2017年10月01日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496406059/
職場でむかついた事を書くスレ part3
- 203 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/27(水)13:47:40
- 職場のお局様に困ってる。
元々、変なところで距離無というか押しつけがましい人。
女性職員で今度退職する人へ、全体から出す餞別とは別に女性職員で何か贈りましょう。
と退職者が出るたびに言われる。←拒否権なし、決定事項のように言われる。
贈るものは何にする?と形だけみんなに聞くけどもうお局様の中で勝手に決めてる。
一応、ギフト券とかお菓子とかがいいのではって提案が出るけど
お気に召さないらしくお局様が最終的に決める。
しかし何をトチ狂ってるのか、靴とかインテリアとか
好みやサイズが激しく別れるようなものを毎回セレクト。みんな「…。」って顔。
挙句に自分では買いに行かずに気の弱そうな人に
「行ってきてくださる?」とか言って買いに行かせる。
スポンサーリンク
- しかも毎回、値段が高すぎる。
職場の人に贈るものってせいぜい一人500円くらい負担だろうに
一人4,000円くらい負担のものばっかり。
おまけに毎回レシートも見せてもらえないし
「来週までに代金耳揃えて持ってこいや」的なことを平気で言う。
失礼な言い方だけど、お局様は独身高給取りで小金が余ってんのかもしれんけど
他は大半が臨時職員で既婚者や子持ち。いきなり4,000円って正直きつい。
いい加減うんざりなのでお局様以外のメンバーで上の人に相談してるとこ。
別に女性陣でプライベートで遊んだりするほど仲良くないし、
女性だけで何かすることもほぼないのに
こういう時だけわざわざ「仲間!」ってしたがる意味がわからん。 - 204 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/27(水)15:30:28
- >>203
きっとお釣りガメてるね - 205 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/27(水)23:05:59
- >>203
いるいる
「私が贈り物を選ぶ幹事を「やってあげてる」」っていうタイプ
そういうことをするってことは自分の時にしてもらいたいんだね
正社員なら断れないだろうけど非正規なら逃げれそう - 209 :203 : 2017/09/28(木)08:23:20
- レスありがとうございます。
やっぱりガメてるんじゃないかなって思いますよね…。
薄々感じつつも言えませんでしたが多分他の人も思ってるでしょうね。
ご指摘のとおり「私の時もこうしてくれるでしょ?」っていう無言の圧力もあるのかもです。
(おそらくあと2年くらいでお局様は退職なので)
「非正規なのに負担が大きすぎます」っていうのを上の人にはしっかり訴えていこうと思います。
コメント
臨時職員が多いって書くあたり、市役所や県庁かなんかの団体か。
じゃあ、パワハラだと専門部署に訴えたらいいよ。
10年程前転勤した部署にこんな人がいたが、新卒も派遣もいたのでハッキリ
「一人500円でプレゼントも相談しよう」と
話し合ったら満場一致でそうなったぞ。以来、どこの部署でもそうなったと聞いている。
怖がって唯唯諾諾になっていたら何も進まない。
多数決で一律の金額決めちゃうのはいいね
誰かがしぬ思いで手を上げないと動かなそうな集団だけど
お局様退職までになんとかしないと、お局様に物品指定されてすごーく高い退職祝いを買わされるぞ
買いに行かされている人がいるのにお釣りがめてるがよくわからん。
他人に買いに行かせてるんならその人からレシート見せてもらうわけにはいかないの?
空気読めないふりして、高いっすね〜今月出せませんわ〜笑笑を2回くらいすりゃもうお呼ばれせんやろ
絶対ガメてるよ
うちの職場のお局っていうか仕切やオバサンもバレンタインとかで一人1000円2000円と徴収してたいしたことないチョコ配ってレシート見せなかった
レシート見せろと言われてもすっとぼけて自分の言うことはいはい聞く相手と組んで嫌がらせしてくる始末
最終的に本社の人に相談したらガメてたり備品持ち帰ったり盗癖あったりが発覚した
退職のプレゼントに、一人4000円も出すようなもの貰ったら、お返しをどうしようと悩んでしまうわ
うちの職場も退職する役職経験者にカシミアのコートとか贈ってるからマジで辛い
毎回買いに行かされる人に商品代いくらだったか聞いたらお局がお金がめてるかどうか分かるんじゃないかな?
女性の職員何人いるんだろう、その職場。
人数によってはものすごい大金を着服してるんじゃない?そのお局。
レシート見せて収支報告するのが当たり前だよね
みんなで「毎回4000円も徴収されててレシート見せて貰えないのはなぜなんですか!?今度はきちんとみんなにレシートと領収証見せて下さい!!!」
って詰め寄ればいいと思う
お金を着服してる事がバレたら二度とやらないと思うし、会社にい辛くなるんじゃないの?
そのお局。
買いに行かされている人は、なぜレシートを皆に提示しないの? 金額を言わないの?
気が弱そうに見えて実はお局とグル?
それとも「レシートも見せるな、金額も口外するな」と恫喝されて口止めされているの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。