2017年10月01日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1494595698/
□□□チラシの裏5枚目□□□
- 568 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/28(木)16:20:51 ID:4QC
- コッソリ書き捨て
仕事で知り合ったAさんと私がアラフォーということで歳が近くて
話が盛り上がったので、LINEを交換した。
その後、休みの日にランチに行くことになり、
その日は当たり障りもない世間話で終わった。つもりだった。
ランチに行ったその日の晩にAから、次はいつランチに行く?とLINEが来た。
正直知り合ったばかりの人と近々に合うにも話す内容は無いなぁと思いながらも、
1週間後ぐらいにまたランチに行こうよ、と誘われて断れずにランチに行くことに。
なんとなく嫌な予感はしていた。
スポンサーリンク
- ランチに行った先でまだAは来ておらず、車の中でAが来るのを待った。
店先に誰かを待っているっぽい女性二人組がいて、私はそれが妙に気になっていた。
Aさんの車が来たので私は車から降り、Aさんを迎えると、
「私さんこんにちは~」と、Aさんが車から降りてきた。
店に近づいて来たAさんに、店先に居た二人組が「Aさんじゃん~!なんでここに~!」
と仲良くしゃべり始めた。
3人が仲良さげにしゃべる様子を見て、これはヤベぇ。と思う私。
絶対ネットワークビジネスか宗教の勧誘だ。とビビる。
そんな私の気持ちなんかお構いなしに3人の話は盛り上がり、何故か4人でランチをする事に。
「一緒にどうですか?」と聞かれて断れなかったヘタレな私。
二人組、BさんとCさんは私たちと歳も近く、気さくに私にも話掛けてくれるのだが、
いつ勧誘が始まるのかと様子見の私には、2人の笑顔もただただ胡散臭いだけだった。
色々な話をしている流れで、Cさんが「私も子供出来るまで時間かかって~」と話を切り出してきた。
Aは未婚で、BさんとCさん既婚小蟻。私は既婚小梨。
前回のランチの時にAさんに今不妊治療をしている話を軽くしていた。
が、今回は一切言っていない。なのに「私も」と言ってきたCさん。
確実にAさんから話が流れている様子。
イラッとしながらも、話を聞き続ける。
この時には「いつ勧誘くるか。いつ始まるか」しか考えていなかった。
するとAさんが「実は私たち、あるサークルで仲良しになって~」と本題に入ってきた。
キタぞキタぞ。
簡単に言うと宗教の勧誘だった。
先祖供養をする事で過去の因縁を断ち切る(?)みたいな話だった。
私の家も宗教をしているので別に宗教自体に偏見は無い。
1対1でその話をする分には別に良いと思う。
しかし、知らない誰かに囲まれて、話してもいない自分の話を知られているのは
非常に腹立だしかった。
とは言ってもヘタレだから、当たり障りなく、「うちも宗教しているので~」と話しを終わらせた。
するとBさんとCさんは「幼稚園のお迎え行かなければ~ありがとう~」と
にこやかに帰って行った。しつこくされなくてよかったと胸をなで下ろした。
そして、脈が無いとなるとあっさり分かり易く帰って行った。
(色々先祖供養の話されてものらりくらりと話をかわしてる私に、
Cさんは若干のイラつきはみられたが。)
残されたAさんと私はただただ気まずいだけだった。さっさと理由つけて帰ったけど。
Aさんとまたしても仕事先で会い、Aさんは笑顔で親しげに話かけてきたけど、
大人気ない私は簡単に挨拶をした後、一切近付かなかった。
3人に囲まれるの怖かったんだぞバカヤロー、の気持ちだった。
その後、他の事で知り合った人とランチ行ったら、またしても「先祖供養が~」と言われたので
それ以上話が進む前に「あ、それ、この前も同じような話があって~」と、
Aさんたちに囲まれて怖かった話しをしておいた。
それ以上の追撃が無かったので良かった。
なんだ。先祖供養流行ってんのか?
