話だよね
どこでもストレス発散できなかったら狂うか元から狂ってるかだわ
今、公立中学で講師してるけどコメ欄も含めて興味深い内容だった。
なかなか周りからの目ってわかんないものだね。
※60
家出は狂っているというか何もしないで生きていて、最期は
老人施設行きなんだよ。
家族全員から嫌われてしまう。
そして面会なんて誰も行かないんだ。誰一人もだ。
※56のコメントがずれまくってるからわかる
※56って教師だよね?
ほんと今日知ってへんな奴しかいないってつくづくわかるw
教師がおかしいって言ってるのは学歴の問題じゃなくて
社会経験の無さから来る常識の無さと世間からズレまくってる部分なのに
こいつは教師だから自覚が無いし、わかってないのがバレバレなんだよねぇw
しかも同族嫌悪だから嫌ってるだけだろ!
ってさ、お前みたいな気持ち悪い独善的な人間が一番嫌われる教師の一種だよw
「自分は正しい、自分だけが正しい」
子供ばっかりを相手にして何十年も生きて来た社会常識が無い教師が陥りガチの典型的な教師脳じゃん、お前w
「教師の自分は悪くない!悪いとしたらF欄教師が悪い!教師を悪いと言うこいつは自分の母親を同族嫌悪してるだけ。」
ほんと、※56なのがよくわかる書き込みだわw
※63
おもしろいね。(愉快だという意味ではなく、とても興味深い)
教師に対する偏見か嫌な思い出のある人って、そういう決めつけをするんだ。
貴方の私への意見がまさに「教師以外にも変な人がいる」という証明ですよ。
指名いただいた※56ですが、教師ではありません。
専攻課程にも教員免許を取得するような課程は一切なく、学生時代に塾のアルバイトもしていない。
幼児も、児童も、子供は基本的には苦手だし、ガキとサルは毛嫌いしてるので
そういう年齢の人間とはかかわる確率の極めて低い職業に就いております。
教師だから、公務員だから、自営だから、一社しか勤務してないから
肉体労働者だから、零細だから、学歴が低いから、フリーターだから…
つまり総合すると職業は関係ないってことでしょう?ってつっこみたくなるほどの
常識や社会性を批判する他人に対しての枕詞の多さ。
自社の社風を、自分の専門分野の不文律を、業界の慣習を社会経験と勘違いしているだけで
家庭・姻戚関係や、隣近所や、別な業界や、旅先や、あるいはインターネットから
広く経験するチャンスと時間と意識があって初めて社会経験になるものであって
正直、どんな職業についても、重ねられるのは勤続年数だけで
社会経験は、ただ働いて日々を過ごしているだけでは、まったく重ねられません。
重ねて申し上げますが、私が「典型的な嫌われる教師」であるのなら
業界的に、良くも悪くもありふれたよくいるタイプと日々評させれる私の同僚も含め
まったく同じタイプは他の職業の者にも多々いるという証明になってしまいますが
よろしいですか?
めっちゃ早口で言ってそうw
大学出て社会人としての自覚以前に先生々と言われて持て囃されてマトモな社会人としての
人格形成が出来ず歪んだ一般常識が出来上がるので先生と言われる人間はろくでもない人間が多い
サービズ業では先生と言われる人間は特権階級意識がが強くて話自体が通じないと言われてる
教育産業の人間で人格者と言われる人間は非常に少ない
「先生」と呼ばれる職業の人は人格者が多いと無意識に思っちゃうところがある
実際は普通の人だからクズもそれなりにいる
飲み会で患者の性器の形をネタに笑いを取る医者と、それを囲んで笑ってる他の医者(女含む)を見た
普段はきっと病院の立派な先生方なんだけどね
どんな業種だろうとクズはいるけども
元来優越感持って他人を見下しやすい環境で
聖職として外面を取り繕い身内に本音を語ると超絶横柄になる
すんごい闇の深い業種が「先生」と呼ばれる人達だと思う。
なんか気に障ったら論点のずれた屁理屈でまくし立てるように「論破」して煙に巻き
悦に入ってるタイプは実際教職じゃなくても「先生」ってあだ名が付いたりするねw
※39
秘書は何人も辞めている
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。