もう、あまり知らない人とランチなんか行かない。
コメント
全然知らなかったけどこういうのがポピュラーな宗教勧誘なのか
なんか「ランチ」がゲシュタルト崩壊したわ
親しくもない異性から行き先も内容も告げずに誘われたら間違いない
先祖供養はともかく、お墓はちゃんと掃除してて欲しい。
なんで霊園にカビだらけの遺影が飾ってあんの!
ビビるだろ。
ターゲットにされてんじゃん
A達から情報を拡散されたんじゃね
偶然のフリだったら、なんか余計に許せない気持ちがわくわw
段取りが小賢し過ぎてw
懲りずに、精神的身体的に弱ってる時とかに狙ってくる人もいるから、
報告者には気を抜かないでいて欲しいわ。
これは先祖から何かあるな。断ち切っておかないと
「宗教してる」ってのはどの程度を指すのかな
お仏壇があって、折にふれそこでナムナムしてる程度でOK?
※7
また新たなお誘いwwww
同じくアラフォーだけど
年が近い くらいでLINE交換&ランチはないわー
話す内容が無い ってくらいだから趣味も合わないんでしょ?
ないわー
そんな薄い関係の奴に不妊治療の話する方が悪い
「一人暮らし同士ランチ行こう」という理由で誘われて勧誘されたことある
相手はただのバイト仲間で特に親しくないけど、二回り以上年上だったので断れずにOKした
結局ランチの後でいい所があると引っ張っていかれた一軒家が会合?場所だった
お経唱えたら幸せになると一人ずつ体験談を喋っていって最後にみんなでお経を唱えだしたから逃げた
その後その人は、レジからお金盗んで私のせいにしようとして失敗して無断欠勤した後解雇された
数日後、バイトで違う人に違う宗教の勧誘されたので、バイトやめて引越して遠くに逃げた
その手の人に狙われやすいけど、あんな短期間で違う宗教に連続勧誘されたのは初めてだったよ
あそこは新興宗教が混在する土地だった
お彼岸終わったばっかだから、先祖供養だったんじゃねーのかとw
俺的にはちょっと興味あるなあw
啓蒙セミナー()の様に軟/禁状態ではないなら、色々矛盾点を聞いてみたいw
同窓会で学生時代にさして親しくもなかった(というかむしろ嫌われてた)相手がしつこく一緒に食事しようと誘ってきたことあったな
都合がつかなくてずっと断ってたけど、後から「あの子宗教の勧誘やってるから気をつけてね」って友達から連絡来たときは納得した
こういうのって先手を取って
「この間食事誘われたら宗教の勧誘でさー」
「小ざかしい手使って勧誘しないと信者増やせないなんてアワレ」
とか言ったらどうなるの、と
せんぞくようって打ったら先祖供養じゃなくて専属用と変換される私は宗教には何の興味も無いw
先祖供養が売りの宗教ってどこだろう?
多分、同じ手口で勧誘してるだろうから
特定できる人ならすぐに特定出来そうだけど。
私も前に宗教に勧誘されたことがあるけど、馬鹿の一つ覚えみたいに特殊な言葉を繰り返してたんで、
その言葉で検索してみたらトップにとある新興宗教が出て来たよ。
※13
そういう気持ちで来るやつはカモって話を聞いたことがある。
報告者みたいなのの方が脈がないってことですぐいなくなってくれる
生長の家 霊友会 立正佼成
先祖供養で勧誘するって上のどの宗教?
※17
そういう人の方が鴨になる!って話を聞くけど、
よっぽどの池沼とか低学歴とかメンヘラ傾向がある人じゃないと鴨にはならないと思うよ…
親や子が難病という家庭は、宗教の格好のターゲットにされやすいようだけど
今は不妊で困っている人もそういう獲物と認識されているのかもね
こういう勧誘してくる人って、こちらがちょっとした弱みを見せると食いついてくるよなぁ
地方都市から知人のいない首都圏に転勤したてでちょっと寂しい思いをしていた頃に知り合った女性がいた
初めて会った時から気さくで親切、「都内なら色々案内してあげるよ!」と言うので、
ランチしがてら遊びに行ったら「この近くにパワースポットがあるから行こうよ」とか誘ってくるの
よくよく聞いたら神社とかじゃなくて「寺」で「ビルの中」にあって一緒にお祈りしましょ!とか言うから
一気に怪しさを感じて「あ!宅配便の時間指定してたの忘れてた!」って嘘ついて逃げてきた
すぐ後でその人から「いかに自分の信仰している宗教が素晴らしいか」という長文メールが来たっけ
それっきり会ってないけど、SNS上で彼女が「お友達に嫌われた〜><!勘違いされて悲しい」とか書いてたなぁ
言い負かそうとか思わないほうがいいよ
関心があることには変わりがない
一番いいのは無関心
でもまあ、勧誘聞きながらひたすら料理注文し続けてゴチになります!と
出て来た人みたいなのはちょっと憧れる
あ、うちヴードゥーなんで。
あ、私にとって神様と言えばカール・ゴッチだけなんで。
それはともかく※13みたいな人はそれこそ鴨。
ああでもないこうでもない、ああ言えばこう言うで言い負かされるよ。
相手は複数で独自の世界観と哲学で迫ってくるし、こちらの言う事は聞かないし納得しない。
ブチ切れて帰るしか方法はない。
洗脳を解くのは専門家しか無理。
霊友会だな、内容もやり方も全く同じだった
お断りしたが、先祖供養をしてないから結婚できないんだとか初対面のおばさんに言われてワロタ
あなたの幸せを願ってるんです、ってよく勧誘の時に使うけどさー
人を勝手に幸せじゃないと決めつけてるのに腹立つし、幸せを願ってるのならこの勧誘の場から解放してくれって思うわ。
つか、勧誘の前に宗教やってる人と話をしてると、どっかズレてんなって思う。
何か根底から思考が違い過ぎるんだな、って。
海外住みの時、自宅によく新興宗教の勧誘来たけど
みんな揃いも揃って、顔つきと目つきが悪いんだよねw
微笑んでるつもりなんだろうけど、絶対に目は笑ってない、とか
全体的に貧相で貧乏臭くて、漂う薄幸感とか疲弊感とか
あの独特の「特定の人達」感をかもし出してて、絶対に関わりたくないに決まってんじゃんw
って思ってた。
※19
オウム真理教がそうだったじゃない。
高学歴で科学的知識のある連中がハマってたっていう。
※27
>全体的に貧相で貧乏臭くて、漂う薄幸感とか疲弊感
アレはほんとになんなんだろうね、勧誘してくる人ほぼ全員にこの薄幸感あったわ
ネットワークビジネス系は意味不明なポジティブ感とギラギラ感だった
弱っているとすぐに煎餅学会が駆けつけるよねw
でも驚いたことに熱心な学会員さんが大病に罹っているんだわ。
もう内臓移植するしかない状態。
御利益()は無いのかしらねえ??
昔日雇い派遣でティッシュ配りした時に、一緒になった女の人にそうかそうかの勧誘されたなぁ
断ったら特定団体への投票だけでもいいからお願い!って言われたわ
初対面で1日限りの人間にどんだけ不躾なのか
恥を教えない宗教なんだねと
※28
あれにハマったのって世間知らずでバカな大学生でしょ
宗教にも全く警戒してなかったろうしそもそも新興宗教がそこまで悪質だとはわからなかった時代
ネットも発達してる今の時代で宗教に警戒してる人が引っ掛かるなんて絶対に有り得ないよ
それなのに「そういう人の方が引っ掛かる!」と言い張る人ってちょっと頭がおかしいと思う
自分は宗教でなく ナベ だった
なんだっけ洗剤とナベ押しのネスミにちかいの
記憶にあるのがハミガキ粉の世界大会で優勝した商品だったか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。